• ベストアンサー

写真ラボでのプリント 網点ない?

チラシや雑誌などの印刷物をルーペで見ると、網点による画像の表現が見られます。 一方でカメラのキタムラなどでプリントを依頼した写真では、ルーペでよく見ても網点は判別できませんでした。後者では網点が細かすぎて読めないのでしょうか?それとも中間調表現に網点を使っていないのでしょうか? また、これは印刷方法の違いによるものでしょうか?(前者後者それぞれオフセット印刷、レーザープリントのようですね、少しネットで調べたところ) 私は印刷についてあまり知らず、変なことを書いてしまったかもしれませんが、ご教授お願いします。何かに困っての質問ではなく、興味があり、疑問に思っての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.2

写真の印画紙でのプリントは編点はありません。 写真の印画紙でのプリントはいわゆる印刷のように紙にインクを乗せていくのではなく化学反応で行われます。 カラーの場合、光のRBGそれぞぞれに反応する層がありそれぞれCMYに発色します。 ご参考に http://homepage1.nifty.com/ikon/%90V%82g%82s%82l%82k/pa-kozo.html http://homepage1.nifty.com/ikon/%90V%82g%82s%82l%82k/develop.html カラー写真印画紙を利用するデジタル・プリンターの多くはレーザー光を利用し感光ますが、 いわゆる写真フィルムのプリターは印画紙に写真フィルムの画像を映写機のように投影して感光させます。 尚、写真フィルムも写真印画紙と似たような構造です。 http://homepage1.nifty.com/ikon/%90V%82g%82s%82l%82k/kozo-1.html

1-propanol
質問者

お礼

ありがとうございます。リンクも助かります。

その他の回答 (4)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.5

家庭用インクジェットプリンターで印刷したものも試しに観察してみてください。 チラシや雑誌とは違います。 染料インクと顔料インク、昇華型とでも違いもありますよ。

1-propanol
質問者

お礼

ありがとうございます。試してみます。

  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.4

印刷物に使用するインクはそれ自体で濃度を表現出来ないので網点で階調を表現します。写真に使用する印画紙は乳剤と言われる感光物質が使われていてこれは階調を表現出来るため網点にする必要がありません。現在のプリンターはフィルムからでもレーザー露光なので拡大するとピクセルという四角いマスが見えますが隙間が無いので網点の様に目立たないのです。

1-propanol
質問者

お礼

ありがとうございます。機会があればレーザー露光の写真を実体顕微鏡で見てみたいと思います。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.3

今時、ミニラボで投影画像で感光させる方法を取っているところはありません。 印画紙を感光させるのは、レーザー光です。 そもそも、デジタル画像はアナログ画像のように投影できません。 ですから、レーザー光を300~350dpiの解像度で、スキャンニング(走査線)する事で感光させます。 フィルムの場合でも、一旦、デジタルデータ化してから、同様の方法を用います。 印画紙に感光させてた後処理については、現像・停止・定着と従前どおりの処理が行われます。

1-propanol
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.1

スクリーン印刷は、CMYKの色の掛け合わせと、網点の大小によって再現されるのに対し、ミニラボのプリントは、印画紙にレーザー光をあて感光させて現像処理します。 印画紙自体も銀粒子ですがら、拡大すると粒子荒れが確認出来ます(高感度フィルムなら明瞭)。 ただ、ルーペで確認できる程、粗くはないだけの事です。

1-propanol
質問者

お礼

ありがとうございます。 ラボでは銀塩を使ってたのですね! 今まで家庭やオフィスのレーザープリンター(静電気でトナーをドラムにつけるタイプ)みたいなものだと思っていました。

関連するQ&A

  • 網点について

    ど素人な質問ですいませんが 印刷用のデータを作っていて 「ここは網点○○%で」と指定を受けました。 ドットで表現するということでしょうか? それともその色を%で指定すれば良いだけなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • イラレとフォトショと網点とスクリーントーン

    イラストレーターやフォトショップを使った印刷物の網点、スクリーントーンについての質問です。 webデザインを在宅でやっているのですが、お客様からチラシ制作の依頼を受けます。 お客様はリソグラフ?のような印刷機を用いるということですが、データでお渡ししてパソコンから直接リソグラフに出力する環境がありません。このため、お客様が高い品質の印刷物を求めないということもあって、当方が紙に出力したものをお渡ししています。 リソグラフなどの印刷機には製版モードに「文字/写真」モードがありますので、お渡しする版下が写真を含んでいても網点をかけずにすむのですが、これを使うと文字のアウトラインが「それなり」になるという問題もあります。 私が使用するプリンタがレーザーなら出力時に自動的に網点になるとも思うのですが、インクジェットを使用しています。 そこで、写真やグラデーションをあらかじめ網点で出力してお渡しすれば、現在の印刷物よりは比較的きれいに印刷できるようになりますので、フォトショップなどで写真やグラデーションを網点にして、イラストレーターに張り付けるという作業をしています。 写真はともかくとして、イラストレーターで描いたグラデーションを簡単に網点にする方法や、グレーを簡単にスクリーントーンにする方法はないでしょうか? 用語が不適切だと思います。素人なものですいません。

  • どちらがいいプリントといえますか

    「写るんです」で撮影し、まずセブンイレブンで現像・プリントをお願いしました。 それから焼き増しを、別のフォトショップでお願いしたのですが、プリントの仕上がりの色調が両者でだいぶ違いました。 前者は白っぽく、後者は黄色っぽい仕上がりでした。 白い部分は前者のほうがいいかなと思いましたが、全部の写真を見ると後者のほうが自然で暖かみがあるかな、とか、どちらがよいか判別できなくなってきました。 好みの問題でもあろうかと思いますが、一般的に、どちらのプリントがいいプリントといえるでしょうか? また、ネガも、出すお店によって変わってきたりするものですか? 今後の参考にしたいので、写真に詳しい方、教えてください。 お願いします。

  • 写真屋でプリントしてもらった写真の明るさがおかしいのですが

    写真に関しては全くの素人です。 この間旅行に行ったときの写真を、写真屋でプリントしてもらいました。 昼間の写真は問題なくPCの画面で見たものとほぼ同じようにプリントされているのですが、朝陽が昇るまでを撮った写真が、あり得ないほど明るくプリントされてしまっています。 PC画面で見ると非常にはっきりしたコントラストで、空は明るくなりつつあるが大地と人は真っ黒で殆ど判別できないシルエット状態であるのに、プリントされたものは空が殆ど真っ白、人物はかなり粗い粒子ですが状態がはっきり判るという明るいものになっています。折角白んできた空を撮ったのに、まるで昼間撮影したかのような写真になってしまっています。 同じく日の入りを撮った写真も、黒いはずの建物が詳細にプリントされ、まったく夕方に見えない状態でした。 *家のプリンタで印刷したときは、PCモニタに表示されているのとほぼ同じ状態で印刷できていました。 こちらはプリントを依頼するとき、明るさを修正するようになどの指定は全くしていません。特に写真屋の方から、プリントするにあたっての質問などもされていません。 写真屋が勝手に明るさの調整をしたとしか思えないのですが、こういう場合、無償で印刷のしなおしを依頼できるものなのでしょうか? 写真屋が結構遠くにあり、プリントされたものを取りに行くのも友人に頼んだという有様でしたので、先にこちらで質問することにしました。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 写真の明暗を表面の凹凸で表現したい

    プリントされた写真は化学作用によって明暗を表現するそうですが、この明暗を表面の凹凸(細かなドットによる)に置き換えることは出来ないのでしょうか。ちょうどカラー印刷などの網点の考え方に近いと思うのですが、よろしくお願いいたします。

  • 高画質なネットプリント

    閲覧ありがとうございます。 写真・イラスト等のDPEプリントサービスを探しているのですが、そもそもがモニター上の比較ではよくわからないこともあり質問させていただきます。 印刷部数が1枚ないしせいぜい2.3枚ですので、価格はあまり気にしていません。 印刷するのは写真ではなくCG画像になります。イラストのようなものです。 良し悪しは好みによるところが大きいかとも思いますので、一概にはいえない部分もあるかと思いますが・・・ 印刷するものの属性的に、派手な色合いを好みます。 コントラストは高めで明るく印刷されるものが良いです。 細かい画像になりますので、細部がしっかり表現されて欲しいです。 今までお使いになられたショップなどでおすすめはありますでしょうか? おすすめがあれば教えてください。 自分で調べたところの今の候補は、 富士フィルムのプリントサービスと、カメラのキタムラです。 よろしくお願いいたします。

  • 印刷物の見た目の違いの理由

    Illustrator等でデザインをされている方々がいらっしゃるであろうこのカテで質問いたします。 現状、困っているわけではありません。長年の疑問です。 オフセット印刷やインクジェット印刷の見た目の違いについて質問です。 一般的なオフセット印刷(175線/350dpi)のカラー印刷物と、フジカラーなどのデジタルデータからの写真プリントサービスと、多色インクで数千dpiで写真画質モード・専用用紙でのインクジェット印刷物を比較した場合、インクジェット印刷のほうが、キメ(ドット)が細かいのはわかるのですが、すこしぼんやりした印象がします。インクジェットに次いで写真プリントサービスも、なんといいますかキメが細かいのですがぼんやりとした印象です。 オフセット印刷はそれらと違い、よく見れば網点が見えるものの、例えば人物の顔の輪郭線などはかっちりした印象です。当然、インクジェットと比較して再現しきれない場所もあります。 各々の印刷方式は理解していますが、この「網点が粗いのにカッチリ見える」「ドットが細かいのにぼんやり見える」というのはどのような理由なのでしょうか。

  • 写真集の様な紙のプリント、ディープマット紙?

    質問失礼します。 写真プリントについて悩んでいます。 写真集や、少し厚紙の雑誌などの様な光沢の少ないマットなプリントがしたいのですが、 よく写真屋にあるグロッシーやラスターと呼ばれるマット紙は思っているのと違い、凸凹(ザラザラ?)がないものを探しています。(プリントというより印刷に近い感じです) そういったプリントをしてくれるお店はありますでしょうか? 調べていたら、ディープマット紙というものも見つけたのですが、これは私の言うような素材なのでしょうか? それともラスターの様なかんじですか? わかりにくくすみません。 よろしくお願いします。

  • アイロンプリントとレーザープリンタについて

    アイロンプリントとレーザープリンタについて 過去の質問を見てもズバリという答えがなかったので質問させて頂きます。 (1)最近のアイロンプリント用紙の圧着後の耐久性はどうですか? 僕がアイロンプリントをさわっていた頃(5~6年前)は、正直ダメダメで、洗濯したらすぐににじみ、使い物になりませんでした。 そのころから現在は耐久性など進化してるのでしょうか? (2)レーザープリンタ用の耐久性 今まではインクジェットのアイロンプリント使用でしたが、やはりレーザーで印刷したほうが耐久性・耐水性はあるのでしょうか? 構造上、インクジェットよりもレーザーのほうが耐水性はあると思うのでやはりレーザー印刷のアイロンプリントのほうが強いのでしょうか?

  • K50%のグレーをCMYKで表現するにはどうしたらよいでしょうか

    初めて質問させていただきます。 イラストレーターでショップカードを作ろうとしています。 使用したい色はグレー(K50%)なのですが,印刷見本を見たところオフセット印刷では網点が気になります。地図の細い線や,細かい文字のフチがガタガタした感じに見えるのがとくに…。 こういう場合,CMYKを掛け合わせて表現した方がいいのでしょうか。掛け合わせでK50%の色味を作ろうとしたのですが,どうも上手く出ません。 よい数値や方法をご存知の方がいらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いいたします。