泊まりがけ忘年会の女性社員

このQ&Aのポイント
  • 友人の会社では毎年忘年会を旅館で泊まりがけで行っていますが、女性社員は参加できるかどうかの条件があります。
  • 女性社員Aは毎年不参加で、新入社員の女性Bは参加したいと思っていましたが、日帰りでの参加を求められました。
  • 質問者はその断り方がひどいと感じており、男女差別ではないかと疑問を持っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

泊まりがけ忘年会の女性社員

私には関係ない話なのですが、 なんだかそれっておかしくない?と思ったので質問させてください。 世間の方はどうお思いになるが教えてください。 友人の会社の話です。 私の友人(女性)をAとします。 Aの会社では毎年忘年会を旅館で泊まりがけで行います。 夕食とドンチャン騒ぎをしてそのまま旅館に泊まって翌日帰るという流れです。 Aの会社は、女性はAと新入社員の女の子(Bとします)だけで、他は全員男性です。 忘年会のお誘いには、新入社員はできる限り参加するようにとお達しが出ていたそうです。 但し、(新入社員だけど女性の)Bちゃんは無理して来る必要はないという条件付きで。 Aはその忘年会は男ばかりでドンチャン騒ぎしたいんだろうなと思い、毎年不参加なのですが、 Bちゃんは女1人でもそれに参加したいそうで、 Bちゃんが幹事に参加しますという連絡をしたら、 「来てもいいけど、Bさんは日帰りでお願いします」 という感じで言われたそうです。 確かに男性と雑魚寝はできませんけど、その断り方ってひどくない?と思ったのですが。 別に私は男女平等主義者でもないですが、 (むしろ男女差別あった方が女性の私としては仕事が減るので楽だったのになぁと思うくらいです) でもそこで女性が少ないからって 「女だからあなたは日帰りじゃなきゃ参加させないよ」 という感じではねつけるのはひどいと思いましたし、それこそ男女差別じゃない?と思うのですが。 これくらいでこんなに怒ってる私が変なのでしょうか。 ちなみにBちゃんはそれならやめておこうかなと言っていたそうです。 世間のみなさまはどう思いますでしょうか。 教えてください。

  • dkorei
  • お礼率35% (149/420)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s_kudou
  • ベストアンサー率18% (101/553)
回答No.8

一般論として、Bさんだけ日帰りさせるのは男女差別であり、あってはならないことだと思います。 しかし、男性社員とBさんとの日頃の関係が分らないので何とも言えません。 世の中には、持ちつ持たれつということがあります。いつも女性として気を使い優遇しているのだから、忘年会の時くらいは、そういったことから開放させて欲しいということなのかも知れません。

その他の回答 (7)

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.7

女性を排除したい場合は、少なくとも建前は、有志の会合にした方が無難です。 忘年会などは就労時間外のコトですから、難しい部分は有りますが、結論は、その忘年会が「公式行事かどうか?」に拠るところが大きいです。 会社の公式行事的な忘年会であれば、たとえばその帰路に交通事故などに遭えば、労災適用となる可能性が高いです。 従い、公式行事であれば、労基法なども、ほぼそっくりそのまま適用されると考えるべきで、ソコで男女差別的な行為が行われたら、問題視するのも当然かと思いますよ。 ただ、それはそれで今度は、「公式か?非公式か?」の判断も難しいですが・・・。 たとえば会社からお金が出ている様な場合は、全額か一部補助などに関わらず、福利厚生の一環となりますので、女性を排除するのは不適切ですね。 あるいは、管理職以上が関与・参加の場合とか、参加者の質(同じ部署など)や、その参加率などにより、公式行事と認定される可能性が高まります。 特定部署において、部門長を招き、特定部門のみの過半数以上が参加と言う様な状態であれば、女性を招かない正当な理由が無ければ、「差別」と言って良いかと思いますよ。 「女性が来たら、盛り上がりに欠ける」などは、正当な理由とは言えません。 管理職以上が個人的に参加と言う建前で、あくまで非公式な「男子会」と言う名目で、忘年会を開催すべきです。

  • t273103
  • ベストアンサー率35% (25/71)
回答No.6

この宿泊費・宴会費って会社持ちなんですよね? (だから怒ってるんですよね?) もちろん女性社員には一人部屋を用意すべきですけど。 でもまあこれって男女差別というより マイノリティが切り捨てられたということかと思います。 女いると気を使って面倒だし、男だけのほうが楽しいし、 一人部屋用意すると余計に経費かかるし 空気読んで辞退しろよ!てことですよね。 男ばっかりの職場だとそういう雰囲気になってしまうのも まあある意味で仕方ないのかも。そこに正義はないけど。 でも現実問題、私なら、オヤジどもに絡まれそうだし参加したくない。 参加しない代わりに、それ相応のお土産(蟹とか)送らせれば? あとはヤローどもで愉しめ。手打ちじゃ。ってくらいの 話じゃないのですかね。

  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.5

はじめまして えっと、男ばっかりの宴会と女子が一人でもいる宴会は、全く異なります。 っで、会社の男性の方々は、男性ばっかりの宴会を「も」楽しみたいのですが、 女の子がいると、出来ません。 なので、1次会は女の子も、二次会は男だけでやらせてくださいでお願いします。 って、ことだと思います。 女の子が居る場所で、エッチな話とかしにくいですやん。

  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2218)
回答No.4

差別というか…言い方の問題ですよね! 日帰りでお願いしたいなら初めから言うべきだし。 旅館によっては個室を用意する事も出来るだろうし… 何でもかんでも男女差別!と言うのはどうかと思いますが、男女の区別は必要な時はありますから配慮すべきところはちゃんとしないとね! 男女差別をなくすなら、相部屋で雑魚寝で良いと私は思います。 言い方!配慮のなさ!には怒って良いと思います。

noname#227991
noname#227991
回答No.3

うーん?他の回答者の方の言い分もごもっともかと思いますが 年一回の忘年会だから、女性も参加できるようにし、 部屋も別に取れば良いだけだと思いますけど。 大した金額じゃないし、会社が負担すれば良いだけ。 それが出来ないなら、近場で忘年会をしましょう。 その会社で一緒に一年間頑張ってきたのだから男女問わず 忘年会に参加できるように配慮するのが本当の会社ではないでしょうか? これだと男性が楽しみたいだけのただの集まりだと思います。 女性が増えれば検討されるんでしょうけど、 配慮が足りないと思いますね。 自分は男ですが、忘年会には全員参加して欲しいですね。

dkorei
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >年一回の忘年会だから、女性も参加できるようにし、 >部屋も別に取れば良いだけだと思いますけど。 その通りですね。 そうすればいいだけのことなのに そうしないということは、 やはり女性は来てほしくないという感情がにじみ出ているということですよね。 要するに女性は来るなということだったんだなと気付かされました。

回答No.2

何処の会社でもそう言いますよ。 女性が一人でもいれば、宴会は弾むでしょうが、宴会が終わった後の事を考えれば、別の部屋を用意しなければなりません。 忘年会の予算に、二部屋又はそれ以上の部屋を用意できるかどうかですが、又女性が自己負担で部屋を取るかです。 質問者様の友人Aさんと新人女性Bさんの二人で1つの部屋を取ってもいいと思いますが、どうでしょう。 なかなか紳士的な男性達と思います。

dkorei
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 Aの会社では女性は邪魔者扱いのようです。 女性がいると宴会は盛り上がらないんだそうです(笑)(男性が好き放題できないから) >質問者様の友人Aさんと新人女性Bさんの二人で1つの部屋を取ってもいいと思いますが、どうでしょう。 Bは不参加なのでBが負担するのは筋違いかと思います。 >忘年会の予算に、二部屋又はそれ以上の部屋を用意できるかどうかですが、又女性が自己負担で部屋を取るかです。 そうなんですか。。 同じ例で申し訳ないですが、これって例えば、車いすの方が駅に行って電車に乗りたかったのだけど、エレベータがないからあなたは電車に乗れません、エレベータのある駅に行ってくださいって言ってるのと同じかと、今思いました moco1125jp様の言い方だと、あなたはエレベータが無ければ電車に乗れないので個人負担で駅にエレベータを設置するなら乗れますよって言ってるのと同じではないですか? えれべータの設置代はきっとみなさんがいつも支払う運賃から出されますよね? 女性の宿泊代もそれと同じで、女性宿泊代も全部加味してそれで頭数で割れば済む話だと思うんです。 今回はそうではないのでやはり差別に見えてしまいます。 うまく言えてなくてすみません。

  • DJ-Potato
  • ベストアンサー率36% (692/1917)
回答No.1

みんな4人部屋とか6人部屋とかで雑魚寝なのに、Bちゃんだけ1人部屋じゃまずかろう、と。 そして新入社員のBちゃんに、他の男性社員の4倍の宿泊費を請求するわけにもいくまい、と。 さすがに、男と同じ部屋で、何があっても知らないよ、とは言えませんからね。 本人がそれでもOK、と言ったとしても。 これは、男女差別じゃなくて男女の区別ですよね。 「女だから」という理由で何か禁止されるのを、全部男女差別と考えてはいけません。 「女だから男子トイレに入ってはいけません」を、男女差別と言う人はいないでしょう。 高速のSAとかでは、おばちゃんがどしどし入ってきますが。

dkorei
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます これも区別と言うんですか・・・ そうなんですか。なんだかしっくり来ないのです。 これって例えば、車いすの方が駅に行って電車に乗りたかったのだけど、エレベータがないからあなたは電車に乗れません、エレベータのある駅に行ってくださいって言ってるのと同じかと、今思いました。 こういう場合も区別でしょうか。 というか、こういう場合は仕方ないのか・・。 すみません、まとまってません。

関連するQ&A

  • 泊りがけの忘年会

    今年の後半に中途で今の会社に入社しました。 12月に忘年会がありますが、うちの会社は1泊2日の泊りがけで行くようです。しかも私は地方の営業所勤務なので(営業所勤務は私を含めて2人しかいません)前日に半日以上かけて本社まで行き、そこから旅館へ行って忘年会。そしてまた半日以上かけて戻ってきます。せっかくの週末がまるつぶれの予定です。 正直なところ会社をあまり好きになれず、2日も3日もかけて宴会のために遠路出かける気にはなれません。女性も非常に少ないのでお酌も大変とのこと・・・。しかも新入社員は何が芸をさせられるとのこと・・・。どちらもしたくありません。 できたら参加したくないのですがどうやら全員強制参加の雰囲気です。うまく断って不参加にする方法は無いでしょうか。

  • 忘年会の参加について

     私の勤め先の忘年会で来年 私は参加した方が いいのか みなさんの意見が聞きたいのでお願いします。  私の勤め先の忘年会は、毎年 会社が全ての 費用を負担してくれるので経済的に助かっています。 (社員、パート共に)  しかし、参加について個人の自由なので毎年参加者は 減っていて今年は,社員20、パート15の内 社員4(2)、パート7(6)参加しました。 ※()内の数字は宿泊した人  合計8人が宿泊したのですが、時間も早かった為 部屋で2次会という事で飲みはじめたところ  日頃の愚痴などの話になりパートさんは、みなさん50歳以上の定年、リストラ後に再就職された方で 以前 勤めていた会社と現在の職場の比較をはじめ 現在の職場に「朝礼」がないのは、変だ!という話が出てきました。  私は、静観していたのですが、幹事(部署の責任者)は 確かにそうだ!来年には やりましょう! と非常に前向きな感じでしたので 私は, 「朝礼はいい事だが、社員が2人しかいないので みんなで1度話した方がよい!」と 提案したところ部署の責任者は、(私以外の社員) 「そんなのは、来ないのが悪い!」 「パートを差別するのか?」 ※差別は,していない事も言いました。 「文句あるならお前が来年幹事やれ!」 他にも悪態を言われ 責任者は酔っていたいたので  私は、これ以上 何も言わずに黙っていました。 (しばらくして言い過ぎたと謝ってきたのですが。)  以上の事に関しは、仕方ないと思いますし 朝礼自体も問題ないのでいいのですが、  来年の忘年会は、正直 参加したくないのです。 私的には、「忘年会」も仕事の1部として考えて いましたが「仕事の1部」と考えていても忘年会で 酒を飲みながら中途半端なミーティングをするのでしたら 参加し無い方が、良いのではと思えてきます。 私は、来年 忘年会に参加した方がいいのでしょうか?

  • 社員主体の忘年会

    はじめまして 忘年会のシーズンになり毎年、私が所属会社の 送別会の幹事をしております 全員、他社へ出向しており、年に1度、忘年会 くらいは、顔を合わせた方が良いと思い3年前 から幹事を買って出ています そこで、今年の忘年会について上司に相談したところ 「毎年、会社主催で忘年会をやっているが、今年は他社を見習って社員主催で忘年会をしよう!」 という事に決定してしまいました しかし私は、会社主催の忘年会と社員主催の忘年会の違いが良く判らず、召集の方法の見当がつきません あとで上司に確認するつもりですが、一般的に、 ”社員主催の忘年会”の概念や実施方法について ご存知の方、いらっしゃいましたら、 是非アドバイスとして、役立てたいと思って おりますのでご教授の程、宜しくお願い致します。

  • 会社で行う「忘年会」は、仕事ですか?

    会社で行う「忘年会」は仕事だと思いますか? それとも仕事とは別のもの(単なる宴会?交流会?)だと思いますか? うちの会社では毎年、部署ごとで行う小規模な忘年会のほかに 全社的に行う忘年会があります。 これは全社員が同じ会場に集まっての忘年会で、数百名ぐらいの規模で実施されるものです。 社長を始め、全役員・全従業員がそろうものです。 毎年準備は、新入社員と若手社員を中心に20名弱のメンバーが行います。私も若手社員ということで選ばれています。 先日、ある課長から「忘年会のミーティングを、業務時間中に入れるな!業務時間外にやれ」と注意されました。 その課長の部下(新入社員)の空スケジュールに、私が忘年会ミーティング30分を入れたことが理由でした。 私は「忘年会は仕事」だと思っていますので、この課長の考えには納得がいきませんでよっぽど言ってやろうかと思いましたが 最終的にはその課長の上司が、時間がないから業務時間中でいいから やりなさいという指示がでたのですが、みなさんどう思われますか? こんなこという課長は少しおかしいとおもいませんか?

  • 会社の忘年会の予定

    新入社員ですが、会社の忘年会に参加したくありません。もし欠席したら変わり者扱いされたり、生意気な奴だと思われたり、職場で相手にされなくなりますか? やはり付き合いと割り切って無理してでも参加するべきですか?

  • 忘年会の参加

    そろそろ忘年会シーズンですが、皆さんは忘年会に参加しますか?私の会社は社員数150人ですが、参加する社員は90人だけです。

  • 忘年会の出し物

    12月の中旬に忘年会があるのですが、上司に何か出し物をやってくれといわれました。 毎年、ビンゴ大会と、新入社員が一人で出し物をしているみたいで、新入社員の私には避けられない道だったのですが、なにをすればいいのかまったく思いつきません…! 去年は心理テストを、一昨年は先輩がサックスを演奏されたそうなのですが、私には人に披露するような特技がなく、とても困っています。 会社には20代の女性が多く、他にも30代~40代の女性、30代の男性も見えます。お子さんを連れてくる方もいるそうなので、子どもさんにも面白い出し物を、と考えると、もうお手上げです。 去年の心理テストはなかなか好評だったそうで、また心理テストのようなものでもいいといわれたのですが、面白い心理テストや、占い。それ以外にも、今から12月中旬までに準備できるもので、なにかいい案はありませんか?アドバイスよろしくお願いします。

  • 忘年会と。。

    はじめまして。 男性の意見をお聞きしたくて投稿しました。 下記のシチュエーションなら皆さん、どの回答されますか? A君になったつもりで読んでみてください。 よろしくお願いします! ------------------------------- A君の仕事は現在、下積みで仕方なく嫌々やっている仕事。 将来、続けるつもりもなく、 あと半年で辞める予定の仕事です。 実はその仕事を1番嫌っているのは恋人のB子。 日ごろから「早く辞めれるといいね。」と言われているのです。 それでもA君は嫌な仕事内容でも、責任感が強いので 仕事は仕事と割り切り、B子に励まされながら 日々、頑張っていました。 そして12月。 最悪なことに、今年のクリスマスは 仕事で海外出張になりB子とは過せなくなってしまいました。 「仕事だから仕方ないね」と2人は寂しさを我慢します。 そんな最中、 出発の数日前に会社の忘年会に誘われ出席することに。 出発前にB子に会える日はもうその日しかありません。 迷うA君。 忘年会の当日、B子に 「忘年会に行かないで欲しい… クリスマスに一緒に過せないなら せめて今夜、出発前に私とゆっくり過ごして欲しい。 お願い!」と言われました。 あなたがA君ならどうしますか? 1.忘年会には行かないでB子と過す 2.社会人なのだから付き合いは大事。 絶対に忘年会には出るべき! 忘年会に少し顔を出してから、後でゆっくりB子と過す。 3.最初にB子と軽く食事をした後、ゆっくり忘年会に参加する。 4.B子の誘いは断って忘年会のみ出席する 5.その他

  • 会社の忘年会が合コン化しています。

    これは私がおかしいのでしょうか…? 初めての会社の忘年会があり、参加しました。。 14人ほどの小さな忘年会です。 始まって早々に1杯飲んだだけですごくテンションが高い50代の二人。 まぁ、それは、楽しんだろうなだって思ってました。そしたら男性社員にイチャイチャ。。胸板触ったり、抱きついたり、ほっぺにキスしたり… ビックリしました。こんな飲み会初めてだったので。。前職の忘年会などはすごく楽しかったし、男女のイチャイチャなんてなかったです。(~_~;) そして、1人の男性社員(40歳)が、 お酒を飲んで酔いが回ったのか、、 色んな女性社員に抱きつきにいってました。。 ほんとに目の前でいろんな人とイチャイチャ。。 ビックリの連発です。 そして二次会を行きました。(ほぼ強制だったので、私も新人のため断れませんでした) そこで、その男性社員に、 「ノリ悪いね。 君には奢らないから」 と言われました。 二次会のお金は他の女の子には奢るけど私には奢りませんっということです。笑 いや、奢っていらんわ。って思いましたし、 この会社の社員おかしんじゃない?って感じで めちゃくちゃ疲れて帰宅しました。 意見教えてください

  • 忘年会・・・

    今まで一度も全員参加の忘年会はありませんでしたが、近々、全員強制参加(全員といっても50人程の社員ですが)の忘年会があります。幹事は部長で欠席は認めないとのこと。酒が飲めないわけではないのですが、団体行動が嫌いなのです。上司の権限はどこまであるのでしょうか?教えて下さい。

専門家に質問してみよう