• 締切済み

赤ちゃんが夜寝てくれない。。

生後1ヶ月の女の子の新米ママです。 ここ2・3日、夜11時くらいから朝方6時くらいまで、全く寝てくれません。 昼夜逆転してしまっているのだと思い、これもうちの子の個性だ!と考えるよういしていますが、やっぱり悲観的になってしまう自分がいます。。。 年内は実家で過ごしますが、旦那と暮らすようになった時うまくやっていけるかどうかも不安です。 先輩ママさんでこのような経験されて、こうやって乗り越えた!などありましたら是非教えていただきたいです。。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • kokko2157
  • ベストアンサー率69% (9/13)
回答No.3

30代、男性、子供2人の父親です。 下の子は生後2週間、妻がyone0709さんに近い状況です。 【赤ちゃんの時間感覚】 赤ちゃんの昼と夜の感覚については既に良い回答が付いているかと思います。 赤ちゃんは生後2~3ヶ月まで昼夜のリズムがはっきりしません。 もともと真っ暗なお腹の中にいましたからね。 【赤ちゃんのお腹】 赤ちゃんはまだ胃袋も小さく、少しの母乳(ミルク)でお腹いっぱいになります。 だから、すぐにお腹がすいてしまうので、短い間隔でおっぱいをねだります。 ですので、昼夜構わず2~3時間間隔で起きてしまいます。 【母乳との関係】 yone0709さんは母乳で育児でしょうか? 母乳は夜作られるそうです。 昼と夜とでは夜のほうが母乳の出が良く、 たくさん飲める夜に起きている習慣が付きやすいそうです。 うちの子もそうらしく、夜中に元気です。 【夜寝る子にするには】 一人目を完全母乳育児にした場合や、母乳育児を推奨する産科で出産された方は 粉ミルクに対して「母乳が出ない場合の非常用」といった感覚の方もおりますが、 粉ミルクは腹持ちが良く、よく寝てくれます。 赤ちゃんのためにお母さんが滅入ってしまっては良くありません。 赤ちゃんが哺乳瓶に抵抗がなければ一度、併用するのもいいかも知れません。 その時は母乳を飲ませた後に、おかわりとしてミルクをあげてください。 あまり、ミルクだけだと母乳の出に影響があるそうです。 妻は併用で少しは睡眠時間を確保できているようです。 【最後に】 赤ちゃん、かわいいですよね。 泣くことしか出来ない、ちっちゃいけど大きな存在。 過ぎてしまえば本当に短い期間です。 どうか少しの間、赤ちゃんの求めるままに、共に寝起きしてみてください。 そのときは、出来れば旦那さんも一緒に起きてもらって下さい。 そして、起きてもらったら「ありがとう」を。 きっと一緒に育児している気持ちが芽生えますよ。 では、楽しいママライフを。

yone0709
質問者

お礼

すごく勇気の出る回答ありがとうございます! 大好きで可愛い我が子なのに辛さに負けそうになったりしますが、旦那と一緒にこの時間を共有していきたいと思います! 本当にありがとうございました!

  • mzkhtk
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.2

夜寝てくれないのは大変ですよね。 1ヶ月の頃は2~3日でも長く感じますが、数日でころころペースは変わります。 今日も寝ないのかな…なんて思ってるとあっさり寝たり ここ何日か寝てくれるから大丈夫!と思ってたら大泣き、 なんてこともしょっちゅうです。 昼夜はっきりしてくるのは3~4ヶ月頃から、といいますが、 夜になったら暗くして、朝になったら明るくする、というのは 早く始めるに越したことはないと思います。 暗くしたら寝るかといったら、1ヶ月はまだまだ 赤ちゃんのペースなので、寝ないと思いますが 起きていても8時9時になったら赤ちゃんのいる部屋は暗く、 朝6時7時になったらカーテンを開けて明るくすると、 体内リズムが整ってくるそうです。 うちの子は、1ヶ月になる前からなるべくそうしていました。 3ヶ月の時にはもう8時頃寝るようになりました。 (授乳で夜中に1回くらい起きますが、飲むと寝てました) 今5ヶ月で、8時には寝て朝は6時頃起きます。 たまたま良く寝る子なのかもしれないし、2人目だし、 ミルクなので腹持ちもいいせいもあるとは思いますが…。 ママも睡眠不足にならないよう、 実家にいるうちは実家に甘えて頑張ってください!

yone0709
質問者

お礼

少しずつ昼と夜を覚えさせていけば良いんですね! 朝日を浴びさせたり、夜は部屋を暗くしてみたりと赤ちゃんの様子を観察しながら気長に頑張っていきたいと思います! 励ましていただけると頑張れます(o^^o) ありがとうございました♪

  • yeye00
  • ベストアンサー率34% (87/251)
回答No.1

1ヶ月くらいだとまだまだ赤ちゃんのペースで生活してもいい時期ですよ。 朝晩の区別をつけさせたいなら離乳食が始まった時くらいからがやりやすいそうです。 あと、母親が「寝かすぞー!」と張り切りすぎると赤ちゃんに伝わって興奮してしまう子もいます(私も娘がそうでした)。 自分も一緒に寝るくらいの気持ちで一緒にゴロゴロすると落ち着くのか、よく眠ります。 赤ちゃんの泣き声は大人…特に男性にとっては不愉快な周波数らしいです。 女性は母性があるのでいいのですが、神経質な男性だと眠れないという人もいます。 全く気付かず寝ている人もいますが^^; あなたのご主人がどちらのタイプかは分かりませんが、赤ちゃんが泣くのはそれしか表現方法がないからなんだよと言ってあげてください。 赤ちゃんの生活ペースに振り回されてたらいつの間にか離乳食です(笑)。 気楽に楽しく育児してくださいね^^

yone0709
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます! やっぱりこちらが神経質になってしまうと赤ちゃんも感じてしまうんですね(>_<) 旦那は神経質な方ではないので、赤ちゃんのペースに合わせてゆっくり今の時期を楽しめるように育児していきたいと思います! とても気持ちが楽になりました(*^^*) ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 赤ちゃんの昼夜逆転について

    赤ちゃんの昼夜逆転について教えて下さい。 生後7ヶ月の赤ちゃんの新米ママです。最近夜泣きが酷く疲れはてています。 夜は30分~1時間おきにおき、朝方の4時半を過ぎるとなぜか30分も寝ません。もう眠くないのか?と起こして見るも眠いのかずっとぐずぐず。昼間もずっと眠そうで、昼間はほっておくと3時ほど平気でお昼寝します。またお散歩しようと抱っこして外にでるとすぐに寝てしまいます。(ベビーカーだと泣きます) 夜泣きで赤ちゃんも眠いのかな?と思っていたのですが、母親に昼夜逆転してんじゃないの?と言われ気になってきました。 これは昼夜逆転なのでしょうか? また良い改善策はありませんか?? ちなみに夜は8時~9時に就寝し、朝は6時半~7時半に起床します。夜に遊びだすということはありません。よろしくお願いします。

  • 夜寝ない赤ちゃん

    生後1か月の女の子のママです。 赤ちゃんが、昼夜逆転してしまい、夜は全く寝てくれません。 日中起こしておけば、夜は寝るかなぁと思い起こしておいたところ、日中も夜も起きていて朝になり、20時間も寝てくれませんでした。 それ以降は、赤ちゃんの寝たいときに合わせていたのですが、夜8時くらいから明け方空が明るくなってくるくらいまで、ずっとぐずって、何をやっても泣き止んでくれません。 ちなみに、日中はミルクに起きるくらいで寝てまして、ベッドに雑に置こうが頬っぺた触ろうが寝てる時もあるのですが、夜になると、ミルクを飲んでも目がランランとしており、トントン体をたたきながら、数十分かけて寝かしつけても、ベッドに置くとすぐに起きて泣いてしまいます。 夜は部屋を暗くして、何とか昼夜逆転を直そうとしているのですが、明るいところじゃないと寝ない子なのでしょうか? 今も、昨日の夜9時~朝5時までぐずった後、15時までミルク以外はぐっすり寝て、15時からはお散歩に連れ出したり沐浴したりして起きていたんですが、ミルクになきじゃくり、18時にミルクをあげたら寝てしまい、何をしても起きません。 無理矢理起こした方がいいのでしょうか? 毎日夜が怖くて仕方ありません。 何で寝ないの~と私がなきじゃくりながらの毎日です。 日中は色々考えて眠れなくなり、常に頭が痛くてモヤモヤしており、育児ノイローゼなんじゃないかと不安になります。 ダンナは、たくさん寝ないとダメな人なのに、私が夜中にうまく寝かしつけられないから起きてしまい、深夜まで手伝ってくれて会社に行きます。 申し訳なくて、余計ストレスとプレッシャーになります。 毎日辛いです。 たったこれだけのことができない自分がイヤになり、自信がなくなりました。 何かアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

  • 夜:今まで寝てたのに・・・急に寝なくなりました(生後3ヶ月半)

    生後3ヶ月半の赤ちゃんがいます。 今まではよく寝てくれていたのですが、5日連続で夜中起きてしまっています・・・。 それまでは11時に寝かせつけて、次に起きるのは朝方の5時や6時でした。 それが5日連続で毎晩2時と5時に起きます・・・。 急に寝なくなってしまいました。 今朝は、興奮してにこにこ笑いながら足をバタバタさせていました。(機嫌がいい状態) 昼夜逆転の傾向ではないかと心配・・・。 原因を考えたのですが、しいて言うなら、最近暖かくなってきたことでしょうか? 実はそれに伴い、寝るときはぐるぐるに巻いていたバスタオルを一巻にゆるくするようになったのです。 それ以外の原因で急にねなくなったお子様をお持ちの先輩ママはいらっしゃいますか? どうやってのりきりましたか、教えてください。

  • 赤ちゃんの生活について。

    もうすぐ4ヶ月になる赤ちゃんの新米ママです。 4ヶ月になるので、寝るときはパジャマを着るんだよ!って感じで朝の着がえがあるのを教え始めたほうがいいのでしょうか?まだ早いなら何ヶ月から教え始めたらいいですか?昼夜の区別はついているみたいです。よく昼夜逆転するとききましたが、うちの子は夜10時~11時の間には必ず眠くなり、おっぱいをのみながら寝て、朝6時までしっかり寝ます。朝は6時~7時の間に起きます。もしかしてこれから逆転することもあるのですか?教えて下さい。 もう一つ!4ヶ月くらいの赤ちゃんは母乳だと、間隔は何時間くらいあくものですか?平均でいいです。まだ私は昼間は3時間~4時間あくと少しぐずっただけで、あげてしまってます。いいのでしょうか?私からみて、おっぱいを吸いたくなると、いろんなものんしゃぶりだしたり、なめたりするのでおっぱいをあげてます。アドバイスをぜひ下さい。まだまだいろいろ不安で毎日緊張しっぱなしです。助けて~!

  • 新生児の夜泣きについて

    生後5週目を迎えた新生児の新米ママです。 いま旦那さんと同じ部屋で親子3人で寝ています。 彼の仕事に差しさわりが出ると困るので、夜泣きやぐずりを避けるべく、気をつけられることなにかありますでしょうか?皆様の経験談、秘策などがありましたら、教えていただければと思います。 ちなみに今は 1.昼間は居間で過ごすようにしている。 2、夜は、22時くらいまでに寝室へ。静かで暗い環境にしている。 先週、夜中3時から6時まで夜泣き&ぐずりで大変でした・・・。旦那さんも不平は言わないのですが、疲れてしまった様子が見てとれて。 昼夜逆転にならないための予防法や、対策も教えていただければうれしいです。

  • 昼夜逆転を解消するには

    2ヵ月になる女の子の新米ママです。 10日ほど前から昼夜逆転してしまい困っています。 直接の原因かはわかりませんが、私自身がどうしても 眠たくて逆転する前日に子供と一緒にお昼寝を 3時間ほどしました。 普段、娘のお昼寝時間は長くても1時間半くらいです。 2ヵ月ごろから昼夜の区別がつくようになるとのこと ですが、どうすれば戻るでしょうか。

  • 赤ちゃんの寝れないぐずり

    生後2週間の女の子をもつ新米ママです。 うちの子は昼も夜もミルク後は寝てくれて、ぐずることもありませんでした。それが昨日から、夜は今まで通り寝てくれるのですが昼はぐずりっぱなしでまったく寝なくなりました。 母は、「眠いのに寝れなくてぐずってる」と言っていました。たしかにあくびをしてます。 赤ちゃんは寝れなくてぐずることがあるのですか?また、うまく寝ることができないのですか?

  • 赤ちゃんのタイムスケジュールを教えて下さい

    よろしくお願いします! 生後5ヶ月の子を育てている 新米ママです。先輩のママさんたちに 参考までにお聞きしたいのですが、 同じくらいの頃のタイムスケジュールを教えて下さいませんか。 朝何時に起きて、朝寝、昼寝、お風呂、○○時に寝かしつけ。とか。 個人差あるのはわかっているのですが、他の方のがきになって、質問させて頂きました。 メリークリスマスイブ!

  • 赤ちゃんと日中の過ごし方

    生後2ヶ月の娘がいます新米ママです。 旦那と娘と3人暮らしです。 同じ時期のお子さんがいらっしゃる方、教えて下さい。 日中は私と2人きりで過ごしているのですが、洗濯や 夕飯の支度をしている時、みなさんはどうしていますか? 最近、抱っこをしていないと甘えて泣いてしまうので 家事が出来ない状態になってきています。 娘を放っておいてるんじゃないかと思い込んでしまいます。 あと、どのような遊びをしていますか? いろいろ教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 夜眠れない

    20代作家です。 夜眠れません。体が火照ってしまうようで暑くて眠れません。 ですが不思議なことに、昼間なら眠れます。 そうこうしているうちに昼夜逆転の生活になってしまいました。 夜型生活から朝方生活に切り替える良い方法がありましたらお教えください。 眠れない状態を具体的に言うと、 まず暑くて眠れません。それでも無理やり床についていると、 仕事に対するアイディアが浮かんできて、ワクワクしてしまい眠れません。 かと言って起きて机につくと頭がボワーっとして、仕事ははかどりません。 午前10時と午後3時に眠気のピークが来ます。

専門家に質問してみよう