求人票の基本給と時給の、同時記載について

このQ&Aのポイント
  • 求人票に基本給と時給の同時記載がある場合、どのように解釈すればよいのか疑問に思っています。
  • パートの求人票に基本給(14万弱)と時給(850円)の2つの記載があり、計算してみると金額が合わないです。
  • 他の求人票では基本給と時給の同時記載はなかったので、解釈に困っています。同じ経験のある方がいればアドバイスをいただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

求人票の基本給と時給の、同時記載について。

今日、職安でよさそうなパート(フルタイム)の仕事を見つけ、早速履歴書を送る事になりました。 その際、タイトルにもあるように、会社の求人票に基本給(14万弱)と時給(850円)の2つの記載がある事に気がつきました。 職安の職員さんに聞いてみると、「時給換算にしたら850円って意味なんじゃないの?」といわれたので深く考えずにいたのですが、 帰宅してよくよく計算してみると金額が合わないのです。 就業時間は8時30分~17時15分。(休憩60分) 時間外 なし。 土日祝休み。 1日の労働時間が7.45×850=6332.5  月平均労働日数が(求職票に書いてあるのをそのまま書いて)20.4(←この端数は何でしょうか…) 単純にこれをかけると 6332.5×20.4=129183 となります。 基本給にある14万というのは、保険など引かれる前のものだと思いますが、 時給850円というのは、どういう意味として考えれば良いのでしょうか。 ちなみに試用期間は1ヶ月あるのですが、労働条件に変更はありません。 今まで職安でパートを探してきて、時給と基本給の箇所に同時に数字が記載されている 求人票を見たことがなく、これが初めてです。 なので、どのように解釈をしていいのか戸惑っています。 (面接希望の電話をした際に聞いてもらえば、悩まずに済んだのに…馬鹿でした。) どなたか同じ様な疑問を持ったり経験したことがある方がいれば、教えて頂けると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#235510
noname#235510
回答No.1

企業に聞くのが一番ですが・・・ 私の推測だと 1日の労働時間が7.45×850=6332.5ですね。 ちなみに今月12月のカレンダーで考えると土日祝をはずすと21出勤になりますが祝日がないと考えると22出勤になりますね。 6332.5×22=139315になり14万弱になります。 20.4は祝日や月の終わりが31もない月があったり、長期の休みとかもあれば月に22働く月もあったり18日しか働かないような月もあったりするので年間平均で20.4になっているのではないでしょうか。

GaspardeLisa
質問者

お礼

-snoopy-さん、ありがとうございます。 >20.4は祝日や月の終わりが31もない月があったり なるほど!年間を通しての平均の数字が、20.4なのですね。 そこまで考えがおよびませんでした。 (日数が端数で出るなんて、もしかして残業あるの!?とか、恥ずかしい思い違いをしておりました。) 基本給と時給の同時記載については、仰るとおりその企業に聞くのが1番だと思うので (職安の職員さんだって、結局わからない感じでしたし) 改めて聞いてみようと思います。 丁寧な回答を、本当にありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.3

求人票はあくまで広告であってそれで決まった、、訳ではありません。 職業安定法による縛りはありますが、それでも実際に企業と交わした雇用契約書や就業規則が基本となります。 そもそも、基本給なんていう法的定義はありません。 賃金とか基準内賃金なら分かりますが、基本給と言えば手当が別に付くのが普通(昨今はゼロの場合も多いですが) 職務手当のようなものは基準内賃金であり、それらを含めて賃金総額と見なされます。

GaspardeLisa
質問者

お礼

sebleさん、ありがとうございます。 仰っている言葉の意味は理解できます^^ ただ、今回そういう事を聞いているわけではなくて…… 私がうまく文章を書けずに、思い違いをおこす内容を書かせてしまいすみませんでした。

  • debumori
  • ベストアンサー率29% (367/1254)
回答No.2

正社員(もしくは契約社員)と アルバイト(もしくはパート)の同時募集なのではないでしょうか? 正社員の場合は月給14万円、アルバイトの場合は時給850円。 ハローワークはわかりませんが、 求人誌などではこういった同時募集よく見かけますよ。

GaspardeLisa
質問者

お礼

debumoriさん、ありがとうございます。 >正社員(もしくは契約社員)とアルバイト(もしくはパート)の同時募集なのではないでしょうか? そうではありません。冒頭にも書きましたが、フルタイムのパートの募集です。 同時募集であれば、備考欄とかに書いてありますので^^ >求人誌などではこういった同時募集よく見かけますよ。 そうですね。求人誌も読んでいますので私もよく目にしますよ^^

関連するQ&A

  • 求人票と異なる基本給額

    職安を通じて先月就職しました。 でも今日給与明細を見て、びっくり。 基本給がむちゃくちゃ低いんです。 確か職安の求人票では基本給だけで 給与額が記されていた筈なんです。 でも実際は基本給が減額され、 その分を職務給という形で支給されてるんです。 求人票には基本給のほかに別途毎月支給される手当ての欄がありました。 職務給があるならきちんとそちらに記載すべき事項ですよね。 これって職安に言った方がいいんでしょうか。 言ってどうにかなるんでしょうか。 私は年収を重点に職を探していたので 基本給が下がると賞与額が大幅ダウンするので辛いです。 職場の雰囲気はまずまずなんですが。

  • 求人票が全部嘘でした

    求人票の情報が全部嘘でした 私は職業能力開発校に通いながらこのバイトをしています 求人票には パート、アルバイトで時給800~1000円 (日、祝)900~1125円 通勤手当 などが書いてありました 面接にいくと、時給は800円じゃなく750円で、昇給査定があり昇給もすると聞きました 通勤手当もつくので距離を測って提出しました ですが、バイトはじめて1ヶ月弱ぐらいに 学生は通勤手当がつかないと言われ、アルバイトだから昇給もないと言われました もちろんこれは求人票には書いておらず、面接の時も聞かれていませんでした。 学生だから通勤手当がつかない、アルバイトだから昇給はない、求人票にかいてあったことは全て嘘でした 労働基準監督署に相談しようとおもっていますが みなさんの知識をおかりしたいとおもっています

  • ハローワークの求人票に記載されている基本給とは

    今更、質問するのも恥ずかしいくらい常識的なことなのですが、自分ではわからないので、良かったら教えてください。ハローワークの求人票のa+bの蘭に記載されている基本給というのは、社会保険や所得税などを差し引かれた額になるんでしょうか? 実は、四月から勤務する予定になっている職場の基本給が13万5千円で、これからいろいろと差し引かれたら、手取りでいくらくらいになるんだろう・・・と思もったものですから。

  • 時給の計算が間違っていました

    こんばんは、いつもお世話になっています。 今回も経験のある方や知識のある方、どうか回答お願いいたします。 私は大学一回生の女子です。 今年の一月から近所のホームセンターでアルバイトをしているのですが、 今月の給料明細に違和感を感じて計算してみれば見事に聞かされていた時給と違うのです。 ちなみに 平日は800円 土日祝は850円 のはずなのですが800円て労働時間をかけるとぴったりで、つまり土日祝も平日の時給で働いていたことになります。 私は学生の身でありながら、ときには月の労働時間が140時間を超えるような働きをしていて、 もちろん平日も働いていたので一々土日祝の分はこれだけ…と計算したことはありませんでした。 それと言うのも土日祝も平日も労働時間がまとめて記載されているためすごく計算しにくいからです。 しかし年末が近づくにつれ扶養の範囲を超えそうになったのでセーブしようと思い、前の月は土曜日のみバイトをしていました。 そして今日明細をもらったのですが、 労働時間:28時間20分 支給合計:22,667円 これは時給800円ならぴったりの計算なのですが(時給は10分で区切られている)土日祝の時給850円ならあり得ない数字です。 この数字はもらった明細に記載されていたものです。 私が大学生になってから今月までで約2,1000円も損をしてことになります。 そこで質問なのですが、 一、今まで誤差があった分請求できますか?(明細はすべて手元にあ  り、会社にチェーン店がいくつもあるような企業です) 二、出来れば今のバイトがすきなので穏便にすませたい、けれどもらう はずのものは貰っておきたいです。何かいい方法はないでしょうか? 三、社員・店長に取り合ってもらえない場合、労働基準監督署などに相 談しますと伝えた方がいいのでしょうか? ちなみに現在も土日祝時給850円でバイトを募集しています。 21,000円はガソリン10ヶ月分にも相当するので、 例え半年の前のことであろうときちんと働いていたのだからきちん請求したいのです。

  • 求人票の休日日数記載について

    求人票に年間休日120日となっています、日祭日休みで土曜隔週休み、盆休3日正月休み6日と計算しても120日にはなりません、月平均出勤日数は20,4日なってますが何か変です。どう考えれば良いでしょうか? 実は前職でも年間休日数のごまかしで騙されました、年間105日となっていたのに実際は91日しかなく、14日不足のからくりは年間28日分は土曜半日出勤体制で労働時間の計算上は105日になっていたもので、14日は往復の通勤費が掛かる訳でそういう意味でも騙され感がありました。今回の求人も1日の労働時間が7,5時間で法定の1日8時間より30分少なく、月20日出勤として月10時間、年間12ヶ月で120時間、それを8時間割って日数を出すと15日。つまり1日30分少ないと自動的に年間15日休みの計算・・・・?それなら年間休日120日も計算上有り得る事になりそうですが(そうなると月平均出勤日数もうそ記載になるような気がしますが)。労働時間の計算上合致してもこういう休日日数の記載方法は問題ありませんか?ハロワではチェックしないんですかね?例えば1日6,5時間勤務なら日曜だけ休みで良い訳で(週40時間以内)そういう会社は年間休日52~53日と記載すべきところ年間休日111日と労働時間の計算上の休みを記載しているのはとんでもない話だと思いますが、こういう記載の仕方は合法なんでしょうか?今度応募する会社がそういういい加減なところでなければ良いのですが、面接では休みのことは聞き辛いですよね。隔週土曜休みではなく月3~4回土曜休みなら辻褄が合うような気がしますが。前職場は何故か途中で求人票の年間休日を正しく記載するようになりました。(人の出入りが多い職場でした)

  • ハローワークの求人票と違う

    6月25日からあるクリニックに看護師として勤務しています。 6月末の給料が5日分の明細もらって、何か不振感があり、 給与の事をたずねてみました。そうしたら、基本給は、求人票の基本給より、安くて、調整の+アルファで、求人票に記載されている最低基本給と同じ額になる計算でした。正看護師でかなり安い基本給になります。賞与にももちろん影響されます。 どう話を持っていけばいいのでしょうか?求人票と違いますが、 私の算定は○○万ですか?と聞いていいのでしょうか?

  • 求人票の見方について教えて下さい

    いいなと思った求人票(事務系の職種に勤めたいと思ってます)が1ヶ月以上求人募集かけてもなくならないことに疑問を感じたので、職安に行ってお話を伺いました(某大手引越しセンターの事務で労働条件もとてもよく、書類選考なしの面接のみ)。その結果7人職安から面接に行き5人落ちて2人受かったが、2人とも辞退したということでした。これはどういうことを意味しているのか理由が分かりません。2人とも他の就職先に受かって辞退したのか、会社の雰囲気がよくなかったということで辞退したと考えるべきなのでしょうか? 求人票の見方についても知りたいのですが、仕事の内容に少ない内容しか書かれてない場合それだけしか仕事は任されないというお話だったのですが、そうなのでしょうか?ちなみに「職種・一般事務。仕事の内容・受発注処理、客先との電話応対」としか書かれてない場合、受発注処理・・?

  • 求人票の賃金の見方について

    求人票に基本給165,000円~215,000円と記載ありました。ベースアップあるようです。 基本給は165,000円からですよ、ってことはわかりますがこの「~215,000円」の幅はなんでしょうか?? 住宅手当等の記載はありません。 残業代は入りますか? 製造事務なので営業のインセンティブとかはなさそうです。

  • 時給者の賃金計算について

    時給者の賃金(基本給)を計算する際についての質問があります。 単純に時間給×出勤時間数で算出する場合に、 出勤時間によっては円未満の端数が発生する場合があると思いますが、 その端数処理(切捨て・切上げ・四捨五入・五捨六入等)には 労働基準法での決まりはあるのでしょうか? もしあるならその計算方法をお教えください。

  • 時給が求人内容と違っていた

    アルバイトの面接に行ったのですが、話を聞いて気になることがありました。 求人票には時給800円と書いていたのにスタートは750円からと言われました。(ちなみに求人票には試用期間や研修期間については何も書かれていませんでした) こういうことってよくあることなのでしょうか? また、法的には許されることなのでしょうか? ご存じの方がいたら、回答お願いします。