これからの就職活動

このQ&Aのポイント
  • 今年高校を卒業した19歳の女性が公務員の試験で全滅し、ハローワークに行くことになりました。開庁時間や通院頻度、ネット求人の対応などについての質問をしています。
  • ハローワークに行く際の待機時間や頻度、難しい案件の対応に関して不安を抱えています。交通費や通勤時間がかかるため、毎日の通院は難しい状況です。
  • インターネットで見つけた求人案件をハローワークの人にすぐに伝えることは難しいのかについても質問しています。焦りがあり、アドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

これからの就職活動。

こんばんは。 今年高校を卒業した、19歳の女です。 先日公務員の試験結果が出て、全滅決定しました…(今はいわゆるニートです…) 明日から(初)ハローワークに行こうと思います。 お聞きしたいのが、 (1)開庁8:30なのですが、皆さん何分前から待機していますか? (2)人それぞれですが、どれくらいの頻度で行きますか?(毎日通った方など…。私は一番近い場所でも電車で一時間以上+高い交通費がかかるので、毎日は厳しいです…) (3)インターネットの求人で目星をつけたのですが、やはりその日のうちにハローワークの人に取り付けるのは難しいでしょうか。 質問が多くてすみません。 正直、凄く焦りがでています…! どなたか、ご教授お願い致します。

noname#181227
noname#181227

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

職安は早い者勝ちというわけでもないので、パチンコ屋みたいに並ばなくていいです。 後から紹介されたって、結局は面接やってから決まるのですから。 毎日行く人の方がまれなのでは?(回りの人に聞いたわけでもないので知りませんが、) 1日しか求人票を出さないなんて事はなく、当然、会社の方だってある程度集めてその中から最善を採用したいでしょ? 少なくとも1週間ぐらいは出るでしょう。なのでそのぐらいの頻度で行けば十分すぎるくらいかと、、 (どうせそう簡単に見付からないし、) ニートとは、 就労の意志のない人、つまり求職活動など何もしないで親のすねをかじる35才程度未満の若者の事です。 あなたは違うでしょ。

関連するQ&A

  • 就職活動しているのにニート扱い

    僕には仲の悪い姉がいます。 姉は仕事してますが、 僕がハローワークに行ったり、仕事を受けたりしてるのに 家ではニート ニートと言われ、早く出ていけなど言ってきます。 ハローワークに行って仕事を受けても落ちる、その繰り返しが長引いてしまいます。 ある回答者によれば、「面接受けても受からなければ、ニートと言われても文句は言えない」との事です。

  • 就職活動

    こんにちは。 私はこの春専門学校を卒業した20歳の女です。 在学中に就職が決まらず現在も決まっていません。 今も面接を受けていますが全て不採用です。 求人はハローワークで紹介してもらっています。 しかしいくら受けても不採用です。 どこへいっても経験者が良いと言われてしまいます。 やはりいくら受けても採用されないのでしょうか? 私の実家は自営業で、就職が決まるまで家でアルバイトとして働くことになっていますが、このままハローワークに通っても採用されないかな?と最近思うようになりました。 なのでもう諦めて、アルバイトを探そうと思っています。 まだ諦めずにハローワークから求人を紹介してもらった方がいいのでしょうか? ちなみに、事務職を希望しています。 しかし、専門学校は動物飼育専攻でした。 動物病院の求人もあり応募しましたが不採用でした… 私はこれからどのような就職活動をしていけばいいのでしょうか? 回答、お願いします。

  • 就職活動

    5日後に音楽の専門学校を卒業します。 まだ就職活動中です。 私は音楽の分野には就職せず、事務の仕事を希望しています。 今は地元(長崎)のハローワークで事務の求人を紹介してもらい面接をしてもらっています。 しかしなかなか採用されません。 就職難や音楽の分野からの就職なので厳しいことは十分分かっています。 ハローワークの求人ってやはり即戦力のある方を採用するんですよね? ということは、音楽専門の新卒が採用される確率はほぼ0ですよね… 今はフリーターも視野に入れています。 このままハローワークで就活を続けるか、アルバイトを1日中入れるか迷っています。 助言をよろしくお願いします。

  • 就職活動中の過ごし方

    長年勤めた会社を退職して、ただいま就職活動中です。 就職活動しているみなさんに質問なのですが、 就職活動中の1日の過ごし方を教えてください。 私は朝起きてインターネットでハローワークの求人をチェック。 気になる求人があればハローワークに出向き詳細をプリントアウトして相談。 しかし気にならない求人しか無い場合、ものの1時間足らずでその日のすることが無くなってしまいます。 アルバイトをしながら就職活動も視野に入れていたのですが、 面接の日の度にバイトを休まなければならなかったりすると思います。 それに運良く再就職が決まれば、そのバイトもすぐ辞めなければなりません。 そんな条件で雇ってくれるバイトもあるかどうか・・・ よろしくお願いします。

  • 技術系の就職活動

    現在、求職活動をしておりますが、ハローワークにいっても 中途の技術系(専門職)の仕事はなかなか正社員での求人がないです。 ハローワークの人に聞くと大手が多いので、正社員は新卒かかなり職歴がある人でないと 厳しいといわれました。中小企業でもいいのですが、給与が低かったり、休みが少なかったりと待遇がイマイチです。 このまま正社員を目指してブランクを作るよりも派遣も視野に入れた方がいいですか?

  • 只今転職活動中です。

    只今転職活動中です。 ハローワークのインターネットサービスに気になる求人を見つけたのですが、休日が無く現場へ赴き実際の求人票を見に行けません。 求人番号をメモして、ハローワークに電話して、送ってもらったりFAXしてもらう事は可能でしょうか? ハローワークも忙しそうなので、こんなこといきなり聞いたら迷惑かなぁと心配なので、ご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • ハローワークで就職活動の認定基準

    ハローワークで失業手当をもらう際に必要な就職活動の認定で、どのようなものが認められるでしょうか? ・就職フェスタへの参加 ・enやリクナビを通してのインターネットからの応募 ・登録済の人材紹介会社への求人情報の確認の連絡 ・ハローワークインターネットで検索をして興味を持った求人に  対する、ハローワークを介しない直接応募 ご存知の方、教えてください。

  • 引越しと転職(ハローワークを通しての就職活動)について

    先月退職し、先日失業給付金の手続きをして来ました。 できれば来月中には他県(福岡)に引越し、そちらで就職活動を行いたいと思っています。 再就職手当てを目当てにしていますので、引越し先でもハローワークを活用したいと思いますが、 住所変更やハローワークのことで疑問があります。 現在、まだ福岡の何市、何区で就職をするのか検討していません。 就職先から内定を頂いてから、職場との距離を考えて住む場所を決めようと思っています。 (それまでは市内にいる友人のマンションに居候する予定です。) ハローワークで転居後の手続きについて質問したところ、 基本的な手続きが済めば(失業状態の認定証が発行されれば)転居先でも簡単な手続きをすれば 今の状態から継続して使えるとは伺いました。 しかし、ハローワークには住民票などによって管轄があるようですので、 私のように、就職が決まってから住居を決めようとしている場合(住民票が前の県に残っている状態)では 福岡のハローワークでは紹介状を頂けないのでしょうか?? 現在住んでいる地区のハローワークでは福岡の求人情報の紹介状も手に入りません。 一時的にマンスリーマンションなどに入り、住民票を移さなくては ハローワークの手続き、及びハローワークを活用した転職活動はできないのでしょうか?? 長い説明になってしまいましたが、経験のある方、何かこういう例についてご存知の方、 アドバイスをお願いいたします。

  • 07新卒の就職活動

    来月短大を卒業するんですが、まだ就職が決まっていません。就職課やリクナビにもほとんど新しい求人がありません。学生職業センターに登録して毎日求人を見てるんですが、そこも新卒と第2新卒用の求人しかないのでほとんど更新されません。あとは新聞やタウンワークの求人を見ていますが、経験者優遇だったり年齢や学歴で受けられるところが少ないです。派遣社員も考えたんですが、新卒ではほとんど仕事が来ないようだし、一度派遣になると滅多に正社員にはなれないという現実があります。まだ正社員を諦めたくありません。あとは地元のハローワークへ行くことくらいしか方法は残ってないと思いますが、新卒でもいって大丈夫でしょうか。または他に方法はあるでしょうか? 就職浪人になった人はどのように職探しをするんですか?もう正社員にはなれない気がして毎日不安で仕方がありません。

  • ハローワークの利用率が高そうな職業・業種は?

    ハローワークの利用率が高そうな職業・業種は? ハローワークで募集をかけようと考えている 知人の個人事業主の方が居られるのですが、、 ハローワークを利用して求人募集の経験がある、もしくはそれに準じることが ある方にお聞きします。 ・どんな仕事・職業・業界募集で利用頻度が高いのでしょうか? ・ハローワークを利用するメリットは何でしょうか? (掲載料は無料と言うことですがそれ以外で) ・ハローワークで求人募集して、よい人にめぐり合えたと  いう事はあるのでしょうか? ・年齢制限が見掛け上撤廃されてますが、40才代の人が採用されにくい  例をよく聞きますが、これは何故なんでしょう? どなたか教えてください。

専門家に質問してみよう