• ベストアンサー

年末調整の記入でわからないところがあります。お願いします。

昨年11月に結婚し、今年の9月まで私はパートで働いていました。今年の収入は90万円ありました。源泉徴収票は会社からもらって退職しました。今、主人の会社の年末調整の紙を記入していますが、わからない箇所があります。配偶者の控除の欄は90万円の収入の場合、どのように記入しますか?そして16年は働く予定がありませんので見込み金額は0円でよいのでしょうか?そして来年は私の分は還付申告をすべきでしょうか?どうぞよろしくお願いします<(_ _)>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.1

おそらく用紙が2枚あると思いますので、それぞれの該当個所について説明します。 <平成16年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書> 控除対象配偶者の所の、「平成16年中の所得の見積額」は、働く予定がないのであれば、おっしゃるとおり、0円で良いです。 <平成15年分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書> 「配偶者の本年中の合計所得金額の見積額」の欄は、まずその用紙の裏面を見て下さい。 給与所得の収入金額の所に90万円と記入し、必要経費等は65万円ですので、所得金額は、差し引きした25万円を記入します。 そして、同じく裏面の、「配偶者特別控除額の早見表」を見てもらい、25万円であれば、控除額は13万円になりますね。 それを表面の「合計所得金額がある場合」にチェックマークを入れて、13万円と記入します。 あっ、その上の所得金額の欄には、当然25万円と記入します。 akitan1212さんが源泉徴収税額がある場合は、確定申告により全額還付できますので、確定申告されるべきだと思います。 還付申告は、来年の1月以降、受け付けていますので、早めに行かれた方が良いと思います。 (2月、3月は、かなり混み合います) 必要な物は、源泉徴収票(原本に限る)と、認め印と、還付口座のわかる預金通帳で大丈夫です。

akitan1212
質問者

お礼

とてもわかりやすく教えて頂き大変助かりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.2

>配偶者の控除の欄は90万円の収入の場合、どのように記入しますか? 90万円の収入(給与)の場合は、25万円の所得になります。 >16年は働く予定がありませんので見込み金額は0円でよいのでしょうか? OKです。 >来年は私の分は還付申告をすべきでしょうか? 「来年」がよくわからないのですが... きっとakitan1212さんのパート先で源泉徴収されているはずですから、来年の1月以降に今年分の還付申告(確定申告)をすれば、戻ってくるお金があるはずです。

akitan1212
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 年末調整の書き方教えてください。

    妻が4月まで社会保険に入ってパートをしておりましたが、5月から私の社会保険の扶養に入ることになりました。2月までa社におり3、4月は現在の会社で社会保険に入り勤務しておりました。4ヶ月の収入は70万くらいになります。5月からの収入は見込みで55万くらいです。こうなりますと、年末調整では配偶者特別控除に記入することになるのでしょうか?それとも、5月からの収入を扶養控除の欄に記入すればよいのですか? 配偶者特別控除に記入する場合、a社の源泉徴収を添付しなければならないでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 年末調整について教えてください。

    こんばんは。 年末調整の書類について分からないので教えてください。 私は旦那の扶養に入っていますが、派遣で仕事をしています。5月までは派遣ではなく、パートで別のところで働いていました。 先日、旦那の会社で年末調整の書類を提出しないといけないとの事で、私の5月まで働いていた会社にもらった源泉徴収票と派遣会社にもらった給与支払い見込み証明書を添付して提出しました。ちなみに103万円は超えていません。 今回、派遣会社から給与所得者の保険料控除申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書と給与所得者の扶養控除等申告書が送られてきて、今年派遣会社以外での給与支払いがあった場合はその源泉徴収票を添付して提出のこととあります。 旦那の会社にも源泉徴収票を提出しているのですが、派遣会社のほうにも提出しなければならないのでしょうか? 源泉徴収票は2枚もらえるんでしょうか? 旦那の扶養は関係なく、派遣会社のほうで年末調整をしないといけないんですか? 調べてはみたのですが、難しくてよく分かりません↓無知ですみません、よろしくお願いします。

  • 年末調整 還付金について

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 主人の年末調整還付金について教えてください。 私は130万以下の収入で働いておりますが、年間予定収入証明書的なものが勤務先から発行してもらえず、 主人の会社から特別配偶者控除の手続きを断られました。 こちらのお部屋で相談させていただき、自分で源泉徴収票をもって 処理すればいいとの回答をいただき、主人の会社には自分でしますと 伝えました。 12月分の主人の給与明細に年末調整分が記載されていましたが 還付0円、控除2万ちょっととなっており、2万マイナスされていました。 また、明細の扶養欄には0人となっていました。 質問したいのですが、 1.確定申告すれば、本当であれば戻ってくる額+控除された2万が 還付されるんでしょうか? 2.年末調整で漏れるとすでに私は扶養から外れているんでしょうか。 その場合、健康保険とか年金とか発生対象なのでしょうか? そろそろ勤務先から源泉徴収票が届くので税務所に行こうと思いますが 不安なため、よろしければ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 年末調整・確定申告

    1~5月までパートで働いてました。夫の扶養に入っています。 パート先から源泉徴収票が届いています。 支払金額446205円 源泉徴収税額5970円 社会保険料等の金額3782円 年末未済   と記入されていました。 この場合、 (1)年末調整はできていないので来年に自分で確定申告をすれば5970円が 戻ってくるということですよね? (2)昨年は110万円の収入があったので配偶者特別控除申告書に記入 していたのですが、今年はその欄は白紙でいいのですよね? (3)扶養控除等申告書の控除対象配偶者に氏名など記入し、19年中の所得 の見積額には働く予定がなければ0円と記入すればいいですよね? よろしくお願いします。

  • 年末調整について

    勉強不足でこのような質問させていただきます。 昨日夫が会社から年末調整の書類を持ち帰りました。 私は今年分の所得は約50万程です (1)1月で退職(源泉徴収は手元にあり) (2)9月~10月までパート(源泉徴収は12月上旬発行予定) (3)数ヶ月間は社会保険料を支払済 これらを踏まえ、夫の年末調整ですべき事は ●控除対象配偶者欄及び所得の見積額への記入 ●社会保険料控除で 国民健康保険料 国民年金(証明書添付) この上記2点でよろしいのでしょうか? また私の収入は所得税が引かれております。源泉徴収票については私自身が確定申告時に調整し、還付を受けるという解釈でよいのでしょうか? 拙い文章で恐縮ですが教えて頂ければと思います。

  • 結婚後の年末調整還付金について

    去年(2006年)の11月に結婚をしました。 妻はそれまで1月~9月までアルバイトをしており 9月から内職(?)で花を教えています。 妻の収入は大体月5万円くらいの収入でした。 今年の1月に年末調整還付金を手渡しで貰ったのですが 44000円くらいでした。 よく結婚後の年末調整還付金の額は多いと聞くのですが こんなもんなんでしょうか? 平成18年分の給与所得の源泉徴収票には 支払金額410万 給与所得控除後の金額270万 所得控除の額の合計額130万 源泉徴収税額13万 控除対象配偶者の有無等:有 社会保険料等の金額53万 配偶者の合計所得0円 大体ですが上記のように書かれています。 『こんなものなのかな~?』と 疑問に思った為質問させて頂きました。 宜しくお願いします。

  • 年末調整について

    今年の12月に結婚します。 旦那さんになる人には配偶者控除が受けられるはず・・と踏んでいたのですが、 そういうことを気にしない彼は会社からもらった年末調整配偶者控除の紙になにも記入せず 提出してしまったそうです。 提出締め切りもすぎたし、蒸し返すのが面倒なようでこのままにしておこうと彼はいうのですが 私としては受けられる控除は受けておきたかったというのが本音です。 このような場合来年の確定申告かなにかで取り戻せる機会はあるのでしょうか? また、私は今年はバイトで数万円の収入のみです。 彼は年収約500万円ですが還付は本来いくらくらいだったのでしょうか? サイトを調べましたが今回のようなケースが見当たらなかったためお知恵を拝借願います。

  • 来年の年末調整

    来年は配偶者控除から配偶者特別控除にと考えているんですが、夫の年末調整の紙が11月後半にくるとなると、私の手元には源泉徴収票がありませんよね そうゆう時配偶者特別控除欄はどうしたらいいのでしょうか? 配偶者控除がなくなるとか変わるというのはどうなったのでしょうか? 何か変わったのであれば働き方を考えなきゃいけないのはいつからですか?

  • 年末調整について教えてください。

    前職の税徴収額が4720円で 7月から現在の職場で就職しました。 現職の給与明細を年末分まで確認したら、所得税を590円徴収されていました。 前職の源泉徴収票を提出して、年末調整をしたら、 源泉徴収票が0になっていました。 摘要欄に前職の職場での徴収額が4720円と記載されてました。 21年度の収入は160万未満で扶養が2名で、自分で計算すると 納税額は0なので、払いすぎた前職の4720円は還付金と現職の590円は還付金になり振り込まれるのでしょうか? 源泉徴収票を3月にもらい、還付金があるのなら3月の給与か 4月でしょうか? 今までの職場では、1月には源泉徴収票をもらい、 還付金も源泉徴収票をもらう時期の給与にすぐ振り込まれました。 今の職場は源泉徴収票を3月にもらったし、給与計算が間違えていたりと 何かと不安なので、回答よろしくお願いします。 税務署に聞きましたら、よく理解してもらえず、年末調整してある とのことで、理解できませんでした。 よろしくお願いします。

  • 乙欄。年末調整か確定申告か教えてください。

    年末調整、確定申告、何をしたらいいのでしょう? 私は、サラリーマンの夫の妻です。被扶養者です。収入は、あっても65万円未満でした。 しかし今年は、短期の仕事を数か所の会社で働いたので、 それぞれの会社から平成24年分給与所得の源泉徴収票を受け取っています。 その中のひとつ、A社で、数日だけのアルバイトがあって、 その時だけは、同じ月にB社でも働いていた為、かけもち状態になりました。 A社には、平成24年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書は、 氏名などを記入はしましたが、 他社(B社)にて申告する旨を一筆加えることにより申告ナシにしたので、 A社から受け取った源泉徴収票を見ると、A社だけが乙欄になっています。 源泉徴収税額は数百円です。 本年の給与収入の合計額は94万円以上~99万円未満の見込み。 居住地は1級地の1。 収入は給与のみ。 配偶者には住宅ローンがある。 私は住民税課税になるのでしょうか。年末調整では課税にならないけど確定申告したら 何か支払いが発生してしまうことはありますか。 年末に在籍している会社に残りの甲欄の源泉徴収票だけをまとめて提出して年末調整を受ければいいのででしょうか。甲も乙もまとめて出せないと思います。 1枚だけ持っている乙欄の源泉徴収票をどうしたものかと気がかりです。 A社の分は還付だろうし、この収入だと、そもそも確定申告義務は無いだろうし、 この1枚だけ放置していいのかな。と思ったりしています。 確定申告に出向くのは面倒だという気持ちも、ちょっとあります。 確定申告に行くメリットがあれば、やっぱり払いすぎているものは取り戻したいです。 年末に在籍する会社に甲欄だけを合計した見込み書か何か出してもらって年末調整せずに、 来年以降に、その書類と乙欄を提出して確定申告するのか、 それとも 年末に在籍するの会社からも、源泉徴収票受け取って年末調整せずに、 甲乙すべての徴収を全部持って、来年1月以降確定申告に行けばよい? 夫が会社に提出する給与所得者の扶養控除等(異動)申告書について 妻の所得見込み額が 38万円以下の場合、29~34万(収入94万円以上~99万円未満)と記入するのではなく、0と記入しても大丈夫ですか。0~34万円でも38万円以下でも、なんら変わらないと思うのです。 まとまらない文章ですみません。一部だけでもいいのでどうか教えてください、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう