• ベストアンサー

夫が死亡した時の預金の引き落とし

夫婦のお金を夫の預金通帳で管理してた場合 夫の死亡により葬儀の費用に、急にお金が必要なのですが 夫の通帳からお金をおろすことはできるのでしょうか、 また法律的に問題があるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • donbe2000
  • ベストアンサー率17% (32/187)
回答No.1

お金をおろすだけでしたら問題ないそうでです。 家の場合、父が亡くなり葬儀費用や病院の精算等で金融機関に 相談したら大丈夫でした。 ただし口座の名義変更や解約は、所定の手続きが必要だそうです。 相続手続きの際おろしたお金は、何の為に使ったか明確にし領収書等 を保管しておいたほうが良いそうです。(税務署で聞かれる場合が あるそうです。)

suisui
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました、色々とわからない事なので助かります ご指摘の通り、おろしたお金の使途を明確にし、領収書等をとっておきます。

その他の回答 (1)

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.2

 葬儀費用は、夫の債務ということになりますので、通帳から引き出しても構いませんが、金融機関のほうで死亡が判明されると、複雑になるため、引き下ろしができなくなることがありますので、注意してください。下の質問13参照。  なお、 http://www.sincere-club.com/tetuduki.html は参考になります。

参考URL:
http://mall.actone.co.jp/zeimu/q&a.html
suisui
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます、夫の債務になるという事なのですね これから、いろいろと手続きがあるので、参考のリンク先は助かります。

関連するQ&A

  • 死亡届けと死亡したもの名義の預金引き出し

    死亡届け提出後は、死亡した人の預金はすべて引き出すことはできない のですか、キャッシュカードによるATMからの引き出しもできないのでしょうか?葬儀などの費用が急に必要になったときはどうすればよいのでしょうか?

  • 一人暮らし姉死亡預金の下し方

    一人暮らしの姉が死亡した。姉預金より葬儀等の費用を下ろしたい、どうしたらいいでしょうか子供なし。私は遠方の妹です

  • 死亡による預金の引き出し

    父が他界しました。銀行の普通預金に500万ほどあるのが判明し、キャッシュカードで下ろそうとしましたが、暗証番号相違でした。 死亡届を役所に提出する前に、葬儀費用として預金を引き出ししたいと考えています。 窓口に行っても本人確認が出来ないと難しいですか? 宜しくお願いします。

  • 死亡者の預金

    AさんとBさんが 結婚して2人の子供が居ます AさんとBさんが 離婚してAさんが 子供を引き取り Bさんは 実家に戻り 祖父母と暮らしてて その後 Bさんが死亡し Bさんの預金通帳(印鑑 暗礁番号 不明)を Bさんの祖父母が Aさんに子供に渡してくれと言って 渡した場合 Aさんは どうやって 預金を引き出したら良いですか? 宜しくお願いします

  • 夫が死亡した場合、その妻の預金の代理受け取りについて

    夫が死亡した場合、その妻の預金の代理受け取りについて 名義人が死亡した場合、預金を引き出すことが出来ず、国に没収されると聞きました。本当でしょうか。 そうであれば、死亡後でも受け取れるようにするにはどうすればよいのか。ご存知の方、ご指導ください。 また、株式・債券なども同じでしょうか。

  • 死亡した母の預金

    今年の初めに母が自殺しました。母には夫(私の父ですね)、二人の子供(私:長男と姉:長女)が健在です。私(と私の妻)は最初両親と同居をしておりましたが父の横暴さに我慢ができず現在は別居しております。姉は実家からさほど離れていないところの土地を贈与してもらい家を建て生活しています。 私は30歳で結婚するまでほとんどの給料を親に渡していたのですが結婚したからといって通帳を渡してくれるような父ではありません。「家を建てるときにでもいくらか渡してくれればいいや」くらいに考えていたのですが、実家を出て自力で一戸建てを購入して生活をはじめてしまいました。 私たち夫婦が家を出たことでよけい父は母につらく当たり耐え切れず母は入水自殺してしまったようです。 一年ほど前に私の名義の郵便貯金などの満期の通知が我が家に届きました。ちょうど家を出た直後で郵便物などが自分宛のものは新住所に配送してくれる期間だったので。姉からそのお金は母の口座に移されたということも聞きました。 そして母が死亡したため、お金を引き出すのに自分と姉の同意を示す書類などが必要になったのですが姉は「私は土地ももらっているので預金の分配はいらない」と言ってくれています(そのお金がほとんど自分のものだということも知っていますので)。 そこで質問なのですがこういった場合の預金(遺産)の分配というのは具体的にはどのような形で行われるのでしょうか?例えば 一旦全額引き出した後に現金を分ける?それとも金融機関で最初からそれぞれの口座に振り込んだりしてくれるのでしょうか? できればなるべく父と顔を会わせるのはいやなのです、それこそカッとなれば何をしでかすかわからないような人なので。母の預金も「お前の金なんかびた一文この中に含まれてない」と多分言うような人です。現金の分配にした場合素直に渡してくれる保障もありません。

  • 預金を残して配偶者が死亡した場合

     銀行や郵貯に残金を残して、配偶者が死亡した場合、 その妻(夫)は配偶者の通帳からお金を降ろせるのでしょうか? なんか、ものすごい面倒だって聞いたことがありますが… 経験者の方、若しくは詳しい方、ご指導願います。

  • 故人名義の預金の引き出しについて

    夫が亡くなった場合、市役所に死亡届を出すと、すべての金融機関で夫名義の預金を引き出すことはできなくなる、と聞きましたが、市役所から全金融機関へ通知が行くのですか?  葬儀費用や当面の生活費など、夫名義の預金がおろせなくなると困るのですが、どうすればいいですか? 相続手続きには半年位かかるといわれていますので。よろしくお願い致します。

  • 死亡した時の預貯金の行方は!?

    家内に内緒の預金口座があります。(印鑑、通帳は隠してあります) 届出の住所氏名などは、勿論本当の住所氏名です。 ここでふと思ったことなのですが、もし私が前触れなく突然死亡した場合、預貯金のお金は通帳印鑑がなくても家族のもとに届くのでしょうか!? また、家族も同時に死亡した場合、どうなってしまうのでしょう?(両親とかに届けられるとか)

  • 夫の借金・貯金の引き落としについて

     今年の初めに、夫が結婚前から借金があったことが発覚しました。消費者金融・生命保険の契約者貸付など合わせて200万ほどです。司法書士の先生に整理してもらい、現在月に2万5千円ずつ返済を続けています。生活は楽ではないですが、私も働いてなんとかやっていました。  しかし先日、夫が預金口座から黙ってお金をおろしてパチンコやナンバーズに使っていることがわかりました。金額は15万ほどです。  通帳を見ればすぐにばれてしまうのに、なぜこんなことをするのか。そのお金は、来年の出産費用にと取っておいたものでした・・・  本人に問いただした所、「仕事が大変で、儲ければ仕事を辞められると思った。(私の)誕生日が近いのでなにかプレゼントをしたかった」などと言っていました。  「もうしないので、許してください。」と泣きながら言ったのですが、前回のこともあり、すっかり不信感でいっぱいです。どう接したらいいのかわかりません。  夫婦で、カウンセリングなど受けた方がよいのでしょうか。よろしくお願いします。