• 締切済み

家庭教師を嫌がる息子に困っています

中1男子の母です。勉強(特にテスト)のやり方がわからないのか、机には向かいますが、成績がよくありません。(全教科50点未満)もともと集中力もなく、こつこつ取り組むことも難しい性格です。このままではいけないと、家庭教師をと考えましたが、嫌がるので話が前に進みません。先日、教材の訪問販売で、テストの問題がわかる勉強法というのを進められましたが、高額だし、結局やらなくなってももったいないので、お断りしました。本人は、とてもやる気でしたが、それだけやってればいいという考えもどうかと思いました。家庭教師を嫌がる理由は、勉強は好きじゃないけど、わかるようになりたいし、成績もよくなりたい。でも自分でやりたいといった感じです。私が見てあげられればといますが、下に小さい子もいるので時間もなく、また的確に答えてやれるほど学力もありません。家庭教師以外で、自分で効率よく出来る勉強法があったら教えてほしいです。

みんなの回答

  • 46hide
  • ベストアンサー率42% (21/49)
回答No.9

現役中学生です。僕は塾に通っていますが、点数が取れるのは塾だけのおかげだとは思っていませ。学校で出されたプリントやノート、ワークなどを完璧にすると大体の場合は8割はとれます。教科によっては満点がとれます。残りの2割はいかに細かく勉強するかです。まずはプリントやワーウ、ノートを完璧にすると良いでしょう。

回答No.8

個人指導塾の講師です。 他の回答者さんの回答の中で「個人指導塾に行かせれば」と言ってくださっている方がいらっしゃって、 立場上は嬉しいのですが、塾に行けば解決すると言うほど単純な話でもないと思いますので、私の体験を書かせて頂きます。 結論から申し上げると、ご家庭で勉強する習慣が身につかないことには、個人指導塾に通っても成績はあがりません。 個人指導塾は、だいたい1コマ80~90分で3000円強というのが相場(首都圏の場合)で、決して安くはない金額なので、 多くの方が、週1~2コマしか受講されません。集団塾と比べて、週辺りの授業数が少ないのです。 すると、家庭学習の習慣がついていない子が個人指導塾に入っても、 前の週に習ったことを、次の授業までにはすっかり忘れてしまっている…ということがしばしば起きます。 結果、同じ内容を何度も授業でやる羽目になり、 下手をすると1ヶ月もの間テキストの同じページを繰り返し学習している、なんてこともあります。 (学校の定期テストが50点未満ですと、こうなる可能性は特に高いと思います。) もちろん、講師の側もそういう状況を放置しているわけではありませんよ。 生徒の学力や部活動の予定などを勘案して宿題の量を決めたり、 宿題を出すときに、「明日はテキストの○ページ、明後日は△ページ、明明後日は・・・」というように、細かく学習計画を決めたりします。 生徒の勉強に対する興味関心を引き出すために、授業のやり方も、それぞれの講師がそれぞれに努力していると思います。 ただ、主要5教科全てについて生徒の興味を引き出すのは、私達でも至難の業ですし、 数学の計算練習や英単語の暗記のように、誰がどう考えてもつまらないのだけど、必要な勉強、というのも存在します。 だから結局のところ成績向上の鍵は、地道にコツコツ家庭学習をできるか、に尽きると思います。 そういう前提をご理解頂いた上で、個人指導塾を利用して頂けるなら、大歓迎です。 ちなみに以上の話は,家庭教師の場合にも当てはまると思います。 お子さんは家庭教師を嫌がるとのことでしたが、理由はどうなんでしょう、「勉強を自分でやりたいから」だけなんでしょうか。 そういう理由で家庭教師を拒んでいるとすると、個人指導塾も受け入れて貰えないのでしょうね。 ただ、中学生の男の子だと、「自分の家に『先生』が来るのが、なんとなくイヤ」だとか、 「お母さんの言うことに唯々諾々と従うのがイヤ」とか、 他にも色々理由がありそうな気がします。私も自分が中学生の時、そうでした。 家庭教師にも個人指導塾にも頼らず勉強する場合は…定期テストが全教科50点未満という子だと、ちょっと厳しいかなと思います。 というのは、仮に家で勉強を怠けていても、学校の授業を真面目に聞き、宿題もそれなりにこなしていれば、 全教科で50点を切ると言うことはないと思うんです。その学校の定期テストが余程難しくない限りは。 (ただ、2学期の後期中間試験というのは、1学期に比べて難しく作られている場合が多いので、そこは少し割り引いて考えてください。) お子さんは多分、勉強のやり方やノートの取り方が分かっていないか、もしくは学校の授業を聞いていないか、どちらかだと思います。 そこから自力で這い上がるのは・・・そういう子が全くいないわけではありませんが、少数派です。 家庭教師にせよ、個人指導塾の先生にせよ、学校の先生にせよ、親御さんにせよ、 大人が助けてあげるべき状況かな、と思います。(過保護は禁物ですけれども。) 一教師の身分で、長文失礼致しました。

noname#200513
noname#200513
回答No.7

こんにちは。 中2と小3の母です。 我が家のお話をさせていただきます。 長男(中2の方)を小学校から宿題を見たり勉強を教えたりしていて、どちらかというと家庭教師の方があっているなと思っていました。 中学に入ってから部活もあったので塾も難しく、とりあえず1年間は自分で勉強をしていました。 けれど点数は全くと言っていい程良くなく(ぶっちゃけ悪い)、なので、3学期が終わった段階で話をしました。 1年間の点数を見せて、このまま一人でやっていてもまともな点数を取れないという事を子供にしっかり認識させました。 テストの点数がその結果を物語っているのです。子供も否定はできません。 その上で勉強の選択肢として、家庭教師をお願いする事を提案しました。 お試しに来て頂き、実際に入会した時に、びっくりする位に長男に合った先生が来て下さいました。 それまでは嫌がっていたのですが、その先生に教わり出してからは全く嫌がるそぶりは見えませんでした。 お子さんが家庭教師等を嫌がる気持ちはよくわかります。 自分にも覚えがありますし、長男も最初は嫌がっていたので。 ですが、家庭教師にしろ塾にしろ、親からゴリ押しされるだけでは反発する気持ちだけが大きくなってしまい、逆効果になると思います。 その訪問販売の詳細がわからないので何ともいえないのですが、お子さんがグラッとくる謳い文句が並んだんでしょうね。 とりあえず、1年生の間は自分でさせてみてはいかがですか? 結果が出なければ、塾か家庭教師を考えようという条件で。 そして、その間に質問者様はお子さんに合った勉強法をお調べになってはいかがですか? ざっと考えてみて ・家庭教師 ・集団指導塾 ・個人指導塾 ・通信教育(ネット学習も含む) があげられると思います。 お子さんの性格などを良く見て考えて差し上げてください。

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.6

高額教材だけはやめときなさい。 通信系の塾とか、 塾の個人指導でダメなら、、、 もしかして、おたまじゃくしだとか?

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.5

一人で効率よくしたいのであれば、パソコン用の学習ソフトは如何ですか? 「がくげい」さんのデジタルスタディ中学1年生をお勧めします。 我が家の娘が小学生の時に、がくげいのランドセルシリーズをしておりまして、一人でサクサクと進めて行き、小学校4年生の3学期にはランドセル6年生を終えていました。 予習も復習も両方出来ます。 ネット購入ですと結構安く購入可能ですよ。  http://www.gakugei.co.jp/products/digist/

回答No.4

中1の母親です。 >(全教科50点未満) と、ありましたが、平均点は何点ですか。 娘の中学の定期テストはとても難しくて、いつも平均点は50点くらいです。 それを考えると、ご子息は真ん中くらいなのでは? 中1なので、まだまだ伸びますね。 お互い頑張りましょう。 さて、テストの成績を上げたいと思われているようですが、 結局のところ、授業内容からテストに出題されるので、 やはり授業をしっかり聞き、ノートを取って そのノートをなめるように憶えるしかないと思います。 その日の授業をその日のうちに復習し、 土曜日にもう一度復習し、 日曜日にもう一度復習します。 (これで、週に3回復習することになります) その内容を1ヶ月以内にもう一度復習します。 (これで、月に4回復習することになります) 簡単なようで、厳しい勉強方法です。 しかし、成績は上がります。

  • simeri_xx
  • ベストアンサー率20% (16/78)
回答No.3

個別指導塾という選択で問題ないでしょう。 おそらく気に入ると思います。 成績の観点から見て、家庭教師、高額教材は論外です。 個別指導塾もこどもが気に入りますが、成績が上がるかどうかは本人次第です。

  • under12
  • ベストアンサー率12% (202/1671)
回答No.2

中1でその点数ならば、確かに塾や家庭教師が必要だと考えられますが、 問題は向学心の無さと、それに反比例したかのような親の暴走にあります。 ・まず、授業中に何をしているのかです。授業すらわからなければ、小学校卒業レベルの 基本が身についていないので、一つ年下の小6よりも学力で純粋に劣る可能性が高いです。 本人としっかりコミュニケーションは取れていますか? 塾を嫌がって訪問販売を好んだのは、 単純に景品目当てだからかもしれません。 だからこそ、勉強すらいい加減な状態ならばどうなるのかをしっかり教えてあげましょう。 いちばん簡単なのは職安に連れて行くことです。勉強ができる人間でも就職難で困っている のですから、それすらできない者は問題外だということです。ニートになったら、家から 追い出す事を約束しましょう。学歴だけが将来を保証しない時代になって久しいが、 それは勉強ができなくてもいいという意味ではありません。 個別方式の塾の方が家庭教師よりもいいかもしれません。家庭教師は塾講師と異なり、 当たり外れが非常に大きいのです。やる気を出させる事の方が重要ですがねw 勉強以外でも甘やかしていませんか? あれがしたい、これがしたいと権利を主張するには 義務を果たさなければいけない事を躾ましょう。子供の場合は勉学ですな。あとは、勉強が 嫌だからこそ、時間をかけないでクリアして好きな事をする、こういう思考法を身につけさせましょう。 最後に、発達障害ではありませんよね? それを前提として回答しました。

  • porquinha
  • ベストアンサー率35% (289/817)
回答No.1

勉強って、1人でやらないといけないものかな。 友達と一緒に自宅で課題、でもいいと思うのですが。 家庭教師ですが、私は人見知りするので苦手です。 どんな人がくるか分からないし。 お子さんは人見知りではないんですか?? 勉強ですが、紙の上だけではないですよ。 漫画を読んで感じやことわざを覚えることもあるし、 理科の温度の問題(40度の水と60度の水を合わせると何度?)みたいなものも、紙であれこれ説明するよりも、実際にお風呂のお湯を使った方が興味が持てたりもするし。 算数の足し算引き算だって、お店屋さんごっこをしながらだと楽しく身に付きますよね。 社会の勉強だって実際に外に出てみた方が楽しいと思います。 そういう、日常の接し方ってのもあるんじゃないかなー?? それで興味が持てたら、自分から勉強できるようになるんじゃないかと。 お子さんは何に興味を持っていますか?

関連するQ&A

  • 家庭教師について

    友人のことです。 家庭教師を頼んだら教材費で60万円以上もかかったらしいです。 友人の子供さんは中3で、家庭教師は中1の途中からだそうですが 成績はほとんど上がっていないそうです。 個別指導塾にするようにアドバイスしようかどうしようか悩んでいますが 教材費でそんなに支払っていると聞いて何も言えなくなりました。 それ以上お金を出させるような発言をするのはどうかと・・・。 今、家庭教師が週に2回来て5教科指導してもらい3万円ほどらしいです。 国立大学出身の先生らしいですが、全く成績が上がらないと聞いて もしかしたら国立大学というのは嘘じゃないのかと私は思いました。 もしも、私なら教材費は事故にあったと思って忘れて家庭教師をクビにし 別の個別指導塾を探します。 そんな高額な教材費を必要とするような家庭教師って普通なん でしょうか? そういうとこから派遣されてくる家庭教師でも質が良かったりするの なら、今さら塾に変更しても成績は上がらないですよね。 私のことではありませんが、アドバイスお願いします。

  • 家庭教師の探し方、実際に家庭教師をされている方への質問

    中2の息子です。中1の時、知合いの紹介で、国立大学の教育学部の学生さんに家庭教師をお願いしていました。息子は下から数えたほうが早いというような成績で、やる気もあまりなく、その上、積極的に質問ができない性格です。家庭教師の方は、そんな息子が理解できなかったようです。(成績も全く上がりませんでした。) 2年になってから個人塾に行かせたのですが、夏の三者面談の際に、不信感が沸いてきて、やめさせようと思っています。(趣旨ではないので、理由は省きます。) 本人や夫とも話しあった結果、家庭教師を改めて探すことにしました。 高校受験までの期間を一人の方にじっくりと教えていただきたいので、慎重に探したいと思います。大事な息子(笑)をお任せするので、アルバイト気分でやられては困りますし…。 家庭教師派遣センターのようなところだと、教材販売や中間マージンが高いと聞きますが、先生への研修制度があるセンターもあるので、教え方のノウハウ?みたいなものがしっかりしてるかなぁ…とも思います。 個人でされている方は、教え方の勉強?や予習・教材の研究や作成などはされますか? 家庭教師をしているぐらいですから、水準以上?勉強のできる人だと思いますが、やはり勉強のできない子の気持ちはわからないでしょうか? やる気のない子に、意欲を持たせるような指導法は学生さんではむずかしいのでしょうか? 姉妹しかいないので、お兄さん的に勉強以外のことでも相談にのってやってもらえる人がいいと思っていますが、「最近の若い人」にそこまで要求するのはむずかしいものでしょうか? 学生さんのがいいのか、プロの方がいいのか…。 以上をふまえた上で、面談する時に、どこを見て判断したらよいのでしょう? いろいろ書き連ねましたが、どなたかアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 家庭教師について

    中一です。成績がひどいので家庭教師を雇う(?)ことになったのですが、個人でやってる人とそうでない人どちらの方がおすすめですか? あと、家庭教師に勉強教えてもらう時ってどんな感じですか?気まずくなりますか?

  • 家庭教師を探してます。

    子供たちに塾か、家庭教師をと考えていたところ、知人の子供さんが、塾に行っていたが成果も上がらず本人もいやがったので、家庭教師に変えたら成果もあり本人も楽しく勉強しているのでよかったと、家庭教師をすすめられました。しかしその家庭教師の費用は先生に支払う月謝のほかに、高額の教材費がかかったと聞いています。知人は教材費が高いけど・・・と言いつつも、進学塾に行けば同じ位の費用がかかるみたいだからと納得はしています。教材費がかかってもそれに見合う教材で子供達に合う良い先生を紹介してもらえて、アフターフォローがちゃんとされているならよいかと思いますが、教材費のかかるところはあまり評判が良くないようですし、どこかお勧めの家庭教師派遣会社ありませんでしょうか? ちなみに、関西で探してます。

  • 家庭教師について

    来年、高校受験生を持つ親です。 家庭教師の無料体験と言う電話があり、受けてみましたが、来てみて驚きました。 入会をお願いしようしたら、判子がいると言うので授業料の引き落としなら分かるのですが、高額な教材のローンの為のものでした。 月々の授業料は、良心的でいいのですが教材を3年分まとめて最初に買わされるって言う事は、不信に思い取り合えず保留で帰っていただきました。 このようなシステムに、納得いきません。 教材を売る事だけが目的のように思えてなりません。   教材と家庭教師は必ずセットなのでしょうか? 良い業者とそうでない業者の見分け方ってありませんか? 塾通いで成績が上がらず家庭教師をお願いしたいので どなたか良きアドバイスをお願いします。

  • 家庭教師

    家庭教師はどうやって捜せば良いのですか? 「あ○な○」という家庭教師の勧誘葉書に興味を持ち、 PCで調べてみましたが、高額な教材を買わされるとか 余り良いことが書いてなかったので・・・ 教材は自分の物を使ったり、教科書を中心に教えてくれたりして、一時間2千円位までの良心なとこはないものでしょうか? 家庭教師と塾の良い点、悪い点も教えて下さい。

  • 家庭教師をやる人間にありがちなコト

    私は家庭教師派遣会社で働いています。そこで家庭教師をやったことがある人間に聞きたいです。 家庭教師先には様々な教材があります。ジャストミートなどの高額教材をはじめとして、市販のもの、進研ゼミ、学校のワーク…などなど様々です。 そこで質問なんですが、そういったいわゆる『教材』を、うちに来る大学生は「使えない!」っといって、全く使わなかったり、新たに違う問題集を買ったり買わせたり、マメな人だと自分でレジメを切る人すらいます。 私のスタンスでは「せっかく家にあるものなんだし、生かして使おうよ!」という形にで、それらを中心に使いながら指導します。何が「使えない」んでしょうか?私からすれば、「問題集なんてみな同じ」だと思ってます。私が思うスタンスでやっても成績上げているんですがね。むしろ「使えない」と言っている家庭教師がついている家に限って、成績が頭打ちないし下がっていたりするのが、現状のような気がしてならないです…

  • 家庭教師としてどう対応したらいいでしょうか

    私は、現在副業として家庭教師をしています。 以前より何名か個人からの依頼での家庭教師をしてきましたが、現在家庭教師をしている子のへの対応がどうしたらいいのかわからなくなり、ここで質問をさせて頂くことにしました。 これまで引き受けてきた家庭教師の子たちは、「今の自分の状況から変わりたい」という明確な目的があり、結果がでるまでそれが一環している子ばかりでした。 私も、家庭教師を引き受ける以上は、その期待に応えられるように、相手に応じて学力をつける方法を具体的に教えて、それを実行する過程を見る、というスタンスでやってきました。私の考えでは、家庭教師はその子の目的を聞いたうえで、その子に合うような勉強法を教えるくらいしかやることはなく、所詮はその子がどれだけ頑張れるか、ということが結果を左右するものだと思っています。 そして、その子が勉強法を実践する中で、より効率良く勉強できるサポートをするのが役割だと思っています。 ここからが悩みなのですが、現在みている子は、「学校の成績が悪いけれど、希望する高校に入りたい」という中学2年生の子です。まだ時間はあるものの、成績表をみると、相当危機感を持って勉強をしない限り、希望する高校どころか、滑り止めとして希望する高校も無理、と判断せざるを得ない状態です。 初めは、いつも通り、(1)どうして勉強をしたいのか、(2)勉強ができるようになったとして何がしたいのか、目的は何か、(3)そのためにどれくらいのやる気があるのか、ということを聞きました。 応えは今までの子たちと同様、「進学に向けて成績を上げられるように勉強ができるようになりたい。それで希望の高校に入って自分が勉強をできないと思っているやつらを見返したい。勉強ができるようになるように、最大限努力する。」という答えが返ってきました。 その言葉だけが本当のものではない、ということはわかっています。建前で言う子もいますし、口にして出すことが肝心だと私は思っています。つまり、自分自身のためにやることだ、ということを認識して、初めて勉強と向かい合える土台を作ることがまずは大切だと思っているから、初めにそれを必ず聞くようにしているのです。 集中力もあり、きちんと勉強と向かい合いたいという気持ちはその子からも伝わってきていたのですが、最近になり、そうではないのではないか、と思うようになりました。 休憩の雑談中に「今日はここまでやって終わりにしよう」と言うと、「やったー!」と言うんです。 親御さんに伺ったところ、自分から勉強をしようという気持ちになっているようだ、とのことでした。 本人にも、「本当にやる気がある?」と何度も確認をするようにしています。毎回「勉強は嫌いじゃないから、やりたい」というのですが、最近打ち解けてきたせいかわからないのですが、 「ここの問題はミスが多いからもう一度」と言うと、「え~、面倒とは言わないけれどちょっと~」と言葉を濁しながら嫌がったり、先ほどのように、「ここは長くなるから明日にしよう」と言うと、「やったー!終わったラッキー!」という発言が多くなりました。 今までだったら、その言葉を聞いた時点で「家庭教師に頼むい以前の問題。自分の勉強態度が今の状況を招いているんだから、気づかなかったら何も変わらないし、やる気のない子の手伝いをする暇はない」と断わっています。 ただ、今回は親御さんとの関係もあり、それが言えなくて困っています。親御さんは「勉強ができなくてもいい」と「何としても学力をあげないといけない」とご両親で全く意見が合わず、今の窮状を言えないという事情があります。 そこでみなさまのお知恵をお借りしたいのです。 あからさまにこちらのやる気が失せるような言葉だ、とこちらが感じているということを伝えるために、その子になんと言うべきでしょうか。 また、もしもあなたがこの子のような子の家庭教師であった場合、どのような対応をなさいますか? 私も本当は「やる気がない子は見ない」ときっぱり言った上で、その子の態度次第で家庭教師は辞めたいです。 言えない状況にあって、あなたであればその子にどういえば効果的だとお考えになりますか? どうかアドバイスを下さい。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 僕は大学生で、家庭教師をやっています。

    僕は大学生で、家庭教師をやっています。 ただ、成績が上がらないです。今まで3人見てきたのですが、ほとんど平行線でいい結果は出ていません。客観的に自分の腕を知るすべもなく、悩んでいます。やる気はあるんですが、本当に才能がないのでしょうか?生徒と親に申し訳ない気持ちでいっぱいです。より深刻なのは中学生の生徒です。 さて、どうすれば家庭教師としての腕を磨けるでしょうか?また、生徒の成績を上げるアドバイスがあれば是非とも教えてください。また、僕の家庭教師としての腕はどれほどか教えてほしいです。 僕の教育の基本方針などを書いておきます。 1.授業開始の前に宿題の英単語をちゃんと覚えているか確認。 2.通常会では、その週の授業の復習。問題集で練習。 3.長期休暇では今までの復習。自作プリントを用意したり、副教材を使う。 4.英数中心。時間が余れば理社。ただ、5教科全体的に成績は上がってない。 5.宿題は毎日出す。カレンダーのような報告書に毎日書いてます。1日問題集2~4ページほど。学校でも宿題が出ることを考慮しています。 6.授業中僕自身が分からないことはまずないので、予習はしません。しかし、勉強計画は立ててます。 7.説明能力は並の人間くらいはあると思います。あくまで主観ですが。 8.自分は受験などの勉強で、塾や家庭教師などをとっていなかった。そのため勉強法はかなり考えた。だから、勉強法に関する知識の常識はそれなりにあると思います。 みんなに共通するのは、授業中ではちゃんと理解してるのにテストの点が上がらないということです。もっと知りたいことがあれば、コメントしてください。お礼のところで添えます。

  • 中2の息子に家庭教師をつけているのですが、辞めさせるか迷っています。

    中2の息子に家庭教師をつけているのですが、辞めさせるか迷っています。 CMもやっているプロの家庭教師にお願いしています。 もともと息子は勉強に自信がなく、成績が一向に上がらないのでお願いしたのですが、来ていただいている先生がちょっと怖くて…。親の私でも臆する感じになります。 宿題が満点でないと罵声のような感じで怒鳴ります。 『なんでこんなのもわからないんだ!?』 『先週教えたよね?』 厳しく指導していただくのはありがたいのですが、成績も上がらず、肝心の息子のやる気はさらに落ちたようです。 正直、辞めようかどうか迷っています。 このまま続けるべきか、他を探すべきか、どなたかご教授ください。 また、もっと優しく、自信をつけさせてくれるような会社をご存じの方がいらっしゃいましたらお教えください。