犬の介護で床ずれを防ぐ方法

このQ&Aのポイント
  • 16年一緒に生活した柴犬が寝たきり状態で床ずれに悩んでいます。散歩もできない状態で、介護が必要です。
  • 現在はリビングにダンボールの囲いを作り、床ずれの防止のためにクッションを使用していますが、効果が限定的です。
  • 床ずれ防止の対策方法を教えていただきたいです。犬との最後の日々を大切に過ごしたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

介護の犬の世話について(床ずれ防止)

現在、自宅に、16年の生を受けた、柴犬がいます・・今年の9月頃まで、ゆっくりとですが、散歩にも行けたのですが、寝たきりです。足腰がもう立たず(だらんとした感じで寝ています~ほとんど、寝たきりの症状です)3日ぐらい前まで。手を踏ん張って、顔を上げて、飲食をしていたのですが、現在は、抱ええて、食事・水を与えています。 質問ですが、寝たきりの状態で、何とか?起き上がろうとするため(這うような、擦っていくので)左右の足の(腰の)部分の「床ずれ」がひどく、痛々しのですが、何とか?出来ないものでしょうか? 今の状態は、リビングの片隅にダンボールで囲いを作り、下に毛布をひき、その上に、シートを置いて、介護をしています。又、床ずれの防止の為、腰の部分にクッションを置いて介護をしています。 (おむつも併用をしていますが、おむつは、小便用のタイプを使用をしています・・大便用も使用をしたのですが、合わないようなので、小便用を使用をしています) 又、寝る位置を変えて、床ずれを防いでいるのですが・・左右の床ずれがひどくなっていきます。 16年も一緒に生活をしていると、本当に家族のようなものですので、最後まで、看取ってやりたいので 、何とか?床ずれ防止の対策を教えていただきたく、お願いします。

  • 回答数5
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

三年前愛犬柴mixを18歳で亡くしました。 半年前の夏の暑さで倒れ室内飼いに変え世話していました。 倒れて僅か2日で足に床ずれ! 骨が見えたのでカーゼを当て薬を塗り包帯をして(マメに交換)、 ネットでいろいろ調べ(勿論病院にも相談)長くても5時間に一度は体勢を変えてあげる必要あるとの ことでした。 そうしたら床ずれは良くなりました。 マットは低反発の小さなものです。(オムツの尿漏れ防止の為薄いビニールを引きペットシートを張る) ビニール製のモノ(海水浴用)は、粗相した時いいのですが、居心地が悪いようでした。 人間もそうですよね、ビニールマットより低反発の方が寝心地いいもん。 少し元気になったのですが、すぐにバタンと横に倒れてしまうのをなんとかしたいと思い (フセの体勢がキープできれば) 木製の本立て(アマゾンで木製スライド本立て ブラウンで検索してみて下さい。) が家にあったのでそれに薄いクッション(座布団)を敷いて上半身を固定して 伏せ状態を保っていました。 これですこし体勢を保てるようになりました。 これが良かったのか(とっても時間がかかりますが)ゆっくり下半身を持ち上げられるようにありました。 そして20Kg近くあった体重も半分くらいになりましたが、天気の良い日毎日のようにBagで近くの公園の芝の上で 寝かせておりました。(この頃はもう自力達あがれませんでしたが…) ♀犬の匂いを嗅き少し元気になるんです。(笑 介護、通院などいろいろ決断などしなければならないことが あると思います。 犬は人間に服従してシアワセを感じているのだと思います。 飼い主が良いと思う事に従い文句はないのだと思います。 どうぞ悔いのない介護を大変だと思いますが頑張って下さい。^^

ckdaidai55
質問者

お礼

本当に、皆様のご丁寧な回答に感謝を致しております。 (ありがとうございます) 現状、日々、家族で気が付けば、声掛けを行い、 又、家族の誰かが、水を飲ませるように、行なっております (食がだんだんと細くなって行きます・・今、介護用の食事を与えております) ~都度、声を掛ける度に、顔を上げようとするのが、愛らしく(何とかして上げたい  気持ちで一杯です) あれだけ、元気な時は、吠えていたのに、今は、全く、吠えません ・・家族に迷惑を掛けないようにとの愛犬としての考えではと思っております。 やはり、床ずれがひどくなっていくみたいで、可能止め等の薬を貰いに、一度お医者さんに 相談に行ってきます。 ご回答に有るように、一度、温かい時に、公園にでも連れて、寝かせるように してみます。 本当に、ありがとうございます。

その他の回答 (4)

回答No.5

NO4です。 補足です。オムツは、人間の赤ちゃん用が安く良いです。 しっぽとお尻のところをハサミで丸く大きめに切る。 切ったところをテープで留める(留めないと中のビーズのような吸水材が出て来ちゃいます) 大をしてもいいようにお尻のところにペットシートを引く。 大きく切ると大をした時、オムツに付きませんし、人間用は吸水性がいいので小分も何度か使えます。 低反発マットは、小さなものと言っても身体全体が乗る犬ベットの用なものです。 (犬用になると高いので人間用の赤ちゃん用とかゴロ寝用とかのものっだったかな!?) 何処か一部を乗せると乗せてない部分に負担がかかると思います。 犬お身体が全て乗る方が良いと思います。 ※床ずれに使用した薬は化膿止め?のようなものです。 病院でもらいました。 参考になれば幸いです。

ckdaidai55
質問者

お礼

丁寧なご回答有難うございます。 現状オムツは「小便用」を利用をしています。 ・・大便用」とか小児用を利用をしたのですが、何か?合わなかったみたいです 現状、床ずれが大きな問題で、化膿止めを貰うように、お医者さんに行って相談をしに 行きます。 本当にありがとうございます。

  • wakame300
  • ベストアンサー率70% (334/474)
回答No.3

>16年も一緒に生活をしていると、本当に家族のようなものですので、最後まで、看取ってやりたいので 全く同感ですね。 まだ痛みがないとはいえ、見ていて気の毒ですからね。。 さて、その床ずれが長時間同じ姿勢であるがゆえのものなら、「過重分散」が好ましい のですが、はっていくときに生じる「こすれ傷」の場合は、表面素材が硬い布は使わな いほうが良いでしょう。 マットの類も体が沈み込むので、余計にこすってしまうこともあります。 もし、前足だけで移動したがるようなら、介護用の車椅子タイプや『お手製の台車』の ほうが良いかと思われます。 自作は簡単です。 イヌのサイズに合わせた合板(厚さ1センチで十分)に、小型キャスターを取り付ける だけです。 高くなりすぎると、使いにくいので、キャスターはなるべく小さめがよいでしょう。 ネジの先端が突き出るとか、ささくれがあると大変ですので、そこだけは十分ご注意く ださい。 千円程度のコロ付き衣装ケース(クローゼット用なら高さがあまりない)を加工しても 良いです。床部分だけを残して切り取り、その上に板を両面テープで固定します。 本格的な床ずれ(皮膚の壊死、膿み、出血など)が生じた場合は、抗炎症剤も必要にな りますので、はやめに獣医さんに相談なさってください。 今までのかかりつけのところがあれば、連れていかなくても、写真を持参すれば対応し てくれるところも多いですよ。 (元 飼育屋)

ckdaidai55
質問者

お礼

本当にご丁寧な回答ありがとうございます。 今は、ただ、毎日、家族全員が、帰宅時、チコ(柴犬の名前です)の名前を呼んで 元気づけてる日々を送っております。 多分、そんなに見えていないと思うのですが、 名前を呼べば、答えようとするのか? 体を起こそうとします。 色々と、皆様のご意見を聞き、最善の事をしてやりたいと思っております。 本当に、ありがとうございます。

回答No.2

こんばんは。 今、家に犬は居ませんが、以前に19才と13才まで生きた犬が居ました。 19才まで生きた犬は、やはり動けなくなり呆けのような症状も出ていました。晩年の彼女は(♀でした)寝たきりの状態で褥瘡にはなっていませんでしたが痛そうに鳴くので一定時間ごとに体位を変えていました。そこで家では夏に水場で使う子供用のエアーマット(円柱状のエアーを入れた物を複数つなげてマット状にした物)にタオルを敷いて寝かせていました。 初めて使ったときは痛がって鳴くことも無く、安らかに寝ていました。 安価にできる物としては、なかなか良かったと思います。

ckdaidai55
質問者

お礼

ありがとうございます。早速、試してみます。 今は、まだ、痛がりもせず(ほとんど、鳴きません) 私どもの事を考え、手を掛けないように考えているのでは・・考えます。 ただ、両方に「床ずれ」があり、見た目に痛々しく、 何とか、してやりたい気持ちで、投稿をしました 今回の回答を参考にして、早速、試してみます 本当にありがとうございます。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

人間の場合は、体交は2時間位です。 あと、エアーマットといって、モーターで空気のでる、マット、人間用が、売っています。 やすいものなら、5万円位、ネットで探してみたら。「褥創予防器具 ベッド」 等で、出ると思います。

ckdaidai55
質問者

お礼

ありがとうございます。一度、確認を致します。

関連するQ&A

  • 寝たきりに近い犬の床ずれ防止策について。

    昨日の夜から、26キロあるラブラドールの愛犬が寝たきりに近くなりました。 昨夜までは15歳の大型犬にしては奇跡に近いくらいしっかりと歩いていましたが、今日診せた獣医さんによると腎不全の可能性と、四肢を司る脳に近い神経に異常がでたのだろうという診断でした。 年齢もありますし、家族は皆覚悟していた事態でしたが、いざ動かない犬を見ると落ち込むこともしばしば・・・。 今まで介護をしたことがないので、床ずれやその他のケアが上手くできるか不安です。 床ずれ防止マットはすぐには用意できないので、ネットで見つつ今できる対策の方法を教えてほしいです。例えば、専用の服でなくても通常の服(うちにあるのは、薄いTシャツ生地で腕まで覆うタイプ、ベストタイプのフリース、半そでの厚めの生地)などでも床ずれ防止にはなるのか、どこを中心に補助していけばいいのかなど、経験者やその他詳しい方がいればアドバイスをいただきたいです。 飼い主である私も、まだ心の準備が不完全なままに至った事態だったので、色々と準備不足な部分はありますが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の床ずれ予防について

    我が家の16歳の中型犬なのですが、後ろ右足に腫瘍ができ、右足は完全に麻痺して動かなくなり、左足もだんだんと弱っている状態です。 (年齢を考えて手術はせず自然にまかせて最期を迎えさせようということになりました。) 寝たきりに近い状態になってきたので、低反発枕やクッションを利用して床ずれ予防ベットを作りましたが、ここ3ヶ月ほどはずっと腫瘍がある右足を上にして寝ています。床ずれ防止には向きを変えなければいけないと思うのですが、骨と皮だけになってしまっていて、もしかしたら痛いかもしれない右足を無理やり下にさせて寝かせるべきか躊躇しています。 血流が悪くなると良くないと思い、前足はなんとか立てるので排泄とご飯の時に腰を支えてあげて少し歩いたりしているんですが、寝る向きを変えなければベットや少しの運動だけでは床ずれは防げないでしょうか。 ご経験談などでも教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 老犬の床ずれ

    老犬介護経験者の方、又、現在介護に奮闘中の方、是非お知恵をお貸し下さい。 17歳5ヶ月になる雄のミックス(限りなく大型犬に近い中型犬)なのですが、 2週間程前から、寝たきりになり、介護生活が始まりました。 痴呆等の症状はなく、前日まではなんとかトイレも食事も自分の力で出来ていたのですが、 翌日には立ち上がる事が出来なくなってしまいました。 しかしながら、お水もよく飲み、ご飯もよく食べ、よく眠ります。 獣医さんにも年齢相応の症状と言われ、介護生活に励んでいるのですが、床ずれだけがとても酷いのです。 寝たきり2日目の時に床ずれだけは防止しなくてはと思い、寝返りをさせたのですが、 体をバタバタさせて、とても嫌がったので、獣医さんに相談した所、 「骨の歪み具合が原因で痛みを感じているのかもしれないから、 あまり痛がる様であれば無理に向きを変えないで様子を見ましょう。」との事でした。 100円ショップで小さなクッションを沢山買ってきて、 床ずれにならないように注意しながら様子を見ていたのですが、 数日経って、やはり床ずれが出来てしまったので、 慌てて向きを変えたのですが、(嫌がる様子はありませんでした) どんどん酷くなってきてしまって・・・。 今は病院からパウダーのお薬を頂いておりますので、 傷口を上向きにして寝かせ、乾燥するのを待っているのですが、 上向きにしているにも関わらず、別の場所にも床ずれが・・・。 寝返りさせたくても、傷口が酷いので、させられずにおります。 しかし、某サイト様によると、 「床ずれが出来てるからと言って、そのまま同じ方向に寝かせておくと、 逆の方向にも床ずれが出来てしまうので、傷口をガーゼ等で保護して寝返りはさせた方が良い。」と。 足や手を少し動かすだけで膿が出てきてしまう状態なので、 その部分を下向きにして寝かせてしまったら、 痛いのではないか、もっと酷くなってしまうのではないかと思い、頭を抱えております。 獣医さんには相談するつもりでもおりますが、 介護経験者の方の経験談も是非伺ってみたいと思い、 こちらを使わせて頂きました。 こういう方法で保護しながら寝返りさせてるよ!とか、 こうしたらだいぶ良くなったよ!等、何でも結構ですので、 お話を聞かせて頂けませんでしょうか? 鳴いて騒ぐ等の痛がる様子は全くありませんが、 見るからに痛々しいので、何とかしてあげたいと思っています。 長文になってしまいましたが、どうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 老犬の床ずれについて

    今、寝たきりの十六歳になる甲斐犬を介護しています。 足が伸ばした状態で固まってしまい、腰…や背中、でしょうか、も丸めることが出来ません。伏せやお座りの体勢がとれない状態です。そのため左の腸骨のところに床ずれが出来てしまい、悪化して骨が少し見えるほどになってしまいました。そちらは今病院でも見てもらい、毎日数度ガーゼ交換などもして少しずつ回復しているんですが、今度は下にししていた右側にも大きいものが出来てしまいました。どちらも皮がむけており、まだ肉が見えた状態です。 昨日まではトイレをしたいときやお腹がすいたときにクンクン鳴いていたのに、今日仕事から帰ってきたらトイレをしても、ご飯や水をあげても鳴くので、床ずれが痛いのかと思い、とりあえずお腹に半分に切って丸めた毛布をかませて体を起こし、左右にも丸めた毛布を置いて体勢を整え、無理矢理感がありますが、とりあえず後ろ足が伸びきったお座りのような格好をさせたところ、鳴きやみました。 それでも長時間その格好をさせるのは厳しそうです。体はどちらかに傾き、顔も下を向けない(体が固まってある程度上は向けても、下に向けることが出来ない)ので辛そうです。 どなたか、老犬の介護を経験されている、または経験された方で、こう言うときどうすればいいのか、いいアドバイスがあったら教えていただきたいと思います。 病院では、もう小まめに体交するしかない、と言われましたが、仕事をしているため、それがとにかく難しいです…。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 寝たきり大型犬の世話

    14歳になるラブラドールが立てなくなりました。体重は60キロ以上あります。太らせたのが悪いのですが、それをしたのは認知症の家族で、それについて責めることはできません。とにかく重いので、動かそうとしてもびくともしません。床ずれ防止のために動かさないといけないと思うのですが、なるべく腰に負担のかからないような動かし方はないでしょうか。また、大型犬の介護経験があれば、お聞かせいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 仕事と介護の両立…。自分に付く悪臭について。

    父子家庭です。経済的に厳しいので短時間だけでもバイトしようかと思って、働きに出た場合の今後の生活をちょっと考えていたのですが…。 家を出るまでにオムツ交換していきますよね。小便ならともかく大便ならやっぱり髪や体に悪臭がついてしまう。無職ならすぐにシャワーを浴びれますが、仕事に行くとなるとバタバタしてそんな余裕は無いと思います。家を出る数十分前に大便を出してしまうこともあるでしょうし。 周りに両立どころか介護してる人もいないので尋ねたいのですが、介護している方はみんな、消臭剤を振りかけたりして出社しているんでしょうか?

  • 脚力の弱い老人の介護で質問です。

    現在、80歳近い老人(女性)の介護をしていますが、脚力が弱いので、ベットから落ちた布団を自身で戻せません(なんとか、布団が落ちないような方法はないでしょうか?)。 現在利用しているベットは、両脇には取っ手?枠はありません、したがって、よく落ちます。 とにかく、重い布団が温かいと勝手に考えているところがあり、重い布団を利用しています(毛布2枚、重い布団2枚を敷いています。 ※関連ですが、夜中に何度か、枕元に置いた洋式トイレに便(大便、小便)をしているんですが、なんとか、起きないで、便ができるようなベットはないでしょうか?(現在のところは、なんとか、自分でかなりな時間をかけてでも、用をたしているんですが、、、)。 もちろん、ヘルパーさんの派遣も考えてはいるんですが、おむつ交換程度なんだと思いますし、、。 現在は、まだ、寝たきりではない(脚力が弱いので歩きつらい)ので、ヘルパーさんのおむつ交換までは求めていないのです。 介護者である私が、昼間はサラリーマンで仕事をしておりますので、ベットから便器までの間で、転んだりすることに不安があります(もちろん、夜間も心配ですが、、、)。 すいません、なにか良きアドバイスをお願いいたします。

  • 寝たきり老人介護

    80歳の母の事です。 自宅で転倒し、両腕骨折、腰や背中を打撲して、寝たきりとなり、介護施設でショートステイでお世話になりましたが、これ以上おけないとの事で、明日、施設を出て行かなければなりません。 病院もことごとく、入院をことわられました。 明日から在宅介護になり、おむつ交換など、不安がいっぱいです。 寝たきり老人を在宅介護されてる方にアドバイスなどいただければありがたいです。

  • 介護医療等

    寝たきりになった家族を介護しています。 病院に入院しているため、こちらからはオムツ・尿取パット・フラットオムツ(オムツと尿取パットの間にひくものです)・前開き肌着を用意しています。 オムツ類は多種あって、どのメーカーのものが良いのかさっぱりわかりません(本人の使用感や漏れないタイプのものなど)。また、肌着は介護用になると生地が薄くて洗濯を何度かするとすぐよれてしまいます。生地(綿100%)のしっかりした肌着を探しているのですが、なかなか見つかりません…。 お勧めのオムツ類・肌着がございましたら、是非メーカーや商品名を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ★老犬介護★おすすめの犬用オムツ

    13歳になるオスのコーギーを飼っています。 高齢のため、左後ろ足が不自由になり、 立ってオシッコができない状態となりました。 横座りした状態での排尿なので、オシッコシーツのない所では お尻や腰のあたりにまで、オシッコがついてしまいます。 犬用のオムツをはかせていますが、コーギーの体型が特殊なせいか 今使用しているオムツだと、たまにオシッコが漏れてしまい 役に立ちません。 おすすめのオムツがあれば、教えてください。 犬用でも人間用でも構いません。 また、老犬介護に関するお知恵も拝借できれば嬉しいです!!

    • ベストアンサー