バイク用エアコンプレッサーの購入を考えています

このQ&Aのポイント
  • バイク用エアコンプレッサーの購入を考えています。今乗っているバイクの空気圧が減ってきたため、メンテナンスのために購入する予定です。
  • 安価なバイク用エアコンプレッサーは騒音が出る場合があります。近所への迷惑を考慮する必要があります。
  • バイク用エアコンプレッサーの機能や性能面でおすすめの商品などがあれば教えてください。また、家庭用電源で使えるものについても知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

バイク用エアコンプレッサーについて

エアコンプレッサーの購入を考えてます。 今乗ってるバイクが空気圧が減ってきたと言う理由と 今後メンテナンスのためにです。 で恐らくそんなに使用頻度も高くないでしょうから パフォーマンスが低くても(エア補填に時間かかるとか)構わないのですが 独自で調べたところ5000円以下くらいの安いモノですと結構な騒音が出るとの 事ですね。うちは国道沿いの一軒家ですから騒音に対してはさほど シビアではないですがそれでもあまりに大きな音がでるのでは近所迷惑でしょうし。 音がうるさいってどの程度なのか分からないんですよね。 音に対してもそうですし、他の機能・性能面でこれがおすすめだよみたいのがあれば教えてください。 あと商品をみるとだいたいシガーソケットがついてるのですが家庭用電源でそのまま使えるものってないのでしょうか。あるいは変換アダブターみたいなものを使うのでしょうか? 質問が多岐にわたりすみません。 全項目じゃなくても部分的な回答でももちろん大歓迎です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

タイヤに空気を入れるだけですよね? ウチはクルマにもバイクにも下記のタイプを使ってますよ。クルマやバイク程度の空気圧にはこれで充分なはずですが。 http://worldwins.jp/SHOP/F-58.html あ、空気圧計は別途持っててそれで計ってます。

okuda_sumire
質問者

お礼

そうですタイヤの空気入れるだけです。 こんな商品があったのですね! 大変参考になりました。 タンクがついてる自転車の空気入れ持ってるのですが 自転車の空気入れるだけで疲れます^^; これだと楽そうですね! 逆に自転車の空気入れとしても使えそうですね。 実はこの商品ではないのですが他社で足で踏んで入れるタイプの 空気入れを発注しました。併せて空気圧計も。

その他の回答 (6)

  • ooooku
  • ベストアンサー率13% (121/905)
回答No.7

使用頻度が少ないのなら 一万以下のでも 十分だと思いますよ 音は相当うるさいですが それは仕方ないでしょう それとももっと良いのでしたら 実は建築用コンプレッサーが良いと思います これは結構音は静かです 耐久性抜群で性能も良いですよ

okuda_sumire
質問者

お礼

手動式のコンプレッサー購入しました! お騒がせしました^^;

回答No.6

>バイクが空気圧が減ってきた >今後メンテナンスのため この2点は大きな違いです。 タイヤのエアー充填だけのためならそれほどの能力は不要ですし、 のちのちエアツールを使うのであれば、いわばおもちゃな超小型オイルフリーでは まったく用を足しません。 どちらに重きを置きますか?というよりエアーツールは今後必ず使いますか? 家庭用でも圧力スイッチ式な電源AC100V、タンク容量の大きいものを 用意しておけば応用が利きます。 私も愛用しておりますこのメーカー、コスパ優れているしサポートも良と思います。 http://www.nakatomi-sangyo.com/compress.html 私はインパクトレンチやリュータを使いますので http://www.nakatomi-sangyo.com/pro_compress/bcp-581.html を使っておりますが、それでもトルクフルなインパクトに対しては 使えないことはないが吐出量が不足気味です。音は静かだと思います。 住宅街の密閉されたガレージでの使用ですが、シャッターを閉めると 外には運転音はほぼ聞こえませんでした。 インパクト使用なら最低でもBCP-381は必要になると思います。実売35000円強。 http://www.nakatomi-sangyo.com/pro_compress/bcp-381.html (無論インパクト側の能力にも依ります) 本当に自転車やバイクのエアー充填だけなら最下位機種CP-100でも問題ないでしょう。 http://www.nakatomi-sangyo.com/pro_compress/cp-100.html いずれにしても貯留タンクが小さいと、頻繁にコンプレッションしますから それなりに煩くなると思います。 エアーの吐出音は結構な騒音になります。 タイヤエアー充填なら、差し込み時に漏らさない限り気にならない程度。 エアーツール類ではリュータが一番煩いですかね。 また最後に仕舞う際にドレンからタンク内の充填エアーを抜きますが、これが一番煩い。 これしないとタンク内が錆びますし、勢いよく吐き出さないと水分が残ります。 供給電源電圧が低いほど能力が低くなる、と考えても間違いではないと思います。

okuda_sumire
質問者

お礼

はい、タイヤに空気入れるだけなので機械式のコンプレッサーは 私には要らないみたいでした。 お騒がせしました^^;

noname#177886
noname#177886
回答No.4

ホームセンターで買ったオイルレスの15Lを使っていますが、そこそこ使えます。 騒音はちょっとうるさいですね、OHVのホンダの発電機よりうるさい。 あとタンクは大きいのが良いですね。 用途にもよるけどバイク用で15Lじゃかなり少ない感じです。

okuda_sumire
質問者

お礼

他の方の意見を参考に今回は手動の空気入れを買おうと思います。 機械式のがあればもちろん便利なんでしょうけど^^;

回答No.3

>あと商品をみるとだいたいシガーソケットがついてるのですが家庭用電源でそのまま使えるものってないのでしょうか。 タイヤの空気入れがメインって事で良いんですかね? それだったら自転車用の手押し空気入れでも十分…もちろんサブタンクが付いているやつ あるいは足踏み式の物とか… DC12Vで動くのも持っています。電源の接続がシガーソケットなので「シガーソケット→ワニグチクリップ」のケーブルを介して→バイクのバッテリーの端子へ、と繋げる事になり、その準備が手間。 結局、自転車用を使うハメになっちゃいました。 AC100Vで動くコンパクトな物は、バスケやバレーボールのボール用と思われる物があります…が、イイ値段しますね。 トーエイライト http://www.toeilight.co.jp/data/pdf/118.pdf http://sportsman.jp/shop/sports/products/TL_B-7000/mtd-13_054/?PHPSESSID=h8imo9emnjnkv9qg44483ttlc6 他の用途にも使用するつもりなら、結局ホームセンターで販売しているような汎用のエアコンプレッサーを使う事になるんじゃないかな?

okuda_sumire
質問者

お礼

はいタイヤに空気を入れるだけの用途です。 自転車用の空気入れでもOKなんですか! 参考になりました。 ならば電気式のはコンセントの準備とかその後線を畳んだりとか かえって面倒そうですね^^;

  • baikuoyagi
  • ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.2

http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%BC&tag=googhydr-22&index=aps&field-adult-product=0&hvadid=6432028967&ref=pd_sl_4gh40a323t_b アマゾンだとこんな感じの物が家庭用100Vで使用出来る物が有ります、実際に購入は地元のホームセンター当たりで2~30L程度の高圧タンクの物を買った方が使い便利です(コンプレッサーだけなら安ければ1万くらいから有る)もちろんそれだけでは使用できないので高圧ホースのチャックがセットになっている物やタイヤに空気を入れるための物、又エヤーガンなども最低でも必要だと思うでしょう、その後人に寄れば小型のインパクト当たりも欲しくなるかも・・・ と、言うことで家庭の電流値が15A位コンプレッサーに必要なのでそれに合わせてコンプレッサーの配線が届かない場合余裕の有る延長ケーブルも必要かも知れません、12Vのシガープラグの物は上記に書いたような大量のエヤーを使用することは考えていないので私も何個目か(すぐら壊れる)忘れましたが移動中の非常用として常に車に乗せては居ます(すぐに壊れるので家などでは一切使用しない) 後は騒音に大してですが車用の物(質問者が持っているような物)とは音の質が若干違いますが(タンクにエヤーが溜まれば止まるし)車の少し大きめくらいの排気音程度(もう少し大きいかも)もちろん改造マフラーの車よりは静かですが常にモーターも回っているわけでは無いので昼間などだと気にならないと思います(静音タイプなど有るのか知りませんが)私の所有している物の感覚ですから(10年くらい前の物)これがあると色々と便利なので助かっています(後は質問者が何所まで欲しいのか)タイヤの空気入れ程度にしか使用しないなら少しもったいないと思うし・・・ 仮にコンプレッサー、チャック付きの高圧ホース、エヤーガン、タイヤの空気を入れる物程度なら延長ケーブル入れても15.000-程度でそろうと思います、インパクトなどはピンキリなので何ともです(数千円から数万まで有ります。 コンプレッサーも今ではオイルレスが販売されていますが私の物はコンプレッサーオイルが必要な物ですからこの辺りに付いては解りません。

okuda_sumire
質問者

お礼

私はタイヤに空気入れる程度の使い方ですね~。 なので高価なコンプレッサーはもったいないですね^^;

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 わたしも通販なので、調べてみましたがシガーソケットのみです。(安いものは) わたしは、自動車を持っていないので・・・シガーソケット仕様のものは使えません。 そして、車やバイクの用のものは、何万円もします。 あまり使わないなら、近くのガソリンスタンドやバイク修理店でお金を支払い借りること が良いと思います。 わたしは、行き着けのバイクスタンド店で色々買い物をして、顔なじみになれば サービスで毎回、無料で借りています。 小さいガソリンスタンドだと嫌な顔をされますので、自分でガソリンを入れるスタンドで 店員さんに言えば、無料で貸してもらえます。 ご参考まで。

okuda_sumire
質問者

お礼

早速回答ありがとうございます。 自宅から200mくらいのとこに行き着けのガソリンスタンドがあります。 仕事の車とかもそこで入れてるので十二分な顔なじみです^^ そこで入れてもらうのがいいですよね。 今後もそうしたいと思います。

関連するQ&A

  • エアコンプレッサーの不動について教えて下さい。

    エアコンプレッサーの不動について教えて下さい。 エアコンプレッサー本体の電源を入れたらモーターが動かなくなってしまったと思っていました。 が、、ブ~っとモーター音が出ていました。 プラスチック製のモターカバー外し、電源を入れ、モーター音が出ている時にモーターに付いている冷却ファン?を手で軽く回したらモーターは自分で動き、圧が貯まると自動停止しました。 一度圧を上げ、自動停止させ、タンク内の圧を下げて見ました。 再度、モーターは動かず、モーター音が出ているだけでした。 再度、ファンを手で回せばモーターは自分で動き、再度、圧が貯まると自動停止しました。 このような場合、原因は何なのでしょうか?また、何が原因で起こってしまうのでしょうか? 仕様?タイプは、 プーマ製? PUMA、AIR COMPRESSORS、BPC-10-12 CAP 4.5CFM DATE 1988 POWER 1HP WORK.P 115PSI MFG.NO. E12122864 です。

  • エアーコンプレッサーでお勧めのものを教えてください。自動車と原付に使用

    エアーコンプレッサーでお勧めのものを教えてください。自動車と原付に使用しようと思います。ACアダプターで使用出来る物が良いかなぁと思っています。宜しくお願いします。 シガーソケットへ接続タイプでもお勧めがありましたら教えてください。

  • エアーコンプレッサーの選定について助言をください

    お世話になります。 現在、エアーコンプレッサーが欲しくていろいろ調べていまして、次の3点に絞れてきました。 ・日立産機システム PA2000VH ・アストロプロダクツ 縦型サイレントコンプレッサー 38リットル ・AIRTEC CP200A ハードに使う予定は無いと思っていますが、いざ使ってみたときに不満があると嫌なので あえて高いスペックのものを選んでいます。 ※仕事でエアー工具を使っているので、不満に感じる可能性が高いと思っています。 日立のは高いのですが、性能や静かさ、あとメーカーの信頼性があるのが魅力。 アストロプロダクツは国産ではない?という話ですので信頼性が少し低いのですが DIYレベルなら問題ないのかなという思いがあります。 AIRTECのは、音が大きいらしいのが引っかかってます・・・(88dBほど) あとは値段ですが、日立のはさすがに高いのでメンテナンスして使い続けるつもりですが 本体が高いので、メンテナンス費用も高く、もしかしたら安いコンプレッサーが買えるのかなと。 あと、タンク内の圧が高いので、万が一の時が心配・・・ 残りの2つは値段が値段なだけに、ダメになったら使い捨てかなと思っています。 そんな感じで悩んでいます。 良い物を買って大事に使っていくか、安めでそこそこのものをダメになったら買い換えていくか、 皆さんの意見を参考にさせていただきたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • エアコンプレッサーを検討しているのですが

    エアコンプレッサーの購入を検討しています。 気になっているのがエアテック(エアテックス?)のAPC-004 THE BOYです。 値段の割には性能も十分過ぎるくらいに高くて良さそうなのですが、検索してもインプレッションのようなページはヒットしません。 1万円を切るということは何か裏があるのでしょうか? 何方かお持ちでしたら感想を伺いたいと思います。 ↓一応このコンプレッサーのスペックです。 エア圧:0.3Mpa 定格運転時間:連続 作動音:49dB 空気吐出量:1/8(Sネジ) サイズ:長さ185x幅152x高さ160(mm)

  • エアーキャリーに適合するエアーコンプレッサー

    エアーキャリーATC-99S(ヤマダ製)を購入してタイやの空気入れに使用してみました。しかし、手持ちのコンプレッサーでは力不足なのか4k以上空気圧が高くなりません。当然。タイヤ1,2本空気をいれるともう入らなくなり、コンプレッサーから空気充填を待たなければならない、それも30分程度。そして、また1,2本の空気入れという繰り返し。 そこで、お願いですが、ATC-99Sに合っているエアーコンプレッサーを教えて下さい。ただ、家庭用個人として使うので、本体の大きさ、重さ、音の大きさともにできるだけ小さい方が助かります。経験のある方お教え下さい。今まで使ったコンプレッサーはメルテックのFT-35P,KMSのAS186のどちらかと言えば静音の個人ユースミニタイプです。 今、購入を考えているのはE-value AM02-04Nまたは、RYOBIのACP-50あたりですが、購入に二度も失敗しているので、それにこだわらずエアーキャリーATC-99S(ヤマダ製)にふさわしいコンプレッサーを教えて下さい

  • 趣味:エアコンプレッサーについて

    どこのジャンルでお聴きすればいいのか?どなたか詳しい方に当たればラッキーなのですがm(_ _)mよろしくお願い致しますm(_ _)m エアダスター =PCや家電の分解修理趣味で圧縮空気でホコリを吹き飛ばしたいのですが、カセットボンベ式エアダスターでは、圧が弱い上にすぐ使い切ってしまって、ろくに綺麗になりません。 また、愛車(ワンボックスカー)が物置がわりになってすぐ細かいゴミ・ホコリだらけになるので、自動車修理工場みたいに高圧エアで車内掃除にも使いたい用途、 ほか、掃除機の届かない建物の微妙なスキマ空間のホコリ溜まりも吹き飛ばすほうですっきりしたい用途で、 この際オークションで格安中古のエアコンプレッサーを1台購入して持っていてもいいなと思いたちました。(5千円以下予算) 実際の圧力性能と噴出し勢いの関係が経験ないのでわからないのですが、どの程度のスペック性能でいいのかがわからないので、どなたか実使用している方のアドバイスがいただければとm(_ _)m ちなみに、しろうと考え、シガーソケット12V電源でのタイヤ空気入れ用のミニコンプレッサーなんかじゃ・・・ホコリ飛ばしの勢いなんて出ないですよね?(^^: (手押しの自転車空気入れなんてはカセットダスターよりマシな勢いを感じるんで、ふと思ったりで(^^;

  • エアーコンプレッサーの不具合で困っています

    本体は1991年式の岩田製パッケージコンプレッサーです。 能力は5馬力、最高圧力は15.2kgのハイプレッシャータイプ、タンク60L、 Pシリーズ 250PBと圧縮機のカバーに書いてあります。 (詳しい型式が分かりません。) 先日から不具合が出ていて、困っています。 症状は下記のような物です。 1.圧が0からスタートした場合には、正常に最高圧まで到達して   スイッチが切れます。この速度は非常に速いです。 2.エアーを使用した場合に通常10Kg位で、再スタートするのですが、   再起動時に通常とは違う、変な音がしてからスタートして、   その後は空回りをしてしまい、最高圧までエアーが貯まりません。   エアーが貯まらないので、ずっとモーターは回りっぱなしになり、   止まることはありません。(稀に普通にエアーが貯まる時もあります) 3.しかし、さらにエアーを使用して空気圧が極端に低くなると、   思い出したかのように、普通にエアーが貯まり始めて最高圧力で   停止します。 先日、空回りの状態に気づかずに外出してしまい、モーターを焼け付かせて しまい、自分で中古の良品と交換しました。 症状はモーターの交換前からなっていました。 このままですと動力のスイッチを頻繁に切らなければならず、仕事がはかどりませんので、困っております。 どなた様かこのような症状の原因や不良部位等が分かる方がいらっしゃいましたら、ご教授いただけると助かります。 当方は自動車の整備や板金塗装などを行っておりますので、症状の原因と 不良部位が判明すれば、自分で修理や部品交換はできると思います。 宜しくお願いいたします。

  • 自動車修理のエアーコンプレッサを自宅に。

    自動車の修理工場にあるような、エアーコンプレッサを、自宅の車庫に欲しいと思っています。それなりの大きさのモノですが、かなりの騒音が出ると思います。おそらく、当方などが工場で使用する際は、まぁ都会でも無く、田舎でも無いような場所ですので、それなりの音は、何もせずとも、出ています。ところが当方宅ですと、話も違い、むしろ、そのような音が出る事自体、異常とも言えるのですが、コンプレッサの消音方法などあるのでしょうか?先程通り、会社では、まったく気にした事も無ければ、考えた事すらありませんが、当方は滋賀県ですので、気にならないのですが、おそらく、京都、大阪辺りで、修理工場を営まれている方は、騒音、臭いには苦労されているのではないか?と考えます。その方法を教えて欲しいと思っています。良い考えがありましたら、是非とも教えてください。ブロックのみで囲ってあるのは、ちらほらあるのですが?

  • シガーソケットが?

    先日空気圧をチェックしようとして、シガーソケット電源タイプのエアコンプレッサーを使用したのですが、その時に誤って電源が入ったまま接続してしまったようで、一瞬ランプが付いてとまってしまいました。 その後他のシガーソケット機器を接続しても反応せず、といった状態です。 ヒューズかな?と思っているのですが、私の車はヒューズボックスからシガーソケット電源を別途取り出ししており、そのソケットの電源取り出しに使用しているのが車本来のシガーソケットのヒューズになります。 ヒューズボックスから取り出している方のシガーソケットは正常に稼動しています。 こういった場合どのよう対処をすればよろしいのでしょうか?

  • エアコンプレッサーの ドレン抜きのやり方

    バイク、クルマいじり(整備)が大好きな者です。 1ケ月ほど前に近所のホームセンターでレシプロ式オイルエアコンプレッサーを購入し使い始めました。 仕様は1.5hp 30Lタンク、110L/minです。 用途はタイヤへのエア充填はもちろんですが、エアフィルター清掃、キャブの分解清掃など、エアブロー的な使用です。 さて、取扱い説明書では使用後にタンク下部についている ”ドレンコック”をはずしてエアや水 抜き をしなさいとなってます。 ここで質問です。 1、ドレンから徐々にエアを抜いて、ある程度圧力が下がったら、ドレンコックそのものをはずしてしまう のですが、そのときのタンク残圧力って、どれくらいを目安にしてますか? タンク残圧1~2kg/cm2くらいでも、ポンという結構大きな音がし、一気にエアが抜けたので驚きました(少し恐怖感?) 2、ドレンコックを抜くと、”水”が吹き出る(抜く)みたいなことを聞くのですが、小生の場合ここ3,4回の使用では、”水”が出てきません。 使用は、1回10分程度(タンクへの再加圧が4サイクル程度)です。 使用時間が短いときは、水は出ないものなのでしょうか? ”水”抜きが出来てないのかな?という不安を感じています。 経験者の方のアドバイス、どうかよろしくお願いします。