• ベストアンサー

母子同室か別室か

妊娠10週目です。今通っている産婦人科が分娩を行っていないので病院を変えなければいけません。現在色々と調べている最中ですが、病院によって母子同室と別室がありますよね。それぞれ一長一短だと思いますが、どちらがいいか検討中です。みなさんはどうでしたか?経験談やおすすめの方がありましたらぜひ教えてください!参考にさせていただきます。

  • ninpi
  • お礼率95% (42/44)
  • 妊娠
  • 回答数18
  • ありがとう数29

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

子供が二人います。二人とも同じ産院で産み、出産翌日から母児同室の方針の産院でした。 仕事上の経験と、実体験をあわせて考えても、やはり私は母児同室がいいと思います。その理由は・・・ まず、産後間もないママの休息についてですが、最低限の時間(産後翌日からの同室になると思いますが)休むことは出来ます。それが充分かといえば、充分ではありません。でも、産んだ以上、ママが本当に休める時間はほとんどないと言えます。出産や入院中だけでなく、退院後は育児が待っています。そこには悩みも尽きないし、何より自分のペースで毎日が過ごせなくなります。そういった意味では、ママが本当にラクが出来るのはずっとずっと先でしょう。入院期間中に休めたとしても、退院後すぐに休めなくて体力と気力を使う時期が続きます。別室の休息は焼け石に水ってとこかな。 つぎに赤ちゃんとママの関係です。赤ちゃんは時間に関係なくママを求めます。時間も大人の都合も一切理解できない存在ですし、表現も『泣く』だけ。 私は母児同室と同じに、母乳栄養も勧めたい考えなので・・・生まれてすぐは、赤ちゃんが飲みたいときに飲ませる対応が何より優先だと思うんです。赤ちゃんを満たすだけでなく、ママのおっぱいを育てる(授乳の刺激を与える)ためにも、必要なときに飲ませるということがとても大切です。 別室の場合、授乳のリズムが決まった時間になると思いますが、1:入院中の数日でそれが退院したあとも続くくらい身につくか、2:リズムどうりにいかない場合の対応方法を学べるか、3:また赤ちゃんとずっと一緒にいることで感じる不安や心配を退院後、一人になったときに急に感じたらどうだろうか? 同室の利点として、入院中に感じることはごくわずかですけれども、それでも2と3の経験が出来、それに対するアドバイスを受けることは出来ると思います。 おっぱいを飲ませたけど全く泣き止まないとか、飲ませたばかりなのに寝ない・泣くなどの場合、これが入院中であればアドバイスを請けて退院後に参考にすることが出来ます。ですが、退院後に初めて直面して、それが夜中だったりしたらどうでしょう?戸惑いと不安、病気かな?ととめどなく色々な気持ちと焦りが出るとしたら。 別室にする病院の方針として、赤ちゃんを細菌から守るというようなところがありますが、いずれにしたって外気に触れます。どんなに手を洗ったって空気中の細菌は避けられませんし、避けるほうが免疫をつける意味では良くないかもしれません。 色々と根拠があって、言い過ぎると不安を煽ると思います(すでに言いすぎ?)。簡単に言うと、ママががんばるしかない時期に、同室になることでその練習が少しでも出来ているほうがいいのかなって。そして、赤ちゃんにとってもママの傍にいることがごく自然ではないだろうかって思います。 また、ママが休める条件として、赤ちゃんのリズムをつかみ、そこに自分を合わせること。そのコツを少しでも早くつかんだり、時に諦めがつくこと。 退院後はどうしても、ママが抱え込みがちになります。何かあって聞きたいことが聞ける状況であれば、また赤ちゃんが安心して落ち着けばいいです。でも、授乳も寝かしつけもほとんどが『ママ』の仕事になります。その苦労の時期のために一時的に休息するか、安心のためにサポートしてくれる人がいる状況で練習するか、そのどちらかだと思います。私の個人的な勧めはありますが、最終的にはご自分がいいと思う方法が最適です。ただ、目前の出産に目が向きがちですが(それは当たり前のことです・責めている訳ではありません)、これから先続いていく育児も少し想像してみてください。飲みや眠りで、親を困らせない赤ちゃんもいますし、トコトン困らせる赤ちゃんもいます。産んでみなくちゃわからないことばかりで、なにが正論とは言えませんが、それでもやはり私は同室と母乳を薦めます。

ninpi
質問者

お礼

ありがとうございます。すごく説得力のあるアドバイス、随分参考にさせていただきました。その結果、私も母子同室を選びました。ママの休息のご説明も納得できました!

その他の回答 (17)

  • mamamomo
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.18

母子同室でした。 私は帝王切開だったので、産後3日目からでしたが、普通分娩の場合は1~2日後から昼間は母子同室になるようでした。夜は新生児室に預かってもらってもそのまま部屋でお世話しても自由でした。また、希望があれば出産直後から24時間同室というのもOKということでした。  融通の効くシステムでとても良かったのですが、母乳指導は熱心かつ厳しく、涙を流しながら(大げさかしら?)頑張りました。そのかいあって家に帰ってからもほとんどミルクをたすことなく、ずっと母乳育児を続けられました。 妊娠初期の頃はおっぱいのことはあまり気に留めてなかったのですが、後から考えるとやはり病院の選択は正しかったんだなと思いました。私のすんでいる県には母乳育児推進の先駆者となった病院があることもあって、全員24時間母子同室!の厳しいとこもいくつかあります。私のお世話になった所はそこまでではなかったですが、もし母乳育児を強く希望するのであれば、やはり母子同室がお勧めです。  また、初めての赤ちゃんであれば、オムツがえや抱っこなど、母子同室ならばしっかり慣れて帰れるというメリットもあると思います。 

ninpi
質問者

お礼

ありがとうございます。母子同室に決めました。私も母乳を希望しているので、決断はよかったかなとアドバイスを読んで思いました。初めての赤ちゃんなので、色々教えてもらえるのもいいですよね。

noname#61366
noname#61366
回答No.17

私もどちらでも良いよと言うところがお勧めです。 私は「3日目から同室(昼も夜も)」という病院で出産しました。 個室だったため,赤ちゃんが静かな部屋に落ち着かなかったようで,初日の夜はずっと泣いていました。 最初は遠慮して頑張っていましたが,根負けして新生児室に連れていったらビックリ。 ピタッと泣きやんじゃって。 看護師さんも「ずっと聞こえてたみんな(他の新生児)の声が聞こえなくて寂しくなっちゃったかなぁ」って。 赤ちゃんにとっても環境変化(自宅で突然静かになる)は辛いのでは?と思います。 まぁ,赤ちゃんの性格にもよると思いますが。 なので,いざというときはフォローしてもらえる病院にいる間に,育児の予行練習ができる同室をお勧めします。

ninpi
質問者

お礼

ありがとうございます。「いざというときはフォローしてもらえる病院にいる間に,育児の予行練習ができる同室をお勧めします。」私もdolphinaさんに賛同し母子同室に決めました!

  • lyumi
  • ベストアンサー率14% (61/414)
回答No.16

こんにちは。 私は現在、2人の子供のママです。 色々とありますが、私の体質上、体的に楽な方が良いと思いました。 一人目は、私が独身の時に大きな病気をした為、大学病院で産みました。(←その病気の関連の為ですが) そこの産婦人科の方針は「昼間は母児同室」の体制を取っていました。(夜は看護婦さんに預けて自分はキチンとした睡眠を取れました)。 帝王切開で出産したものですから(←これ=帝王切開で出産する事 は5ヶ月位に既に主人と私と産婦人科の先生で話し合った結果、決まっていましたので)やはり睡眠は人一倍、有った方が良いです。 普通分娩はしなかったので。そこら辺が判りませんが。 初めての出産でしょうか??? 出産後、お母さん??とかに来て貰えるのでしょうか??それに寄っても回答が違ってくると思うのですが。私の場合は自分の親も主人の親も協力して貰わなかったので、睡眠が沢山取れたのは非常に有りがたかったです。 2人目は「出産慣れ」??している事も有りましたので、1日中、母児同室の病院で出産しました。 身体はキツかったですが。母親とのコミニュケーションが取れて良かったと思っています。 要するに、貴女自身が「どうしたいか」です。 私は沐浴は主人がしてくれましたので、あまり聞いてなかったんですが(笑!)病院にいる間に色々と聞いておくのは良いと思います。 病院から帰ってきた時に、自分でする場合などは、やはり、居た間にやってきた事が役に立つと思うからです。 参考まで・・・。

ninpi
質問者

お礼

ありがとうございます。一緒にいてコミュニケーションがとれることと、病院にいる間に色々聞けるというメリットを重視して母子同室に決めました。アドバイス参考になりました。

  • naechin
  • ベストアンサー率16% (61/371)
回答No.15

私が出産した病院は、「どちらでも良いよ」でした。私自身は、出産ラッシュの日に生んでしまったので個室が空いてなくて大部屋でした。さすがに当日は産んですぐだったのと貧血がひどくてずっと点滴をされていたので別々でした。ちょうど2日目にとなりのベッドの赤ちゃんが来ていた為、「人の子供で起こされるなら自分の子供でおきたほうがいいや」と言う理由で、ずっと一緒でした。 普通は、赤ちゃんはベビーベッドで寝かせるんでしょうか?私の場合、それも「どっちでも良いよ」ってことでずっと添い寝してます。以来、1歳8ヶ月の現在に至るまでうちの子はずっと私の腕枕で寝てます。(そろそろ腕がしびれますが。。。) 多分、赤ちゃんにもよると思いますよ。新生児の頃から平気で5時間近く寝るような子だと別に地獄を見ずに、添い寝しててもそんなに負担になりません。また、「いつでも辛くなったら預かってもらえる」と思うと、そんなに勢い込んでお世話しなくてもいいですしね。(私は結果的に預けなくて済んだだけです。) ですから、できれば「どっちでもお母さんの負担の少ない方を選んでいいよー」という病院を探す方がいいんではないかと思います。

ninpi
質問者

お礼

ありがとうございます。悩んだ結果母子同室に決めました。「いつでも辛くなったら預かってもらえる」と思うと、そんなに勢い込んでお世話しなくてもいいですしね・・・そうですね!私も病院に確かめてそう言ってもらえたので気が楽になりました。

noname#9218
noname#9218
回答No.14

総合病院でLDR式で産み、母子同室(24時間)で出産した者です。里帰りと妊娠中の病気の為、2回も転院しました。    母子同室は何より、赤ちゃんの為に良いと思っています。今し方、母親のお腹にいて共に過ごしてきた赤ちゃんが、急にママと引き離される状況は良くないように感じました。またママも母性を育む上でも、少しでも一緒にいた方がいいと思います。 というのも生後2日目で、子がNICUに緊急入院し、触れ合う事も許されず、離ればなれで過ごしてきた経験があるからです。他のママ達が母子同室で過ごし、触れ合っている姿を見ていましたが、疲れた顔よりは幸せそうに見えました。我が子の泣き声も聞けず、やりきれない思いでいましたが(マタニティブルーが主)、何の運命か、私は個室に移りました。大部屋だとそれぞれ面会に来た家族の方たちに、自分の「カワイソウな」状況を見られる心配がなくて、ある意味よかったです。 母子同室(短時間でも)は、赤ちゃんにも○、ママにも○、面会の家族達にも○じゃないかな。おすすめします。産後の身体の回復については、妊娠中に身体が勝手に「産後に向けての自主トレーニング」を行います(笑)大丈夫ですよ。 また大部屋は少なからず気を遣うことになると思います。だからといって個室を勧めるわけではないのですが、産後の疲労回復のため、病院が柔軟に対応できるかを調べてみてくださいね。  

ninpi
質問者

お礼

ありがとうございます。母子同室に決めました。「産後の身体の回復については、妊娠中に身体が勝手 に「産後に向けての自主トレーニング」を行います」すごく心強く感じました。病院(総合病院)は原則大部屋みたいです。気をつかう心配はありますが、赤ちゃんとそばにいれるので頑張ろうと思います。

  • cine8
  • ベストアンサー率6% (1/16)
回答No.13

初めまして。御懐妊おめでとうございます。 母子同室については、そこそこの病院の方針によって行われていることと思います。 私の勤務する産婦人科では、出産の翌日から母子同室の案内をしています。 それは、同室することのメリットが大きいからなのです。 特に初産であれば、赤ちゃんとの関わり方の中でわからないことを早期に発見し解決するという意味では専門のスタッフが傍に居る事でアドバイスが聞ける安心もあることでしょう。 何より、一番のメリットは我が子を抱いたり母乳を飲ませることで産後の子宮の早期回復に繋がるという事です。子宮が早く回復する事で母乳の分泌も促進されていきます。母乳が出始めて一ヶ月は栄養価も高く免疫の面でも優れています。 また、産後の母体への配慮も考え睡眠不足であったり産後の疲労も考慮され、いつでも赤ちゃんを預かれる状態で居ますので体調に合わせて自分の体のケアと赤ちゃんのケアをされていくといいと思います。 病院側では、退院してから子育ての面でサポートしてくれる人が身近に居る事のほうにも気を配っています。退院後の一ヶ月検診までは産婦人科でのフォローしていますので遠慮なく御相談されると良いでしょう。 私の個人的な経験から申しますと、入院中よりも退院してからの方が心身ともに休息は取りやすかったです。入院中は周囲への気遣いがあったり精神的に休める環境ではありません。自宅で協力者に助けてもらいながら休息を取る事の方が、ゆったりとした気持ちで赤ちゃんと関わる事が出来ると思います。

ninpi
質問者

お礼

ありがとうございます。産婦人科にお勤めの方の貴重なご意見がきけてよかったです。同室のメリット参考にさせていただき、私も母子同室に決めました。

  • M-chuchun
  • ベストアンサー率32% (83/256)
回答No.12

私の出産した病院は3日目から母子同室でした。里帰りをして田舎の病院でしたのであまり考えずに義姉の出産した病院に決めてしまったのですがやっぱり母子同室をお勧めします。 体力的なこともあるんでしょうが出産してから自然分娩の時は1日で不自由ながら動けるようになりますしやはり手元にいて接する事で母としての実感というか私は沸いてきました。生まれたばかりの赤ちゃんの泣き声は「ヒャ~ヒャ~」くらいでうるさくありませんし寝てばかりいるのでそれほど世話をする事もありませんので入院中は疲れたと感じませんでした。赤ちゃんの寝顔ってず~っと見ていてあきませんしね。 始めの3日間は新生児室で預かっていてくれてガラス越しに見るくらいしか出来なくてたまに助産婦さんがミルクを上げている時に行ったりすると慣れている分乱暴に扱っているように見えるし(実際はそんな事は無いのでしょうが)自分の子を取られている気がしたので寝て無くてはいけない初日以外は預かってくれなくても良かったかな?くらいな気持ちです。 田舎ならではなのでしょうが個室が6畳くらい有ってエキストラベットが備え付けてあったので私の母親も泊まっていられたのも良かったのかもしれません。(男性の宿泊も良くて主人が来た時には主人が泊まっていきました)2~3人目の出産の方でご自分がきついと思われた方は預かっていただいたようですしその辺は多分どんな病院でも臨機応変に対処してくれると思いましけれどね。ここはと思った産院に自分の考えと違う部分があったら希望を言っても良いと思いますよ。

ninpi
質問者

お礼

ありがとうございます。私も結局母子同室に決めました。やはり赤ちゃんと一緒にいたいという気持ちを優先しました!

noname#7179
noname#7179
回答No.11

別室の方が良いと思います。私の場合・・・。 やはり、出産を終え、退院し、家に帰ると、かわいい我が子ではあるけど、地獄のような育児が待っています。 昼夜かまわずの授乳。睡眠なんて皆無に近い状態のときもあります。 やはり、夜ゆっくり寝たいし、産後体はとても疲れているのに、赤ちゃんの鳴き声で起こされたら、正直イライラするし、疲れも取れません。 入院中しかゆっくり出来ないのに、その間に出産の疲れが取れなかったら、後の育児にも差し障ります。 なので、個人的には、絶対に別室をお勧めします。 同室でも、何種類かあります。 24時間同室のところもあるし、昼だけ同室で、夜が預かってくれるところもあります。 24時間同室の場合は、総合病院とかの大部屋だと辛いと思います。 自分の子どもは寝ていても、よその同室のお子さんの鳴き声で起こされ、睡眠や休息が妨げられる。これってかなりイライラすると思います。 なので、24時間同室の大部屋の総合病院は、避けたほうが無難だと思います。 完全個室の個人病院での24時間同室なら、まだ乗り切れるかもしれませんが。 あと、昼間は同室で、夜は預かってくれ、辛かったら授乳も、夜中はミルクでやってくれる病院もあります。 個人的にはこれが一番いいかなと思います。 やはり、お母さんの体調のいいときには一緒にお部屋にいたいと思うだろうし、辛い時は、預かって欲しいと思うし。 なので、これを実践している病院が一番ベストなんじゃないかな、って思います。 ちなみに、私は総合病院で、母子完全別室(新生児は新生児室から出ることが出来ない)でしたが、夜中の授乳も、そっと耳元で呼んでくれ、赤ちゃんが泣いたら授乳という形だったので、とってもゆっくりとした入院生活できました。

ninpi
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。色々悩んだ挙句、総合病院の母子同室に決めました。母子同室はやはり睡眠不足は避けられないようですね。。決めた以上仕方ないと受け入れます。一応、体調が悪いときは病院が預かってくれるとのことで少しは気が楽になれました。

  • non74
  • ベストアンサー率38% (84/216)
回答No.9

御懐妊おめでとうございます! 私にも2人子供が居ます。2人とも、別々の個人の産婦人科でお世話になりました。 そのどちらともが“一応別室”でした。 夜は別室で、新生児室で預かってくれます。お乳がまだしっかり出ない初日や2日目は、お産の疲れをとるために…と、ぐっすり眠らせてくれました。 お昼は同室で赤ちゃんが泣くとお乳をあげていました。三日目の夜からは、つかれもすっかりとれて、お乳の張りが良くなってきたので、赤ちゃんが泣くたびに看護士さんが私を起こして、部屋まで赤ちゃんを連れてきてくれました。その時も一緒に母乳マッサージを手伝って下さったり、お乳のくわえさせ方など詳しく教えて下さいました。これは個人病院ならではだと思います。 2人目も違う個人病院でしたが、同じシステムでした。 が…1つ違ったのが私の育児慣れでした。2人目ともなると、母乳も上手与えられますし、母乳も出やすくなっていましたから、2日目から完全母子同室にしてもらいました。 個人の産婦人科は結構、母親側の我が儘が通るので、楽チンでしたよ♪ 友達は出産後から完全母子同室の個人病院で出産しましたが、良い面は“ずっとそばに居てカンガルーケアが出来るので良い。”悪い面は“どんなに眠くても、しんどくても、ずっとお乳を与え続けなくちゃいけない…むちゃしんどい。”と、言っていました。どうしても出産後2日間くらいは、母乳の出が悪くてお腹一杯にならないから、すぐにぐずってしまうらしいんですよね。 また友達の中には“完全別室”の総合病院で出産した友達も居ましたが…これはカナリ寂しかった様です。 ☆家族はガラス越しにしか赤ちゃんを見れない。(面会時間以外はカーテンが掛かっていました。) ☆母親ですら三時間に一度しか赤ちゃんに会えない。(母乳の時間も決まっていました。母乳がたりず二時間で泣き出した時には、どうしてたのか…??ほったらかし??) ☆退院前日のみ沐浴指導(それ以外は看護士さんが知らぬ間に沐浴させていました。新生児室にはカーテンが掛かっていて、赤ちゃんがどんな扱いを受けているのか…誰にもわかりません。) どんなに有名な産科医がいても、2度とこんな病院で産みたくないと言っていました。 一概に“母子同室”“別室”と言っても、病院によって多少の違いが生じると思います。 一緒に何度とないあなたの大事なお産です。ちゃんと産院を回って、貴女の目で確かめて、納得したバースプランや育児プランを行っている病院で出産されてください。 長くなってしまって…本当にすみません…。 赤ちゃんを大事になさってくださいね。

ninpi
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね、病院を回って自分の目で確かめるって大事ですね。その後別室と同室の病院二つまわりました。自分の目で見、通院している友人に話をきき、色々なメリットデメリットを検討した結果、母子同室に決めました。

回答No.8

ninpiさん、こんにちは。 妊娠10週目ということで、おめでとうございます。 母子同室か、別室か、悩みますよね。 私は、3人とも同じ病院で出産したんですが、 一人目の出産のときは、完全母子同室でした。 ところが、二人目のときは、新病院になったので(建て直した) それから母子別室(ただし、3日目くらいから母子同室)になりました。 完全母子同室は、赤ちゃんがそばにいて、とってもうれしい! でも、眠たくても眠れないですし、同じ病室の赤ちゃんも泣きますから ものすごく寝不足になっちゃいました。 同じ病室の人が、3人目で、母乳がじゃんじゃん出ていたのに比べて 初産の私は全然出なくって、コンプレックスでめそめそしちゃったこともあります。 二人目以降は、授乳時間のみ、赤ちゃんを受け取りにいって授乳。 そのあとは、新生児室で預かってもらっていたので 入院中前半はヒマでしたね~。 授乳に、わざと時間かけたりして(笑) 本当は3日目から母子同室だったけど「大丈夫、できます!」とかいって 2日目くらいから一緒の部屋で寝たのを思い出します。 (でも、寝不足で翌日は預かってもらったり・・・笑) 一緒にずっといられるのが、母子同室のメリット。 寝不足で疲れたときに、預かってもらえるのが母子別室のメリットです。 母子別室でも、私の行った病院のように、何日目からかは同室にできる、 というところもあるので、入院中ずっと別室なのかどうか、尋ねてみてください。 もし、入院中ずっと別室だったら、休暇にはなると思いますが、寂しいかも。 でも、入院中くらいしか、ゆっくり休めないので (退院したら、主婦+ママさんやらなくてはいけない) 産後はゆっくり休むという意味で、母子別室もいいと思います。 一度、病院のほうに、融通がきくのかどうか、など詳しく聞いてみてくださいね!

ninpi
質問者

お礼

ありがとうございます。悩んだ末、赤ちゃんと一緒にずっといられるというメリットをとり、同室にしました。疲れている場合は病院側が預かってくれるときいだので少し気が楽になりました。

関連するQ&A

  • 産後の母子同室、別室について

    妊娠2ヶ月で、今産院を選定中です。 複数候補がある中、無痛分娩をやっている病院(神奈川県大和市の愛育病院)が 候補に挙がっているのですが、一つ気になっているのがあります。 それは、産後母子別室となることです。 現在では、母子同室とする病院も多いみたいで、別室だった友人からは、 母乳が出なくって大変だったと言っていました。 最初の母子一緒の時間が大切だとも聞きます。 そこで、別室になることのデメリットや経験談を教えて いただければと思います。 ちなみに無痛分娩だと退院までの期間が4日位なので、 自然分娩より期間が短くなると聞いています。

  • 出産後、病院では母子同室?別室がいい?

    初めまして。妊娠11wの初妊婦です。 前回、産婦人科より、 『 出産直後からの1週間、病院での部屋は、  母子同室がいいですか?  それとも、別室がいいですか?』 という希望同意書を渡されました。 次回受診時には、提出しなければなりません。 しかし、どちらがいいのか分からず、迷っています。 母子同室のメリット、デメリット、ならびに 別室のメリット、デメリットを、お教えください。 どちらかの体験のみでも構いません。 よろしくお願いいたします!m(_ _)m

  • 母子別室?同室?

    出産を控え、産院を探しています。 いいなぁと思っている病院が2つありまして、1つは 自宅から遠いのですが、雰囲気のいい個人病院で母子 同室です。もう1つは、自宅から近い大病院で母子別 室です。 どちらも病院の雰囲気は気に入っています。 母子別室・同室どちらがいいのでしょうか?ゆっくり 休めるなら別室がいいと聞きますが、別室だと母乳の 出が悪い・・・などのデメリットも耳にします。 どんなことでもいいので、別室・同室のメリット・デメ リットなど教えて下さい。

  • 出産について(母子同室・別室)

    ご経験者の方教えて下さい。 私は現在妊娠3ヶ月の妊婦です。産婦人科の医院に通っています。友人の紹介で評判も良かった場所ですが、唯一納得できないのが母子別室の個室なのです。私としては金額には関係なく母子同室の個室を希望しておりました。(妊娠したての時は動揺していて、そんな先々の事も考えておりませんでした。)親戚や色んな経験者に聞くと、「生まれてからずっと一緒にいるんだから最初は疲れた体を癒すためにも別室は良いよ」とのこと。しかし、私は生まれてからすぐに離れ離れになるのは辛いのです。このgooでもそういった賛否両論の声が飛び交っており、みなさんの仰る事は理解できます。 しかし色んなサイトを検索しているとやはり、母子同室を推奨する声が大きいのです。(生まれてから育児は始まっている・・・といった内容が記載されてました) また近々引越しせざるを得ない状況でして、病院を変える可能性が出てきておりますので、変えるなら一刻も早く決めないとって思ってます。 病院が変わるのはあまりよろしくないと聞きました。 自分が一番どうしたいか・・という気持ちは決まっておりますが、経験者の声を無視しあえてその道を突き進むのが良いのか悩んでいます。 長々とすいませんが、宜しくお願い致します。

  • 母子同室ってどうですか?

    総合病院の産婦人科にかかっています。 母子同室を勧めてるようなんですが、経験なさった方如何でしたか? 旦那は同室がいいと言っているのですが初めての妊娠だし何だか不安です。 4人部屋なので他の人の迷惑にならないかな…と思ったり。 御意見お聞かせください。

  • 母子同室について

    現在三人目を妊娠中です。 今回は、今までと違う産院で出産する事になりました。 今日検診があって、今通ってる病院は「母子同室」であることを知りました。 前回通っていた病院は、母子別室でした。 一人目も二人目も大きかったため、吸引分娩で出産していて 会陰切開をしたにもかかわらず、3~4箇所裂けてしまいました。 毎日痛み止めの座薬を入れるほど傷が痛く(痛がりなのかも)、 それでも一人目の時は「早く赤ちゃんに会いたい!」と思って 「母子同室もいいなぁ~」と考えた事もありましたが 二人目の時は「別室で良かった~♪退院したら毎日一緒なんだし」と思っていました。 今回は同室なんですが、出産直後24時間一緒だと疲れないのかなぁ~と今から少しだけ不安です。 先生に聞いたんですが、原則的には24時間一緒で どうしても辛い時は夜間だけ預かってくれるそうなんですが 「ほとんどのみなさんが平気ですよ」と言われました。 そこで、母子同室された方にお聞きしたいのですが 同室で良かったと思いますか? 辛いと感じた事はないでしょうか? いざ母子同室になったら、今までと違う経験なので楽しいと思うのですが、 2回とも別室だったため、少しだけ不安です。 母乳が足りなかった時(二人とも入院中には全く母乳が出ませんでした) ミルクを足すのは、どこで作ればいいのかなど 細かい事なんですが知りたいです。 特に両方(別室・同室)を経験された方の意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 母子同室について

    私の病院は出産後母子同室です。 友達によれば、その後ずっと一緒なんだから別室の方が休めてよかったよという人もいます。 私的には片時も離れたくないなあと思って嬉しく感じているのですが。。。 母子同室でよかったこと、わるかったことあれば教えてください

  • 母子同室 個室か相部屋か

    いつもお世話になっております。 妊娠30wに入り、来週いよいよ出産に向け里帰りです。 先日も里帰り出産について質問させて頂いたばかりですが、しばらくパソコンにも触れなくなりますので、思い切って質問させて頂きます。 里帰り出産先の病院は母子同室です。 母子同室だった方、個室と相部屋、どちらでしたか? 良かった点や困った点など、どんな感じだったか教えて頂きたいです。 個室か相部屋か選択できるとなった場合の参考にさせて頂きます。 宜しくお願い致します。

  • 母子同室の場合(?)

    私が分娩予約をした病院では、 夫以外の人は病室に入れないそうです。 また、夫以外の人は赤ちゃんはガラス越しの面会のみ。 遠くから駆けつけるであろう私の母が、 抱っこしたかったなぁ、と言っています。 私も、お見舞いに来てくれた方に抱っこさせたり、 せめてガラス越しではなく会わせてあげたいと思っていたのですが、 母子同室の場合、このような病院が多いのでしょうか? 退院後、いくらでも抱っこさせてあげられるとは言え、 実家は遠いので、こういう機会も大切にしたいと思っていたのですが…。

  • 埼玉でオススメの産婦人科を教えてください。

    初めて質問します。 多少似た様な質問もあったのですが、もう少し詳しく知りたく質問させていただきます。 現在妊娠3ヶ月で埼玉での里帰り出産を考えております。 今のところ出産する産婦人科は 1,川越の愛和病院 2,埼玉医大周産期センター 3,坂戸の清水病院 を検討しています。 病院や部屋の様子、スタッフの方、普通分娩の費用等教えてください! ちなみに希望としては「母子同室」「産まれてすぐ抱っこをしたい」のふたつがあります。母子別室の場合でもお見舞いにきた家族が赤ちゃんに会えたり抱っこできる環境にあるのかどうかもわかれば教えてください。 よろしくお願いします!

専門家に質問してみよう