• ベストアンサー

HPに「いいね!」を追加したいが何故かできません。

Nikonyaの回答

  • ベストアンサー
  • Nikonya
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.1

「いいね!」ボタンを入れたページをサーバーにアップしてから、表示してみてください。自分のパソコンで表示しようとすると、うまく行かないことがあります。

関連するQ&A

  • Facebook「いいね」ボタンのサイズ変更

    Facebook「いいね」ボタンのサイズの変更方法を教えてください。 下記サイトから「いいね」ボタンを表示させるコードを作成しました。 https://developers.facebook.com/docs/reference/plugins/like/ しかし、サイズが少し小さいので大きくしようと思いCSSで変更できないか試したのですが、私の知識が低くなかなかうまくいきません。 どなたか「いいね」ボタンのサイズの変更方法か、オリジナル画像にする方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授お願いします。

    • 締切済み
    • CSS
  • FacebookのLike Boxが真っ白

    FacebookのLike Box内の記事が今日(昨日?)から突然表示されなくなりました。 公式サイトでコードを取得し直そうとしてみたのですが、「Show Posts」にチェックを入れるとやはり記事が表示されない状態となります。 https://developers.facebook.com/docs/plugins/like-box-for-pages 同様の現象に遭遇された方、また対策をご存じの方はいらっしゃいますでしょうか?

  • likeboxのStream画像の横幅が歪む

    Facebookソーシャルプラグインのlikeboxを webページに設置した所 新着記事の画像がつぶれてしまいます。 HTML5とIFRAMEのプラグインコードを試し 両方とも幅固定によりつぶれてしまいました。 いずれも、facebookページの、Social Pluginsのプレビュー時点で つぶれてしまています。 どなたか、回避策を教えていただけないでしょうか。 どうかよろしくお願いいたします。

  • ブログにFacebookのいいねボタンを設置したい

    質問があります。 掲題の通りです。 FC2の掲示板で聞いたのですが、2日ほど返事がないのでこちらで質問させて頂きます。 http://developers.facebook.com/docs/reference/plugins/like-box/ このFacebookのページのGetcodeで文字コードを入手できるのですが、 それを自分のブログのどこにどうすれば設置出来るようになるのかがわかりません。 FC2というブログサービスを利用しています。 このコードをどこに入れればいいねボタンを設置出来るようになるのか・・・。 ちなみにFacebookでもブログの宣伝用ページを持っていて、 ブログにいいねボタンを設置して、いいねを押すと、Facebookの宣伝用ページのいいねが増えるという形にしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • FBのいいねボタンが表示されません!

    https://developers.facebook.com/docs/plugins/like-button このページを参考にして、Get codeでソースを拾ったのですが、まず上のコードを<body>直下に、下のコードを表示したい場所に記述しましたが、何も表示されません。 ローカルでの確認です。 もしかしてサーバー上でないと確認できないのでしょうか? それと、いいね!ではなく、海外のサイトなのでlike!にしたいと思います。ソースのどこかをen-USなど変換すればいいのでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • Facebookのいいねボタンについて

    ホームページに、下記のサイトのサービスを利用して、Facebookのいいねボタンを設置しようと考えています。 【Like Button】 http://developers.facebook.com/docs/reference/plugins/like/ Facebookのいいねボタンの設置は無料ですか? 初歩的なことですいません。ご教授お願いします。

  • Facrbookページのタイムライン埋込に問題

    Facebookページへの投稿をホームページに埋め込んで新着情報代わりにしているのですが、投稿は何10件もあるのに埋込ウインドウではスクロールして最新の投稿から5件表示されるとその次はまた最新の1件目に戻ってしまい、もっとスクロールを続けても永遠にその繰り返しで、しかも1巡するごとに記事の枠が小さくなって行ってしまいます。 なぜこうなってしまうのでしょう? どうしたらこの問題を回避できるでしょうか? ご教示いたきたく、どうかよろしくお願い致します。 埋込はFacebookの https://developers.facebook.com/docs/plugins/page-plugin?locale=ja_JP こちらの「ページプラグイン」から作成したiframeのソースを使用しています。 ソース <iframe src="https://www.facebook.com/plugins/page.php?href=https%3A%2F%2Fwww.facebook.com%2F○○○○○%2F&tabs=timeline&width=430&height=368&small_header=true&adapt_container_width=true&hide_cover=true&show_facepile=false&appId=○○○○○" width="430" height="380" style="border:none;overflow:hidden" scrolling="no" frameborder="0" allowfullscreen="true" allow="autoplay; clipboard-write; encrypted-media; picture-in-picture; web-share"></iframe> (「○○○○○」の部分は伏せ字にしてあるだけで、正しいものが入っています)

  • いいねボタンのコメント用ポップアップが消える

    こんにちは. HTML初心者です. Facebookのいいねボタンを設置したところ,正常に動作しないようなので質問させていただきます. 【症状】 ウェブページに設置したFacebookのいいねボタンを動作確認のためにボタンをクリックしたところ, 表示されるはずのコメント用ポップアップが一瞬表示された後,何も操作していないのにすぐに消えてしまい困っています. この時点ではいいねボタンのカウントは増えません. ポップアップが消えた後は,いいねボタンが「承認」という文字になり,クリックすると別ウィンドウで「「いいね!」を認証」というページのポップアップが現れ,「いいね!」または「キャンセル」を選べるようになります. ここで「いいね!」を押すとカウントは増えるのですが,コメントを書き込むことができません. コメントを書いた上でいいね!と押せるようにしたいのです. 【動作確認したパソコン】 Windows XP 【動作確認したブラウザ】 Google Chrome (バージョン 24.0.1312.57 m) Firefox (バージョン 16.0.2) 以下にソースコードの一部を示します. 埋め込みコードはFacebookコネクトのページ (http://developers.facebook.com/docs/reference/plugins/like/) から発行しました. HTML5で記述しています. (XFBMLでも試しましたが,同様の症状が出ました.) ======================================== 【HTMLタグ】 <html xmlns="http://www.w3.org/TR/xhtml1" lang="ja"> 【BODYタグ内】 <!-- Facebook共有ボタンスクリプトここから --> <div id="fb-root"></div> <script>(function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0]; if (d.getElementById(id)) return; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "//connect.facebook.net/ja_JP/all.js#xfbml=1"; fjs.parentNode.insertBefore(js, fjs); }(document, 'script', 'facebook-jssdk'));</script> <!-- Facebook共有ボタンスクリプトここまで --> <!-- Facebook共有ボタンここから --> <div class="fb-like" data-href="<!-- 表示させたいページのURL -->" data-send="false" data-layout="button_count" data-width="450" data-show-faces="false"></div> <!-- Facebook共有ボタンここまで --> ======================================== オブジェクトデバッガ(http://developers.facebook.com/tools/debug/og/object)で確認しても, 特にエラーや警告はありませんでした. コメント用ポップアップを正常に表示させるにはどのようにしたらよいでしょうか. iframe版は正常に動作することを確認済みです. iframe版のほうがIEでも表示できるなどのメリットがあり,そちらのほうが推奨されていますが, コメントも書き込めたほうがいいので,HTML5かXFBMLで設置したいと考えております. なにか足りない情報やご指摘がありましたらご連絡ください. よろしくお願いいたします.

  • Facebook予約投稿でURLが表示されません

    Facebookの投稿について質問です。 「ホームページに〇〇〇を公開しました」という予約投稿を行っているのですが、後日、投稿を確認してみると、文章の下に表示されるURLのプレビュー?部分が、必ず「ページが見つかりません。」と出てしまっています。 Facebookの予約投稿は、ホームページの投稿と同じ日時を指定しています。 どうしたらURLのプレビュー部分が正しく表示されるようになるのでしょうか? (補足) ・ホームページはWordpressで作成してもらっています。 ・予約投稿は、Wordpressのプラグインなどは使用せず、手動で設定しています。 よろしくお願いします。

  • facebookのAPP IDが確認できない

    facebook developersの「アプリ」ボタンを押すと 自社のfacebookページに遷移してしまいます。 facebookページを作った際、 facebook developersでAPP IDを取得した記憶はあるのですが 内容を忘れてしまいました。 それを確認する方法を調べたのですが http://developers.facebook.com/apps 以下のページに飛ぼうとすると全て 自社ページに遷移してしまい、その先に進むことができません。 原因や対処法がわかりましたらお教えいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。