離婚後も黙ってもらえないのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 支払いが完了するまで非難されたり、嫌味を言われ続けなくてはならないのでしょうか?
  • 妻との離婚後、公正証書通りに支払いを実行しているにもかかわらず、精神的に疲れてきました。
  • 法的にはこの状況に対して何もできないのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

離婚後も黙ってもらえないのでしょうか?

公正証書で取り決めた後、実際に公正証書通りに実行しているにもかかわらず 支払いが全て完了するまでは非難されたり、嫌味を言われ続けられなくては ならないのでしょうか? 今年、妻と離婚をしました。 離婚の原因は自分にありますので、公正証書にて妻の要求どおり ・養育費(3人×3万5000円/月) ・慰謝料650万円 ・共有名義の家を渡す、 ・家の残りのローンの半分を11年間かけて支払う ・共有の貯金も全て渡す、 ・子の面会は月1回とする と取り決めをしました。 11年間で総額2000万円です。自分はサラリーマンです。 実際に毎月の支払いも自分の生活を圧迫して厳しいですが、自分の責任なので キチンと払いきるつもりでいます。 元妻にも定職があり、自分と同じ程度で毎月30万円の収入があります。 慰謝料というものは、受け取りを始めたとしても車の示談終了というものとは違い 「私はあなたのせいで深く傷ついた。お金だけでは補えないものもあるということを 思い知れ」 「どれだけの思いで毎日いるかわかるか」 公正証書で月1回と決められたのに 「子どもに毎週会いにこないなんて、父親じゃない」 とメールで何かしら彼女の思いをぶつけてきます。 普通は公正証書作成までして離婚すればお互いに子どものこと 以外は黙ると思っていたのですが、 子どもとの面会が絡むため、メアドを変更するわけにもいかず (親権・監護権も彼女がもっていて全て彼女を通しての面会となります) 必死で滞ることなく、支払っていても文句を言われ続けて精神的に 疲れてきました。 自分が悪いのは百も承知の上の離婚ですが、彼女が納得する慰謝料の 提示やローンの残金の支払いにも応じて取り決めたのに、 この状況は法的には何もできないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Marluna
  • ベストアンサー率16% (217/1310)
回答No.5

 ええと、質問者さんに厳しい回答が多いのが妙に気になりましたが、私なりに公平に考えてみたく思います。 ・養育費(3人×3万5000円/月) ・慰謝料650万円 ・共有名義の家を渡す、 ・家の残りのローンの半分を11年間かけて支払う ・共有の貯金も全て渡す、 ・子の面会は月1回とする  あなたが悪い離婚だとのことですが、この条件は随分とあなたに厳し過ぎるものですよ。結婚後何年での婚姻破綻であったのかわかりませんが、月収30万円の人の年収は450万円程度でしょう?その程度の年収で慰謝料650万円は多過ぎると思いました。  また、共有名義である家を明け渡した上に、ローンの残額を半分支払うとのこと、ローン終了後に半分はあなたの持ち物になるのでしょうか?ならないのならば、こんな厳しい条件はあり得ません。  更に一番あり得ないのは、離婚の際に共有財産は均等割りが基本です。その上で、残ったお金から慰謝料を払うのが筋なんです。共有財産を放棄していて、慰謝料を支払い、更に家のローンまで払う・・・こんなに一方的な離婚条件を見たことがありません。  元奥さんとしては、抜け目のない性格を思う存分発揮した離婚条件だったでしょうね。法的に有効になる公正証書をとりつけて、あなたをATMとして最大限利用するつもりなんでしょう。あなたに原因がある離婚だったとのことですが、あなたにも離婚後の人生がありますよ。今のままでは何もできないでしょう?この先に再婚することになったらどうですか?今以上に条件は厳しくなります。  私から提案できることは二つだけです。  ひとつは、公正証書が有効であるのは百も承知の上、「無理解で厳しい条件に納得してしまった場合に、公正証書の取り直しができないか」を弁護士さんに相談に行くことです。  またもうひとつ、元奥さんに対して明確に伝えましょう。「罪を感じていればこそ、公正証書に従って支払いを滞りなく行ってきました。それに対して厳しい言葉を浴びせられて、精神的に限界です。離婚後のあなたの態度のせいで、充分傷つきました。(ウソでいいので)精神科医にも限界だろうと言われています。支払いに問題がある不満があるのなら、これ以上の支払いは考えさせていただきます。」とでも。それでも態度の変わらないような女なら、まともに払うだけバカを見ますよ。  あなたは罪に応じた罰を既に受けておいでです。それ以上の罰を彼女から受けるのは筋違いですよ。その辺りは、唯々諾々と従わずに、毅然として接するべきだと思います。

neo2011
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございました。 掃除・洗濯・皿洗い・子どもの翌日の学校への準備などの家事をほとんど自分がやってきて、 ただ毎日ではなくとも「いつもありがとう」という言葉がほしかっただけです。 子どもが3人のはずが4人いるような状態で自分の存在価値がわからなくなってしまいました。 しかし、自分でその状況をを当たり前だとしてしまったのは自分の責任だと思っています。 子どもをとても愛しているからこそ、歯車が合わなくなった元妻と4年間悩み続けての離婚です。 自分から離婚を言い出したからこそ、子ども達には経済的不安を与えたくないとこの金額にて 応じました。 しばらくは元妻がイライラをつのらせて子ども達にあたってしまわないようにと言われるまま 黙っていますが Marluna様のおっしゃるとおり、追い込まれるようでしたら考えてみたいと思います。 ありがとうございました

その他の回答 (5)

回答No.6

>「私はあなたのせいで深く傷ついた。お金だけでは補えないものもあるということを思い知れ」  言葉の意味は間違えでは無いと思うが、最終的には傷つけた代償に慰謝料という名のお金で清算する事で合意した。なので、「そんな用なら、電話を掛けるな」と言いましょう。 >子どもに毎週会いにこないなんて、父親じゃない  公正証書を書き換えてもらい「子供には月〇〇回まで会うことが出来る」としてくれと言ってみましょう。 >この状況は法的には何もできないのでしょうか  無料法律相談で、相談してみましょう。

neo2011
質問者

お礼

ありがとうございました。頑張ってみます。

noname#155097
noname#155097
回答No.4

>この状況は法的には何もできないのでしょうか。 今から、公正証書に非難などしない。 という文言でも載せるように交渉してはいかがでしょう。

回答No.3

子供に月一回会うことにどれほどの意義を見出しているか存じませんが、その権利を放棄すれば、メアドを替えるなどして、クレーマーからの攻撃を回避することができるでしょ。 養育費とか、ローンの支払いを固定金額で約束したのは不味かったですね。 せめて収入の50%を支払うとかにしておけば、貴方の収入の増減が彼らの身入りに影響するので、無意味な攻撃はしなくなったと思うのですが、、、。 この先で、考えるべきは、固定金額の支払いを約束している以上、貴方の収入が減少しないよう最大限の注意と努力をするべきです。いまの収入から3割減少して、それでも公正証書の約束を履行できますか? サラリーマンも昔ほどの安定が保証されない時代です。 過去の家族の事をすべて捨てて、公正証書の費用を振り込んでも余りある収入を得ら得るよう、仕事に集中し、仕事で成功されることをお祈りします。

neo2011
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。収入を減らさないように頑張って仕事をしていきたいと思います。

  • angel4c
  • ベストアンサー率12% (18/144)
回答No.2

 お金で解決できると思っているからじゃないですか?    貴方は傷つけた方だから 傷付いた相手の気持ちなんて分かる訳がない。  自分が悪いと言ってはいるけど もう終わったことじゃない!って思ってるでしょ。  終わったこととして 片付けたい 貴方の気持ちも分かるけど 元奥さんの中では  まだ終わってないんですよ。  いずれ言わなくなるまで 耐えるべきですね。  元奥さんだって いつかは言わなくなるでしょうから。  耐えることが 本当の意味での償いではないですか?  私は そう思います。  

  • kame-eruQ
  • ベストアンサー率14% (27/186)
回答No.1

自分が悪いんでしょ? しかも オレはこれだけ払ってるんだぞ! って色々つらねてるけどさ 子供 三人もいて金ですべて片付くと思うの? 子供三人いて仕事して家事して子育てして 旦那にはなんらかの裏切りをされて 元奥様は大変だよ… 元奥様の気持を静めるには 金以外の反省と誠意を見せる事でないかな?

関連するQ&A

  • 子連れ離婚について

    0歳の娘がいます。 離婚することになり、公正証書の作成を考えています。 親権者は私、主人は養育費支払いの意思がある、離婚後娘と主人の面会はなし、慰謝料もお互いなし、共有財産は折半。 上記以外に公正証書に記しといた方がよいことや決めておいた方がいいことがあれば、詳しく教えてほしいです。 また、養育費は子供の成長(小学生、中学、高校)によって、金額が変わるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 【離婚問題】公正証書作成手数料の負担について

    現在、妻と離婚が成立し、慰謝料、養育費など 私が支払うものを決め離婚協議書を作成するところです。 離婚協議書には訳あって子供との面会は敢えて記載しない事になっています。 離婚に至った原因は双方にあり、少なくとも私はそれを認めています。 妻は私の支払いが将来滞るかも知れないから、 とこの離婚協議書を公正証書にすることを希望しました。 この場合、公正証書作成費用はどちらが支払うものなのでしょうか? 私が全額支払うものなのでしょうか? 離婚に至る経緯は全く関係無く、言わば債務者側が支払うものなのでしょうか? 私は公正証書作成しなくとも支払うつもりですので 妻が安心料として全額負担すべきと考えています。 皆様、ご意見をお聞かせ願います。 宜しくお願いいたします。

  • 離婚と子ども

    元夫35才、私27才、こども3才。先月離婚しました。親権は元夫です。 離婚理由は私の不貞です。 しかし、その前に元主人からのDV・モラルハラスメント・2度の堕胎強要がありました。 私がわるいことは認めています。 慰謝料も払うつもりでいます 元夫は自分の非を認めていません。 100 対0で私が悪くなっています。 公正証書を作ろうと思うのですが、連絡も無視されるため話がすすみません。 子どもとの面会を求めていますが、公正証書作成までは会わせられないと言われました。 それ以降、連絡はとれません。 私はもう子どもに会えないのでしょうか。 法律上、作成するまでは会ってはいけないのでしょうか。 子どもとの面会交流をお願いしていますが、元夫から、公正証書を作成するまでは会わせないと言われ、その後連絡が取れずにいます。 私はもう子どもに会えないのでしょうか慰謝料す。

  • 協議離婚による、公正証書の効力について

    どうぞよろしくお願いします。 家族構成は 夫:日本人 妻(私):台湾人 子供:2人(12歳、10歳(長女、次女)) です。 現在、夫からの一方的な理由により離婚協議中で、離婚する条件として、5年以内に3000万円を分割して支払うと夫から言われており、また子供は夫が引き取ります。子供は夫が引き取ることで合意済ですが、慰謝料については最終的に双方が合意した内容を公正証書で残そうと思っています。 そこで、いくつか質問があります。 (1)夫の会社が中国にあり(中国企業)、給与が中国元で毎月夫の中国の口座に支払われています。  協議離婚で合意した内容を、公正証書に残す際に、仮に3000万円の支払いが滞った時に、  中国で持っている資産(現金等)を差し押さえるような効力が公正証書にはあるのでしょうか?  国が違う資産を差し押さえる効力が公正証書にあるのかが疑問でした。 (2)現在、夫名義のローンが残っているマンションがあり、公正証書の文面として、支払いが  滞った時にこの資産を差し押さえて、マンションを売って現金化し、ローンの支払いは  そのまま夫にすることはできるのでしょうか? (3)私は台湾国籍で、永住権をもっていますが、日本人同士の結婚ではないため、  公正証書を作るうえで、何か留意点はありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 離婚したあとの妻の面会について。

    離婚したあとの妻の面会について。 先日離婚したあとに娘の親権をとったシングルファザーです。月に数度、元妻が子供を連れて遊びに行くのですが何処に連れて行くのか言いません。私としては現在は私が親権を持って子供を育てているのでちゃんと知っておきたいのですが、聞いても無視をされたり勝手に自分の実家に連れて行き合わせたりしています。離婚時には特に公正証書等での取り決めはしていませんが妻には好きに子供にあってもいいし養育費もいらないと話しています。しかしこういう状態なら合わせたくないという思いがしてきます。妻の両親にも離婚時のことで正直あまり会わせたくないです。私の言ってることがおかしいのでしょうか?妻や、妻の両親の面会を拒否することは出来るのでしょうか?あと妻は面会時に何処に連れて行くかは私に言わなくてはいけないものでしょうか?

  • 慰謝料&養育費!!

    主人の事なんですが、離婚した前妻に慰謝料として、前妻が居住している主人名義のマンションのローン、管理費、駐車場、計11万円を毎月払っています。その他に子供の養育費4万円も振り込んでいます。離婚する時に公正証書を作成しました。勝手な言い分ですが、離婚した時と生活状況や収入が変わってしまい手取り30万円の収入から15万円の支払いは正直キツイです。私もパートで働いています。公正証書には前妻が転居するまではローン、管理費、駐車場代を払い続けると記されています。前妻と主人との間で、離婚する時に、落ち着いたらマンションは出るからと話合ったそうですが、公正証書には期日は記されていません。どうにか話し合いに応じてもらいたくて、連絡をとったのですが、前妻は「そんな約束をした覚えはないけどぉ~。公正証書の通り払い続けて!」の一言で話を聞いてもらえませんでした。市の無料相談の弁護士さんに相談しても「公正証書に記されてるんだから、払い続けるのは当たり前!あきらめなさい」と言われました。養育費も慰謝料も払う意思はあります。どうにか金額を減額することはできませんか?主人は離婚してから、一度も子供には会っていません。公正証書には「子供の意思で面会できる」となっていますが、前妻は離婚する時に絶対に会わせないと言っていたそうです。金銭的な事などから、主人とは言い争いが増え精神的にも辛いです。良いアドバイスがあれば教えてください!!お願いします。

  • 公正証書を作成し、離婚しましたが…。

    慰謝料、財産分与を一括にて支払い済みである事、また子供一人に対し、養育費7万円を毎月支払う旨を記載した公正証書を作成し、離婚成立しました。 これまで支払いを滞った事のない中、公正証書とは別の問題(私の親族に対する嫌がらせや私への誹謗中傷など)が生じ、混乱しております。 私は何からするべきでしょうか。アドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 離婚する主人に貸していたお金の回収について

    3月末までを目処に離婚の手続きを進めています。子供はおりません。 主人には 私の父から700万、母か300万のお金を住宅購入費として借りています。車を何台も買い換えているのですが、そのお金は私が独身時代に貯めた300万を貸しています。 離婚の話になった際、非常に冷静な話し合いができ、その際主人からは総額1300万を一ヶ月12万ずつ返済してもらえるという話になっています。慰謝料は請求しません。 もちろん 公正証書の作成も同意しています。 主人の給料は40~50万で住宅ローンが毎月10万ずつおちています。車のローンは上記に記したように私が一括で払った為、今はありません。 友人にこの話をすると、月に12万なんて払い続けられるわけがない、いずれ再婚(主人は31歳)して子供でもできれば、必ず支払は滞る。 公正証書を作ったところで抜け道はいくらでもある。といいます。 なんだか不安になってたのですが、なにをどうしたらいいのか、世間知らずなところもありわかりません。 公正証書の抜け道とは? 必ず払ってもらえる方法は? なにかアドバイスがいただけたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 離婚

    結婚をして12年目になります。今年6月に一戸建てを購入し、引越後10日ほど経ってから妻から離婚の申し入れがありました。理由は私が子育てにここ何年も協力せず、また、私の普段の何気ない言葉づかいに傷ついていることが積もりに積もってと言う事が大きな理由とありました。私は長野が実家で一人っ子です。将来は長野に戻ることも考えており、家を購入することは考えておりませんでしたが、妻の母親の進言で長男の将来も考え東京に家(財産)を購入(3500万円ローン)を決断しました。私は離婚はしない、子供は私が面倒をみるという申し入れを妻にしましたが、妻は長女の面倒は自分が見ると言い、弁護士に依頼をして離婚、及び長女の親権を得ようとしています。条件として家のローンの妻の分1750万円(名義は私と妻でそれぞれ半分でかりています)を慰謝料として、責任(公正文書)を持って払うと言うことです。妻には別に好きな人もいるようですが隠しています。妻及び私の両親にも相談をしましたが、大変ショック受けています(妻は自分の家族とも縁を切ると言っています)。私は納得がいかない為徹底的に戦おうと考えております。 1.長女は10歳ですが、母親の親権が強くなってしますのでしょうか?(長女は妻が大好きです)。 2.家のローンは慰謝料の対象となってしまうのでしょうか?(妻名義であれば慰謝料ではなく妻の責任のもとで支払いをするものではないのでしょうか?。慰謝料は私及び私の両親、妻の両親が被った精神的なダメージに対するものではないのでしょうか?) 3.離婚後、妻がローンを払えなくなったら連帯保証の私が払うということになるのでしょうか?(公正文書に保証人を要求することは可能でしょうか) 4.妻の愛人(決定的な証拠はありません)に対して慰謝料を請求できるのでしょうか?以上かいつまんでのご相談となってしまいますがよろしくお願いいたします。

  • 離婚について。慰謝料と損害賠償の違い。

    妻のモラルハラスメントにより協議離婚にて離婚することとなりました。 私は妻のモラルハラスメントに対し離婚後に慰謝料を請求する予定にしておりましたが、今回、協議離婚に伴い公正証書を作成することとなりました。 その際に妻より養育費はいらない。面会交流はさせない。慰謝料は請求するなと文言が入る予定になっております。 この公正証書に慰謝料と言う項目が入れば、今後は民事調停などでモラルハラスメントによる損害賠償請求等はできないのでしょうか。 また、モラルハラスメントの証拠はありますが、この慰謝料と言う項目で全く動けなくなるのでしょうか。 今まであったモラルハラスメントを泣き寝入りして、速やかに離婚に応じるしかないのでしょうか。