• ベストアンサー

弁当屋さんをひらくには?

初めまして。 路上などで売っているお弁当屋さんなどはどのような手続きをしたら 営業開始出来るのでしょうか? できれば、軽トラなどで移動して行うものをしたいと思っております。 現在無職で困っています。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#156725
noname#156725
回答No.1

その他の回答 (2)

  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.3

東京近郊主要駅周辺のビジネス街では、移動販売への取り締まりが強化されつつあります。 歩道や車道を占有して販売する事から通行の邪魔になると苦情が寄せられるのだとか。 その為店舗の敷地を借りるなどの正当派弁当屋さんも増えてきています。 弁当屋を始めるだけなら(調理等を行わないのであれば)勝手に仕入れて勝手に売れば良いだけです。 かなり売る弁当屋で1カ所あたり50個前後、普通は20個くらいが相場のようです。 儲けが100円~200円/個なのでおいしい商売ではありません。 売れ残っても仕方がないので12:45頃を過ぎると値段を下げて売り切ります。 残ればその分そっくりロスになるからです。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8506/19341)
回答No.2

ご参考。 http://kaigyou-web.com/40/07/ 調理等を一切行わず、弁当を仕入れて販売するだけの場合、たいていの仕入れ先には、既に、何人も移動販売する人が契約しています。 その「先輩たち」には「縄張り」がありますから、その縄張りを荒らさないように。 先輩たちの縄張りを避けて営業するとなると、黒字を得るのがかなりキツいです。 商売になる地域では、既に先輩たちが入って営業している筈ですから、新入りは、商売になり難い、売り上げが上がらない地域で頑張る事になります。 なお、仁義を無視して縄張り荒らししても構いませんが、その場合、先輩たちの妨害を受けて思い通りに仕入れが出来なくなるとか、色々なトラブルが起きると思われるので、縄張り荒らしする場合は「それなりの覚悟」が必要です。 暫くの間は、車で走り回って燃料費使って、売れ残りを廃棄(弁当は買い取りが基本。返品不可)する、赤字の日々が続くでしょう。 商売が軌道に乗るのが遅くなれば、持ち出しが累積で100万近くになるでしょう。 >現在無職で困っています。 貯金が100万以上は無いと始められない商売です。無職者が気安く始められる商売ではありませんよ。

関連するQ&A

  • 路上パーキングにとまっている弁当屋さんに関しての質

    都内ではよく見かける光景ですが、最近は減少しているとも聞きます。 (店舗連合がクレームを入れて取締りが強化されたため) そこで質問です。 (1)取り締まり対策として、今まで路上で営業していた弁当屋さんはパーキングメーターに止め営業する様になった。 という流れで宜しいでしょうか? (2)そもそも弁当屋さんは保健所の営業許可を取得しているのでしょうか? 保健所の移動販売車としての営業許可を取得し営業しているのでしょうか? それとも、他に営業所を構えており、そちらの店舗の営業許可で営業しているのでしょうか? 無許可は流石に無いですよね(汗) (3)パーキングメーターに駐車している弁当屋は警察(道交法)では取り締まれない。というのは本当でしょうか? (営業自体は違法ではなく、パーキングでは止まっているだけ。的な) (4)移動販売車の場合はどうなりますか? 保健所の認可を受けた移動販売車がパーキングメーターに止まって営業した場合、グレーではあるが、実質は取り締まれない。 という解釈で宜しいでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 弁当屋を開きます

    車のトランクにお弁当を積み路上で販売しようと思っています。 売るのはドライカレーのお弁当です。 必要な資格とかあるのでしょうか?

  • 弁当の売り方について

    オフィス街でランチタイムのみ路上で弁当を販売しています。ライバルも多いのですが、売り上げを伸ばすこつを教えてください。接客はレジくらいのの経験しかなく、一人で売るので参考にできる人もいません。 ただの売り子なので弁当の内容を工夫するなどのことはできません。お客さんの気持ちをつかむにはどんな接客が好まれるのでしょうか?基本である笑顔と愛想に関してはより深い内容が知りたいし、売り方としての細かい点、弁当の説明とか袋への入れ方など、何でもいいので教えて欲しいです。ライバルも似たような弁当を売っているようなので売り方次第では?と思っています。

  • お弁当屋さんになりたい!

    私は今、妹と二人で車で移動しながら販売をするお弁当屋さんをやりたいと思っています。 それにあたり、必要な資格などありますか? 何もわからないので、とても漠然とした計画ではあるのですが、一日30食くらいを目安に、自宅で作り、販売車に乗せてビジネス街などで売れたらなと夢見ています。 現在お弁当屋さんをやっている方、また資格取得に詳しい方、何が絶対的に必要なのか教えてください。

  • 弁当の路上販売の許可と問題点について

    現在、夕方より営業のレストランを営んでおります。 売り上げの落ち込みをカバーする為に新宿近辺で弁当の路上販売を考えています。 店舗前は人通りが少なく、別の場所を探しています。 販売場所(人通りの多い昼間営業していない店舗などの軒先を交渉して借りたいと思っています)を探す場合、どんな問題があるのか、何か公的な申請が必要なのか、そもそもやってよいものかを含めて調べております。 何もわかっていないと思われる質問内容で申し訳ありませんが、ご経験ある方のご教授よろしくお願いします。

  • 営業マンの弁当持ち

    私の会社では営業マンは弁当を持ってくるのは言語道断だと言う方がおられます。しかし、社内の営業マンの大半が弁当持ちです。この方はどう言う意味で弁当持ちがダメと言っているのでしょうか?それと営業マンの方で弁当持ちの方はいますでしょうか?

  • お弁当の移動販売・・どんな手続きが?

    自宅のキッチンでお弁当を作って、自動車で移動販売する事について教えてください。 まず、販売用のお弁当を作ることについて・・・食品衛生管理者の資格はありますが、他にどういった条件や届けが必要でしょうか? 自動車での移動販売について・・・よく繁華街やオフィス街の車道(歩道?)で、お弁当やクレープやホットドックを売っているのを見かけますが、どこに、どういう手続きをしたらいいのでしょうか? とあるビジネス支援サイトによると、こういう許可は難しいようなことを書いてあるのですが、そのわりによく見かけるので。。??

  • 弁当・仕出しをはじめたいのですが。

    田舎町の小さな、喫茶&卸売りの青果店を営んでいます。 飲食店営業(一般食堂)の営業許可は持っているのですが 最近、近くの一人暮らしの方とか事業所に弁当などを 作って欲しいといわれています。 料理の出来るスタッフも居るので、 このさい喫茶部門を弁当や仕出しにリニュアルしたいのですが 特別に許可などとらなければならないでしょうか? 弁当屋・仕出し屋などに営業転換する場合の方法を 教えてください。

  • 駅前での弁当移動販売の許可

    駅前ロータリーで朝、ワゴン車の移動販売で弁当を売っている人がいます。 この場合、土地使用の許可はどこから得ているのでしょうか? 思い切って直接聞いてみましたが、「必要な許可は得ています」とのことで 詳しくは教えてもらえませんでした。 教えてgooの過去の「移動販売」に関する質問・回答を見る限りでは、  ・ショッピングセンター敷地内で移動販売 →ショッピングセンターに許可  ・路上販売 →警察やその地の暴力団に許可 と理解しています。 となると弁当の場合は、駅に許可を取ればいいのでしょうか? しかしロータリーは公道であれば別の管轄になるように思います。 どなたか教えていただけませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • お弁当屋さんがいっぱいある町ってどこかありますでし

    お弁当屋さんがいっぱいある町ってどこかありますでしょうか? 営業でお弁当屋さんをまわりたいのでよろしくお願い致します。 補足: 東京都内でお願い致します。