• 締切済み

センター試験

今、高三の者ですが、センター試験模試で、トータルで4割くらいしかとれていません。900点満点中370点くらいです。 センター試験で受ける科目は、国公立理系に必要な科目ですが、今から、センターの英語と数学と理科だけ、満点取るには、やはり、物理的に無理でしょうか? ご回答お願いします。

noname#146551
noname#146551

みんなの回答

  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (536/1602)
回答No.2

こんばんは。 まあ結論からいうと、物理的に無理だと思います。 よくこういう質問だと「2ヶ月半あればなんとかなる」とか回答する人がいます。 そういう人は頭がいいんですよ。 普通に高校の授業を受けているだけでセンター試験で7割くらい取れる人たちなんです。 そういう人が本気で2ヶ月くらい頑張ったら、9割くらいいくんです。 そしてそんな回答をする人は周りの人も自分と同じくらい頭がいいと思っているんです。 いま4割くらいしか取れないということは、まあ国公立に10人くらい進学する地方の中堅校でも平均くらいの実力ですね。 それはつまり国公立はほぼ無理というレベルです。 いままで頑張れなかったのに、これから2ヶ月半で結果を出すことは出来ないでしょう。 仮に結果を出す人がいたとしたら、ネットなんてやる暇もなく、ひたすら勉強している人でしょう。 どちらにしてもあなたには無理だと思います。 あなたの質問は、1500m競争で言えばこんな感じです。 「いま、1500m走るのに5分20秒かかります。今から本気で練習して、2ヶ月半後に4分20秒を切るのは無理でしょうか?」 あなたならどう答えます?

noname#146551
質問者

お礼

なるほど(^_^) ご回答ありがとうございましたm(__)m

  • itaitatk
  • ベストアンサー率38% (751/1976)
回答No.1

国公立理系を受験するならばセンターの英語と数学と理科を9割とれるほどの実力がつかないのであれば受験するレベルに達していないと思います。 物理的に可能かどうかはあなたの時間の使い方と努力にかかっていると思います

noname#146551
質問者

補足

時間を上手く使って努力しても、物理的に無理ではありませんか?あと、二ヶ月弱しか有りませんし。 どうなのでしょうか?

関連するQ&A

  • センター数学、理科を勉強すべきか・・

    どうもはじめまして。私は高3で1月にセンターを受験する理系の者です。 センター数学はIAとIIB、理科は物理と化学合わせて200点が満点(それぞれ100点満点)なのですが、私が受験を予定している神戸大工学部は200点が50点に圧縮されてしまうのです。つまり4点落としても実際には1点おとしたことにしかならないのです。 だから私自身本番までセンター数学、理科の対策を少しにとどめ、配点が高い(125点)国語、現代社会(75点)に時間を割く予定なのですが受験を経験されたみなさんはどう思われますでしょうか?やはり危険でしょうか? ちなみに私自身、センター目標は8割3分以上です。数学、理科は得意科目ですので8割5分~満点はいつでも取る自信はあります。 アドバイスよろしくお願いします。

  • センター利用試験について

    私大のセンター利用、一般試験に失敗して両方落ちました。そこでセンター利用第二期を受けようと思うのですが、ボーダーなどのデータが一切解りません。 第一期は予備校のホームページなどで確認できるのですが第二期は全くわからないのでしょうか。解るなら何処で見れるのか教えていただきたいです。 ちなみに自分は理系で第一期は物理・数学2つで400点満点、第二期は国語・数学2つ・物理・地歴公民1つ・英語で各科目200点の1000点満点が利用科目です。第一期のボーダーは8割でした。第二期はどれくらいと予想できるでしょうか。ちなみに日大理工建築です。 わかるところだけでもいいのでよろしくお願いします。

  • センター試験9割

    地方医学部志望のものです。 先日マーク模試を受験したのですが、およそ8割とまったく目標点に届きませんでした。 (自己ベストが82%なのでもともと足りていません) 原因は明らかで、7割しか取れなかった地理と国語に足を引っ張られたという感じです。(理系科目は9割程度取れています) また、私は記述模試の方がはるかに得意で、理系科目の二次力はそこそこ付いてきていると思います。 5月駿台全国 地方医A 数学128 物理52 化学59 7月ベネッセ 地方医B 数学177 物理86 化学78 9月河合 地方医A 数学183 物理67 化学53 といった模試成績状況です。(点数) しかし、マーク模試で8割後半取れないなんて医学部志望としてあり得ないことです。 これからミッチリ文系科目を伸ばすために、文系科目に当てる時間を増やしたいのですが、ここまで磨き上げた二次力をさびつかせるのも怖いです。 センター試験の目標点はもちろん、9割です。 文系科目と二次の勉強の兼ね合い、 特に地理や国語への取り組みについてアドバイスをお願いします。

  • センター試験

    センター試験で8割5分取る方法を教えてください(受験科目は理系5教科7科目型で理科は物理・化学、地歴は地理です)

  • センター試験 理科の科目について

    センター試験の理科の科目選択についてです。 自分は今年理系で大学受験をし、浪人することになったのですが、 文転を考えていて、その上で理科の科目をどうしようか迷っています。 現役時、私はほとんど社会の科目に勉強時間を割けていなかったため、 ほとんど社会については物になっておらず、 よってセンターは来年度も理科2科目、社会1科目で受験しようと考えています。 また私は今年は物理と化学で受験をしたのですが、友人の話によると 地学がとても簡単で、地学選択者はほとんど満点を狙えるという話でした。 センター試験の時間割の都合上、化学はもう決定なのですが、 物理と地学どちらにしようかと迷っています。 私は物理は得意な方で今年のセンター試験は84点でした。 ただ、物理は今まで勉強していて、二次の勉強をしてついでにセンターの得点も上がってくる といった感じの科目だといった気がして、センターだけの勉強は物理Iの範囲が 微妙なこともありやりにくいような気もします。 二次で理科は必要ないので、そこまで理科に時間は割けないですし、 下手すれば今年より点数が下がることも考えれると思います。 ですが、自分はどうしても来年のセンターでは少なくとも理科では9割は取りたいと思っています。 どちらにすればよいでしょうか? センター地学は本当にそこまで簡単なのでしょうか? またセンター地学の勉強をする上でこれはいいぞ、という参考書があれば 教えていただきたいです。

  • センター試験まであと2週間!!数学が間に合わない・・・

    こんばんは。 私は今度実施されるセンター試験で 数学 1or1A と 2or2B 理科 物理1 を受けるつもりです。 私自身は理系なのですが理数科目が伸びず、今日まで物理だけを1ヶ月程勉強し、やっと物理は5割は届くようになってきました。 私は今日まで数学に関しては先に書いた通り、1A・2Bじゃなくても1でも2でも大丈夫だから、と思って手をつけなかったのですが、センター用の問題を時間をはかってしてみたところ、数学(1)3割・数学(2)2割と基礎的なこともできない、という絶望的な点数をとってしまいました。 そんな私は数学(1)(2)合わせて100点は取りたいという愚か者ですが、 半分パニック状態になってしまい、四苦八苦しています・・・。 実は三ヶ月程前に微積分を抜かした数学12を一通り勉強し、特に確率や平面図形は単元で満点をとれたくらいだったのですが、今になってはまったくあれから手をつけていなかったのもあってスズメの涙です。 言い訳ばかりの文章になってしまいましたが、 やらなくちゃいけないのは承知でも、出来るかどうか・・・果たして本番点数をとれるか・・・たくさんの不安が積っていくばかりです。 もしよければ力をかしてください。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 首都大、国公立大学について

    そろそろ志望校決定の時期なのですが、 まだ受験する国公立大学を選びきれていません。 学部は応用化学系に進学したいのですが、 国公立大学を受験するか決めかねています。 受験する大学についてはセンター試験を受験すれば 首都大学を受験しようと思います。 河合模試の記述模試で首都大学はB判定なのですが センター模試ではD判定です。 まだ本格的にセンター試験対策をしていなくて、 この夏、学校で解いた僕の去年のセンター試験の点数は 英語が128点 数学IAが84点 数学IIBが94点 物理Iが87点です。 英語が128点という低さで、もう8月の末なので 国公立は諦めるべきか悩んでいます。 学校の先生に相談したところ、 いまから下手に国公立大学を目指したら、 私立大学で志望している青学や学習院まで 落ちてしまうよ? と言う先生もいれば まだ大丈夫だからやってみろ! と言う先生もいます。 首都大学のセンター科目は 英語が150点満点 数学IAが150点満点 数学IIBが150点満点 物理Iが150点満点 で私大と受験科目がまったく同じで、 国語などはないので、勉強する科目は私大と同じです。 2次試験科目は 英語100点満点 数学150点満点 物理150点満点 で割と得意な数学と物理が優遇配点です。 この時期からセンター対策は厳しいでしょうか? 僕の状況は予備校などは部活が夏まであったので通ってなく 高校は偏差値52くらいの公立高校です。

  • センター試験 理系 科目の選択について

    「化学I、II」、「物理I、II」を履修している理系です。 センター試験の理科の科目選択で質問です。 目指している大学は理科総合でも受験可能だということに今更気づき、 模試で理科総合を解いてみたら、9割とれました。 センターで8割以上を目指しているので 化学か物理のどちらかをやめて、理科総合にしとうと思っているのですが、 二次は、総合問題(数、英、化、物、生のそれぞれ2題ずつの計10題から5題選択)なので 化学と物理はセンターの科目に関わらず、勉強するつもりです。 二次の勉強で化学と物理をするなら センターでも、その二つをとるべきでしょうか。 また、理科総合を選択する場合 化学と物理、どちらのほうが短期間で伸びるでしょうか?

  • センター試験と二次試験の勉強時間の割合

    高3の受験生です。理系で国公立志望です。 センターと二次試験の勉強時間の配分でちょっと悩んでいます・・・。 もうセンターまで一ヶ月しかないのでセンター中心の勉強の方がいいのかなーと思いつつ、 二次重視の大学なので、二次中心に対策したほうがよいような気もします。 今は数学で2B中心に勉強してるのですが(センターと二次を考えて)、二次で対応できるレベルの問題を解いています。 でも数3の積分計算もよく二次ででるし、英語・物理も二次はすべて記述なので、記述式の問題をメインにしています。 センターのみでしかつかわない化学や漢文や古典や政経もも今からしっかりやっとくべきでしょうか? 過去もんは絶対やろうと思ってるのですが、まだ手をつけてません。 模試の結果では、センターでの脚きりはなさそうです。(模試を信用してはだめでしょうか?) ちなみにセンター:二次試験=900(点):1000(点) つまり9:10です。 皆さまアドバイスお願いしますm(__)m

  • センター試験

    センター試験まで12日になりました。 私ゎ5教科7科目で受験します。 英語、国語、数1A、数2B、地理、化学、理科総合Aです。 65%越えしたいのですが、まだ57%くらいです。 数学と理科総合ゎ7割超えます。数1Aについてゎ8割超えます。他の教科が50%~58%くらいです、 この12日間、何を重点的にやればギリギリまで点を伸ばせますか(;_;)? 教えてください