7ヵ月の犬のトイレしつけに悩む | 家庭での飼育方法とアドバイス

このQ&Aのポイント
  • 7ヵ月の犬のトイレしつけについて、家庭での飼育方法とアドバイスをまとめました。
  • ラブラドールの子犬を購入し、トイレのしつけに困っています。ブリーダーさんのところではトイレをゲージ内でしていたようですが、我が家では裏庭でさせるようにしました。しかし、なかなかトイレをしてくれず困っています。
  • 7ヶ月間、寝床でトイレをしていたため、トイレのしつけには苦労しています。アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

7ヵ月の犬のしつけに困っています

過去ログとダブっていたら申し訳ございません。 いろいろと調べてみたのですが、 ピタッとくる情報がありませんでしたので質問させていただきます。 ラブラドールの子犬(7ヵ月)を購入しました。 ブリーダーさんのところでは、トイレをゲージ内としていたようです。 7ヶ月間、外に出ず家の中で生活をして、トイレは寝床でするという生活だったようです。 我が家に来てから、トイレは裏庭でするように連れて出ています。 遊ぶことに忙しく、トイレをしてくれないので30分ほど付き合うこともあります。 「ワンツー」と声をかけ、おしっこをしたときはすごく褒めてあげるようにしています。 出ないまま家の中に入れたら、とたんにおしっこをしてしまったりします。 そういうときは鼻先でにおいをかがせ「ダメ」と叱っています。 でも、家の中ですることのほうが多いです。 寝るときだけサークルに入れるようにしているのですが、 (まだあっちこっちでおしっことウンチをするためサークルに入れています) サークルに入れると必ずおしっこやウンチをします。 その前に裏庭でさせているのですが、サークルに入ると必ずします。 7ヶ月間、寝床内でトイレをしていたので簡単にはいかないようです。 どのようにしつければいいのか困っています。 どうか、アドバイスをお願いいたします。

  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fu-eri
  • ベストアンサー率46% (13/28)
回答No.3

納得しました、大型犬なのにそれはとてもかわいそうな生い立ちです。 人や犬やら車に慣らせようと無理やりさらしたりしないで下さい、何もかもが(風の音さえも)怖くてしかたのない状態だと思います。“慣らす”というのはストレスがない状態でしかありえません。今だと毎日恐怖を強めてしまうと思います。 可能であれば人や車自転車のいない草地へ行ってからロングリードに付け替えてゆっくりゆっくり散歩してあげて下さい。草地で地面の匂いをいっぱいかがせてあげて下さい。散歩の時間帯は人や犬が混合わない時間帯を選んで。 近くにそんな場所ないなら車で移動して連れて出て下さい。 続けるうちに「外は楽しい!!」に変わってきます。続けるうちに命令などしなくても横に付いてあるくようになります。 そういう子に間違ったトレーニング「服従訓練」とか「無視するしつけ」とか絶対にしないで下さい。楽しい散歩を続けてれば精神も落ち着いてきます慣すのは落ち着いてから散歩の行き帰りに人や犬などチラ見したりおしっこの匂いを嗅ぐなどそれでも閉じ込められていた子には強い刺激になります。 サークルに閉じ込められる→おしっこウンチをする→注目されるor出してもらえる になって逆に強化されてますので私ならサークルに閉じ込めません。

funnycats
質問者

お礼

ありがとうございます。 サークルですが、今朝飛び出して走り回っていました^_^; ベビーベッドの枠をサークル替わりにしていたのですが、 なにぶん体も大きくジャンプ力もあるもので、一週間目にして飛び出しました。 今夜からはサークルなしです(してもムダなので…) 車を持ってないので遠いところへは移動できないのですが、 家の隣が空き地になっていますので、そこを走らせています。 少し行くと道路があり、車の音が怖いようでそこから先には動きません。 でも、その間も排便はしません。 もう少し、“寝床が汚いのはイヤ”と思うようになるまでガマンするしかないですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

Q、7ヵ月の犬のしつけに困っています。 A、困った時は基本に戻る! 基本1、寝床とトイレは完全に分離する。 基本2、排泄場所はサークルで囲む。 基本3、粗相は叱らない。 基本4、粗相はさせない。 基本5、コマンドでさせて褒める。 今のラブラドールで8頭目になります。 その内の4頭は捨て犬・飼育放棄犬です。 上記の基本に従った場合、最も時間がかかった犬の粗相回数でも21回。 ですから、「困った時は基本に戻る!」のが一番ですよ。 私なら・・・ ・トイレ専用のサークルを用意して<させて褒める>を繰り返します。  多分、3日もあれば専用サークルで用を足すようになります。 ・夜は、60×70×90のケージで寝せます。  寝る前に排泄を済ませれば、朝までケージ内ですることはありません。 ・外排泄は次の要領で。  (1)朝一番に庭排泄を試みる。  (2)散歩に出かける前に庭排泄を試みる。 時には、犬に合わせる必要があります。 <私なら・・・>は、その線でのやり方です。 頑張られてください。

funnycats
質問者

お礼

ありがとうございます。 毎晩(ゲージ内で)排泄をすませれば朝までしません。 が、人間より起きるのが早くて(もう)すませてる状態でした。 今夜はゲージをベッド近くで見せて、 「お休みか?」と感じた(かな?)と思わせてから庭にだしました。 そうしたらすぐにおしっこをしてくれました。 皆さまのおっしゃったように少しずつですが朝夕の散歩もさせています。 きょう始めて散歩中におしっこをしてくれました♪ これが“当たり前なんだ”と思えるようになるまで頑張りたいと思います。 7ヵ月間の慣習を変えるで時間はかかるかと思いますが、 ぼちぼちとあせらずやっていきたいと思います。 外で排尿をしてくれたことが大きな一歩だと思います。 皆さまのアドバイスのおかげであせらなくてもいいと痛感しました。 本当にありがとうございました。

  • fu-eri
  • ベストアンサー率46% (13/28)
回答No.2

7ヵ月間、外に出ず とは散歩なしということでしょうか…?!(社会化期の一番大事な時期ですが…) 犬は自分の住家を汚したくない生き物なのでそこでの生活に慣れれば自然と外でしたがるようになります が変に叱るのはやめた方がよいです。 鼻先におしっこの匂いでダメと言われても犬にはわかりません。もしかしたらもう少し人間との暮らしに慣れれば“ダメ”はわかるようになるかもしれませんが、ダメダメ連発していては無理ですし、タイミングがずれてはさっぱり意味なしそんな無駄なことをするくらいならなんの反応もせず後始末して下さい。 できた時に褒めるのも、犬が褒められたと自覚できなければ褒めたことになりません。 トイレのことのみを考えるのではなくストレスの発散など全体的に考えなければ学習効率も悪くなります。 散歩(強制的にたんたんと歩く散歩ではなく楽しい散歩)を毎日してあげて下さい、まだ若いから外のモノに興味津津(心身が健康なら)なはずですから危ない道や犬にとって危険な道、ストレスのかかる道はやめて草地やなんかで。 人からの大きなきつい声もストレスになります。 なんだかそのブリーダーさんとこでの生活がひっかかりますが。。

funnycats
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、褒めてるのも叱ってるのもあまりよくわかってないような状態です。 叱ってすぐは困ったような顔をするものの、すぐにいつもどおり飛び跳ねています。 散歩ですが、一度も外に出たことがなくて購入時に初めて外に出たそうです。 こちらにきて散歩にだしたのですが、人の声、動物の声、車の音で立ちすくんで動こうとしません。 少しずつ歩かせてはみましたが、飛び付いては私の体にうずくまるをくり返します。 今は家の前だけを歩く練習をしています。 (裏庭では走り回っています) 寝床だけはよごして欲しくないのですが、まだベッド内で排泄しています…。

  • changu
  • ベストアンサー率22% (148/658)
回答No.1

サークルをトイレとして外に出しては?家の中には別のサークルを雰囲気を変えて用意して・・・ 慣れてきたら外のサークルを徐々に分解していって、最終的にはサークル撤去してもそこがトイレと認識できれば完了。やってみないとわかんないですが・・・ どの犬も最初はそうだと思うので、あせらずにがんばってください。

funnycats
質問者

お礼

ありがとうございます。 最初にそう考えて裏庭に出てサークルをしました。 が、30分以上待っても排泄をしません。 あきらめて家に入り、 ベッドに入れてサークルをつけるとすぐ排泄する状態です。 ヘッドを置いている部屋の窓を少し開け、 匂いのついたトイレシートを出し、そこに入れてサークルもしました。 (シートは家の中で排泄したときに匂いをつけておきました) でもそこではせず、ベッドに戻ったらやってくれる状態です…。 ”寝床でする”ものと思っているのでしょうか…。 早く“寝床が汚れるのはイヤ”と思ってほしいものです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 犬のしつけ

    うちには1歳(もうすぐ1歳1ヶ月)になるトイプードル♂がいます。 子犬の時に足をあげて トイレをするように なったので、それ用(足をあげてできるトイレ) を買いそこでトイレを覚えさせていました ですが、なかなか覚えず そのトイレでおしっこをしてる最中足をあげながら 動いてしまい結局トイレ以外が(ゲージ内)がおしっこだらけに なってしまいます ゲージの中にある寝床も‥ 一応トイレでしているので怒るに怒れず しょうがないのでゲージ内全部にシートを敷き トイレをするように 教えていました ですが、今度は足をあげてするのでサークルの外に おしっこが飛び出るようになってしまいました シート=トイレ ではなく ゲージ=トイレ と完璧覚えてしまってるようです。 怒ったほうがいいのでしょうか? ゲージ内ではなく 足をあげてできるトイレだけでトイレをして欲しいです‥ どうすればいいでしょうか? ご回答お願いします

    • ベストアンサー
  • 5カ月のミニチュアダックスのトイレのしつけ

     生後2カ月半で家に来た5カ月のミニチュアダックスのメスがいます。実はトイレトレーニングが全くできていません。(特にゲージから出してやると、そこらじゅうで好きなようにおしっこ、うんちをします)今はゲージ(90×60ぐらいの大きさ)にトイレとその横に寝床を置いているのですが、来た当初のころはゲージの中にいるときは、おしっこもうんちもトイレでほとんどできていたのに、最近、逆転ぎみで寝床でおしっこすることが多くなり、その後も平気でその上で寝ています。また、トイレの上に乗っておもちゃで遊んだり、寝たりすることもあり、トイレの認識ができていないように思います。でも、トイレで全くおしっこをしてないというわけでもありません。やっぱり隣同士でトイレと寝床を置くのはよくないのか(他の意見も参考にして)と思い、ゲージは寝床だけにし、トイレを外に出そうかと考えているのですが、昼間どうしても働いていて犬がお留守番することになり、いたずらもよくするのでゲージから出したくありません。やっぱり5カ月ぐらいの子犬では朝から夕方までおしっこは辛抱できないものですよね。  それと、外にトイレを置いてトイレトレーニングする場合のいろいろな回答を参考に見ていると、トイレシーツを外に敷き詰めて、おしっこする場所が特定できてきたら減らしていくという方法をよく見るのですが、うちの犬はとにかくトイレシーツ(新聞も)をぐちゃぐちゃに引っかき噛んで遊んでしまいます。その場合はどういう方法がいいのでしょうか?初めて犬を飼い始め、戸惑ってばかりで悩んでいます。どうかアドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬のゲージとトイレのしつけ

    とうとう、念願かなって、犬を飼い始めました。トイプードルとダックスの♂雑種6ヶ月です。 犬を飼うにあたり、「藤井聡さん」の本を5~6冊、犬の飼い方の本を5冊ほど読みましたが、 それぞれに飼い方が違うので、こちらで質問させて下さい。 質問1 藤井さんの本には犬はクレートに閉じ込め何時間ごとにトイレに誘導すると書いてありました。 しかし、長時間留守番する際には誰かに預けることと書いてありました。基本は家にいるのですが、 少し出かけるたびに人に預けるわけにいきません。 それと、一度、クレートで夜寝かせたのですがトイレが我慢できなくてもらしてしまい、全身おしっこまみれになってしまいました。 今は、120×60のゲージにトイレと寝床をいれ留守番、夜寝かせているのですが、寝床とトイレが一緒だと犬はキレイ好きなのでトイレをしないと書いてあります。 うちのわんこはおしっこはトイレシートでするものの、○ンコはシートでしません。しかも立って○ンコしています。 クレート(寝床)とトイレ(サークル)は別にした方がいいのでしょうか?それともゲージにトイレ、寝床でいいのでしょうか?クレート(寝床)とトイレ(サークル)は別にした場合、何時間くらいトイレを我慢するのでしょうか? 夜、犬のトイレのために起きるのはいやなのですが・・。 質問2 ゲージに入れているときはトイレシートにおしっこするのですが、ゲージから出すとゲージに戻っておしっこせずあちらこちらでしてしまいます。 まだ、トイレの認識ができていないのでしょうか?ゲージから出してもらうと嬉しくて、ゲージに戻るのを嫌がるせいでしょうか? また、ゲージの中でもトイレの近くにはずしてしてしまうことがあります。本犬はトイレにしていると思っているようです。(まだ、足をあげておしっこはしません。マーキングもしないです) 質問3 基本的にはゲージ(クレート)飼いをし、訓練、スキンシップ、目が行き届く時ゲージから出そうと思います。 今、トイレと寝床が仕切られるゲージを買うか悩んでいます。 そういったゲージの方がトイレで○ンコもしてくれるようになるでしょうか? トイレの問題以外はおすわり、待て等も覚えてくれ、無駄吠えもせず、人懐こく穏やかでとても良いわんこです。 ご助言をお願いします。

    • 締切済み
  • トイレの躾・おすわりの躾・子犬ってこんなもの? 6ヵ月のマルチーズ 困っています

    犬を飼ったことはありますが子犬からは初めてで (実家では母が躾をしていたので私はまったく解りません・・涙) どうしていいものやら困っています 生後6ヵ月に入ったばかりのマルチーズを4日前に購入しました。 この子はおとなしい子ですよと言ってみえました まずトイレ  お店では「ほぼトイレは出来ます」との事でした。 一日目はトイレにしました しかしその後はオシッコもウンチもほぼ失敗です ゲージの中に居る時はオシッコは半分成功、半分失敗・・・ ウンチは失敗続き・・・ ゲージの広さが適切ではないのでしょうか? 90×60のゲージに寝床とトイレ二つです なぜ二つかと言うと オシッコとウンチを別にするような感じなのです ゲージが広いのでしょうか そしてトイレの躾がちゃんと出来るまでは外に出さないほうが良いのでしょうか すでにマット類にはされました・・・ トイレをちゃんと出来たら褒めよう!と思うのですが いつの間にやらしているので褒めるタイミングを逃してしまいます あと、オスワリを教えたいんですが ゲージの中では落ち着いてガムをかんだり寝転んだり静かなんです でも近ずくとピョンピョンハフハフして興奮し教えるどころでは ないのです。 オヤツを少し高めに見せて腰を軽く押すんですよね? でも、ピョンピョンハフハフで最終的には「早くちょうだい~」と ワンワン吠えます 子犬ってこんな感じなんでしょうか? まだ四日目  焦りすぎでしょうか 困っています~   子犬って解りません~ マルチーズって躾しにくいのでしょうか

    • 締切済み
  • 子犬のトイレの躾について

    はじめまして。わが家に来て1ヵ月生後3ヵ月になるMダックス(スムース)がいますが、なかなかトイレを覚えてくれません。おしっこやうんちをしそうになった時、ゲージ内のトイレシーツに連れて行って「おしっこはここよ」「うんちはここよ」と教えようとするのですが、ゲージに連れて行くとおしっこやうんちを止めてしまいます。しばらくして、あちこちでしてしまいます。私の教え方が間違っているのでしょうか?いい方法教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 6ヶ月カニンヘンダックスのトイレのしつけ方

    もうすぐ6ヶ月になるオスのカニンヘンダックスを飼っています。初めてのわんちゃんです。トイレのしつけについて教えてください。 家に来て2ヶ月以上になります。サークルでトイレ、寝床があります。 来たばかりの頃は、トイレにウンチ、おしっこしていました。性格は、おとなしく臆病で内弁慶です。 毎日、8:30~16:30はお留守番の為、サークルに入っています。帰宅後16:30頃から寝る時間24:00 頃までは、放し飼い状態です。 生活に慣れてきた頃(2週間目くらい)からあちこち(布団、ソファ、クッションなどなど・・・)でウンチ、おしっこをするようになってしまい、叱らないようにただ粗相を始末するのみでした。 犬のトイレのしつけに成功した友人に相談したところ厳しく叱ってしつけをしたとのことで数日前から実行してみました。 ところが今までは、サークルの中では、ウンチもおしっこもトイレでしていたのですがそれからは、逆に寝床にしたり、トイレではない所でするようになってしまい困惑しています。 これからどうやってしつけていけばいいのか教えてください。

    • ベストアンサー
  • 大変困っています。雄犬のトイレのしつけ。宜しくお願いします。

    始めまして。チワワの雄を飼っています。今月10ヶ月目を迎えようとしています。まだ去勢はしておりませんが、近いうちに去勢をする予定です。7ヶ月頃まで号令「ワンツー・ワンツー」をかけたら、サークルの中でトイレをしてくれたのに、今は自我が出て雄の本能がでてしまっているのか、すねてちっともトイレをしようとしません。散歩にいったら何回も足をあげて電柱等にかけます。外でしたいのは分かるのですが、できれば家の中でトイレ場所でしてもらいたいです。我慢してるかと思えば隠れてしているときもありますし・・・トイレって言うのは分かっているとは思うのですが、(寝室で一緒にねてるのすが、そのときは近くにおいてるトイレシーツでします)すねてしまうので、無視をずっとしても、向こうも頑固なのかずっとサークル内で寝てしまうといった感じになります。おり以外でもトイレシーツ(失敗したところに)置いているのですがいつもまた違うところで隠れた感じでおしっこをしてしまっています。雄なので自分のおりの中でしたくないっていう本能がでていると思いトイレ用のサークルとして新たに設置し寝床やお水が置いてあるサークルとを別々にして号令をかけてみたのですが、それも失敗に終わりそうです。まずは去勢からだとは思うのですが去勢をしたらトイレのしつけうまくいくでしょうか?宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬のトイレのしつけについて

    7ヶ月になったトイプードルを飼っているんですが、ゲージの中ではおしっこシートにきちんとうんちやおしっこをしてくれるのですが、リビングに離すとゲージに戻っておしっこやうんちをしてくれません。 最初は自分で入ってしてくれたのですが、今は居間にしてしまいます。 けして怒ったらだめと本には書いてあったので怒ってはいません。 ただ、リビングでうんち体勢に入ったのを見かけたら、うんちする前にゲージに入れ、ゲージでさせます。 抱えた時、間に合わなくてうんちが落ちちゃうときもあるけど( ̄∀ ̄) おしっこやうんちをゲージでさせてからリビングに出すようにしています。一時間経ったらまたゲージに連れて行き、したらほめてから、またリビングに出す感じです。 でもなかなか覚えてくれません(;_;) どうすれば自分からゲージに入り、してくれるようになりますか? ちなみに普段ゲージの中で寝て、ゲージにおしっこシートがあり、ご飯を食べるときもゲージの中であげます。 リビングにずっと離してあげたいけど、リビングでしてしまうので、ゲージの中にいることも多いです。 アドバイスいただけたらうれしいです(>_<) 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬のトイレしつけについて質問させて下さい。

    うちには4日前からワンちゃんがいます。生後2ヶ月のトイプーとシュナウザーのミックスです。毎日トイレのしつけに四苦八苦しております。共働きの為平日昼間は留守にするので ゲージの中にトイレシートと寝床を置いてます。家にいる時はちょこちょこゲージから出してあげるんですが その時必ずトイレをしてしまいます。ゲージの外にもシートを一つ置いてソワソワすればシートに乗せるのですが すぐにまた遊び始めます。そんな事を繰り返してるうちに いきなり前触れもなくシッコやウンチをしてしまうのです。最初は怒ってましたが 怒ってはダメ とのご指摘が多いので止めました。2ヶ月の子犬にしつけをするのは まだ早いのでしょうか?また 一番良いゲージの使い方 または 寝床とトイレの配置、種類など教えて頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • 犬のしつけに悩んでいます

    柴犬の4ヶ月を飼っています。 日中は外にいて、夜になると室内に入れます。 生後2ヶ月頃は、トイレのしつけが出来ていて、室内のゲージの中にセットしたトイレシートの中でしかおしっこをしなかったのに、2週間ほど前から、家中の色んなところでおしっこをするようになってしまいました。 散歩は朝・晩と1時間ずつしていますので、運動は充分だと思います。 ウンチも散歩の時にしていたのですが、最近では全くせず、1時間の散歩から帰ってきて、家の中でするようになってしまいました。 しかも、フロアの上です。 どのようにしつけをするとよいでしょうか?

    • 締切済み