• ベストアンサー

20GBのHDのPCにNT4.0を入れてからwin2kを入れられますか?

現在OSは98を使っております。 先日Win2000のアップグレードバージョンを買ってきたのですが、それが、WinNTからのバージョンアップ対応だったんです!でも、NT4.0を持っているので98→NT→2000とやれば大丈夫だと思ったのですが、友人が「NTはHDが4GB以内じゃないとインストールできないよ」と言ってました。また、NTは大容量のHDをすべて認識出来ないとも言ってました。 使っているPCはHDが20GBなんです。もし、NTを入れて、HDを20GBすべて認識出来なかったら、次に2000を入れてもHDを全部認識してくれないのでしょうか?

  • mizu_
  • お礼率76% (133/175)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#18951
noname#18951
回答No.2

>NTはHDが4GB以内じゃないとインストールできないよ  ここの部分には多少誤りがあります。4GB以上でもNT 4.0は インストールできます。ただし、Service Pack 4未満のNT4.0 では8GB以上の領域を認識できません。この制限を超えるには Service Pack4をインストールする必要があります。  まあ98->2000よりNT4->2000へのアップグレードのほうがお 得ですからいいのではないでしょうか。 Windows系のアップグレード版では 「ハードディスク内にある旧バージョンのWindows」      ↓(なければ) 「インストールディスクの要求」 という手順ですから、インストールディスクだけでインスト ールできます。

mizu_
質問者

お礼

ありがとうございます。 おかげさまで、WIN2000を入れられました。 NTってサービスパックが6まで出ているんですね・・・ なんか凄い・・・

その他の回答 (2)

  • selenity
  • ベストアンサー率41% (324/772)
回答No.3

「NTはHDが4GB以内じゃないとインストールできないよ」は間違いです。 正確には「通常の方法でインストールする場合、ブート パーティションの容量が4GBまでしか作れない」 という制約があるだけです。 こんな制約は簡単に回避できるんですけどね、、、 まぁ、そんな事しなくてもクリーンインストールは 出来ますよ。ただ、インストール時にNT4のメディア チェックが入るだけです。

参考URL:
http://support.microsoft.com/support/kb/articles/Q197/6/67.ASP
mizu_
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考URLを見ました。 とても参考になりました。 また、よろしくお願いいたします。

  • toukai25
  • ベストアンサー率46% (12/26)
回答No.1

Win2000のインストールの為に、NT4.0をわざわざインストールする必要はありません。 Win2000インストール時にアップグレード対象のOSがインストールされていない場合は、NT4.0等のCD-ROMが一旦要求されますが、チェックをするだけでNT4.0はインストールされませんのでご安心を!

mizu_
質問者

お礼

えーーー、本当ですか!!! それなら何の心配もありません。 早速Win2000を入れてみます。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • WIN98からNT→WIN2000へ

    富士通のWIN98《CD送付》にWINNTバージョンアップ版WIN2000を インストールしたいのですがHDに重大なミスがありパーティション をインストールできないとPC画面に出ました。 WIN98からWINNTをセットアップするのに 何か対策はありますか。

  • Win-98は外付けHDでも137GB以上は認識しないですか?

    古いPCがあり、Win-98SE機を復活させようと思っているんですが、137GB以上はHDの容量として認識しないんですよね?使えることは使えるがそれ以上とは認識しないと。 そこでなのですが、外付けHDでも137GB以上は認識できないということなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • HDの認識は33.8GBまで・・・??

    タイトルにあるように、Windows98のOS自体が認識できるHDの容量が「33.8GB」までであると聞きました。 たとえば、80GBのHDを購入したとしても、ジャンパピンの設定で「33.8GBまでの容量制限」を設定しないといけないとか・・・・。 (つまり残りの46.2GBは無駄な領域??) しかし、実際に発売されているWindows98のPCのHD容量を見ると「60G」のHDを搭載(Dドライブは10GBに割り当て)しているのを見ました。 「HDの認識は33.8GBまで」とはどのような意味合いになるのでしょうか?? お願いいたします。

  • 外付けHDDにWin2Kを入れて使えますか?

    よろしくお願いいたしますm(__)m 今、Windows98を使用しています。 Win2000にUPグレードしようと思ったのですが、98対応のソフトがほとんどのため、できれば98は残しておきたいのですが、PCの容量が6.4GBしかないため、デュアルブートにできません。 容量も少ないので、USB2.0の外付けHDDを購入したのですが、そこにWin2000を入れて使用できないかと思ったのですが、可能でしょうか? ご回答、よろしくお願いいたしますm(__)m NEC VALUESTARNX VC35D/5 Pentium(2) メモリ256M HD6.4GB

  • win2000インストールについて

    今回、デスクトップPCをwin98からwin2000にバージョンアップしようと思った者です。 あまり詳しくはないので、みなさまのお力をお貸しください。 今回上記のとおりアップグレードをしようと思い、ついでにHDDも大容量のものに交換しようと思い、このPCは旧型で「137GBの壁」があることをここの住民さまに言われながら、160GBのHDD(Seagate ST3160021A)を買ってしまいました。 この本体にこのまま装着すると128GBまでしか認識されないのはわかっています。ですが、「パーティーションを区切れば、認識される」とゆう話を聞きました。 それでしたら、win2000をインストール中にパーティーションについて聞かれますよね? そこで、パーティーションを区切って(たとえば、60GBと100GB)、少ないほう(たとえで言えば、60GBの方)にインストールするように指定すれば、大丈夫なのでしょうか? でも、この本体のBIOSがBigDriveに対応してないことから、ATAカードを買わなきゃ認識がされないでしょうか? もし、ATAカードにHDDをつけて、win2000をインストールするのであれば、通常より難しくなる点はあるのでしょうか? 長文すいません。 知識あるかたどうかよろしくおねがいします。 スペック SOTEC M260RB メモリ 64MB(増設予定) 旧HDD 30GB(機種不明) 新HDD 160GB(Seagate製 ST3160021A) OS 現在win98se win2000を新HDDにインストール予定

  • 350GBのHDDが31.5GBに! 容量回復は

    プライマリーHDD80GB/Win8( アップグレードpro.)にセカンダリー350GBを増設してデータ保存に使っていました パーテンションを80と残りに2分割して80側にWin7をインストールしてデユアルブートにして2日目に異変が! セカンダリーのwin7が立ち上がらない コンピューターの管理では 31.5GBしか認識していないうえ 64bitになっている(32bitなんです) コンピューターでは容量認識しない フォーマットしたら容量は回復しないがコンピューターでは容量31.5GB認識した 元の350GB認識させるにはどうしたらいいですか 原因はウイルスなんでしょうか プライマリーにはウイルスソフト入れていますがプライマリーには入れておりませんでした データはイメージでバックアップしたのでたぶん復元できると思っています

  • HDのトラブル(消えた200GB)

    元々、40GBのHD内臓のSONY、VAIO、Meを使用していたのですが、容量に限界を感じ、320GBのHDに交換しOSをHD革命で環境移行し、プライマリーでCドライブに40G、Dドライブに250Gくらいのパーティションサイズで使用していました。 Dドライブには約200GB程度のファイルがあったのですが、先日なんらかの原因でOSが逝ってしまったようで泣く泣くCドライブを通常通りシステムリカバリをしてしまい、Dドライブが表示されなくなってしまいました。 リカバリ後のCドライブをスキャンディスクした所破損した領域の断片とされたファイルが多数でてきました。 これらのファイルを復元するのは、とても知識がなく、お金もかかりそうなのであきらめているのですが、消えた領域がHD革命や、MSDOSプロンプトでfdiskにも認識されなくて困っています。 現在Cドライブの容量が10GB程度しか認識されていませんが、正常どおり動いてはいます。 なにかいい方法はないでしょうか? また、XPにはドライブの管理機能があるようなのでXPにOSをバージョンアップしてみて読み込ましてみようかとも思っていますが浅はかですかね? ぜひご教授お願いします。

  • 初めてのノートPCのHD交換 160GBでは非対応?

     初めてノートパソコンHDの交換に挑戦します。 機種は富士通のNB16C/A(2003年1月15日発売)でOSはXP Home Edition Service Pack 2, HDはウルトラATAなのですが、現在40GBの容量を、出来れば160GBに交換しようと思っています。  そこでIODATAのHDで「HDN-160H5」をと思い、IODATAのサイトで対応検索を見たところ、この160GBの製品だと対応表示が出てきません。同タイプでもより容量が小さい「HDN-120H5」以下であれば、対応表示がでるのですが、160GBだと非対応のようなのです。  確かどこかで、XPは137GBまでしかハードディスクを認識できないと読んだ覚えがあり、これをオーバーしているために非対応なのかな、と個人的には思っていますが、そこでお詳しい方にお尋ねしたいのです。  私の環境では、160GBの内蔵HDには交換できないのでしょうか?  他にも、この環境での交換で留意点がありましたらば、同時に教えていただければうれしいです。  よろしくお願いします!  

  • Win NT とMOの接続について。

    会社の古いパソコンがWin NTなのですが、ハードディスクが3ギガバイトしかなく、いっぱいいっぱいになっています。 I-O DATAのMOを持っているのですが、対応OSがWIN98以降となっています。これは読んで字のごとく「NTは使えないよ」ってことですか?

  • WIN95で2GBを20GBに変える方法?

    毎度お世話になります。東芝のダイナブックSS 3300CTWに新品の20GBのHDDを導入しました。 CDを最初から認識する方法がわからないので、仕方なくWIN95をFDから導入しました。FATを16にしてしまいインストールが終了したら、当然HDDは2GBになってしまいました。 ここで質問ですが、HDDを20GBで使うために今から何をすれば一番いいでしょうか。 1.まずOSを98にアップする そこでシステムツールのドライブコンバーターでFAT16から32に切り替えると20GBが使える様になる。 2.1の方法では20GBを使える様にはならないので、WIN95をFAT32で再インストールする。 3.2の方法ではOSが95なのでFAT32でインストールを始めると途中でストップしてしまい動かなくなる。 4.もっと簡単な良い方法がある どれが正しいのかどうすればよいのかわかりません。 どなたかの適切なアドバイスをおねがいします。