• ベストアンサー

屋根のリフォームによる耐震性

築20年ほどの戸建の屋根をリフォームしようか悩んでいます。 現在は瓦屋根ですが、軽いものに変えると耐震性があがると業者に勧められています。 実際に違うものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

耐震性は、分母が構造強度で、分子が重量と考えると分かり易いです。 同じ耐震性を持つためには、屋根が瓦だと、金属屋根のばあいと比べて、壁係数29から壁係数33へ強化しなければなりません。 言いかえると、たまたま壁係数29の2階建ては、屋根が瓦だと耐震性不足ですが、この屋根を金属屋根にすると新耐震基準に合致することになるのです。 詳しい壁量計算は下記をご覧ください。 http://www.house-support.net/seinou/hekiryou.htm

その他の回答 (1)

  • gonba
  • ベストアンサー率49% (375/765)
回答No.2

たしかに、屋根を軽くすれば、保有耐力が上がりますので、耐震性は上がります。 でも、確実に耐震性を上げたいのであれば、耐震診断を受けるべきです。 但し、無料で診断します、と言う業者は、信用出来ませんので、やめた方が良いです。 ちゃんと、お金を払って見てもらいましょう。 その上で、屋根を軽くするか、壁を強くするか、基礎を補強するか、地盤を改良するか?など一番大切な部分の補強にお金をかけるべきです。

関連するQ&A

  • リフォーム時に耐震補修もしたいが

    築32年木造モルタルです。今度リフォーム時、耐震診断をしてもらってそのリフォームもするつもりです。 ところが、当地は個人住宅は自治体として耐震補修推進に熱心ではありません。業者がマニュアルを持っている所も少なく、総じて経験不足だと思われます。 無料の耐震診断をしてくれるところ(木耐協)にまずは当たって見ようかと思いますが。修理を頼むとすぐかけつけてくれる出入りの工務店や職人さんのこともあり、考えあぐねています。 耐震リフォーム経験者の方や専門家の方、ご意見をお聞かせ下さい。

  • オンテックスで一番評判良い耐震向けの屋根材

    地震で瓦が崩れ、屋根のリフォームを行うことになりました。 ご近所の旦那さんが社員ということもあり、リフォームのオンテックスと言う会社にお願いしました。 今回は耐震に力をいれたいのですが、聞いたところはっきりと耐震に特化した屋根材というのは特にないようです。この場合はどういった屋根材を使用するのが一番良いのでしょうか? 特に口コミは当てにならなかったので、屋根材に詳しい方いましたら宜しくお願いします。

  • 屋根のリフォームについて

    屋根のリフォームについて質問です。 築100年以上の藁葺屋根なんですが、もうあまりもたないそうです。 周りに経験者もいなく、調べてみても分からないことばかりでした。 金額や相場、施工事例など何でも構いませんので教えてください。

  • 屋根のリフォームについて

    築40年の木造平屋の屋根(セメント瓦)をリフォームしようと考えています 少しでも価格の安いものにしたい場合、屋根を何にすればいいか教えてください カラーベストかカワラボウが安いと聞いたのですがどうでしょうか デザイン・色はこだわりません

  • 屋根修理

    屋根修理 雨漏りがするようになって修理をしたいのですが、、、。 現在は瓦屋根で、築28年くらいです。 屋根の種類の長・短所と金額など教えて下さい。 

  • 耐震診断、耐震リフォームのタイミングって?

    中古住宅を買おうと思ってます。 候補の建物の築年数が古く、耐震の面で不安があるので、耐震診断や必要があれば耐震リフォームを考えていますが、購入の前に状態を調べることって可能なんでしょうか?また、その方法やどこまで調べることができるのかアドバイスお願いします。 ちなみに、物件は現在売り主さんがお住まいの状態です。 耐震助成の活用もしたいのですが、自治体の要項を見ると条件が物件を所有かつ居住となっているので、そうなると買ってからでないと調べられないのかなぁと思いまして・・・

  • 住宅ローン控除のためのリフォーム

    築37年中古戸建て、現金による頭金のほかに、1000万円の借入を考えています。 住宅ローン控除を調べたところ、築25年以上だと、新耐震基準の家でないと控除が受けられないことがわかりました。 検討中の物件は、綺麗に全面リフォームされていますが、耐震はされていません。 その際、購入後すぐに仕口ダンパー等で耐震リフォームをして、住宅ローン控除を受けることは可能でしょうか?

  • 外壁及び屋根リフォーム

    築10年経過、建築メーカーは倒産し、家の相談をする所がありません。同時期に建てたご近所さんも、ちらほら外壁と屋根の吹き付けリフォームを始めました。とはいっても、全体の二割程度のご家庭ですが。 傷んでいたらリフォームなのでしょうが、自分では判断つきませんし、業者に依頼すれば、確実に必要だと言われると思います。詳しくわかりませんが、屋根は、瓦ではない、薄い板みたいなやつで、今時の屋根です。外壁はセメントみたいなものを全面にぬりこんだようなもので、上から塗装してあります。 壁面のひび割れはありません。外壁や屋根のリフォームの必要性はどのように判断すればいいでしょうか? あと、玄関ドア、輸入木製、観音開きドア、白ペンキ塗装、全幅1メートル70、高さ2メートル程度、これを再塗装してもらうと、いくらくらい必要でしょうか?色は同じ白です。アドバイス宜しくお願いします。

  • 外壁、屋根塗り手配の注意点

    築10年戸建居住。そろそろ外壁&屋根塗りなおしの時期なのか、リフォーム業者から盛んに電話がかかってきます。業者選定の注意点、予算など、体験談をお持ちの方のお話が聞きたいです。

  • 築約60年 耐震とリフォーム

    築約60年(しかも移築)、屋根裏がある平屋で母屋が約50坪、母屋につながる増築部分が約20坪(こちらは築30年以上)のリフォームを考えています。 土地は借地、建物は持ち家です。 建て替えのほうがもちろん良いとわかっていますが、母いわく、今の建物から変えない(建て直さない)というのが、土地を借りれる条件…らしく、今の建物のまま中身リフォームと耐震補強をという状況です。 しかも、土地を管理している不動産会社から、2年ほど前、周辺3・4軒(同じ地主の借地)を含め、マンション建築計画があると話がありました。 この話があるので、耐震補強もできず、いつ来るかわからない東海地震が不安で仕方ありません。 最初に話にきたとき以来、なんの連絡もなく、しばらくして地主に聞いたところ、「建築会社も決めてない」とのことでした。 この計画は、10年たっても進まないんじゃないかと思い、月10万の賃貸と比較し、最短10年でマンション建築のため取り壊しになっても、1000万のリフォームのほうが安いと考え(耐震の不安も解消し、賃貸より広い家に住める)現状の建物でのリフォームを考えている、という状況です。 つまり、 ・築60年の家屋のリフォームは可能か ・中身の大幅改装(骨組はほぼ変えず設備・内装・もともとふすまでつながっている部屋のワンフロア化やふすまを壁にするなど…)と耐震補強の大体の予算 加えて、マンション計画のせいで耐震補強に踏み切れない我が家の現状や、借地の持家のリフォームについてなど、経験談などありましたら、 教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。