• ベストアンサー

慶応ニューヨーク校についての質問です。

私の息子が慶応ニューヨーク校に入りたがっています。息子の試験のレベルは多分大丈夫だと思っていますので私なりに当校のことをネットですが調べています。ネットに過去ドラッグの問題があったとのことですが、現在の寮生活には問題がないのでしょうか?裕福な子女が多く、当校に入れば大学も無試験で入学できるとのことですが、学業が疎かになってはしまわないかとか何分にも遠いので心配になります。どなたか最近の学生の寮生活について情報をいただければ幸いです。宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akeshigsb
  • ベストアンサー率49% (536/1074)
回答No.3

慶應のOBです。友人にニューヨーク校出身者がいるのでコメントさせて頂きます。  ドラッグに関してですが、アメリカの一般レベルです。興味本位でやる人もいますがドラッグ天国であるわけではありません。日本の高校と比較すれば危険度は高いかもしれませんが本人次第です。  学費が年間300万円程度必要であることもあり、親の所得は平均的な慶應生よりも高いです。またわざわざアメリカの学校に行かせる親も多いです。慶応の付属中学校の生徒は基本的にいきたい学校に行けます。(男子の場合、横浜の塾高・SFC、埼玉の志木など)その中で意識が高く、経済的に豊かな人がいく傾向も確かにあります。  ただ、NY校の人と話をしていると確かに感覚が違います。アメリカナイズされている人もいれば、逆に妙に日本人的な感じな人もあます。ただ、就職試験で優位だったり英語ができるようになる、普通の留学とは違った経験ができることも貴重な経験です。  お子さんがしっかりした意識で志望しているかしっかり聞いた方がいいです。「何となくカッコ良さそうだから」という理由だけではもったいないです。 ご参考までに。

Goofee8
質問者

お礼

どうもご回答ありがとうございました。何分にも海外に行かせることに親としての不安がありまして質問させて頂きましたが、子供が志望する意欲次第で判断しようと思います。有難うございました。

その他の回答 (2)

noname#147612
noname#147612
回答No.2

英語の勉強(アメリカでの生活、英会話等)とお金持ちの友達がほしいなら行ってもいいかな でもはっきり言うと金持ちおばかさんのたまり場です(笑) 私が親なら入れませんね 小学校時代同じ塾だった友人が行きましたが賢い子だったのに残念な人になってました ただ英会話はうまくなってましたよ! 女の子の扱い方もね(^^; あと最後に言うならば結構な金持ちでないと居づらいかもしれません 周りがそんなのばかりなので それと無試験でといっても評定できまります ほとんどの人は下位学部にいきます SFC、文学部でしょうか 経済学部にいけたらまあすごい!ですね 第二外国語がやりたいのなら慶應ならどこでもやりますよね 友人が通ってますが神奈川の県立で神奈川総合高校というのがありまして そこは海外からの留学生がとても多く、英語はもちろん中国語、韓国語などがあちらこちらから聞こえてくるらしいです 単位制の学校なので大学のように自分で時間割を組みます 設定科目なども豊富でほんとに大学のようですよ ただ偏差値は高めです(68くらい)

Goofee8
質問者

お礼

どうもご回答ありがとうございました。何分にも海外に行かせることに親としての不安がありまして質問させて頂きましたが、参考にさせて頂きます。

  • gonshingo
  • ベストアンサー率21% (51/237)
回答No.1

関係者でもなんでもないから、学校のことはまったくしらない。 ドラッグなんて、アメリカならどこにでもある。ようはするかしないか。 一流大学でもすってるばかは掃いて捨てるほどいる。 で、すくなくとも寮の管理者はいい人 あとはしりません

Goofee8
質問者

お礼

どうもご回答ありがとうございました。何分にも海外に行かせることに親としての不安がありまして質問させて頂きましたが、参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 慶應ニューヨーク校

    中学生の娘がいます。 小学校から大学まである私立に通わせていますが、 最近になって「現在の学校の教育は体に染みつくほど理解できました。 だから、高校からは自分の好きなところで学ばせてください!」と言ってきました。 それが上記の高校なのだそうです。 色々と自分で調べたらしいのですが、一番の魅力はそのまま大学へ進学できること。 (慶応大学入学が夢なのだそうです)。 また、実家を離れての寮生活⇒親がうるさいので早く離れたいそうです。 そして、大好きな英語を生かせる職業に就くためだそうです。 私としては、せっかく小学校から一貫教育で学ばせて頂いてきて いまさら何を言うの? 高校を卒業してから海外留学へいっても遅くはないのでは? と、いろいろ相談しているのですが、意志は固いようです。 中学校でも英語教育は盛んで、小学校6年には「過去分詞」の範囲まで学習しました。 中学生になってからはまた繰り返し。二度目の文法を学んでいます。 その他に民間の英会話教室が週2回(9年間)、さらに留学専門の英語塾で学んで もうすぐ1年になります。 英検レベルは準1級をこのあいだ落としました。10月にむけて更に勉強中です。 しかしながら、理数系が苦手で学校の成績は「2」。 よくありません。理数系の家庭教師は週2回お願いしていますが、学校からの 膨大な宿題をこなすことで精いっぱいで、定期テスト対策があまりできない状況です。 いわゆる、理数系の脳ではない、センスがないのです。 上記の高校ではAO入試だと学校の成績は3.5以上が望ましく英検は準2級以上らしいのですが 主要5教科で3.5はうちの娘にとっては高いハードルです。 お聞きしたい事は、「慶應ニューヨーク校」はどうですか?(口コミや批評など) どのようなルートで合格なさっていますか?(帰国子女枠を敢えてつくる方法も有り) ご存じの方がいらっしゃいましたら、どんなことでも結構ですのでアドバイス下さい。

  • 慶應以外の他大でも多様な偏差値の学生がいますか

    慶應内部に詳しいものです。慶応だけ学業重視の試験でなく大学の営利目的の試験が作られてる。実は慶応の入試問題は欧米へのキャッチアップ型の学力の人をより優先的に入学させるもので実は合格難易度が均一でない。 ですので生徒の偏差値がいろんなヒトがいる。

  • 慶應義塾大学へ帰国子女枠で入学した方に質問です

    慶應義塾大学 法学部または商学部に帰国子女枠で入学された方に質問です 親戚に入学希望者がいるのですが、10年以上も海外生活をしており、入学後、日本語での授業等についてゆけるかどうか心配しています。慶應義塾大学は帰国子女が多いと聞きますが、他の入試制度で入学してくる生徒は優秀な方ばかりですよね。せっかく入学しても落ちこぼれてしまっては意味がありません。その子は、海外では、現地校だったため、一日のほとんどを英語で生活していました。両親とも日本人ですので、家では日本語を使用していました。また、土曜日に日本語補習校に10年以上通っており、漢字検定は準2級をもっています。インターネットのおかげで、日本のニュース、新聞にも触れる機会がありました。帰国子女予備校で相談したところ、問題なくついてゆけるでしょう、とのことでしたが、実際に同じような状況の帰国子女の方がいらっしゃったら、是非、アドバイスをいただけないでしょうか?将来的には、日本企業でも海外取引が多いところか、外資系企業で働きたいと思っています。よろしくお願いいたします。

  • 慶應(慶応)経済のレベルについて

    こんにちは。 最近ネットで慶應経済のレベルについて結構過激なことが言われているようです。 問題のレベルが低い 簡単に入れるのに私文最高峰(笑) もはや看板学部ではない とにかく、とにかく、とにかく簡単 などです。これは本当なのでしょうか? 慶應経済はもはや凋落した学部なのですか? 回答お願いします。

  • 早稲田と慶應と上智について

    早稲田、慶應、上智のどこを受験するかするか迷っています。 1.3校の雰囲気 2.学生生活の様子 3.その他選択する際に考察すべきこと 4.2浪でも大丈夫か 5.自分のような隠れオタクは多いか 6.難関資格取得を目指す者が多いか などをわかる範囲で教えてください。 大学付属中高一貫の共学校(有名大学ではない)出身で4月から2浪です。 早稲田や慶應は内部進学も多い、上智は帰国子女が多いと聞くので多少不安です。 将来の目標が決まっているわけではなく、これから探そうと思っています。 しかし、大学生活をただ遊んで過ごすことはしたくないです。 よろしくおねがいします。

  • 慶応と大阪大どっちが良いでしょう?

    初めて質問させていただきます、息子の大学選択の悩みなのですが慶応法学部(合格済み)大阪大学経済学部(息子曰くセンターの出来でほぼ合格)の2校でどちらに入学するべきか悩んでおります。父親である私は地方の3流大卒なのでレベルが違いすぎてアドバイスしようにも説得力がありません・・・卒業後の就職状況などどちらの大学が有利なのでしょうか?もしもOBの方々でお暇なかたがいらっしゃればアドバイス頂きたいと思います。よろしくお願い致します。

  • 慶應義塾大学と国際基督教大学にダブル合格

    慶應義塾大学の総合政策学部(GIGAプログラム)と国際基督教大学にダブル合格した帰国子女です。帰国子女なので9月に入学ですが、どちらの大学に入学するかもうすぐ決めなければなりません。 迷ってる主な点はGIGAプログラムの教授の英語力が低いことです。聞くところによると、教授の授業に通訳が生徒の英語を通訳しているとのことです。そのため、英語をネイティブ並みに喋るICUの教授に比べ授業の進行が遅い気がします。一番気になる点はSFC(湘南藤沢キャンパス)の立地です。一番近い駅から徒歩45分と聞いて驚きました。バスを使用する生徒は毎度30分以上待たされるなど、不便なイメージがあります。 他に不便な点は授業を取れる学生の数が限られているため、試験を取らなければならないことです。しかし、学生の自立を支援するカリキュラムと学生起業家が多いSFCは自分に魅了的です。 SFCはビジネスサークルがあり、起業をしたいという意欲がある学生が多い中、ICUにいる学生起業家は聞いたことがないです。もちろん、大学で起業することだけが唯一のゴールではなく、社会に通用する知識を得ることがその一つです。 ここで質問です、あなたが私の立場ならどちらの大学を選びますか?慶応のSFCで得られないけどICUでは得られること、ICUでは得られないけど慶応SFCでは得られることは何ですか? ICUから英語を除くと、何が残りますか?リクルーターの視点から見る慶応SFCの学生、ICUの学生はどのような魅力の違いがありますか?最後に将来この先付き合えるような仲間はどちらの大学でも作れると思いますか? 質問が長くなってしまい、申し訳ございません。回答をお待ちしています。

  • 慶應志木の難易度について

    慶應志木は(男子の偏差値としては)早慶の系列校の中で頭ひとつ抜けていますが、これは昔からの傾向なんですか? それから偏差値が一番高いという事は、在校生のレベルも慶應志木が一番高いと思って間違いないでしょうか? 入試問題を見ると確かに志木がダントツで難しいので、偏差値に比例して入学者も一番レベルが高いと私には思われるのですが、そのあたりの真相はどうなんでしょうか?

  • 2浪で慶応って凄いんですか・・・

    こんにちわ、私は地方国立大学3年生です。 私の友人の事について質問させて頂きます。 私の友人は進学率が低い高校(偏差値50くらい)の高校出身で、 高校3年の時に周りは就職が決定しているにも関わらず、自分は大学 へ行くとの一点張りで高校卒業後に某有名予備校へ入りました。 結果 【現役】 俗に言うFランクへ受かるも進学せず 私立3科目(英語、国語、世界史)に絞り勉強をはじめる 【1浪目】 MARCH全落ち、日東駒専には引っかかる(1日中予備校で缶詰めになっていたそうです) 自分はこの時点で「もう受験勉強するのは辛いだろうから進学したら?」と言いましたが「学歴は一生付いて回る。後悔だけはしたくない。」と言い、また同じ予備校で浪人生活に入りました。 【2浪目】 慶応法  不合格 慶応経済 合格 慶応SFC 合格 立教法 不合格 それ以下の受けた大学は全部合格 正直言って奇跡だと思いました。2浪という逆境に立ちながらも本人は相当がんばったんだと思います。高校も浪人して慶応大学に合格したのははじめてだそうで、担任も大変喜んでいたそうです。 しかし、上京して入学してからの彼は急変してしまいました。 入学してからというもの、執拗にキャンパスの写真を送ってきたり、 学生生活の内容を何度も何度もメールしてきたりします。(私自身はどうでもいい。) 電話も頻繁にかけてきて自分の大学より低い偏差値の大学の事を小馬鹿にしたりもしています。 「日東駒専レベルの大学に行ってるやつらはゴミだ!向上心がない。ましてやそれ以下の大学は行く価値がない。行ってる奴に会うと気持ち悪くて避けたくなるね。高卒は論外!」例えばこんな発言も電話でしょっちゅうしています。その大学の魅力を何も知らなさそうなのに・・・。 私自身は家が裕福ではなく、浪人する余裕もなかったので現役で進学できるレベル(世間では通称:駅弁?)に進学しましたが、東京に住む彼のメールや電話で劣等感というか、ノイローゼ気味になっています。慶応大学というのはほとんどが羨ましがる大学でしょうから、私自身も入れるなら入りたいです。「俺だって浪人を許してもらえれば・・・。」と今さら思ってもしょうがないですね。 彼が受験勉強している時は私も応援し続けていたのですが、難関大学に受かって入った途端に手のひらを返すように毎日自慢自慢自慢の嵐!  このまま彼が一流企業(慶応ですから絶対に一流企業に行くと思います。)に勤めるようになっても同じように自慢したり、他人を馬鹿にし続けると思います。 私自身もこれまで抱いてなかった学歴に対するコンプレックスなどが、 彼が難関大学に入学したことによって生まれてしまいました。 難関大学に通う人は全員こんなふうに思っているのか?と。 大学入学前は非常に仲が良く、遊んだりもしたのですが、上京してから急変してしまった彼とは今後どうやって付き合っていけばいいんでしょうか?縁だけは切りたくないです。

  • 慶応と東工大で・・・

    今日、東工大の第7類に合格しました。自分自身、受かっているとも思っていなく、また、センターの足切りがないとの理由で出した学部でもあったので、すでに受かっていた慶応の理工学部の学問1に、行く気になっていました。正直な話、生命工学とかには興味がなく、行く気がそこまで起きてはいません。しかし、学費の面を考えるとやはり東工大を簡単に蹴るのは、正直親不幸である気もします。両親には生命工学系には興味がないから慶応の方がいいとはいったのですが、金銭面や私立と国立の違いなどから、あまり納得がいってはいない状態でした。自分的には、学生生活を楽しむことは、大学生活においては一番重要な気がするので、慶応がいいのかなぁとおもってしまいます。皆さんが、僕の立場なら、慶応と東工大のどちらを選びますか?校風や金銭面の理由も伏せてお答えいただいたら嬉しいです。ちなみに、明日が慶応の入学金の振り込みの手続き日なので、なるべく早い解答をお願いします。(注文が多く、下手な文章であることは、お許しください。)