• ベストアンサー

アルコールの蒸留について

蒸留では、96%以上のアルコールを得ることができません。どうしてですか?それと、96%以上のアルコールを得るにはどうすればよいのですか?どうか宜しくお願いします。

  • ruffy
  • お礼率100% (3/3)
  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

普通、沸点が異なる2種類の液体の混合物を蒸留すると留出物は 低沸点成分が富んだものに、釜残は高沸点成分が富んだものに なります。そのために2種類の液体の分離が可能なわけです。 しかし、96%エタノールを蒸留すると留出物も96%エタノール になります(このように留出物ともとの組成が変わらなくなる混合物を 共沸混合物といいます)。このため、これ以上、蒸留しても分離は 不可能です。 このようになるのは、少量の水がエタノールに混ざることで分子間の 水素結合が乱れて弱くなり蒸発しやすくなると思えばいいでしょう。 そして4%以上の水が混入すると今度は水同士の水素結合が効いてくるので かえって蒸発しにくくなってきます。そのため96%でもっとも蒸発 しやすい組成になっており、このような結果になる訳です。 96%以上の純度のものを得る方法は、工業的には96%エタノールに ベンゼンを加えて蒸留する方法があります。この場合ベンゼンと水が 優先的に留出していき、釜残が新しい3成分の共沸混合物になるまで 純度を上げることができます。 ここでの釜残のエタノールの純度は99%程度になります。 (もっとも現在ではベンゼンの使用は嫌われているので、この方法で作っている かは分かりませんが。) 実験室で行うにはマグネシウムや水素化カルシウムを乾燥剤として蒸留する か、モレキュラーシーブス3Aを加えて乾燥するのが良いと思われます。

ruffy
質問者

お礼

とても分かりやすい回答、有難うございました。参考にさせて頂きます。また次回も宜しくお願いします。

その他の回答 (2)

  • kexe
  • ベストアンサー率30% (58/189)
回答No.2

私の研究室では100%エタノールを作るのに モレキュラーシーブというものを用いて脱水しています。

ruffy
質問者

お礼

有難うございました。また次回も宜しくお願いします。

noname#211914
noname#211914
回答No.1

エタノールを蒸留すると水との共沸混合物で流出されるためです。 蒸留する前に金属ナトリウム等で脱水操作をして蒸留しても完全に脱水できません。 さらに、純度を上げるためには以下の参考URLサイトが参考になりますでしょうか? 最近注目されているのはPV(膜蒸留)です。 ご参考まで。

参考URL:
http://www.kanagawa-iri.go.jp/ssknews/232e.htm
ruffy
質問者

お礼

有難うございました。これで野球部のみんなも科学に赤点がつかないこと間違い無しです。

関連するQ&A

  • ワインの蒸留・アルコールについて

    こんにちは 学校の研究でワインの蒸留をまとめます。調べてみましたが情報量が多く、また内容が薄い気がしたので質問しました。もし私の内容とかぶる質問があったら申し訳ないのですがアドレスを教えて下さい。 蒸留後の液とエタノールのにおい・味が違うのですが、性質が異なっているのでしょうか。 蒸留液はヨーグルトのような発酵したにおいがし、味は甘いような苦い様な舌がしびれるような……。エタノールは刺激臭とスースーする味です。これらの違いはなぜ起きるのでしょう。同じアルコールなのに一緒でない理由はなんなのでしょうか。 甘苦い味はアルコール特有の何かなのでしょうか。なんとなくそんな感じがしますが詳しくはわからないのでそれに関してもお願いします。 参考元も教えて下さい。アドレスなど。 大変焦っているため言葉の荒さが目立ちますがよろしくお願いします。

  • ウィスキー モロミを蒸留した「残り」はどうなるの?

    ウィスキー モロミを蒸留した「残り」はどうなるの? 単式蒸留器について教えて欲しいのですが、 モロミを蒸留釜に入れ、加熱蒸発させると78.3度で アルコール等の成分が蒸留されることは知っております。 しかし・・・ 質問1 この蒸留はモロミがどれくらいになるまで行うのでしょうか? (完全にモロミが釜から無くなるまでやるとは思えません・・・) 78.3度以上100度未満で熱し続けると、いずれ蒸発がなくなり、 それが「終わり」の合図だったりするのでしょうか? 質問2 おそらく蒸留後は釜にアルコール成分がなくなった液体が 残ると思うのですが、これはどうするのでしょうか? やっぱりそのまま捨てるのでしょうか?

  • 蒸留酒

    蒸留酒は味がなく、香りのみ。 醸造酒は味も香りもある。 蒸留酒を安く作るのに、アルコールに香料を入れればいいのでは??? ウィスキーの香料とかブランデーの香料とか??? 香料を入れなければ、甲種焼酎になるし。 芋の香料を入れれば、芋焼酎になるし。 上記の方法で作れば安くできるのでは?? 何か法律の規制があるのでしょうか??

  • ワインのアルコール度数について

    ワインのアルコール度数はだいたい9~14%が多いですよね。 シェリーやポートのようなワインは蒸留したブランデーを加えて アルコール度数を20%まで上げていると聞きました。 ところで、どうして普通のワインのアルコール度数は14%以上にならないのですか? どなたかお願いします!

  • 痛風と蒸留酒

    四歳下(75歳)の友人が痛風との診断とのことです。 小中やウィスキーはいいが日本酒は禁止とのことです。 お互い別のものを飲んでいればいいのですが、アルコールがいけないのではなくどうして蒸留酒はいけないのでしょうか?

  • 粗アニリンの蒸留について

    粗アニリンを蒸留したところ、本留が161°Cでした。しかしアニリンの沸点は184.2°Cなので、なぜこれほどの誤差が起こるのか疑問です。何か考えられることはありますか?尚、アルコール温度計で温度は測定しました。

  • 蒸留酒について

    蒸留酒は、分留で作られると聞いたのですが、分留というのは、沸点(温度)の差を利用して、2種類以上物質から1つ1つわけていくと習いました。 原油の場合は、沸点により、軽油、灯油、ナフサ等に分かれる ことは知っていますが、蒸留酒は、どのようになっているのでしょうか?テキーラだと何℃とか、焼酎だと何℃とか決まっているのでしょうか?蒸留酒の種類は、どのような製法で区別されているのですか?

  • アルコールの歴史について・・・

    アルコールの歴史について、蒸留装置を用いて説明してほしいです。 みなさん、協力お願いします

  • 蒸留酒って?

    蒸留酒って、どんなお酒がありますか? また蒸留酒以外の酒の種類はどんなモノがありますか? 違いも知りたいですが、人から、酒を飲むなら蒸留酒を飲むように勧められたんですが、蒸留酒は身体にいいんでしょうか?

  • 蒸留酒のなにがおいしいのか

    蒸留酒、ウイスキーや焼酎などですが、おいしくない! 日本酒ならうまい!とのめるんですが。蒸留酒の好きな 方その愛する理由とかおしえてください。僕の場合ただ酔うだけなら蒸留酒をのむ、というかんじです。