docomo携帯電源ON状態で開くと画面が真っ黒になる原因と解決方法とは?

このQ&Aのポイント
  • docomo携帯電源ON状態で携帯を開くと高い確率で「バックライトは点灯しているが画面は真っ黒」状態になることがあります。これはPCにUSB接続して安全な取り外しをせずに携帯を取ってしまったことが原因で、再起動することで正常に接続することができます。
  • 携帯を落としたりすることはあるかもしれませんが、最近は強く落としたりはしていないとのことです。問題の原因はPC接続での問題であり、PC再起動後は正常に携帯画面を表示することができます。
  • 携帯の正常な画面を表示するには、携帯を閉じたり開けたりを繰り返す必要があるようです。ただし、開いても高い確率で画面は真っ黒になる状態が続いています。原因は明確ではないため、どのような状況で発生するのかはわかりません。
回答を見る
  • ベストアンサー

docomo foma STYLE series

携帯電源ON状態で携帯を開くと高い確率で「バックライトは点灯しているが画面は真っ黒」状態になっています。携帯を落としたりしている事はあるが最近は強く落としたりはしていません。以前PCにUSB接続して安全な取り外しをせず取ってしまい。また接続しようとしてもできなくなってしまいました。PC再起動後正常に接続できました。正常に携帯画面が出ることもありいつもどおり使うこともできます。問題はなんなのでしょうか?原因がわかりません。いままでに落としすぎたのか、それともpc接続での問題だったのでしょうか?携帯の正常な画面を出すには携帯を閉じたり開けたりを繰り返さないとできません。でも高い確率で携帯画面は真っ黒状態です。

  • jooop
  • お礼率91% (153/167)
  • docomo
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.2

フリップ部分の開閉SWが壊れたか、センサーが変に成って いるか…いずれにしても、どこかに不調が出ている事は 間違いないです。 因みに、USBやPC接続が原因ではそうはらないでしょう。 恐らくは  「落とし過ぎでフリップ部分の機構が壊れた」 のだと思われますので、早めにデータのバックアップと修理 をした方が良いと思います。

jooop
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.1

ボタン操作をせずに、しばらくたつとバックライトが消えて画面が暗くなるってことですよね? 画面が常についているとバッテリーを消費します。 画面を切っているとその分消費が削減されます 今の携帯電話では標準的に搭載されている機能です あなたは、常にバックライトがついているものを望まれているかもしれませんが、データ転送中にバッテリー切れになれば大変ですからね。 電源ボタンなどを押せば(長押しではありません)、バックライトがついたりしますよ

jooop
質問者

お礼

違います。

関連するQ&A

  • D02HW  ランプが点いたままは正常?

    データ通信カードの「D02HW」をデスクトップPCで使用してます。 本機をUSBに接続したままPCの電源を切っても、「LEDステータスランプ」が点滅(短い点灯・長い消灯)表示しています。 これは正常な動作ですか? ちなみに「安全な取り外し」操作はせずに、通信を切断した状態でPCの電源を切って、USBに接続したままにしてます。

  • mova(ドコモ)の白ロムについて

    FOMAの電波状態が悪いのでデュアル携帯にしようと思い、 友人を介して中古のmova白ロムを手に入れました。 (D506iです。) 充電を済ませ、電源を入れてみたのですが、 画面が真っ黒で何も映りません。(何度やっても真っ黒のままです。) でもボタンのバックライトが点灯したり、 カメラのカバーを開けると青いライトが点灯したり、 シャッター音が鳴ったりもするので、電源自体は入っていると思われます。 でも画面には何も映りません。 明るさ調節で真っ暗にしているのか??とも思ったんですが、 説明書がないので分かりません。 あと、上に書いたライトやカメラの反応も毎回ではない気がします。 何しろ画面が見えないので、 今電源がONなのかOFFなのかもよく分からないので・・・ これは壊れているという事でしょうか? もらった相手が直接の知り合いではないので確認がしづらいし、 タダでもらったので文句を言うつもりもありませんが、 もしかして契約するまでは画面が映らないようになっているのか・・・?と思いまして、 こちらで質問させていただきました。 もし使えないのなら早急に別のを探そうと思いますので、 どなたかよろしくお願いします。

  • 液晶の故障箇所について

    SOTECのAL7190と言う4年前位のノートパソコンなのですが、 最近とうとう液晶の調子が悪くなってきました。 症状についてですが、良くあるバックライトが点灯しないせいで、 非常に暗い状態になります。 但し、一度正常に点灯すれば後はずっとPCを切るまで問題ありません。 以上より質問させて頂きたいのが、 ・バックライトの故障 ・インバータの故障 が主な原因としてあると思いますが、 PC起動時に一度正常に点灯すると、PCを切るまで問題ない場合は どちらの故障が原因として可能性が高いのでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • thinkpad t61 usbメモリのランプ点灯について

    先日lenovoのthinkpad t61をネットで購入したのですが、不良品かな?と思うことがおきました。usbメモリを差し込んで作業が終わり「ハードウェアの安全な取り外し」にしたがって抜き取ろうとしたのですが、usbメモリのランプが点灯したままなのです。普通、取り外しが出来る状態のときはランプは消えますよねェ・・・ 画面には「安全に取り外しできます」のメッセージが表示されているのですが・・・ 不良品なのかこのPCがこういう仕様なのか・・・ ちなみに購入したPCはアウトレット品で保障はないんです・・・ thinkpad をお使いの方どなたか教えてください、おねがいします。

  • Windows VistaのUSB取り外しについて

    USBメモリをさして、ハードウェアの安全な取り外しを行ったとき、USBメモリのウィンドウが開かれている状態では失敗するのは仕様でしょうか。 たとえば、USBメモリに割り当てられたのがFドライブであったとき、 Fドライブにアクセスせずに、単純にFドライブを開いているだけの状態でUSBメモリの安全な取り外しを行ったとき、取り外せませんという警告が出ました。 Windows XPではドライブ開いた状態でも取り外すことができたのに… また、USBメモリの安全な取り外し後にも、USBメモリのランプが点灯したままなのも仕様なのでしょうか。 Windows XPでは接続状態では点灯中で、取り外しを行った後はランプが消灯します。 長年使っていたXPからVistaに乗り換えたのですが、こういう細かい違いが気になってしまいます。 もし設定で変更できるようならわかるかた教えてください。

  • 「ハードウェアの安全な取り外し」ができません

    毎回ではないのですがタイトルの通りに、USB接続の外付けHDDや内蔵SATAIIのHDD(これはホットスワップになりますが)の、安全な取り外しができないことがあります。 なぜかと考えていましたが、どうもPCの電源を入れる前にそれらの機器の電源をONにしてからPCを起動した時に、取り外しができないようです。 PCを起動してから、それらの機器の電源を入れてもダメなときもありますが、たいていは大丈夫です。 なぜPCの電源を先に入れると取り外しができて、後から入れると取り外しができないのでしょうか? USB接続の外付けDVDドライブは、問題なく取り外しできます。

  • 外付HD USBの抜き方教えてください

    外付HDをUSBで接続しています。 HABを経由して接続しているのでPC本体のUSBポートに 誘うと思っていますが、抜き方がわかりません。 PC電源を落とす以外に方法はありますか? マイコンピュータの画面でHD→右クリックで「取り外し」の 項目がありません。 画面右下のハードウェアの安全な取り外しにHDが出てきません。 どうすればよいでしょうか?

  • USBの故障なの…か?

    自作PCで動かしている時、私は無線LANを使っているのですが、USB接続なので、常につなげたままになっています。 ある時、パソコンを再起動した後、インターネットに接続しようとすると接続できないと表示され、なぜかタスクバーにUSB接続されているはずなのになぜか「ハードウェアの安全な取り外し」マークがなく、肝心の無線LANを見てみるとPOWERはついているという状態でした。 その後、解決策としていったん抜いてからもう一回さすとインターネットに接続されます。 問題はその後でした。 パソコンの電源がついてないのになぜかUSB接続されている無線LANのPOWERが点灯しているじゃないですか! 私にはさっぱりわからないので誰か教えてもらえないでしょうか。

  • これもインバーターの故障でしょうか??

    はじめまして。質問させて頂きたい事があります。 6年ほど前に買ったノートPC(FMV-BIBLO NE6/60C)なのですが、3年ほど前から液晶が真っ暗になり何も見えなくなる不具合がありました。最初は角度を変えると、正常に画面がついたりしていたのですが、そのうち全くつかなくなってしまいました。 PC自体は起動しているので、インバーターが故障したのか、バックライトが切れているだけなのかを確かめてみようと背面パネルを開けて、とりあえずインバーターを本体から外してみました(ネジだけ外して配線はそのまま) するとその状態で起動させたところ画面が正常につくようになりました。次にインバーターを元通り、しっかり本体に固定して起動させるとバックライトは点灯せず画面は真っ暗なままです。 インバーターと本体が密着しすぎているとダメなのだろうかとネジを緩くとめてみたところ、バックライトがついて、画面は見えるようになりました。背面パネルを閉じて、もう一度試しても画面はちゃんと光っています。 しかし、いまいち完全に直ったとは思えません。 こういう場合、インバーターのどこらへんに問題があると考えられるのでしょうか。よろしければ教えていただけると幸いです。

  • ○○の取り外し中にエラーが発生しました。

    ○○の取り外し中にエラーが発生しました。 デバイスは取り外し不可能であるため取り出しまたは取り外しはできません。 ハードウェアの安全な取り外しをしようとすると上記のメッセージがでます。 OSはwindows7、64bit、メモリはcore 2 duo、DELLのデスクトップPCです。 右下のタスクバーのハードウェアの安全な取り外しは、あたかも正常に取り外せたように メッセージがでます。 しかし、USBや携帯の接続ランプは消えずにずっと通信中のままです。 おかしいなと思い、ハードウェアの安全な取り外しをショートカット(Rundll32 shell32.dll,Control_RunDLL hotplug.dll)を登録してみたら始めのエラーがでました。 パソコンの故障ですか?具体的な解決策を教えてください。 USBメモリや携帯などを使ってデータのやり取りをすごくするので 無理やり抜いたり、いちいち電源を切って抜くのはすごく手間がかかるので困っています。 よろしくおねがいします。