• ベストアンサー

遊びに熱中して徹夜しちゃうんですけど

遊びに熱中して徹夜しちゃう。 ネットゲーム、実際の麻雀、時には読書。 昔はドライブで徹夜もした。 子供の頃はプラモデル作りで徹夜。 受験勉強で徹夜もあった。 明日、用事がある日にも朝を迎えてしまう。 阿佐田哲也の世界みたいに。 疲労を隠すために、栄養ドリンク飲んで、目薬さしていく。 なんとか徹夜しないで済む方法はないもんかなあ。 途中で水をさしてくれる人がいればいいんだが。 「飲みすぎじゃない?」 なんて言ってくれるママさんみたいな。 なんか途中で切り上げられる方法はないもんですかねえ。 のんびりできる、人も羨むいい生活をしている、とも言えなくもないですけどねえ。

noname#151189
noname#151189

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • soixante
  • ベストアンサー率32% (401/1246)
回答No.1

他人様に迷惑をかけていない限り、 それだけ何かに集中して全力投球できるライフスタイルは尊敬に値します。 無理に変える必要はないように思います。 学業や仕事など、自らの本来の活動に支障を及ぼすようなことがあれば、自分に降りかかりますので、そこで是正を余儀なくされるでしょう。

noname#151189
質問者

お礼

なんか褒めてもらえたような嬉しいような。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • speakdog
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.2

もの凄く共感します 趣味 内容こそ違えど徹夜グセはまったく一緒でした 僕が見出だした解決策は......悟り まさに悟りの境地でした 休みの日だけでなく翌日の仕事にまで差し支えるまで趣味に没頭していましたが職場に新しく入った18歳の男の子が遅刻魔で10回中9回遅刻の大記録を樹立しました いざ店長に君が注意しなさいと指示を受けましたが胸を張って自分にはやましいところは無いっ と言い切れないことを逆に気づかされました 以来 18歳の遅刻魔君に堂々と指導が出来る人間になるべく努力しています 誰かに止めてもらうより やはり考え方をちょっとだけ変えてみるのがコツでは無いでしょうか? 自分がどんな風に見られているのかちょっと客観的な目線で考えてみると効果的ですよ

noname#151189
質問者

お礼

私も気をつけます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 阿佐田哲也さんの知名度

    男なら4分の3は知っているというのは本当ですか? 女ではどうでしょうか? それってイコール男の4分の3は麻雀をしているということでしょうか? それとも麻雀に興味がない人でも男なら阿佐田哲也さんの名前くらいは知っているということでしょうか? あと阿佐田哲也さんを最も知っている世代を教えてください。

  • 阿佐田哲也さんの著作

     阿佐田哲也さんの著作の中でも、麻雀のルールを知らなくて読める本はありませんか?  恥ずかしながら私は麻雀の知識は皆無です。

  • 麻雀を扱った小説を教えて下さい。

    タイトル通りなんですが、最近、不振を極めてきたので初心に帰って(ほんとにこれで帰れるとは思わないんですけど・・・)小説を読もうかなと思ってます。 そこで、これは面白かったよというのがありましたら、教えて下さい。 ちなみに、阿佐田哲也さん以外の作者の方の本は読んだことがないので阿佐田哲也さん以外の人の本が分かれば嬉しいです。もちろん阿佐田哲也さん作の中からでも構いません。 よろしくお願いします。

  • イタコの能力について。

    おはようございます。 さっそく質問なんですが、イタコの方にお亡くなりに なったプロ雀士の霊を乗り移らせて、麻雀を打っていただいた 場合、そのイタコの方はそのプロ雀士と同じ麻雀を打つことは 可能なんでしょうか? 私は、故・阿佐田哲也氏の大ファンでして、どうしても彼の 麻雀を見てみたいのです。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 阿佐田哲也についての質問

    今、ふと気になって質問しています。 昔、「阿佐田哲也」(麻雀打ち)が眠くなる病気を患っていたと何かの本で読みましたが、あれは本当なのでしょうか? 又、そんな病気があれば、是非、病名と主な症状、その治療法を教えて頂きたいのです。 宜しくお願い致します。

  • 麻雀の出てくる近代文学作品

    自分は大学で近代文学を専攻しているのですが、それとは関係なく最近麻雀にハマっています。 そこで単純に興味本位なんですが、近代文学作品で麻雀が登場する作品や麻雀を扱った作品知ってる方がいたら教えていただけないでしょうか。 ちなみに、阿佐田哲也作品については言うまでもないものなので、それ以外の方の作品でお願いします…

  • バカラ!!

    阿佐田哲也さんの「新麻雀放浪記」で出てきたんですが、”バカラ”ってどういうギャンブルなんでしょうか?この小説を読んでいても今一分からなかったので、詳しい方、かいつまんで教えてください。わかりやすい説明ののってるサイトなんかが分かればなお嬉しいです。 また、カジノは日本では非合法なのでバカラの場が正式にたっている所は無いと思いますが、よくゲームセンターなどで見かける”カジノもどき”でバカラをやっている所をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 麻雀って結局は早上がりが勝率がよくなるのではないか?

    高校から大学にかけてよく麻雀をやりました。それから何十年も経ったのですが、最近時間ができてまたやり始めました。 1週間に1度ぐらい友人とします。 それ以外ではパソコンのゲームでしてます。 昔は阿佐田哲也や五味康祐をよんで麻雀ってえらく難しいもののように思ったのですが、最近の感じでは次のような結論に達しつつあります。 「麻雀は結局できるだけ泣かないようにしてとにかく早く リーチをかける。」 リーチをかければツモもあるし裏ドラもあるしえらくとくのようにおもうのです。 こう思ったのですが皆様はどうお考えになりますか? それとも私の相手が弱すぎるための結論でしょうか?

  • 面白いペンネームと芸名はありますか?

    こんにちは 先日、このサイトのお知り合いの回答を眺めておりましたら 作家の色川武大さんの名前を言われる 質問者の方は女性でお若い方のようでしたが はて?ご存知かな?といらぬ心配をしましたが 年配の方に限らず「阿佐田哲也」と言うペンネームで通りがいいようです いわゆる「麻雀小説」と言うジャンルの先駆者とも言えるのですが ペンネームの由来が、朝だ、今日も麻雀で徹夜だった 昔ですが獅子文六と言う作家がおられましたが この人のペンネームんがまた面白く 「四四、十六」の語呂合わせはどうも当時の文壇の重鎮に遠慮しての事で 本音は 自分はしがない文士であるが文豪と呼ばれる人よりはいささかましである それがまあ文六の由来のようですが 芸名にも面白いものがあります これも年配の方ならご存知か思いますが昭和を代表するコメデイアンで 益田喜頓さん これはアメリカの喜劇俳優バスター・キートンから 前置きが長くなりました 面白いペンネーム、あるいは芸名を教えていただけたらと思います よろしくお願いいたします

  • 熱中するものがないってそんなにいけないこと?

    お疲れ様です、社会人2年目の男性です。最近、題名のことで生活に閉塞感と生きづらさを感じています。 私は、昔から結構な飽き性です。何かに2-3年ガッツリハマったと思えば、急速に冷めてまた別の興味の出たことに飛びつく…そんなことを繰り返してきました。…なんというか、継続的に熱が入らないのです。 ゲーム(やるも作りも)、漫画(読むも描くも)、イラスト(人様に見せれるレベルではあるつもり)、散歩、読書、水泳、ドライブ、登山、料理…特に困っているのが音楽です。 最近趣味や土日のこと、音楽のことを聞かれることがあり、「特にない」とか当たり障り無いように「これといってないのですが、◯◯ですかねぇ…」と正直に言った所「つまらないやつ」「人と馴染めないやつだ」や挙句の果て「出世できない」と、色々言われるわけです。 私は「そのことを趣味にしている人の熱量にはとても敵わないし、語れる知識もない。というか趣味の人に申し訳ない。確かに刹那的につまみ食いしている自分が悪いが…」というのが今の持論です。 ですが、周りの人間がかなりはっきりと趣味を持っているようで「趣味のない人間」、特に「入れ込むアーティストもいない人間」はどうも受け入れられないようです。また「世の中出世するやつは何かに熱中できるやつだ」という意見も頂いております(実際そうだと思います)。 どうか私に、この状況を打開する、つまり「趣味がなくてもうまく世渡りする方法」か「趣味を持てるよう熱量を持つ方法」など…その他解決策をご教授頂けないでしょうか? (神経質すぎ、といえばそれまでなのですが、それはまた別の問題なのでこの場では一旦忘れていただけると幸いです。)