50xcモーターのコイルについて

このQ&Aのポイント
  • 電動ラジコン飛行機を始めようと思っていたところ、知人からブラシモーター用のスピードコントローラーを譲り受けました。購入を考えた50xcモーターは1000円以上もするので、100円のRLCモーターを改良して同じような性能を得ることを試みましたが、うまくいきませんでした。
  • この試みには多くの費用がかかり、ブラシレスモーターやスピードコントローラーのセットを何個も買えるほどの金額になってしまいました。それでも50xcモーターを購入せずにRLCモーターを改良する方法を探し続けています。
  • 50xcモーターのコイルの太さとターン数について知識のある方がいれば教えていただきたいです。もしかしたらカンの大きさだけではなく、マグネットの磁力なども関係しているのかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

50xcモーターのコイルについて

電動ラジコン飛行機を始めようと思っていたところ、 知人からブラシモーター用のスピードコントローラーを譲り受けました。 10Aのlipo用です。 そこでここはやはり50xcだと購入を考えましたが、千円近くします。 今時ならもう何百円か出せばブラシレスモーターが買えます。 そこで同じカンの大きさで100円のCN12RLCモーターの コイルの巻き線の径とターン数を変えれば 50XCと同じような性能に なるのではないかと、考えました。 それで何個か実験を繰り返したのですが、いま一つ良い結果がでません。 それに要した費用は50XCどころかブラシレスモーター&スピコンのセットを 何個か買えるまでになってしまいました。 もう諦めて、RLCをギアダウンするとか、ブラシレスにするとかの選択肢もあるのですが ここまでくれば何とか 50XCを購入せずにRLCを改良するというのが 目的になってしまい、ラジコン飛行機を飛ばすと言う目的より重要になってしまっている 状況です。   そこで50XCモーターのコイルの太さとターン数ご存じの方がいらっしゃいましたら 教えて頂けないでしょうか? でも、もしかしたらカンの大きさは同じでもマグネットの磁力なども異なっているのかも 知れないですね。 http://www.gwsus.com/english/product/MOTOR/MOTOR.HTM

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xpopo
  • ベストアンサー率77% (295/379)
回答No.1

 こんばんわ。50CX(CN12-R-XC)とCN12RLCの巻き数の関係ですが、 両方のモータの逆起電力定数Ke(V/rpm)を比較すれば50CXの巻き数 がCN12RLCの何倍の巻き数なのかが見当つきます。  まず、50CXの逆起電力定数 Ke(50CX) はモータ電圧VMが7.2Vで回転数N0が 25,500rpmですので、逆起電力定数Keは Ke=VM/N0 で求められますので、  Ke(50CX) = 7.2V/25,500rpm = 2.8×10^(-4) (V/rpm) また、CN12RLCの逆起電力定数 Ke(CN12RLC) はモータ電圧VMが2.4Vで回転数N0 が15,200rpmですので、  Ke(CN12RLC) = 2.4V/15,200 = 1.6×10^(-4) (V/rpm) と求まります。 両方のモーターで磁気回路が全く同じ場合は、この逆起電力定数はモーターの 巻き数に比例します。  したがって、もし、CN12RLCの巻き数Nt(CN1RLC)が分かっていれば、50CXの巻き数Nt(50CX) は簡単に   Nt(50CX) = Nt(CN12RLC)×Ke(50CX)/Ke(CN12RLC) = Nt(CN12RCL)×1.75 で求められます。  残念ながら、私は50CXの巻き線の線径が分かりませんが同じスロットに沢山巻かな ければなりませんので線径はCN12RLCの線径より細くしなければなりません。  そこでどのくらい細い巻き線が必要かという事になります。  それにはまず両方の電機子の巻き線抵抗を電機子抵抗で比較します。電機子抵抗Raは モータが回転しない時の印加電圧VMsとその時の電流Iasから Ra = VMs/Ias で 求めます。  まず50CXは起動電流(STALL電流)がIas=7.2A、モータ電圧VMsが7.2Vですから、         Ra(50CX) = VMs/Ias = 7.2V/7.2A = 1 Ω 一方モータCN12RLCの電機子抵抗Ra(CN12RLC)は同様に         Ra(CN12RLC) = VMs/Ias = 2.4V/7A = 0.34 Ω と求められます。  この結果から、50CXの巻き線抵抗はCN12RLCの巻き線抵抗のおよそ3倍である ということが分かります。  50CXの特性に近づけるために巻き数を1.75倍にするだけだと、抵抗も1.75倍で 3倍にはとどきませんね。あとは巻き線の線径を細くすればいいという事がわかります。 線径を細くして抵抗を増やす分としては概略 3倍/1.75倍=1.7倍 になります。 銅線の抵抗はその断面積に比例しますので、巻き線の径は 1/√(1.7) = 1/1.3 = 0.77倍 だけ細くしてやれば良さそうです。 なお、両方のモータの仕様を比べて見ましたが、磁気回路は同じようですので巻き線の巻き数 と線径の変更で同等の性能が得られると思います。

cooga55
質問者

お礼

私は学生のころから 物理、数学が苦手でフレミングの法則も理解できていない人間なのですが、丁寧なご説明でなんとか線径、ターン数をわりだすことができました。 お教え頂いた計算式で他のモーターも改造もできそうなので、いろいろ試してみたいと 思います。貴重な時間を割いて丁寧なご回答を頂き感謝しております。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • モーターの中にある磁石の数は速さと関係するの?

    モーターで今話題のブラシレスモーター。友達のブラシレスの軸を回したら小刻みに動いて友達に聞いたら磁石の数が違うと言っておりそれでブラシレスが早いのかなぁ?と思いました。正確なことがまだ分からないので誰か教えて下さい。

  • ブラシレスモーター化

    最近タミヤのラジコンをはじめました。といっても暇な時間に公園で走らせる程度ですが。 最初に買ったのはDF-03シャーシのものです。(フルベアリング) スポーツチューンモーターに換装したのですが、思ったより速くならず、バッテリーの消費が上がっただけのように感じられました。 そこで、次はブラシレスモーターを搭載してみようと思うのですがどれを買えばいいのかさっぱりわかりません! ・とにかくスピードを体感したいのですがターン数とかはどの程度のものを買えばいいのでしょうか? ・ブラシレス用のESCも必要みたいですがこれは何を参考に選べばいいのでしょうか? ・そのほかに必要なものとかはありますか? ・オススメセットがあれば是非お願いします。 ラジコンに詳しい方、ぜひともご教授願います。

  • 電動ラジコン飛行機はブラシモーターで飛ぶ?

    電動のラジコン飛行機はたいていブラシレスモーターが載せてありますよね。 ふと思ったんですが、ラジコン飛行機はどんなに軽い機体を作って、適切な設計をしてもブラシモーターを用いて飛ぶ事はできないのでしょうか? マブチさんとかのブラシモーターに、焼き切れ寸前の過電圧(電流?)をかけても飛ぶ事はないですか? 別に何かをするわけでもなく、単純な疑問なので、もしご存知でしたらご教示ください。

  • 永久磁石式同期型モーターとブラシレスDCモーターの違い

    永久磁石式同期型モーターとブラシレスDCモーターの違い こんにちは。この2つのモーターってステーターにコイル、ローターに磁石を使ったものに インバーターを組み合わせた、同じものだと思うのですが、そもそもなんで呼び方が違うんでしょうか? モーター単体で見た場合、両方三相交流(インバーターによる擬似交流?)で 駆動するのが一般的ですよね? ローターが回転する仕組み?センサーが必要、不必要?効率? トルクの出方?回転数?(いやこれは設計しだいか…) ただ単に大きさ?(ブラシレスDCモーターはラジコンにも使われてるイメージが) 制御の仕方? 同じような疑問を持った方いませんでしょうか。 補足: 誘導モーターはローターが回転するしくみが違いますよね。

  • 高回転で安いブラシレスDCモーター&ドライバー知…

    高回転で安いブラシレスDCモーター&ドライバー知りませんか? ブラシレスDCモーターを探しています。 欲しい性能は、24V駆動、最高回転数:30.000rpm以上、25w程度です。 サイズ的には、普通のラジコン用のモーター位です。 現在の候補はmoog社の物ですが高価なので、もっと安い物を探しています。 上記仕様に対応するモータードライバーも有れば、教えてください。

  • 同クラスモータでブラシとブラシレスでの回転数の差はどれくらい?

    ブラシレスモータはトルクはあるが、ブラシモータに比べると回転数が少ないと聞きました。 R/C飛行機だと、ペラサイズを変えて調整するようですが、当方、飛行機では無く、ギアで回転を伝達するちょっと特殊なR/Cですので、トルクがあるぶんにはベストなのですが、回転数が変わると影響があると考えています。 ちなみに現在のブラシは「speed 300」と呼ばれる製品です。 これをブラシレス「AXI 2208/26」に交換しようと考えております。 そこで、仮に、同クラス(例えば300クラス)のモーターで、同じ電圧(例えば7.2V)、無負荷だとすると、ブラシとブラシレスでは、どれくらい回転数が変わってくるものか知りたくて質問しました。 単に回転数だけを見ると、ブラシレスモータはブラシモータに比べてどのくらい回転数が落ちるものなのでしょうか?

  • モーターにつけるコンデンサーについて

    高校物理勉強中の者です。 コンデンサーは、電気を蓄えたり、コイルと組み合わせて特定の周波数の交流電流を増幅させたり、また直流電流は流さず交流電流だけを流すといった性質があることを勉強しました。 昔、組み立て式ラジコンを作るとき、別売りのモーターを買うと、コンデンサーが入っていて モータの導線部分にとりつけるように説明書に書いてありました。 一体このコンデンサーは何のためにとりつけるのでしょうか。ちなみにこのコンデンサーを つけなくても普通に動作しました。 ネットではトルクを得るなどと書いてあったりしましたがよくわかりませんでした。 詳しい方よろしくお願いいたします。

  • モーターの電圧変更について

    汎用品の標準三相誘導モーター200Vを三相100Vに改造は可能でしょうか?理論的にはコイルのターン数、1/2倍、線径2倍でいいと思うのですが。 三相100Vは独自にトランス製作の予定です。ちなみに3.7KW誘導電動機です。ご教示お願いします。

  • ブラシレスモーターはどうですか?

    お世話になります。 最近ラジコンを初めた者です。 ラジコンはバギータイプ(田宮:ダークインパクト)です。 現在、いろいろな道具を揃えつつある時期でして、方向性を決めたいと思い書き込みさせて頂きました。 通常のブラシタイプのモーターは、いろいろな消耗品や整備するための道具が必要ですが、 いっそのこと最初からブラシレスを念頭に道具を揃えた方が、初期投資が低く抑えられるものなのかと思いました。 で、みなさんにお聞きしたい事は、 1・ブラシレスモーターの整備の手間を含めましたランニングコスト 2・オススメなセット内容(予算は1万~15000円) 3・そもそも、ブラシタイプとレスタイプどちらがよいか いまのところ、レース等に出る予定はありません。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • RLC共振直列回路のXL,XCの求め方。

    RLC共振直列回路について質問です。 VRが最大でVL=VCの時の 共振周波数f,抵抗の両端の電圧VR,コイルの両端の電圧VL,コンデンサの両端の電圧VCが分かっています。 以上の4つより誘導リアクタンスXL,容量リアクタンスXCを求める方法の回答お願いします。 回路に流れる電流、各抵抗R,L,Cは分かりません・・これらが求め方が分からないのですが