• ベストアンサー

6l6GCとの互換性

ギターアンプで現在6l6GCを使用しています。 アンプを買ったときに、6l6WGBがおまけ?でついてきました。 これはこのまま自分で差し替えて使って良いものなのでしょうか? 色々サイトを見ると、バイアス?とか調整をいう言葉を目にするのですが・・・ まったくの素人なので、お詳しい方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#203203
noname#203203
回答No.3

補足への回答です。 >さほどとは、長時間仕様しなければ、という意味でしょうか?  全く違います、真空管はタフな増幅器なのですよ。 ギターアンプは歪み系の音が主流ですから、音質よりパワーが要求されます。 さらに共産圏製造の真空管は品質がバラバラで、オーディオ用としては、日本製 の真空管と比べると、とても使用出来る物ではない物でした(現在でも変わりません) 逆にこの事が歪系のアンプにはよろしかった見たいで、エリック・クラプトンなどの 指示を得て、真空管が生き残った経緯が有ります。 「さほどと」と回答したのは、 ・ギターアンプだから元々音質重視の設計でない。 ・共産圏製造の真空管だから、バイアス調整など徒労の努力。 ・真空管はタフで少々の亊では破壊しない(特に東芝製の6L6GCは頑丈でした) 以上の理由で交換しても、OKと回答しました。 プッシュプル回路なら2本交換です。 今は真空管が高価格なのに、おまけ??

noritama08
質問者

お礼

度重なるご回答ありがとうございました。真空管の知識もたかまりました。とても分かりやすい説明ありがとうございました。おかげでホッとしました♪

その他の回答 (2)

回答No.2

おまけ?と言うよりも他の音色を求める人のために「異なる音色の真空管」がもう 1 本付けられた良心的な製品なのかも知れませんね。 真空管は型番の異なるものは勿論のこと、同じ型番でも Maker や製造時期が異なっても音が変わるものですので「もう 1 本付いてきた真空管が 6L6WGB」であるのならば明らかに「おまけ」ではありません。 6L6WGB は RCA 社の 6L6GC を参考にして Tung-Sol 社が 1950 年頃から大量生産を始めた廉価版の 5881 を軍事利用するために出力や信頼性を高めた製造法で生産し始めたところ 6L6GC のような真空管に戻ってしまったことから WGB の型番が付けられたもののようで、軍事用ですので過酷な環境下での耐久性などが大幅に向上している Model なのですが、元々が廉価版の 5881 ですので 6L6GC よりも高い信頼性や耐久性を持っているとは認められず、6L6GC Series の中にあって個性的な音のする真空管と位置付けられているようです。 御懸念されるとおり電気特性が 6L6GC とは若干異なることから 6L6GC 用に調整された回路に挿し換えると発熱量が大きくなる場合もありますが、その場合でもいきなり壊れる (焼ける) ということはなく、常識的な使い方 (あまりに熱くなってきたら電源を切って暫く休ませる) をする限りは問題ない筈です。 Fender の 60 年代 Bassman には 5881 が用いられていたようですので「60 年代 Fender の音を求めるのであれば 6L6GC よりも 6L6WGB の方が Better だが、現代の趨勢は Compression が Smooth な 6L6GC だよ」ということで「製品はふっくらとした低音が魅力の 6L6GC で組まれているけれども 60 年代 Fender のような Break Up (歪み始め) が早い 5881 による強い Compression で Punch の効かせた音が欲しければ 6L6WGB に変えると良いよ」という意味で 6L6WGB も付いてきているのでしょうね。 同じ 6L6WGB でも Original 5881 を継承する Tung-Sol Canada の他にも Jan-Philips、Sylvania、GE などの製品もありますので、各々異なる音がする筈ですが、音が似ていると言われる Tung-Sol Canada と Jan-Philips のどちらかの 6L6WGB が付いてきたのであれば、おそらく上述のような理由で付いてきているのだと思います。

noname#203203
noname#203203
回答No.1

ギターアンプなので6L6GCを6L6WGBに交換しても、 さほど問題には、ならないです、無調整でOKです。 プシュプル回路なら両方交換しないと、だめです。

noritama08
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございました。お聞きしたいのですが、さほどとは、長時間仕様しなければ、という意味でしょうか?

関連するQ&A

  • ギターアンプのバイアス調整

    mesa/boogieのアンプは固定バイアスとどこかで聞いたのですが本当でしょうか?本当ならマッチングの取れた同じ型番(6L6GCやEL84等)ならどのメーカーのものでも使用可能ということでしょうか?

  • アンプのパワー管の交換について

    ギターアンプのパワー管の交換について皆様に質問があります。 自分はVOX AC30CC2Xというアンプを使っているのですが最近音がだんだんと変わってきた…音量が小さくなってきた…という悩みが出てきました。 それをとある人に聞いたら「パワー官がイカれて来たんじゃない?」との事でした。 スタジオ練習週に3回 一回4時間 それを1年ぐらい続けたきたのでもしかしたらそろそろイカれ時なのかな。と思いパワー管の交換を決意したのですが、いかんせんお金がないので自分で取り換えようと思いました。 ただパワー官を取り換えるにはバイアス調整が必要だと言われたのですが、いったいバイアス調整というのは一体どうゆうものなのでしょうか? ペアで同時に変えれば調整は必要ないよ。ともいわれましたがどうなのでしょうか。 もともとこのアンプについていた真空管を新しく付け替えればバイアス調整は必要ないのでしょうか? お時間に余裕のある方 是非教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします!

  • 真空管ギターアンプ バイアス調整

    パワー管を替えたりした際にでも、希に、バイアス調整をしないでもOKなアンプが有りますが本当にそうなんでしょうか?ペアやカルテットでマッチングのとれたパワー管を使えば問題ないのでしょうか?バイアス調整をアンプが自動で行ってくれるとか自分でも簡単に調整できる機能がアンプにあったりするとか…。どうなんでしょうか?また、パワー管1本しかない場合は調整無しでもいけるのでしょうか?

  • ギターアンプ用スピーカー、EVM-10Lを入手するには?

    現在ついているギターアンプのスピーカーの交換用にEVM-10Lを探しているのですが、既に製造をしていないようです。 なんとかして手に入れる方法、もしくは音質的に代替品となりうるものがありましたら教えていただけないでしょうか?

  • GC/MS/MS

    環境分析で四重極GC/MSを現在使用しています。ポジティブリスト制になるということで、イオントラップ型でMS/MSにすることが適していると聞きました。今のままのGC/MSでSIMでもいいのかな?と思うのですがどうでしょうか。私初心者なもので、MS/MS自体どういうものか良く理解できていません。イオントラップと四重極の違いや、EIとCIの違いも良くわかりませんでした・・・。どなたかお教えいただけるとうれしいです。

  • フィスラー製圧力鍋の大きさ(2.5Lか4.5Lか)で迷っています。

    いろいろ調べて、フィスラー社の圧力鍋を買おうと思っているのですが、2.5Lか4.5Lで迷っています。現在は夫婦のみだし台所もせまいので、小さいほうでもいいかな、と思ったりしますが、長い目で見れば大きいほうがいいかな、と思ったり…。重いと棚にしまいこんだままになることはないですか?使用されている方のご意見お聞かせください。

  • 先日、エレキット真空管アンプTU-879Sを製作しました。初めて真空管

    先日、エレキット真空管アンプTU-879Sを製作しました。初めて真空管アンプに足を踏み入れた次第であります。実際、音出してみると、思ったより、一番期待していたボーカルの艶が期待薄のように感じます。球はEH製の6L6GCです。こちらのアンプは球を【KT88、KT66、EL34、6L6GC】に差し替えするだけで楽しめます。暫くは、このアンプで楽しみたいのですが、特に艶を重視目的で【KT88、KT66、EL34、6L6GC】の中から、おすすめの球を教えて下さい。予算はペアで10,000前後を予定しています。初段の1球は中国製12AX7Bから手持ちの松下HiFiゴールデン12AX7へ交換してみました。スピーカーはDENON SC-E727を使用しております。スピーカー環境も重要ですが、まず一番に球を聴き比べしたいのです。恐縮ですが、ど素人へのご意見宜しくお願い致します。

  • メサブギーデュアルレクチについて

    はじめまして。 MESA BOOGIEのデュアルレクチファイヤー2chを使用しているのですが 最近音量が下がったり元に戻ったりするので そろそろ真空管の交換かな?と思っています。 そこでなのですが、パワー管、プリ管、整流管ですが、バイアス調整はいらないのでしょうか? レクチは6L6とEL38を選択出来る様になっていますが、パワー管なら 6L6を抜いて新しい6L6を挿すだけでいいのでしょうか? どこかで6L6とELは自動バイアスと聞いた事があるので・・・ またバイアス調整とはパワー管にのみ言える事でしょうか? ご存知の方おられましたらご回答宜しくお願い致します。

  • 感電対策としてギター類にエフェクターは付けるべき?

    ギター類(エレキギターやエレキベース)の感電を少しでも減らす工夫として「エフェクターをひとつ使うだけで避けられる」という意見がありますが、これは効果があるのでしょうか。大きなアンプ、つまり使用電力の多いアンプは特にエフェクターを使った方が良いのでしょうか。それとも小さいアンプ、つまり使用電力の少ないアンプでもエフェクターを使った方が無難でしょうか。音色・音質調整の必要がなくても感電対策としてエフェクターを使った方が良いのでしょうか。ちなみに、そもそもエフェクターを使うとなぜ感電しにくいのでしょうか。電気やエフェクターの知識は素人ですので具体的で分かりやすいご回答お願いします。

  • ラックスマンL-505Uで鳴らせるか?

    現在手持ちのシステム。 (1) アンプ onkyo A-5VL プレーヤー onkyo C-S5VL スピーカー onkyo D-302E (2) アンプ marantz pm-88sef プレーヤー marantz dv-9600 スピーカー technics SB-M500M2 という環境で音楽鑑賞をしています。 プリメインアンプを見た目に惚れ、ラックスマン L-505Uの購入を考えています。 プレーヤー、スピーカーは予算の関係で手持ちの物をしばらく使用したいと思っているのですが、L-505Uで手持ちのプレーヤー、スピーカーに接続して鳴らしたとき、音的に音質アップは望めるでしょうか?どのような音の傾向になるのでしょうか?音の好みは人それどれ違うのは分かるのですが、近くでL-505Uを試聴できる所も有りませんし、手持ちのスピーカーとの相性も分かりません。私は、オーディオに関して初心者で分からないことだらけで、自分にとってはL-505Uは高額な買い物の為、何かアドバイス、意見等頂けたら、嬉しいです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう