ハムスターを連れての長距離移動について(電車)

このQ&Aのポイント
  • ハムスターの長距離移動に関して気を付けるポイントはプラスチックケージの準備とケージの運搬方法です。
  • プラスチックケージにはハムスターの匂いのついた床材と水分補給用のキャベツを入れ、回し車、家、給水器等は別に運びます。
  • ケージを両手で抱え、揺らさないように注意しながら移動し、こまめにハムスターの様子を確認してあげましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

ハムスターを連れての長距離移動について(電車)

実家で預かってもらっていたハムスター(キンクマ・生後約1年1ヶ月)を受け取りにいくことになりました。 移動には電車(新幹線3時間+普通電車1時間半)を利用します。 ハムスターの現住居は大きめで重い水槽なので、プラスチックケージ(画像参照)に移して運ぼうと考えています。 現在長距離移動に関して気を付けようと思っている点は、 ・プラスチックケージにはハムスターの匂いのついた床材と水分補給用のキャベツを入れ、回し車、家、給水器等は別に運ぶ。 ・ケージがすっぽり入る大きさの布バッグに入れ、なるべく両手で抱えて持ち、極力揺らさないようにする。 ・こまめに様子を確認する。 …ですが、他に注意した方がいい点やアドバイスなどあれば、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2181
  • ベストアンサー率24% (652/2692)
回答No.4

普通の飼育ケースですね これは湿気が、こもりやすいです 以前、ケージが不足した際一時的に使用しましたが本人の呼吸、尿やら食事用の野菜自体からの湿気が発生し、驚きました (→容器は20cm×18cm×18cmくらいの大きい物に約8cmくらいの小さいパンダマウスを入れていました) ハムスター用ケージを箱(段ボールなど)に入れ抱えて運搬するのが良いかなと感じますが飼育ケースしか無いなら容器下部に幾つか穴を開け湿度が上がらない様に また、どうしても動いてしまうので余計な物は入れない(←巣が必要ならティッシュ箱など当たっても怪我をしない配慮を) また水分は、わざわざ給水器を用意しなくとも野菜や果物で充分です(←様子を見て交換の必要あり) 床材は色々ありますが新聞紙で充分でしょ…こちらの方がまだ水分が蒸発しやすいです(←他の物は通常時でも脚に引っ掛かり歩きにくかったりしますし衛生面でも悪いですね) 私を含め色々な回答が有るかと思いますがエキゾチックアニマル専門の獣医の居る動物病院に問い合わせをした方が確実ではないでしょうか 以前、ロボロフスキーをお世話になっている病院の元スタッフにあげた際に彼女は東京~大阪の自宅へ持ち帰りました 運搬は可能だがコツが有るて事だと思います 色々な動物病院に問い合わせるのがベストでしょ 悔いのない判断をしてくださいo(^ヮ^)o

nattsu87
質問者

お礼

アドバイスいただいたように、湿気への配慮は十分させていただきました。 専門医の方に問い合わせるのが確実だと思いましたが、連れて帰る日にちが予定より早くなってしまい、結局できずじまいです。 今度から何か不明なことがあった場合は、病院に直接電話してみようと思います。 ハムスターは滋賀-埼玉間の長旅を終えましたがピンピンしています。 回答、とても参考になりました。感謝です。

その他の回答 (3)

  • edamame_o
  • ベストアンサー率50% (10/20)
回答No.3

ハムスターのケージごと新幹線2時間半、電車1時間移動したことがあります。 ホームで声をかけていた時に顔を出すくらいで、移動中はほとんど家の中に入っていました。 家の中が床材用のチップでいっぱいにしてあったので、外よりも動かなくてよかったのかもしれません。 どんなタイプの家かわかりませんが、チップを入れるタイプの家なら床材をたっぷりいれて、ケージごと家のようにしてあげると安心するかも。

nattsu87
質問者

お礼

お礼が遅れてしまってすみません、先ほど無事にハムスターを連れて帰ってきました。 ケージに家を入れて、中にチップもたっぷり入れてあげたのですが、結局ほとんど外で寝そべっていました^^; 我が家に着いて新しい住居に移し替えてあげたところ、回し車を回したり餌を頬袋に詰め込んだりしています。落ち着いてもらうには時間がかかりそうです。 回答、参考になりました。ありがとうございます!

noname#211251
noname#211251
回答No.2

こんにちは ハムスター用のキャリーケースが 売ってますよ! 水のボトルついててエサいれも 確かついてました★ 質問者さん程長時間では ないのですが小学生の時に 妹と飼うてた4匹のジャンガリアンハムスターを 2匹ずつ2つのキャリーに別けて 港まで車で1時間、約1時間の舟に乗せ おばあちゃん家に行った事があります! 馴れない空間と振動でがさがさ 動きまわってましたが元気でしたよ★ ハムスターにとってはいい迷惑 だったかもしれませんが((+_+))

nattsu87
質問者

お礼

最初はキャリーケースの購入も考えていたのですが、どのお店にも置いてなくて…。 現品を見て選びたかったのでネット通販も断念しました。 ハムスターたち、元気でよかったですね。 個体差もあるのかもしれませんが、それを聞いて少し安心しました。 ウチのハムスターも元気でいてくれたらいいのですが…

  • usarinn
  • ベストアンサー率12% (32/247)
回答No.1

鉄道会社によって、規制も若干ちがうからそちらの確認もしておいたほうがいいのでは?

nattsu87
質問者

お礼

公共機関を利用するのだから、そういった配慮も大事ですよね。 うっかりしていました。確認してみます。

関連するQ&A

  • ハムスター 巣箱の移動するべき?

    初めてハムスターを飼い始めて、5日ほどしか経ってない初心者です。 最初の1~2日は用意していた巣箱で寝ていたのですが、ここ数日は巣箱ではなくケージの隅っこに、床材を自分で集めてそこで寝るようになりました。 私が最初のレイアウトでケージの左奥から、 回し車→巣箱→給水機 と付けてしまったのも問題だったのかもしれません。 これは巣箱と回し車の位置を逆に変えた方がいいのでしょうか? 縄張り意識も高いと聞くので、やたらと位置を変えるのも可哀想ですし、ただ単にその巣箱が嫌いなのかなとかも考えたのですが....。 分からないことだらけですので、よろしくお願いします。

  • ハムスターの引越しについての相談です

    ハムスターの引越しについての相談です 数日前からゴールデンハムスター(キンクマ・生後1ヵ月♀)を飼い始めました ゴールデン用飼育キット(http://item.rakuten.co.jp/e-petyasan/539375/)というものをペットショップの店員さんに薦められるままに買ったのですが、いざ使ってみると彼女には少し合わないようで… 具体的に言うと、 ・スカイルーム(上部の小部屋)に入れた床材を自分でトンネルに詰めてしまい、下へ降りられなくなる ・トイレを設置するとスペースが明らかに狭くなる などです それからトンネルとスカイルームの接続部分に隙間があり、足を挟んでしまわないかと不安です (新聞紙の筒を接続部に入れて直接触れないようにしてみましたが、使った新聞紙はあっという間に巣材にされてしまいました) もっと色々と考慮してケージを購入してあげるべきだったと、反省しています 今のケージより広めのガラス製の水槽ケージへの引越しを考えているのですが、飼い始めて数日で引越し・・・というのは時期尚早でしょうか それとも、早めに引っ越しさせてあげるべきでしょうか 引越しさせるべきなら、(1)今敷いている床材や飼育用品(回し車、給水器は現在使用中のケージ専用なので、やむをえず購入を予定)はそのまま使用する、(2)レイアウトはできるかぎり同じにする、この二点以外に注意しなければならない点はありますか? 水槽ケージで飼う場合の注意点などもあれば、教えていただけると助かります

  • ハムスターがかじり木を齧りません

    ジャンガリアンハムスターを飼っています。 金網のケージで飼育していたのですが、ネットで金網は歯に悪い事・市販のケージは狭すぎると見たので最近衣装ケースで作った広いお家に引っ越しました。 穴を開けて棒状のかじり木を設置したのですが、上に乗って辺りを見回すだけで齧りません。 (金網ケージ時代から設置していましたがその時も金網ばかり噛んでいました) かじり木と木製のシェルター・給水器入れがあるのに今はプラスチック製の回し車ばかり噛んでいて心配です。 どうすればかじり木を齧ってくれるのでしょうか? また回し車を噛むのは健康に悪いでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ハムスターについて教えてください(食事・飼育用品)

    昨日、ハムスターを飼い始めました。 そこでわからない事があるので質問させていただきます。 ハムスターに食事を与える時間は大体何時くらいが 適切なのでしょうか? また、【ケージ】【給水器】【回し車】【エサ】【巣箱】【床材 (CAREFRESHというもの。説明しにくいのでGoogleで検索を^^;】【食器】 しか揃えていませんが大丈夫でしょうか? ほかに必要な物がございましたらぜひ教えてください。 ちなみに巣箱は、最初買った時のものがあまりにも小さく 不自由そうだったので新聞紙で作ったものを使用していますが やっぱり売っているものに変えた方がよろしいでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ないですがよろしくお願いいたします。

  • ハムスターがしゃっくりのようなものをしていて、とても心配です

    ハムスターがしゃっくりのようなものをしていて、とても心配です 家に来て4日目のゴールデンハムスター(メス)が 体をピクッとさせて「キュッ」「プッ」と鳴いています 寝ているときは鳴いていません 家に来てからずっとです ゲージには回し車・トイレ・小屋・餌入れ・給水ボトル あとアレルギーがあったらいけないと思い床材は ちぎったキッチンペーパーを入れています 餌はよく食べて、夜になると元気に回し車で遊んでいます 一体どうしたんでしょうか?風邪でしょうか? 鳴き声を聞いていると不安でしかたないです よろしければ、どなたか回答お願いします

  • ハムスターが死にそうです

    キンクマとロングヘアを別ケージでかってます。 ロングヘアが朝方脱走してキンクマのケージの中に 入り込んで喧嘩してるところ、旦那が起きてきて発見しました。キンクマは返り血を浴びていてロングヘアは、血だらけでお腹から腸?がでてる状態です。死にそうだったんですがケージの中では 足を引きずりながらも歩いてます。病院を考えてるのですが営業時間外なのと日曜休診、ハムスター受診不可と今のところ見つかってません。なにか私に出来ることありますか?

  • ハムスターのいつもと違う様子について

    些細なことでもいいので、どうぞよろしくお願い致します。 生後一ヶ月ほど、メスのジャンガリアンハムスターを飼っています。家に来て二週間目ですが、いつもなら回し車をしたり、ケージの中で活動している夜になってもおとなしくしています。 (外が暗くなってからはいつも卓上の間接照明にさらに覆いをかけたものだけ使っているので、ちゃんと夜だとわかってはいると思うのですが…) 回し車もいつもよりゆっくりで、しばらく回すと巣箱に戻りじっとしています。エサは食べているようです。 毛並みやお尻など見たところ体調不良は無さそうですが、ハムスターは病気を隠すとよく聞くので心配です。 うちにに来て日が浅いせいか臆病な性格で、まだあまり慣れてはいません。起きている時間にできるだけ静かに行っていますが、エサと水の交換でもびっくりして固まり走って巣箱に逃げます。先日ケージの掃除をしようと試みたのですが、逃げ回って怯えるので断念しました。(浴び砂と、おしっこをした巣材はまめに取り替えています) また、正直言うと、悩むくらいならすぐにでも病院へつれていきたいと思うのですが、まだ環境にも不馴れなのに車にのせて病院へ連れていくのも大きなストレスだろうと心配です。 何年かぶりにハムスターを飼ったので、私自身かなり心配性になっている自覚はあります。けれど、せっかくお迎えした大事な子なので、やっぱり心配です。 補足です ケージはミニデュナ、床材は広葉樹チップ、給水器は使えます。エサはイースターのハムスターセレクションです。 また、その夜はほんの少量ですが、バナナを食べさせました。

  • ハムスターの引越し

    現在 飼いだして1年2ヶ月のキンクマがいます 近々 私は引越しをしないといけない為 キンクマも連れて行きたいのですが車で片道7時間 電車でも4時間程度かかります 移動方法としてできるだけキンクマちゃんに負担をかけないようにするにはどうしたらいいですか? ペットショップなどで買うときは出生地が外国の子が多いので 移動に関しては それほど神経質にならなくても車にのせても 小さいケージに入れて持ち運んでもいいのかな とも思いますが 人間とは違い聴覚も鋭いですし 揺れなどにも弱いのであれば できるだけストレスをかけずに引越しをしてあげたいと思っています いい方法を教えてください

  • ハムスターのケージ齧り

    うちのハムスターはケージをかじります。 わたしは今飼っている子の前にもかなりの数のハムスターを飼っていたのですが、彼らに比べて10倍ぐらい今の子はかじります。 もうとにかく起きていれば回し車か齧るか。 といった感じです。 おかげで彼女の齧りスポットはぼろぼろです。 ケージがぼろぼろになる分は別にかまわないのですが、プラスチック製なので腸閉塞が心配です。 削られ具合からかなりの量が予想されます。 今は無事のようなのですが、いつ危険な状態になるか。 どうしたらやめさせることができるのでしょうか? 教えてください。

  • ゴールデンハムスターの多頭飼いは無理でしょうか

    こんにちは。 6月の20日頃に産まれたゴールデンハムスターとキンクマを8月の9日から飼っているます。 1つのケージで飼っているですが、ゴールデンは多頭飼いが一番難しい種類だと調べて分かりました。 母の友達も2匹飼っていたらかみ殺してしまったと言っていました。。。 早いうちに他のケージに1匹を分けた方がいいですか? 大きさが違うと大きい子が小さい子をいじめると調べて分かりました。。。 今、目立つほどの差はありません。 縄張り意識が目覚める前に分けるべきでしょうか。 ハムスターには生後何ヶ月くらいで縄張り意識が芽生えるか分かる方いらっしゃいますか? ちなみに、 ・ハムスターはホームセンターから家にきました。 ・ホームセンターでは同じケージに入っていました。 ・今、目立った喧嘩はしていません。 ・1度だけ、軽く喧嘩しているのを見かけましたが怪我はしていません。 ・ケージに1つしかない回し車を2匹一緒に横に並んで走るので、凄く仲良しに見えます。 ・2匹ともメスです。 いかがでしょうか。 やはりゴールデンを2匹飼うのは無理ですか? 分かりにくい文章かもしれませんが、是非、アドバイスをお願いします。 もし多頭飼いはやめた方がいいなら、どちらかが傷付く前に分けたいのです。