ラブラドールレトリバーの運動

このQ&Aのポイント
  • 黒ラブの4か月メスを買うかどうか悩んでいます。運動についての悩みもあります。
  • 公園でのリードなし遊びが難しいため、運動は日々のリード付きの散歩や狭い庭でのボール遊びになるかと思われます。
  • 疑問はリード付きの散歩が運動になっているかどうかです。ラブちゃんのストレスになるかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

ラブラドールレトリバーの運動

黒ラブの4か月メスを買うかどうか悩んでいます。 ひっかかっているのは、運動についてです。 うちのそばには、比較的おおきな公園があるのですが、 ネットで調べているうち、公園でリードなしで遊んであげることは難しいという事が分かってきました。 うちには一応、庭があるにはあるのですが、猫の額のような庭ですので、 ラブちゃんを思いっきり遊ばせてあげることはおそらく無理です。 ドッグランのような専用施設にも、そんなに頻繁に連れてやることは難しそうです。 よって、運動は日々のリード付きの散歩、狭い庭でのボール遊び、程度になるかと思われます。 これではラブちゃんのストレスになるでしょうか? 疑問はリード付きの散歩は運動になっているのか、という事です。 思う存分、全速力で走ったりさせてあげれないから、飼ったら可哀そうでしょうか?

  • 回答数6
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

Q、ラブちゃんのストレスになるでしょうか? A、全然、ストレスなんて感じませんよ! >公園でリードなしで遊んであげる・・・ そんなことをしてはダメですよ。 ノーリードで遊ばせるには、それ相当の訓練を経てからのこと。 それ以前は、ノーリードは不可です。 >思う存分、全速力で走ったりさせてあげれないから・・・ 半年までは、ダッシュも伏せもさせないで育てるのがセオリー。 1歳になって股関節のレントゲンを撮ってからダッシュの是非を判断。 それで是との診断が下っても、別に走らせる必要はありません。 ラブは、走ることが仕事の犬ではありませんから・・・。 >ドッグランのような専用施設・・・ ドッグランは、ラブの社会化にとって百害あって一利なしです。 欧米と違って躾も訓練もされていない犬が集っているのが日本の現状。 ドッグランへの参加は、呼び戻しが100%になってから・・・。 それも、集っている犬の訓練度合いを見極めて慎重に。 >運動は日々のリード付きの散歩・・・。 一歳までは、10分、15分の小散歩の回数が大事。 成犬になってからは、朝30分、夕40分で十分。 <ラブは、室内で人と穏やかに暮らす家庭犬> 室内で家族と穏やかに暮らすのが、ラブ達の願いです。 その願いを叶えてやることが一番です。 散歩の量とか、ドッグランとかは二の次です。 なお、写真は我が家のラブです。 このように、散歩云々よりも遊んでやるのが一番ですよ。

その他の回答 (5)

  • shougaya
  • ベストアンサー率52% (98/185)
回答No.6

リード付の散歩は運動になるのか? なりますよ。 現在、ラブラドールとコーギーを飼ってます。 コーギーの方は胴長短足犬なのでヘルニアになりやすい犬種で、初期の頃に獣医さんから注意を受けました。 筋肉を付けてあげると、弱い部分を筋肉が補強してくれるから、しっかりと運動をさせて下さい。 ところで、人間は「犬の運動と言うと走らせること」ばかりに考えが行きがちですが、実はこれは間違いです。 犬が走る時って、前後の足を揃えて撥ねる様に動くでしょ? これだと、一部の筋肉しか使わないんですよ。 加えて、今は足元がアスファルトやコンクリで固いので、かえって足を痛める危険も有ります。 で、安全に全身の筋肉を鍛えるのに一番良い運動は、歩くこと、なんですね。 4つ足をバラバラに動かすことで、全身の筋肉が満遍なく動くんです。 だ、そうです。 もちろん、2~3歳をピークに、走ることは大好きですけど。 実家が田舎なので、冬に帰省した時は田んぼの中をよく走らせてましたが……1時間くらい平気で走ってましたね。 でもそんな頻繁ではなく、普段は1日5~6Kmを脚側歩行で歩いているだけです。 庭も……同じく辛うじて洗濯物が干せるスペースが有るだけなので、家の中で出来る遊びだけ。 元々室内で飼い主に寄り添って暮らす犬ですから、一緒に遊べる事を喜んでくれます。 多分、思い切り走れないことよりも、構って貰えない事の方が、ストレスになるでしょう。 なので、可能な遊びだけで構わないので、いっぱい一緒に遊んであげて下さい。 他の方もおっしゃっていますが、3歳頃までのヤンチャっぷりは、覚悟しておきましょう。 力が強いので破壊力は絶大です。 おまけに、手の届く範囲が広い。 流しの中にだって余裕で顔を突っ込めるし、コンロの上の鍋にだって、テーブルの上だって届きます。 囓られて困る物、食べられて困る物は、片付ける習慣を、今のうちから身に付けておきましょう。 靴も脱いだら必ず下駄箱に!(スニーカーも噛み壊せます) 携帯電話やリモコン類の置き場もよく考えましょうね。 私は携帯電話、2台、噛み砕かれました……リモコンやダメになったCD(棚から引っ張り出して砕いてました)は数えるのを諦めました。 幸い一度も犬は怪我しませんでしたけど…… とても賢いので躾は楽でしたし、根気強く優しい気質で後輩犬の面倒もよく見てくれていましたし、落ち着いて以降は近所のお子さん達の人気者ですけど……とにかく若い頃は好奇心が旺盛でヤンチャです。 賢い故に、思いも寄らない事をしでかして、驚かされることもしばしば。 既出のマーリーの映画は、本当に、 「有った、有った!(爆笑)」 の連続でした。 大切に育ててあげて下さい。

回答No.5

補足:仔犬の躾けは3~4ヶ月の2ヶ月で決まります。 この2ヶ月の間に、十分に飼い主との信頼関係を構築することが大事。 そうすると、ラブは5ヶ月目には「天使の時代」を迎えます。 逆に、この時期に人との触れ合いが無いと「悪魔の申し子」にもなります。 >黒ラブの4か月メス・・・ つまり、最も大事な時期を無躾けで育っています。 ですから、ある程度は「悪魔の申し子」を迎える覚悟も必要。 ただし、補足は<あくまでも一般論>。 どんな二ヶ月を送ろうとも「天使の時代」を迎える個体もいます。 いずれにしろ、「迎えるのであれば一日でも早く」ということです。

noname#194289
noname#194289
回答No.3

人も同じですが、犬にも運動は健康維持に不可欠だと思います。難しいのは犬の心肺機能のことです。犬は人に比べて格段に心肺機能が優れています。人が普通に歩く速度では全く運動の効果はないと思います。逆に犬にとって運動になるのは走ること以外にないと思いますが人は一緒にはとても走れません。私は自転車で柴系雑種を走らせています。犬にとっては運動は精神衛生よりも体の機能維持のほうが意味があると思います。大型犬を自転車で走らせている人も見かけます。

  • 123admin
  • ベストアンサー率52% (1161/2212)
回答No.2

10mとか20mあるロングリードっていうのがあるからそれを使えばボール遊びなどもできます。 参考例 http://store.shopping.yahoo.co.jp/topwan/c2e7b7bfb8.html 自作の場合 http://coco1choco2poco3.blog83.fc2.com/blog-entry-104.html 最初のうちは5m位までの方が扱いやすいと思うけどね。 ワンコの挙動を見ながら予測してリードを捌くにはコツがありますからね。 長くなるとより難しくなる。 どっちにしろラブはワーキングドックの中でも獲物を拾ってくる役目ですので運動量は多いほうだけど、コーギーボーダーコリーなどよりも走る事はそれほど得意じゃない。 一緒に走ると途中でばてて戻ってくる・・・ 子犬のうちはうちの子は本当にラブ?って位のハイパーなヤンチャ犬ですが1年過ぎた辺りから変わります。 落ち着くまでに約2年。 とはいえ賢いのでワルサも悪ガキの幼稚園児と同じです。 運動量よりもそっちの方が心配かも・・・ 新築の家や家具はボロボロにされる破壊魔ですよ。 映画「マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと」を鑑賞をお勧めします。 あるあるの連続ですので参考になります。 公式サイト http://movies.foxjapan.com/marley/ レンタルであると思うけど。

  • corredor
  • ベストアンサー率30% (107/352)
回答No.1

運動について悩みながらも迎え入れる欲望の方が強いのでは無いかと思いますが…私が気に成る点は、既に4ヶ月ですが、この子はブリーダーの所に居て健康的に育っているのか、ショップの限られたスペース内で育っているのかです。後者なら避けた方が良いです。全犬種に共通する事ですが、特に大型犬は、成長期に伸び伸び育つか否かで 性格や体格に随分差が出ます。前者で有れば、ブリーダーに今までの生活状況(フードの銘柄・給餌量・性格・好きな物・運動量や仕方等)の他 2ヶ月時3ヶ月時のワクチン接種は済んでいるか等 出来るだけ多くの情報を得る事です。運動に関しては、生後10ヶ月位までは、基本的な躾を教えながら自由運動で良いです。確かに4ヶ月ですと散歩に行ける月齢ですが、それなりの大きさでも、心身は子供で、身体の構成は未完成ですので無理をすると足腰を痛め成長に支障をもたらしますので要注意です。狭い庭であっても使い方に寄っては程好い運動は出来るでしょう。とはいえ外の環境にも慣らす事は欠かせないので軽い散歩は必要です。その際もリードを引っ張らない様に・人や犬等に吠えたりジャレついて行かない様に躾ながら行く事です。更なる運動らしい運動は1歳辺りから考え工夫すれば良いのでは、例えばフィールド競技等に参加する等…。あなたの生活圏に於いて、何かクリア出来ない点が有るのでしたら大型犬は断念すべきですよ。

関連するQ&A

  • ラブラドールの運動量

    10ほど前に亡くなった我が家のラブラドールなんですが、すぐばててたように思います。 長さ15mほどの庭で、端から端までボールを投げてとってこい遊びをしてたんですが、20回ぐらいで自分から止めて伏せ状態になってました。かなりハアハア言ってました。 ラブを飼われてる方、愛犬の運動量はどうですか? youtubeで、3km15分走ってるっていう動画を見て気になったので質問しました。

    • ベストアンサー
  • ラブラドールの躾について

    はじめまして。 1歳になったばかりの黒ラブ(♂)を飼っているものです。 2か月のころから一緒に生活しています。 愛犬の躾や問題行動について、いくつかご相談があります。 (1)引っ張り癖 散歩に行くと、他の犬やすずめや猫を見つけると我を忘れて 向かっていきます。吠えたてたり、かみついたりといったことはない のですが、首を圧迫して「ゼーゼー」言いながら引っ張ります。 また、そうでないときも、「ゼーゼー」引っ張るのですが、躾の本 やサイトを見て実行してもなかなか分かってくれません。 (2)拾い食い・ボールへの執着 散歩中にとにかく拾い食いをします。散歩コースに落ちている木の実 (さくらんぼや柿や梅の実)なんかを見つけると、上記の通り 「ゼーゼー」言いながら向かっていきます。 また、近所のドッグランに行くと、他の犬と楽しく遊ぶのですが ボールを見つけるとくわえたまま、飼い主の呼びかけにも答えず 逃げ回ってしまいます。 先日はゴムボールを飲み込んでしまったほどです。 あわてて病院へ行き、何とか吐かせることができたのですが、ことに よっては切開が必要と聞き、もうドッグランにも行けなくなって しまいました。 (3)朝泣き 我が家では、家族(私か妻)がいるときは家の中、寝るときと家族が 仕事へ行っている時は庭で飼っていますが、朝、日の出とともに 鳴きます。たぶん朝起きて不安なのか遊んでほしいのか餌を欲しいの だと思いますが、さすがに朝4時過ぎに泣かれると、こちらも生活の リズムが取れなくなっています。 近所迷惑のため、すぐに起きて散歩へ行き、餌を与えるのですが 最近では、早朝起きる癖がついてしまいました。 朝、6時30分頃に泣いてくれるとベストですが、何か良い方法はない でしょうか?むしが良すぎますね。(笑) 小さい時からの憧れだった犬との生活は、上の問題を払拭するくらい 楽しくて毎日が新鮮ですし、充実したものです。ですが、この3つの 問題を解決すればますます充実し、またそれが愛犬のためになると思い 相談しました。 長くなって申し訳ありませんが、どうかアドバイスよろしくお願い いたします。

    • ベストアンサー
  • ラブラドールのオスを飼う

    現在夫婦2人で、ラブラドールのメス・10歳を飼っています。 うちの愛犬も、1歳までは多少やんちゃでしたが、 それでも他のラブと比べるとかなり大人しいコで、 散歩で引っ張ることもなく、しつけもすぐ覚え、吠えることもなく、問題行動もなく、 本当におりこうなコになってくれました。 そんな愛犬ももう10歳になり、そろそろもう一匹ラブラドールを飼いたいなと思っています。 今度はオスが飼いたいな…と思っているのですが、 「オスは大変だと思うよ~」などとまわりにも言われ、 今の愛犬がメスであることと、かなり大人しいコに縁があったこともあり、 オスを飼うことに少し不安があります。 ちなみに主人は仕事が忙しいので、基本的に散歩などは私が一人でやることになります。 実際散歩などで、たまに他のラブを見るのですが、 飼い主をグイグイ引っ張っているラブラドールや、 飽きることなく走り続けているラブラドールなどを見ると、 うちのコとは全然違うな…と思ってしまいます。 もちろん1歳までの破壊力や、運動量の多さなどは覚悟していますが、 私はメスしか経験したことがないので、認識が甘いかもしれない、と思うんです。 そこで現在ラブのオスを飼っている人などに質問です。 1.やはりメスに比べると、オスは大変なのでしょうか?(運動やいたずらなど) 2.ラブラドールのオスでも、しつけ次第では大人しいコになるでしょうか? (力が強くても、引っ張らなければ問題ないですよね?) 3.子供の頃の破壊力やはしゃぎっぷりなどは、やはりメスよりは激しいのでしょうか? 4.室内トイレを子供の頃から教えれば、足を上げずにおしっこできますか? その他、メスしか知らない私に注意すべき点などがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 大型犬の散歩・運動について

    こんにちわ。 大型犬の散歩や運動について、教えて下さい。 1歳半の大型犬を飼っています。散歩は、毎日(雨の日も)、朝晩それぞれ1時間、リードをつけて近所の河原を歩いています。時間的には充分かと思うのですが、運動量として、歩かせるだけでは不足なのかな?と思っています。 かといって、ノーリードにはできませんし、 自転車での引き運動も危険(通行人や自分たちにとっても)だと思うのです。 ドッグランにもそう頻繁には行けませんし。ドッグラン自体、犬の運動を目的とした場所ではない所が多いようです(犬の飼い主のコミュニティのような感じ?) 大型犬を飼っていらっしゃる皆様は、どのように運動させていらっしゃいますか? また、アジリティやフリスビーの訓練をする場合、ノーリードにせざるを得ないかと思うのですが、そのような場合はどうなさっていますか? よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
  • 【犬】ノーリード(引き綱を付けずに散歩)は違法ですか?

    このところドッグラン以外の公園や、公道でリードを付けずに散歩させてる方が多いのですが、 法的には問題は無いのでしょうか?

  • 多頭でロングリード

    多頭飼い新米なのでいつもこちらで大変お世話になっています。 今回もよろしくお願いします。 私の住んでいる町は田舎なので、車で一時間以上かかるところにしかドッグランがありません。 代わりにと言っては何ですが、近所に広い芝生の公園があり早朝であれば犬の散歩をしている人が少しいる程度です。 その公園に来ている人はワンちゃん達をノーリードで思いっきり走らせるために来ています。(本当はいけないんでしょうが…) どのワンちゃんも躾が行き届いていて、ノーリードでも問題なくお散歩できています。 で、恥ずかしいのですが、うちの子たちは躾がまだまだです。 家でならできるオイデも、興奮して遊びに興じると効き目がないと思います。(自信ありません) また、公園が広いと言ってもドッグランと違い柵が犬用ではないので、万が一のことを考えるとリードなしでは不安です。 (田舎なので公園からすぐのところをダンプカーがビュンビュン行き交っています。) と言うわけでロングリード購入を検討したのですが、多頭の場合じゃれて転げまわりリードが絡まって怪我をしたりしないのでしょうか? ロングリードで遊ばせる場合、1頭ずつ別々にするなどの対策が必要なのでしょうか? 多頭飼いでこのようなケースはあまりないと思いますが、皆さんのご意見をお聞かせいただければ大変ありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 小型犬の散歩は危険?!

    かかりつけの獣医さんから、小型犬は病気にかかり易いので散歩させるのは危険だと聞かされて、以前飼っていた犬(ミニチュア・ダックスフンド)は14年間で散歩に行ったことが数回しかありませんでした。 道も汚いし、他の犬との接触もあるし、ということらしいです。 うちは芝生の庭が100坪程度ありまして、そこで走り回って遊んだりしていたので、確かに運動不足になるということもなかったように思いますし、亡くなった頃までは風邪ひとつ引かないような強い子でした。 でも公園とかへいくと、ミニダックスや、むしろそれよりもっと小さなマルチーズやチワワも散歩していたりボールで遊んでいたりしますよね。 五月にもう一度ミニダックスを飼い始める予定なのですが、やはり庭ではボールやフリスビーを思いっきりなげて遊ぶ事ができないので、時々は公園などに連れていけたらと思います。 しかしやはり病気をもらってしまったりするものなのでしょうか。心配です。(一人の獣医さんの意見を鵜呑みにするのも難しいですし。案外医者って偏見もってたりしますし。) 御存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答下さい。 経験や、根拠になる知識をお持ちでしたら一緒に書いてください。宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 犬の運動量

    我が家にはキャバリアとトイプードルミックスの女の子もうすぐ1歳(約7キロ)がいます。 海外在住です。大きな草原?や公園でリードなしで走り回ったりできるようになったのでそのような散歩の仕方で毎日運動しています。 最近、ボールを投げて、犬が持ってきてまた投げる遊びを10分くらいすると疲れるのか途中で寝転がったり、伏せの状態で休憩をしたりします。お水も頻繁にあげるようにしていますが、もしかしたら運動量が多すぎるのではないかと心配になり、質問させてもらいました。 本人はまだ遊びたい!みたいな感じはあるのですが、休憩したりする行動をしたら早めに切り上げています。 私の中ではまだ若いのになと思いつつも、体も小さいしそこまで激しく運動させたら体に負担になっているのかもしれないなとも思います。 家の周りを歩いて散歩するより、明らかに草原で走り回る方が楽しそうにしているのでついついそちらへ行ってしまうのですが、そのような激しい運動はこのような犬種にはさせない方がいいのでしょうか? 詳しい方がおられましたら、アドバイスよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 犬を庭に放すと猫が襲い掛かってくるのですが

    うちの庭がその猫のなわばりになっているのでしょうか。。 ヨーキーのメス1歳半を飼っていて、日中犬を庭に放すと猫が威嚇をしにやってきます。ドッグランが苦手な子なので、うちの庭で自由に歩かせたいと思っているのですが、うちの犬は猫を追い払うことが出来なくて私に助けを求めます。なので、何度か̪シッシ!!あっちに行ってねみたいに強く追い払ったのですが、毎回すごい顔をしてやってきます。メスの猫なのですが、この時期は出産のシーズンじゃないと思うのですが、イライラしているようです。あと、そもそもメスの猫はなわばり意識ってあるのでしょうか。。オスが主張するのはなんとなくわかるのですが。

    • 締切済み
  • 公園の施設の提案をしたいのですが?

    私は、飼っている犬の散歩に公園を毎日のように利用しています。 犬の散歩で知り合った、相性のいいワンコ同士を遊ばせるのですが、リードを放すことなどは禁止されているし、もちろん犬の苦手な人も散歩してらっしゃるので、特に大きい犬は気をつけて遊ばせなければいけません。 そこは大きな公園で、グラウンドや、マラソンコース、池や、アスレチック遊具など、いろいろな用途の施設がありますが、 ドッグラン(犬をノーリードで走らせる事の出切る、柵のある場所)が無いのです。 おそらく使用頻度からして、一番必要ではないかと思うのですが・・・。 決して犬好きの人のためだけでなく、犬のいやな人の為にも良いと思うのです。 このような要望は、どこにお願いすればよいでしょう? たくさんの署名など集めた方がいいのでしょうか?