• ベストアンサー

沖縄の人「うちなんちゅ」

やまとんちゅ、ないちゃ、うみんちゅは分かるんですが 「うちなんちゅ」はどこからきているんでしょうか。 語源を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shonanboy
  • ベストアンサー率19% (92/463)
回答No.1

沖縄は面白い言葉を使っていますよね 最近やっと判るようになってきました さて語源ですが やまとんちゅ→大和、本土の人という意味に”ちゅ”人と        言う意味の言葉が付いた物です 本題の”うちなんちゅ”ですが 沖縄の言葉は本土の言葉と違い 母音の使い方が少し違います あいうえお が あいういう なのです ですから ”おきなわ”が ”うちなわ” になり 言葉の言い回しで ”うちなん” になったと 言われています それに”ちゅ”(人)が付けば ”うちなんちゅ” ですよね? 未だ沖縄でも地方の方との会話は 身振り手振りが必要なくらい昔の言葉が使われています そんな言葉が沖縄の好きな所でもあるのですが・・・ 参考になったでしょうか?

nadana
質問者

お礼

何かで読んだ記憶はあったのですが、思い出せませんでした。 やっとひとつ、気になっていたことが解消されました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

先の方の回答の補足を、 おきなわが「うちなわ」になり「うちなー」となり「ちゅ」を付ける段階で「うちなんちゅ」となったのですね。 今でも「うちなーちゅ」ということばも使われます。 あと出身地のよって那覇人(なはんちゅ)、宮古人(みやこんちゅ)等といわれます。

nadana
質問者

お礼

沖縄はとっても広いですよね。 すべての島を沖縄と見ていいのかなと思えるぐらいに! 那覇から与那国までは、大阪から熊本ぐらいの距離があるんですよね。 う~ん、県という呼び名ではくくれないぐらいですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ウチナーンチュって・・・。(沖縄の人って・・・。)

    こんにちは。いつもお世話になっております。 結構くだらない事なんですが(笑)よろしくお願いします。 くだらなすぎてカテゴリも悩みましたが・・・。 ウチナーンチュと飲みに行く約束をしました。(ちなみに私はナイチャ-です) 「28日だったら(今日ですね)次の日休みだし、28日にしよう。仕事終わってからでいいよね」 って事で、約束したのですが! 「仕事何時に終わるの?」と聞いても「う~ん?」って感じで、そのうち話してる時間が無くなって、 何時に何処とは決めてないままなんです!(行き先は決まってるんですが) これがウチナータイムってやつか!!って感じです。 とにかく「じゃあ電話して」って言っておいたんですが・・。 本当にかっかてくるのやら?私は待ち合わせとかしっかり決めないと嫌な方なんです。「来なかったらどしよう、からかわれた??」って心配するタイプなので。 この質問を読んでくださった、ウチナーンチュの方、もしくは、ウチナーンチュを良く知る方、ウチナーンチュってこんなもんなんですかね??こういう約束は有効? よろしくお願いします。

  • 琉球語で人をチュと言うわけ

    沖縄人をウチナーンチュと言うが チュの前部分は標準語の音節ごとの対応する方言発音(音韻転化)の規則をを知っておるが しかし「外人」をフカンンチュとは言わんと思うので チュと読むことになる語源的説明を求む。 対応する言葉は「人」とは違う可能性が有るので非常な岩管路昔から感じております。。

  • 沖縄ことば

    沖縄旅行してから、うちなんちゅーのことばに興味を持ちました。 まずはあいさつなどの単語から覚えたいと思っています。 沖縄に住んで自然に覚えていきたいのですが、今すぐという訳にはいかないので、パソコン上で勉強したいです。 どなたか良いサイトをご存知でしたらぜひ教えて頂きたいと思っています。

  • 沖縄の「珍しくない」苗字について(沖縄「で」ではないので注意)

    沖縄は独特な苗字の方が多いですよね。沖縄が語られるときによくでる話題です。逆に、内地(ヤマト)では珍しくない苗字で沖縄にも存在する苗字はどのようなものがあるのか知りたいと思い、質問します。 私が知っている範囲では、森、堀川、石川という苗字のウチナンチュがいます。彼らに尋ねたところ、先祖にヤマトの人はいないそうです。他にあれば教えて下さい。

  • MIXI 沖縄コミュで

    ウチナーンチュが 「ナイチャーは ナイチャーが」 って皆使っていますが、どういうつもりで使っているのでしょうか。 この言葉を聞くとかなり嫌な気持ちになります。 沖縄の人は本土の友人との会話の中で、「ナイチャーが ナイチャーは」 と使うのでしょうか。

  • 沖縄移住について何でも良いので教えてください。

    沖縄移住を考えています。年齢も年齢ですし、移住するにはかなり決意が要ります。 私の移住しようと思っている理由は、地方の方が東京にチャンスを求めに行くのと同じように、沖縄にチャンスを見つけたからです。 就こうと思っている仕事に就けないかもしれないことがとても心配です。 色々厳しい意見も聞きます。教えてほしい事と言うのは (1)5万人移住して3万人は本土へ帰る と聞きました。理由はやはり職がない。沖縄の生活、文化、気候が合わない。でしょうか? 2年内に帰って行く人が多いと聞きますが、そうなんですか? (2)ウチナーンチュは観光客にはやさしいが住むと厳しい。と聞きました。どういった点でしょうか? (3)もし住むなら宜野湾か浦添に住みたいと思っています。最初は安い宿に泊まりながら現地情報を収集しようと思うのですが、移住した人はいきなり部屋を借りていますか? (4)沖縄移住について詳しいサイトがあれば是非教えてください。 (5)特に苦労したこと等教えてください。 (6)その他、情報があればお願いします。

  • 沖縄についてです。くだらないですが、不思議なことが

    とってもくだらない質問で申し訳ありませんが、妙に不思議なので質問します。 分かる方、教えてください。 沖縄の言葉についてですが、「ちんすこう」「ちんぴん」など沖縄の人は よく「ちん」という言葉をつけますが、何か語源はあるのでしょうか? 先日、友達と話していて不思議に思ったので質問します。

  • 「ウチナーンチュ」という言葉から連想するものは?

    「ウチナーンチュ」という言葉から、 皆さんは何を連想しますか?

  • 沖縄の「たんかん」の語源

    沖縄の果物で、オレンジとぽんかんを交配した「たんかん」というものがありますが、その語源は一体何なのでしょうか? たんかんの「かん」はポンカンの「かん」かなぁと推測できるのですが、「たん」はどこから来ているのでしょうか? 気になってます。教えて下さい。

  • 沖縄方言アキサミヨの語源

    沖縄の方言で、アキサミヨという言葉があります。OH!MY GOD!という意味ですが、語源は何なんでしょうか?

専門家に質問してみよう