• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:術後の対処方、ケア)

術後の対処方、ケア

このQ&Aのポイント
  • 飼い主でありながら、痛みに耐えていた猫の手術後のケアについての質問です。
  • 傷口が丸出しでカテーテルがブラブラしているため心配している飼い主さんの相談です。
  • 同じような経験をされた方からの体験談や対処法を教えて欲しいという要望です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wakame300
  • ベストアンサー率70% (334/474)
回答No.1

大変なことになってしまいましたね。。。。 カテーテルの先端部が空気に触れていると、そこから細菌感染の危険性があります。 蓄尿バッグにつながって密閉されていても、約3週間程度で交換しなければいけません。 これが、ブラブラというのは本当に困りましたね。 気が荒れて、これを噛みちぎったりすると、さらに感染の危険性が増します。 もちろん、腹壁も膀胱も損傷をうける可能性が十分にあります。 (腫瘍が、腎臓から膀胱につながる尿管にあったのなら、カテーテルは腎盂に挿入して いますので、その場合は、腎盂が損傷します) また術後の縫合部も、最悪破れてしまうこともありえます。 それに、それほど気が立っているのなら、餌も食べないし水も飲まないかもしれません。 飲み薬も処方してもらったとしても、それも困難ですしね。。。 とりあえず、 ・ケージを暗くする ・静かな場所に置く ・声はあまりかけない(返事すれば別) ・のぞき込まない ・仮に消耗していても、さすったり上から毛布などはかけない(これは大変なストレス) くらいでしょうか。 今の獣医さんに不安があるなら、別の獣医さんに当たりをつけるのもアリですが、多くの 場合、手術直後でリスクが高いので、なかなか引き受けてくれないかもしれません。 ・・・不安を煽るような事しか言えず、大変申し訳ありません。m(_ _)m このまま興奮が続くなら、あらたなリスクを負ってでも、再度全身麻酔が必要になりか ねませんので、とにかくネコを落ち着かせることだけ考えてみてください。 これは、どんな獣医さんといえども、あなたほどにはできません。 全てはm-guuさん次第です。

m-guu
質問者

補足

ご回答、ありがとうございます。 心配してた通り、カテーテルを外してしまいました。 また新たな質問をさせて頂いたので よろしければお知恵をお貸しください。 よろしくお願いします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 膝蓋骨脱臼の術後のケア

    昨日,鳴き足をかばい歩いてたので,病院に行くと膝蓋骨脱臼と診断。すぐ両足を手術する事になり,昨日中に連れて帰りましたが,エリザベスカラー無しですけど,大丈夫でしょうか?あと,排尿は両足が痛いので横になったまま漏らしてしまいました。うんちは未だですが両足を手術し,痛がり自分立てないので出来るか心配です。立てない場合の排尿・排便をどうすればいいですか?本人は排泄したいけど出来ない感じです。

    • 締切済み
  • 猫 結石で手術

    オス猫が結石で尿路閉鎖になりました。 食事療法などもなかなか効果無く、先生から“会陰部・・”という手術があると聞かされました。ペニスをきって、メス猫のようにする手術ということです。 先生の話ではこの手術をすれば、尿路が再び詰まることはまずないということでした。しかし、ネットで色々調べてみると、術後のトラブル(再手術、傷口の悪化など)が多いような印象を受け、とても心配です。 この手術を経験した方はいますでしょうか? 経験談などを教えてくださると助かります。

    • ベストアンサー
  • 雌猫の避妊術後の傷口の開き

    雌猫の避妊手術を今年の6月初旬に行いまして、 術後服を着せ、傷口の保護に充分に気をつけ、2週間後に抜糸を行いました、傷口もキレイですと獣医に言われ、食欲もあり元気にしていたので、安心していましたが、術後約一ヶ月程過ぎた、7月に傷口の開きを見つけ、約5mm以上程開いおり、原因が分からず、至急、かかり付けの病院に連れて行った所、獣医は首をかしげ悩んでいる状態で、明確な説明はなく、とりあえず、傷口の消毒と注射をして、抗生剤(パセトシン細粒50mg)を1日2回(10日分)の処置でした、その後の処置については、全身麻酔をかけ、傷口を開き消毒をし又縫合するか、とりあえず様子をもてそのまま縫合せず、注射と抗生剤で様子を見ていくのか、獣医は処置に困った様子で、翌日又病院へ行く事になっていますが、又全身麻酔をかけ手術となると、猫の体への負担が大きく心配でたまりません。この獣医に委ねるのがとても不安になってきました。どなたか、良きアドバイスを頂けないでしょうか?宜しくお願い致しますm(__)m

    • ベストアンサー
  • オス猫の去勢手術をしたのですが睾丸が残ってるようにみえます

    現在オス猫(11ヶ月)を飼っています。2ヶ月ぐらい前に去勢手術を受けさせました。 術後は最初は睾丸の部分が赤く大きく膨らんで心配だったのですが、医者の方はだんだん小さくなると言っておりました。 実際赤みは引いたのですが、手術から二ヶ月たってもまだ睾丸が丸く膨らんで中身の重みで垂れ下がってるようにも見えます。 知り合いに聞いたところ、去勢後は睾丸は平べったくなるなどと言われ、とても心配になりました。 今日意を決して触ってみたところ、オス猫君は敏感に反応して「ぷっ」という声とともに噛み付いてきました。 これで本当に去勢が出来ているのでしょうか。 それとも、オス猫でも去勢後に睾丸が残っているように見えるだけで、本当は取れているのでしょうか。 このままでよいのか今とても心配しています。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 去勢後の犬が痒がって暴れてる

    9/2に八ヶ月の我が家のワンコが去勢手術にいってきました。 傷口は、テグスのような黒い糸で縫いあわせてあります。 手術が終わり迎えに行った時から、傷口を舐めており、病院でエリザベスカラーを貸していただいて帰りました。 しかし、カラーが小さいのか、舐めようとして横になると、傷口と睾丸あたりにカラーの先端が当たっており、貼っていた絆創膏も中のガーゼを出してしまいました。 現在、オムツとカラーをつけて傷を舐めないようにしているのですが、おむつの場合、蒸れたりして、余計に 化膿したりがないか心配しています。 また、舐めている時にやめさせようとすると、すごい勢いで怒って飛びかかってきます。 かならストレスになっているのではないかと思います。 抜糸まだは、あと6日ほどあるため、 なにか、他の良い方法や、アドバイスがあればとおもい質問させて頂きました。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 成猫(メス)の避妊について

    5歳になるメス猫(出産経験4回)とその子供である3歳のメス猫(出産経験2回)とその兄弟のオス猫の計3匹を屋外で飼っています。いわゆる半野良状態で、お腹が空いていると甘えて寄ってきますが、普段は警戒してなかなか触らせてくれません。 近所にメス猫がいないらしく、ウチのメス猫を狙って余所のオス猫どもが発情期に3・4匹やってきて1日中(特に夜中)屋根の上や家の周りを走り回っています。家屋も壊されそうですし、何よりメス猫も追われ続けてヘトヘトで可哀想なので思い切って避妊手術を考えています。 1)経産猫でも避妊手術をして大丈夫でしょうか?性格が変わってしまったり、後遺症など残りませんか? 2)半野良なのでつかまられたとしても動物病院であばれないか心配です。 3)避妊手術さえすればオス猫は寄ってこないのでしょうか? 長くなりましたが、ご存じの方よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の避妊手術後の様子について

    メス猫(生後6ヶ月ぐらい)の避妊手術(1泊2日)を終えて帰ってきたのですが、あまりにも様子がおかしいので経験者の方お教え願います。 歩き方ですが、ヨタヨタとしか歩けません。帰ってきた日は傷口がいたいのかと思ったのですが、帰宅後、翌日も同様です。エサや水は少しは食べたのですが、頻繁に吐いたりもしています。 目も、はっきり行って、うつろな目をしています。 いづれにしても明日、手術した病院に連れて行こうかと思っているのですが、一般的にメス猫の避妊手術した後は、こんなに弱るものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫 手術

    膀胱炎で12歳の猫が5日間入院しています。その間排尿させやすくするために尿道にカテーテルをつけっぱなしにしているのですが、今朝になってペニスの色が変わってしまっているということでペニス切開手術の必要性が出てきたとの連絡を受けました。神経質な猫なので5日間の入院でさえ弱ってしまっていて、手術に耐えられるかどうか心配だし、この手の手術の安全性が高いのかどうかも心配です。同じような体験を持つ方はこの場合どうしましたか?お話を是非とも聞いてみたいです。

    • 締切済み
  • どこまでがおもらしでどこまでがセーフでしょうか?

    友達と話ししてた時や 入院中 看護師に指摘されたので 気になったのですが   (1)具合が悪く 看護師の指示で おむつに排尿を促される   (2) 介助が出来ずに 看護師におむつに排尿させられる   (3) 尿意が無く おむつに排尿してしまう   (4) 咳や くしゃみでズボンまで 濡らしてしまう   (5) トイレ介助が間に合わず 半分ほど おむつが濡れる   (6)水着が脱げず 水着の中に排尿   (7)水着の前をずらして排尿   (8)導尿カテーテル   (9)間に合わず パンツ履いたまま 排尿   (10)トイレが無く やむを得ずパッドやおむつに排尿   (1)~(10)までに おもらしに当てはまるのはどれですか?   また、どこまでセーフですか?   あと、(11)少しパンツが濡れる程度   (12)パンツが濡れる程度     (13)ズボンまで 少し濡れる程度   ちなみに、病院や怪我などで やむを得ずの おもらしや おむつ使用は 仕方がないと思いますが どうでしょうか?   変な 話しですみません、友達に指摘され 気になりました

  • 急性心筋梗塞の術後

    長文ですが、宜しくお願いいたします。 75歳になる実父についてです。 今年の5月の初旬に外出先で心筋梗塞になり救急車で運ばれ、緊急手術を受け一命を取り留めました。 運ばれた当日に 大きめの血管の詰まりをカテーテルで通し、あと1箇所細い血管へのカテーテルを約2週間後に受けました。 5月末の退院時に病院から今後の予定表を渡されました。 毎月の受診日の予約日が記載 2ヶ月ごとの検査(採血・レントゲン・心電図) 最初の手術から4ヶ月後に再度カテーテル手術を伴う入院(3日間)の予約日が記載 そのまた数ヶ月後に再度カテーテル手術を伴う入院(3日間) 以降、定期的に検査・手術をおこなう旨 医者からの説明は 「一度なると、再発しやすいから」と言う説明のみです。 投薬は続けるのは当然の事だと思いますが、2ヶ月おきの検査や 数ヶ月おきの入院とカテーテルの処置は本当に必要な事なのでしょうか。 検査で異常があってからのカテーテルでは遅いのでしょうか? 経過を診て云々ではなく、退院時にずいぶん先の手術予定日まで決められてる事に 驚きました。 人によって、それぞれ予後は違うものだと思いませんか? 経過が悪い、再発の予兆が検査でみつかった上で、入院ならわかるのですが。 心筋梗塞で手術を受けられた方は、みなさん、このような経過をとるものなのでしょうか? 9月末に、入院とカテーテルが予定されています。 検査で異常がない段階でも わざわざ入院してカテーテル処置を受けるべきなのでしょうか? 教えてくださいませ。 *********************** 父はアルツハイマー型認知症で、現在グループホームに入所しております。 そのため通院や入院が大変な事もあり、 特に悪くもないのに頻繁に通院や入院は避けたいというのが本音です。 また父自身も自分の病気の事を理解できず、前回の入院中も点滴を外したり徘徊がひどく 周囲に迷惑をかけて大変でした 本来6月初旬の退院予定でしたが、父の異常行動がひどく、病院から追い出される形で退院した経過もあります。

このQ&Aのポイント
  • SIMマネージャーが脅威として検出されました。無効化を勧められますが、問題ない可能性もあります。
  • SIMマネージャーはシステムの一部であるため、削除せずに無効化が推奨されています。
  • SIMマネージャーについて少し調べてみましたが、問題のあるソフトではなさそうです。
回答を見る