• ベストアンサー

就活で使える資格

もうすぐ就活を控えている大学3年生です。 就活のとき、中学生や高校生のころに検定で取った資格は出しても良いのでしょうか? ちなみに、持っているのは ・英検3級 ・数検3級 ・歴検3級 ・理検3級 ・文検5級 です。 正直、大学生としては大した資格では無いと思うのですが、一応持っている資格は全て示した方が良いのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • betanm
  • ベストアンサー率50% (90/179)
回答No.6

3級ではインパクトはないですね。 まあ、見る側としたら、『正直な人だな』という印象は持つでしょう。 あまり一般的ではない珍しい資格は話のネタにもなるし、個性を主張するには好適だと思います。 あなたの専門は何? 人より抜きん出た専門の資格は武器になる。 検定(認定)資格なら1級。 またその資格がないと就業できない分野、例えば医師とか税理士とかは有利です。 ただその会社にとって必要かどうかが鍵ですね。 比較的簡単な資格でも、要求があれば武器です。

sevihich
質問者

お礼

回答ありがとうございました

その他の回答 (5)

回答No.5

1社会人です。時々面接させられます。 >正直、大学生としては大した資格では無いと思うのですが、一応持っている資格は全て示した方が良いのでしょうか?回答よろしくお願いします。 分野によりますが、 ・全部書く義務は無い ・レベルが低い資格は逆に損をする事もある(自己評価の高すぎる勘違い君?となる) 他に無いなら書いてもいいかな。 能力のアピよりも、そこから高校時代の話~パーソナルの話に持ってけるから。 面接官も人間だし、そういう人間的な面白い話もしたいんだ。 (将来働くかもしれない人の性格とか知っておきたいってのもあるし。ただあくまで 面接の場だよ、ってのは心得ておくべきだけどね。) 文系大学生が取得が容易で且つ使える資格は、順に ・インターン ・TOEIC ・簿記 ・MOS(特にエクセル) ・宅建 ・証券外務員 ・行政書士 ・社労士 この辺かな。 ただ、単に取るんじゃなく、「ずっと前から銀行に入りたかったんで宅建取りました」 「外国と関わる仕事に就きたくてTOEICを取って貴社を受けました」みたいな ストーリーはいるよね。 昔は英語力と優秀性がリンクしてたんでTOEICは使えたけど、 部下や社外を見ていると、 最近の若い方は、ハイスコアでも中身が無い帰国組や留学経験者がかなり多いように感じる。 (そういう人ほど勘違いしてるから手をつけられない) だから今後はTOEIC高くてもどうなのかなあ、て感じはする。 日本語の書き方、話し方がとても幼稚だから、英語表現でも似たレベルなんだろうな、と。 優秀な人は素直な人に多いな。 素直な人は吸収力が高いから優秀になるんだと思う。 その点は学歴とは関係ないね。 素直じゃ無ければ高学歴でも少なくとも「民間における優秀」とは違ってくる。 それと素直さは家庭環境にもよると感じる。 親と近すぎても遠すぎてもあんまり、良い社会人適性を持ってるようにはならない気がするね。 だから本当はあまり良くないんだろうけど、親との関係や住所に関することを 聞いたりもするかな。 だから単に、資格を資格で分けるんじゃなく、 上記を色々と複合させて武器として使うべき。 戦略を持つんだ。 もちろん取る時はマジメに1つずつ勉強して取るしかないけどね。

sevihich
質問者

お礼

回答ありがとうございました

回答No.4

質問者さまが挙げた資格がすべて1級だったとしたら、 優秀という評価と同時に、ちょっと煙たさを感じる人が いるかもしれませんね。3級に、逆に親密感を覚える 人がいるかもしれませんので書いておきませんか。 余計なことですが、 韓国にはTOEIC810を足切りにしている企業や 課長の条件をTOEIC900などとしている企業があるそうですが 日本ではこのような社はありません。多くの企業が求めているのは 交渉力を含めた調整力やコミュニケーション力のある人材です。 必要な資格は企業が取得させる機会をつくります。 書道7段とか暗算6段とかだと特技としてのインパクトがありますよね。 英検1級でも交渉力や調整力がなければ使えない人材として 評価されてしまいます。 数検1級だとアタマがいいという印象を持たれるかもしれません。 日本では院卒の博士でも優遇する企業は限られてますね。 一個人としていかに優秀でも、 他人と仲よく働くことのできぬ人は、 集団生活においていちばん厄介な人である。 (石橋正二郎 ブリジストン創業者) 付け焼刃的ではない敬語の遣い方、常識力、 挨拶のし方、食べ方、書き方、美しい書体 であると好感を持たれます。 時間がありますので 常識力検定や(実技試験のある)マナー検定などの 1級をクリアしておきませんか。自身の基本的な 人間力を知ることができます。 ご成功を祈ってます。

sevihich
質問者

お礼

回答ありがとうございました

noname#164823
noname#164823
回答No.3

このレベルの資格は、中学生が普通に取れるものです。 これを書くと、「これしか資格がありません」と言っているのと 同じになるので、書かない方が良いですよ。 今からでも頑張って、より上の資格を取られたらいかがですか。

sevihich
質問者

お礼

回答ありがとうございました

回答No.2

「道を真っ直ぐ歩けます」と言うレベルの資格ですネ(笑) 就職活動においては、特段どうのこうのとは言えませんね。 英検3級は中学1年生が取れる訳で・・・大学3年間で「英会話」は 日常会話問題なく、商業英語も充分可能とか、のレベル・・・更に 「中国語」の読み書き会話もOKとか、なら面白いのですが・・・。 後は国家資格の「税理士」とか「公認会計士」「弁護士」資格が 就職に生きる「資格」でしょうネ。

sevihich
質問者

お礼

回答ありがとうございました

  • santa666
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

基本、うちの会社では当たり前のものに関しては気にしないですね。 しかし、持ってるものがあるのかないのかは相手にはわからないので、なんでも書いておくべきかと思いますよ。

sevihich
質問者

お礼

回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 資格について

    僕は、開成、灘、巣鴨、学芸大附属といった高校を目指しているのですが数検、英検、漢検、歴検といった資格は取っておいたほうがいいですか?またそうだとしたら何級くらいまで取ったらいいですか?

  • 中学の資格•検定について

    中学三年の受験生です! 最近、周りの子は学校のテストより検定の勉強を頑張っている人が多いです。 受験生なので学校のテストは大事ですが、 私も検定や資格をとろうと思います。 私は将来の夢は決まっていなくて、 高校に行くために頑張っているので、 役立たなくても高校に行けるなら検定を受けてみたいです。 成績は真ん中なので、内申を上げるためにも資格はあった方が良いですか? 私は歴史が好きなので歴検と定番の英検と漢検を受けようと思います。 歴検、英検、漢検は4級を受けようと思います。 学校で習ったワークとかの復習で良いでしょうか? 書店に売っている検定コーナーの問題集を解いた方が良いですか? 私は少し飽きやすいので、DSのソフトで勉強するでも良いでしょうか? 英検は学校で年に3回で1回目の申し込みが終わってしまい歴検と漢検は年に1回しかありません。 学校以外で中学生がとる事は出来ますか? 私は書道4段しか持っていなくて知識が不十分です。 教えて下さい!

  • 資格の級

    よく履歴書なんかで「英検、漢検等の資格で3級は書かない」と聞きます。 私は恥ずかしながら英検は4級までしかないので勿論かいてません。 しかし、書写検定(書検)の3級を持ってます。雅号なんかも日本書展なんかの入選経歴もあります。 で、一応書検の3級は書いているのですがこの資格も書かないほうがいいのでしょうか? あまり書検持ってる人もいませんしコレを抜かすと免許程度になってしまうので書いたほうがいいかなと思っているのですが

  • 大学 推薦 資格

    大学の推薦やAOのために英検や漢検をとっているのですが、他にも世界遺産検定などたくさんの検定をとろうと思っています。しかし無駄に長い間勉強して高校の勉強や将来にあまり使わない資格はとりたくないので、高校の勉強に関連している、もしくはたいして勉強しなくても取れちゃう、そんな資格探しています。みなさんの知っているそのような検定を教えてください

  • 就活と資格

    就活するにあたり、資格はどのくらい重要なのでしょうか?履歴書の空欄は絶対駄目だと聞くし、よく雑誌等で就職に有利な資格と載っているものは難しいものばかりです。 今、私が持っている資格は、 ・英検準2級(高校2年時取得) ・漢検準2級(高校2年時取得) ・秘書検定2級(今年6月取得) 履歴書に書けないものばかりです^^:この夏休みを利用して何か取得したいと思い考えたのが、 ・漢検準2級→2級に上げる(英語は苦手なので^^;) ・秘書検定2級→準1級に上げる(面接があるので面接慣れになればと。役立つが微妙ですが^^;) ・簿記3・2級取得(事務・経理希望なので) を考えてみたのですが、どれが一番有効でしょうか?

  • 今就活生です。 履歴書に資格を書こうとしています。 現在所持している資

    今就活生です。 履歴書に資格を書こうとしています。 現在所持している資格は10個ほどあるのですが、中でも日商PC3級とP検準2級を所持しています。 その他検定は絶対で書くのですが、2つだけが迷っています。というのも、調べると日商PCは2級以上じゃないと認められないとかで、P検も2級以上が好ましいようで…どっちも書かないほうがいいのかと思いました。一応、絶対で書く検定(学校指定で受けさせられたため書く決まりになっている)の中にサーティファイ主催ワード検定3級を取得しています。が、準2級の方が呼び名的には上な気もしてしまいます。 ちなみに、受ける企業ではパソコン知識を有することがひとつの条件なのでその証明になれるように履歴書には絶対に書きたいのですが、どっちを選ぶべきでしょうか? ちなみにP検準2級には実技試験もありました。ふたつとも高校生の時に受験したためそれ以上を目指すことなく終わってしまいました。 回答をお願いします。 すごく勝手なのですが、締切までそんなに余裕もないのでできるだけ早い回答をお願いします。 申し訳ないです。

  • 資格探してます!!!!

    私は中学生なんですが、中学生で受けられる資格を探しています★漢検、英検、数検などのほかにどのうようなものがうけられますか??

  • 各教科の教師(高校)

    各教科の教師(高校) ・国語 漢検/日本語検定 ・数学 数検/国際数学オリンピック ・英語 英検/TOEIC ・理科 理検 ・情報 P検 (すみません。社会がわかりません) を受けると何級/ 何点までいくでしょうか? カテゴリ違ってたらすみません。

  • 就活が有利になる資格について

    こんにちは、就活が少しでも有利になる資格について質問させてください。 現在の状況を書きます。 中堅国立大学二年生(現役・♂) 希望職種:特になし 既存の資格:英検準二級(;_;)TOEIC350w という感じです。無いに等しいです・・。そんな私ですが、とりあえず就活が始まるまでに資格(TOEIC)を可能な限り取りたいのですが、オススメはありますか? 今考えているのは、希望業種が決まっていないことから、とりあえずパソコンのスキルを挙げようと思い、MOS・ワープロ検定などです。自分のスキルではタイピング:人並み以上、word、pp:人並み、excel:しょぼ、です。 これ以外にもこんな資格がオススメだ、など回答よろしくお願いします。

  • 検定系の資格について

    高2、大学は文学部系統の進学を検討しています。 私は英検、漢検(ともに2級)、数検(準2級)を取得しており、もう半級上の取得を在学中に目指しています。 取得の目的は受験時に活かしたいと思っているからです。 しかし調べたところ、まず同じ大学でも文学部の推薦入試がなかったり、AO入試で級は問わず参考にする程度との情報しか得られず、 就活の際に役立つとは言うものの大卒の就活生が高2レベルの資格を持っていてもあまり意味がないように感じます。 検定系の資格でこのレベルが役に立つのはどんな時でしょうか。そろそろ検定のために時間を費やしている場合ではないのかもしれないと不安を覚え、質問させていただきました。

専門家に質問してみよう