• ベストアンサー

ブログのコメントに腹が立つとき・・・

noname#146822の回答

noname#146822
noname#146822
回答No.5

削除しますよと警告してから削除されてはどうですか? 急に削除するとブログあらしかもしれません。様子を見ないとブログがつぶされる可能性があります。 サイバー攻撃は犯罪ですが、警察も相手の所在地が分からないと動きません。 スタッフ側に聞いても教えてくれません。

関連するQ&A

  • コメント欄のないブログはありますか?

    ブログをやりたいと思っていますが、今話題になっています炎上を避けることのできる、コメントの書込み欄がないブログてあるのでしょうか? または、コメント欄の使用、不使用を選択できるブログはないでしょうか。  よろしくお願いします。

  • ブログのコメント欄

    ブログで会社紹介をしています。ある会社のブログのコメント欄に書き込みがあるのはいいですが、その会社の中傷まではいきませんが、批判めいたことの書き込みがあり、ネットでその会社を検索すると、その文面が検索の上位の方にでてくるので影響があるみたいです。 本当はだれが書き込んだかつきとめたいのですが、よっぽどのことがないと無理ですよね。対処の仕方をアドバイスください。

  • ブログに対するコメントの仕組み

    はじめまして。gooブログを始めて数か月。恥ずかしながら?初めてブログのコメント欄に書き込みをいただきました。 待ちに待ったコメントがきた~!!と喜んで開いたところ、タイトルが 「unknown」となっており、名前にURLが付いていたのでクリックしてみたところ、宣伝とまではいかないけれど、書き込みをいただいた方のブログとは考えにくいページに飛びました。 具体的には、 http://gei.iinaa.net/easy.html のページです。 コメントには「いつも楽しく見ています」と書かれていましたが、 もしこれが、宣伝のためのコメントだったとすれば、ちょっと悲しいです。これは、純粋なコメントではないということでしょうか? ブログ初心者なので、仕組みをよく理解できていないのですが、皆さんこのようなコメントをいただくことはよくあることなのでしょうか? その場合、このような類のコメントを拒否する方法はありますか? ご存じの方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけると幸いです。ぜひ、よろしくお願いいたします。

  • ブログにコメントを書き込んだ後に

    こんにちは。ブログに関する質問なのですが、 コメントを書き込んだ後に、すぐにコメント欄に 書き込みが反映するブログとしないブログが ありますが、反映しないものの場合は、 ブログの管理者様の方で、一度投稿された コメントを読まれてから公開するという形を 取っておられるのでしょうか。 あるいは、コメントを書き込む際にこちらの方で クッキーの設定が受け入れの形になっていないと コメントが投稿されないのでしょうか。 どなたか事情をご存知の方がおられましたら、 教えてください。どうぞよろしくお願いします。

  • ブログにコメント残すと、こちらの情報はどこまで伝わる?

    コメント欄があるようなブログに 家のPCからコメントを残した場合 こっちの情報ってどこまで相手に伝わってるものなの?? IPアドレスとかはバレてる? 書き込みしたら、こっちの情報が残ると思うけど どこまで残るものなんでしょうか? またブログを閲覧した場合もそういう情報って 残るものなのでしょうか? また、PCから見た場合と携帯から見た場合で違いは? ブログを持ってる方、ご存知の方教えてください!

  • livedoorのブログをやっていますがコメントをなくしたい

    ライブドアのブログをやっているのですが、ブログって読んでくれる人が書けるコメントってありますよね。 あれってコメント書き込めないようにできないのでしょうか?ほとんど自分のサイトに来てもらうためにブログも書いているんですけど、変なコメントが多くて困ってるのでこの際コメント自体書き込めないようにしたいんです。 書き込みは自分の掲示板にして欲しいと思っていたので書き込みを制限じゃなくてできないようにしたいんです。 ブログの機能の一つだと言うことは知ってますが、どうにかならないのでしょうか? コメントが書き込めないブログも見たことあるのですが・・

  • FC2ブログのコメント欄について

    FC2ブログを書いています。 コメント欄を、途中から書き込み禁止にするには、どうしたらいいのでしょうか。 いままでのコメントを残したまま、その後コメントが書けないようにしたいのですが、、 まったくの初心者の60代の主婦ですので、出来ましたら、分かりよすくお教え願えれば、うれしいです。 ご指導のほど、よろしくお願いします。

  • 僕のブログにコメントがない!

    僕のブログにコメントがない! 僕が作ったブログは僕がポケモン(のぬいぐるみ)と一緒に日本全国を旅行するブログです。 僕は、ブログをはじめて1ヶ月が経ちましたが、まだ僕のブログのコメント欄にコメントがありません。 これはだれも見られていない証拠なのですか? それとも自分のブログがつまらないのか?くだらないのか?よくわかりません。 コメントがあれば、意見を聞きながら、ブログを作ることもできるのですが・・・ やっぱり何かどこかで宣伝しないといけないのですか? アクセス解析をみると8月16日の77件が一番多かったです。 つけられたペタは12個です 僕は、ポケモンが大好きな人集まれ~ というぐるっぽを作りましたけど、まだ0人です。

  • ブログにコメントできないのですが

    とあるブログにコメントをしようと コメント欄に記入しましたが 送信ボタンをクリックした後「記入制限を受けています。」と メッセージが出て、何度試行しても同じでした。 ブログによっては、難なくコメント送信できることもあります。 ブログの仕組みがよくわかっていないので どうすればどんなブログでもコメント送信できるようになるか わかりません。 パソコン音痴なので、初歩的なことから教えていただけますか。

  • ブログのコメントについて

    最近ブログを作りました。初心者です。 日々の出来事を中心に自分自身の記録として残す為に作ったつもりで、少し寂しいですがリンクもコメントもたくさんはいらないと思い、今のところリンクもコメントもほとんどありません。 しかし、少し前に訪問履歴から来た方のブログが私のジャンルとは全く違うのですが、少し素敵なブログに思えたので、相互リンクしてもらいました。 そしたらこちらが更新する度にその方はコメントを残してくれ、最初は嬉しい反面、私も忙しい時もあり毎日更新も出来ないし、無理な時はPCすら空けられない時もあります。 そしたら更新もしていないのに、コメントを返した下にまたコメントを残してくれていて、またこちらもコメントを返さないといけませんよね、それが面倒くさい時もあって…。(それほどコメントを付け合う長々とした内容ではなかった為、私も一度コメントを付けたら終わりだと思っていました) PCも空けれない時もあるので、すぐにはこちらもコメントは返せません。 相手にコメントを返すのって、あまり日数が空いたら失礼だと思うし、やはり出来るだけ早く返した方がいいと思うのですが、どのくらい日数が空いたら失礼なものなんでしょうか? また、アクセス解析からその方は私のブログに毎日訪れてくれているようなのですが、私はその方のブログには毎日は訪れていません。 相互リンクをしているのだから、私もたまには相手のブログにも訪れてコメントを残すぐらいはしないと失礼なのでしょうか? こんな状態の私はやはりブログ自体向いてはいないのでしょうか? ご意見いただければと思います。