• ベストアンサー

尺度値

10コの尺度値を、0~100の直線上にそれぞれの尺度をのせたいのです。 しかし、尺度値は0.15とか1.56、1.78とかの数字ですよね。 これを、0~100の直線上にのせるには、どうしたらいいんでしょうか? 1番高い尺度は、1.85なので、これが1番100に近くなると思うのですが、ただ100倍すると185になって線から出てしまいますし、どうしたらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • selfer
  • ベストアンサー率76% (104/136)
回答No.2

再度登場です. 最高値と最低値の差「1.66」=「100%」としたいわけなので,「1%」はいくらなのかを求めることになります. 比で表せば次のようになります.  1.66 : 100(%) = x : 1(%)  → x = 1.66 × 1 ÷ 100 = 0.0166 さて実際の数が「0.0166」増えていれば「1%」上昇するのですから,実際の数が「0.43」増えると,「0.43÷0.0166≒25.9」と「25.9%」になるわけです. 以下……  実際数   差    %  0.19   0.00   00.0  0.62   0.43   25.9  0.66   0.47   28.3  1.18   0.99   59.6  1.31   1.12   67.5  1.32   1.13   68.1  1.40   1.21   72.9  1.54   1.35   81.3  1.62   1.43   86.1  1.85   1.66   100.0  となります.この%を直線上に配置すればよいのです.

kanata19
質問者

お礼

分かりました! 回答どうもありがとうございました。 助かりました。

その他の回答 (1)

  • selfer
  • ベストアンサー率76% (104/136)
回答No.1

こんにちは. 10個の数値を0~100の間に配置したいのであれば次のような方法はどうでしょうか? (1)数値の低い順に並べる (2)それぞれの数値から最低値(Xmin)を引いて,差を求める (3)最高値と最低値の差(Xmax-Xmin)を100%として,その他の差の数値を比例配分する  例)   最低値との差   ★    1.2    0.0     0%    1.5    0.3     30%    1.8    0.6     60%    2.2    1.0    100%  (Xmax-Xmin)の「1.0」を100(%)で割ると「0.01」となる.★の比例配分を求めるには,実際値が「0.01」増えると「1」%増えると考えて,「0.3→30%」「0.6→60%」と算出する. (4)この%の数値をもとにして「0~100」の直線上に配列する どうでしょうか?  100は

kanata19
質問者

補足

回答どうもありがとうございます。 もう少し教えてください。   値を並べかえ、差を出しました。  値  最低値との差 0.19    0 0.62    0.43 0.66    0.47 1.18    0.99 1.31    1.12 1.32    1.13 1.40    1.21 1.54    1.35 1.62    1.43 1.85    1.66 となりました。 これからが分からないのですが、 どうやって計算したらいいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 尺度による長さの測り方について教えてもらいたいのですが・・・

    尺度による長さの測り方について教えてもらいたいのですが・・・ CADでA1サイズの図面を尺度1:60で書きました それをA3の図面で印刷し、尺度と長さがあってるか確認したいのですが A3の場合倍の尺度120でみるんですよね? 三角柱みたいな定規が120という尺度が無く600ならあるのです まず600で測り48でした(実際の線が9600です) 式で表すと 48×120=5760÷60=96 という考えでいいのでしょうかw わかりにくくて申し訳ないのですが わかる方教えてもらえないでしょうかw

  • これって順序尺度、間隔尺度?

    ネットでいろいろと自分なりに検索かけてみたのですが、どうも「心理学」に用いるものなのでしょうか?順序尺度って。。 例えば・・ 空港内での手荷物検査などで、金属探知機やエックス線検査がありますよね。ある物を探知した時に、「1」とういう数字で表され、またある物の時は「2」、そして、またある物には「3」という表示が出るとする。各々の数字に対する「物」は定かではないとする。しかし、「1」でも「2」でも反応しそうな物があり、これは時によってその表示を変える(機械的誤差?)。 ある1日での数値の平均という考え方って、この場合よくないですよね?このような時って、これらの数値が順序尺度だから、最頻値?中央値?っていう考え方でよいのでしょうか? この言い回しで私の言いたいことが伝わりますでしょうか?

  • グローバル線種尺度について

    不思議に思ったことがあったので、質問させて下さい。 初心者用の本やサイトなどでは、図面を書く前にグローバル線種尺度を 設定しています。 ちょっと聞いた話では、わざわざ線種尺度を設定しなくても 使う線種によっては、そのままで出るから必要がないと言うのを 聞きました。 それなら、なぜグローバル線種尺度があるのでしょうか? わからなくて質問させていただきました。 あと、線種尺度は「縮尺の分母×0.2」ぐらいがちょうどいいと 何かでみたのですが、「0.2」と言う数字は何からきてるのか わかりません。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 図面の尺度について

    かなり初歩的な質問と思いますが、図面の尺度についてこれまでN.T.S で作図していたのですが、この所数字を入れるよう指示があり、(1:1、1:2等)数字を明記しているのですが、1.5:1などの小数点での明記や 全体図が1:1に対して、拡大図が1:2であれば、図面尺度の欄に1:1(1:2)と併記するのが良いのでしょうか 解りにくいかと思いますが宜しくお願いいたします。

  • AutoCADLT2000においての印刷尺度

    AutoCADLT2000にてA1図面をA3に印刷するとき、印刷尺度を1:2とし、「線の太さの尺度を有効」にチェックをしても、A1図面の半分の線の太さになって印刷されません。すべて同じ線の太さの図面になってしまいます。 AutoCADLT2005だとうまくいきます。 これは、LT2000のバグなのでしょうか?

  • Auto CAD LT2002 線種尺度について

    Auto CAD LT2002 線種尺度について 仕事で、Auto CAD LT2002を使い始めたものです。 上司より、線種尺度の設定についてこのように言われました。 「1/25スケールなら、文字の高さは25×2倍=50 線種尺度は25×5倍=125」 「1/50スケールなら、文字の高さは50×2倍=100 線種尺度は50×5倍=250」 というように、文字の高さはスケール×2倍 線種尺度はスケール×5倍ということです。 寸法スタイル管理についても、同じように説明を受けました。 きちんとなっているかどうかは、オブジェクトプロパティ管理を見るようにと 指示を受けました。 常に、文字の高さと線種尺度がこのようになるようにと言われました。 しかし、上司より社員Aさんが文字の高さと線種尺度についてまとめている AutoCADのファイルがあるからそれをもらってするようにと言われ ファイルを頂きました。 そのファイルを開いてみると文字スタイル管理については 「1/25スケールは、文字の高さは25×2倍=50 線種尺度は500」 「1/50スケールは、文字の高さは50×2倍=100。線種尺度は500」 寸法スタイル管理については 「1/25スケールは、文字の高さは25×2倍=50 線種尺度は1000」 「1/50スケールは、文字の高さは50×2倍=100。線種尺度は1000」 プロジェクトプロパティ管理で見ると、このようになっていました。 Aさん曰く、これをオプジェクトプロパティで使いたいAutoCADのファイルに コピーして張り付けると自動的に文字スタイル管理・寸法スタイル管理に 登録されるとのことでした。 文字の高さは上司の言ったとおりだったので、あっているのだと 思います。だが、線種尺度についてはどのように理解すればいいのか わかりません。 Aさんはこれを使用して文字や寸法を書いているので、問題は全く ないと思いますが自分としてはまだ未熟なためなぜこれでよいのか 検討がつきません。 自分で調べてみましたが、結局わかりませんでした。 このことについて、わかる方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • AUTOCADの異尺度について

    AUTOCAD2008LTを使用しています 最近、初めて異尺度の機能を使い始めたのですが モデル空間に、下記のような 尺度の異なる建築図面を書いています そしてレイアウト空間で、それぞれを編集・印刷しています 敷地図 1/300 平面図 1/100 詳細図 1/20 仕様書 1/1 ここで困っていますのが、異尺度対応の文字ですが その文字を選択すると、すべての尺度の文字が 影となり連なって表示されます これがとても邪魔で、その文字の周辺のものが みえませんので 複写や移動のスナップで基点などが押さえられません 仕様書で1/1を書いている時に、敷地図の300倍の 文字の大きさが影となりでてきて仕様書のほとんどがみえません 現在の尺度だけの文字を表示する方法はありますでしょうか? 宜しくお願いします  

  • 尺度について

    AutoCAD LT(2006)を使っています。 レイアウトでビューポートの尺度を1:1に設定しました。 ズームなどをすると尺度は変わるのにビューポートの表示は1:1のままです。モデル空間に切り替えても、表示はそのままです。 ほかのレイアウトを見た後に、もう一度そのレイアウトに戻れば、正しい尺度が表示されますが、これもそのレイアウトがモデル空間になっていると1:1のまま表示されていて尺度が変わったことに気がづきません。 何かの拍子に少しだけズームしてしまった場合など気づかずに印刷してしまい困ります。 ロックをするという方法もあるのですが、一度ロックをかけてしまうと、移動ができなくなるので困ります。 尺度だけを1:1で固定しておく方法や、尺度が変わったらすぐに気が付くような方法はないでしょうか?

  • 尺度の分け方について

    名義・順序・間隔・比率尺度を 「質的尺度」と「量的尺度」に分ける際、 質的:名義と順序 量的:間隔と比率 に分けている本と、 質的:名義 量的:順序・間隔・比率 に分けてあるのがあるんですが、どうして違うんでしょうか?

  • AUTOCADLT2004での印刷尺度・・・

    初めまして。 仕事でAUTOCADLT2004を使用しています。 AUTOCADを最初にひらいた時にクイックセットアップで用紙枠を設定して、描き始めるのですが、 印刷する時に印刷尺度がきちっと合ってくれません。 例えば1:100で印刷したいのに、尺度のところを見ると 1=103.5 などと細かい数字になっており、 自分で1=100になおすと、印刷の中心を選んでるにもかかわらず、 いざ印刷すると余白の割合がちがっているんです。 どうにか、ぴたっと尺度を合わせられないものでしょうか。 1回1回尺度をなおすのは面倒ですし、余白具合が違うのも気になります。 何が原因なのかわからないので困ってます。 どなたか教えて下さい。お願いします。