• ベストアンサー

DBのメモリ

パソコンのメモリがたくさんあるので DBのデータを全部メモリ上に置いて おきたいのですが、そんな事は可能 なのでしょうか? ちなみにpostgres 7.0.2です 後、メモリ上に蓄えるとダウンしてしまった時に 困るため指定テーブルだけは常に保存 出来ないでしょうか? よろしくお願いします

  • MAGI
  • お礼率23% (6/26)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • selenity
  • ベストアンサー率41% (324/772)
回答No.1

DB用キャッシュメモリを増やすだけでは 駄目なのでしょうか? たくさんのメモリって、1GB位ですか?

MAGI
質問者

補足

返事が遅れましてすみません メモリは1GBです 現在のdbが1GBには ならないので全部をメモリに乗せた方が 断然早いに違いにない・・・ という発想ですが、サーバーがこけた時に データが無くなってしまいますよね

関連するQ&A

  • 異なるDB(Oracl と MySQL)の結合は可能でしょうか?

    JavaというかDBに関しての質問です。 仕事で元々 Access で作られていたアプリをWebアプリで作り直す事になりました。 元々の Access バージョンでは、 外部の Oracl への「リンクテーブル」を設け mdb のテーブルと結合させて データを表示するというような事をしています。 この度作成するWebアプリ版(Java)では、 元々の mdb のデータを新たに建てる MySQL へインポートし 外部の Oracl と MySQL のテーブルを結合しデータを読込み画面へ表示するというような事を実現したいです。 そもそも異なるDBを結合する事は可能なのでしょうか? 同期の問題があるので出来ればどちらかのDBにもう一方のDBのデータをコピーするというような事は避けたいです。 なお私の方で既に試した方法としてそれぞれのDB(テーブル)をJDBCで別々に読込んでクエリの結果セットをモデル化したJavaのオブジェクトに格納し その後、結合の条件を指定しマッピングするという実装を試してみましたがマッピングに非常に時間がかかり使い物になりませんでした。 ※やはりSQLには遠く及ばなそうです。 MySQL で Access のリンクテーブルのような便利機能はあるのでしょうか? Oracl はお客様が管理されており手を加えることが出来ません。 またデータベース側で出来ないとなればアプリ(Java)側で何とかしないとなりませんが Java で良い解決策はありますでしょうか? まとまりの無い質問となってしまいましたがどうぞ宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • DB接続エラー

    Servletで画像データベースを構築しました。 画像データベースといいましても、画像そのものはファイルとして任意のディレクトリに保存し、その画像名や画像情報などをデータベースで管理しています。 それを管理しているときに、DBへの接続エラーが発生しているようなのです。 曖昧な言い方ですいませんが、頻繁に発生するわけではないので(ここ1年で2度)何がどうなっているのかよく分からないのです。 状況は、管理しているとき(データベースへは書き込みと読み込みが連続して行われます。)にのみ問題が発生しています。 ブラウザーの画面でDBから取り出した値は全てnullで表示されています。 ブラウザーの画面が表示されていますので、Tomcatが落ちていることはありません。 シェルからPostgresを操作してみましたが問題なく動作しています。 TomcatからJDBC経由でPostgresに接続が出来ていないのだろうと思うのですが、 どう言った原因でこう言うことになるのでしょうか?また、回避方法はあるのでしょうか? よろしくお願いします。 TurboLinux8 server Postgres7.2.4 Tomcat4.1.30 TomcatとPostgresへはデータソースは使っていません。

    • ベストアンサー
    • Java
  • DB2のJDBCを使用したDBコネクションの取得方法の違い

    WebSphereとDB2を使用してDB2へアクセスしてテーブルからデータの取得をしたいと思っています。 このとき、DB2のJDBCを使用しますが、getConnectionでコネクションを取得するときに指定するDBのURLに、複数の指定方法があるようです。 その1: jdbc:db2:データベース名 その2: jdbc:db2://ホストIP:ポート番号/データベース名 その1の方法ではコネクションを取得できたのですが、その2の方法では失敗しました。 ホストIPには自分のマシンのIPを、ポート番号にはDB2をインストールしたときに設定した番号を指定しました。 この両者の違いをご存知の方は教えてください。 また、その2の方法でなぜ失敗したのか、見当がつく方がいたらこちらも教えていただきたいと思います。 なお、実行環境は以下の通りです。 CPU ペンティアム3 800Mhz メモリ 512MByte OS Windows2000 SP2 ブラウザ IE5.5 SP2 AS Websphere 4.0 DB DB2 7.2 ※WebshpereとDB2は同一マシンにインストールされています。

    • ベストアンサー
    • Java
  • .netでのDB連携

    ASP.netのVB.NETを勉強していて簡単なシステムを作成しています。 簡単な帳票にデータを登録したり編集、削除したりするものです。 DB接続はできたのですが、DBからデータを呼び出す表示、イベントによるDBにデータを登録、そしてDBのデータを編集、削除する方法がみえてきません。 SQLのクエリを使用して行うのでしょうか? SELECT 呼び出す列 FROMテーブル  これだけではよびだせませんでした。 すいませんが、知恵をかしてください。 DB接続を行った後、

  • Android「メモリ」に作成したDBを確認したい

    Androidエミュレータで、 SQLiteを、「ストレージ」ではなく「メモリ」に作成した場合、 データベース内容を確認する方法はあるでしょうか? ※dumpデータ取得したり、selectで中身を見たいです 「メモリ」指定すると駄目なのでしょうか? 「メモリ」ってそもそもどこにあるのでしょうか? 「エミュレータイメージファイル」のどっか奥に、変換して保存されているのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • mysqlのメモリの開放、DB切断について

    php,mysqlの勉強をしている初心者です。 mysqlのメモリの開放、DBの切断はselect処理をした時だけでよいのでしょうか? 以下の場合がよくわかりません。 -------------------------------------------------------------------------- (1)select処理を行う (2)(1)で行ったselect処理の値を使いinsert処理を行う (3)(2)の後にmysqlのメモリの開放、DBの切断をしようとするとエラーになってしまいます。 -------------------------------------------------------------------------- どなたかお分かりの方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • DBの容量について

    mysqlに大量のデータを毎日、取り込んでいるのですが、昨日から処理が遅くなり、今日はmysqlに入ることもできなくなりました。ODBCでテーブルをリンクして、データをある程度、削除したら入れるようになったのですが、1つのデータベースに対して、最大容量が決まっているのでしょうか? (PC自体の容量に空きはあります) もし、DBを作成する際に容量を指定できたり、広げたり、こうするとよい などの対処方法がありましたら、教えてください。

  • DB2のデータ作成ツール探し、Excelから

    Oracle/DB2のデータ作成ツールを探しています。 ご存知であれば、教えてください。 要求: Excelで作ったデータを直接DBに登録できること DBからデータを取得してExcelに出力できること PKの関係で自動的にデータを作成することができること 可能であれば、Excelの列単位で自動的に指定されたタイプでデータ作成できること Excelにテーブル定義を取得できること

  • ログ解析でDBを使うのは適切かどうか。

    アクセスログ保存でSQLサーバを使おうとと思っているのですが、件数が多くDBかテキスト保存か迷っております。 状況 ・毎月10種類くらいログ取得対象が存在する。 ・1つの画像には、大体34万/月のアクセスがある。 ・画像は毎月変わる。 これのログを取得したいのですが、 1つのテーブルで管理しようとすると、月に34万x10=340万レコード増えていく事になります。 また画像ごとにテーブルを作成するとテーブルがどんどん増えていってしまいます。 こういった場合はDBを使うのは適切なのでしょうか? テキストログなどで、1つの画像ごとにログを追加していった方がよいでしょうか? ・1つのテーブルで情報を管理 ・1つの画像ごとにテーブルを作成して管理 ・1つのファイルごとに管理 のどれがよいと思われますでしょうか? これほど大きいレコード数を扱った事がないのですが、どなたかアドバイスいただけたらと思っております。 よろしくお願いいたします。

  • USBフラッシュメモリ

    会社のパソコン(OSはWindows2000)でUSBフラッシュメモリを使っていて取り外そうとすると常に(再起動前、再起動後、データの書き込みをしていない時、データの読み込みをしていない時)、「デバイス汎用ボリュームを今停止できません。後でデバイスの停止をもう一度実行してください」が表示されます。ちなみにどのUSBフラッシュメモリを使っても同じでした。(今までに3台のフラッシュメモリを試し、メーカーもそれぞれ違います)どなたか安全に取り外す方法をご存知の方いらっしゃいませんか?