• ベストアンサー

販売促進協力金について

知人が会社を立ち上げました。化粧品等を販売していくようです。 彼はその商品に相当自信があるようで「絶対売れるから協力金を出してほしい。売り上げの1%をたして全額返還するから」と言って来ました。 この「協力金」って要するに「出資してくれ」ということでしょうか? 「販売促進協力金」のお願いをしないと商品が売れないなんて、計画性が無いな、銀行からお金借りれない事情があるのかな?と思ってしまいます。 どなたかこの「協力金」とはいったいどんなものか教えて頂けませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.1

貴方の知人が、無知なのか、よくわかりませんが、 出資1:株券交付。経営に口を出されたくないからいや。 出資2:借入金。立ち上げたばかりの企業では、 銀行融資を受けても、年利5%~8%になり。借入金を 3か月後に1%の利息を付けても、年換算4%。 会社と貴方が交わす、契約書の文面の条項を良く チェックして、返済できない時の担保を如何するかです。 (担保切れで、銀行融資を断られるのが、一番多いパターンです。)

sayo-souyo
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。有難うございました。

関連するQ&A

  • 交際費か販売促進費か?

    自動販売機を得意先に設置しております。 月々売上の25%を手数料として得意先に支払っています。 得意先との契約では、手数料に年間最低保証額を定めており、 月々の手数料合計が最低保証額を下回った場合は、その差額分を 年末に支払うことになっています。 この場合、この差額分の支払いは販売促進費としてよいのでしょうか。 それとも交際費でしょうか。 売上割戻しに関する通達(措通61-4(1)-3)においては、売上割戻しは 「売上高等基準のほかに得意先である事業者の協力度合い等を勘案して 金銭で支出する費用」は「交際費等」とはせず、「売上割戻し等」とする、とされているので、販売促進費として損金経理してもよいと思うのですがいかがでしょうか。

  • 販売促進の広告の計画で悩んでいます。いろいろな商品を扱っておりますが、

    販売促進の広告の計画で悩んでいます。いろいろな商品を扱っておりますが、商品の性格が様々なので広告の計画がまとまりません。参考になるようなサイトがありましたら教えてください。

  • リベートと販売手数料の違いを教えてください。

    調べたところ、リベートは、メーカーや卸売り業者が流通経路内での協力を得て販売を促進するために、取引業者に対して一定期間に上がってきた売上金を元に支払う割戻金や報奨金のことと書いてありましたが、業者から仕入れた場合、販売手数料として値引きしてきたり、○○割引として値引きしてくる場合と何か違いはありますか。 お願いいたします。

  • 寄付金付き商品の会計処理について教えてください。

    寄付金付き商品の販売を計画しています。寄付金相当額は予め購入者に明示した上で購入してもらう予定ですが、会計処理についてどなたかご指南願いたく。全額売上として処理して後で寄付金分を経費扱いできればよいのですが、その時の要件を教えてください。また、寄付金を売上とせずに預かり金のような形で処理する方法もあれば教えてください。

  • 知人の会社への出資金の回収はできるでしょうか?

    知人が会社を設立するので出資してほしいとのことで出資をしました。出資前に知人は「販売先は確保している」「国の助成金が付く」ので経営の心配はない。といって出資を促したのですが、そのいずれも実行できてなく、現在売り上げが立っていない状態が続いています。この誤った情報(故意とはいえないのですが)により出資を促したことを理由に出資金を回収する手段はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 割賦販売について

    いつもお世話になります。 Aが購入者、Bが販売会社、Cが法人として、 (当社はBです) AがBから商品を購入、 AとCは割賦購入あっせん契約を締結、 Cは商品代金全額を一旦Bに支払、 AはCに毎月商品代金20分割して支払 という仕組みの場合、 Bは売上計上にあたり、20ヶ月に渡り売上を 分割計上する必要があるのでしょうか。 それとも一括で売上計上するのでしょうか。

  • 使ったことのある商品の販売バイト

    A社の商品を日常的に使っています。 そのA社の販売促進の短期バイトをこの度になりました。 履歴書に日常的に使っていることをアピールして、採用されたいと思っています。 その場合、どう書けばいいでしょうか。 「貴社のAとBを普段使用しており、自信をもってお勧めできると思います」 という以外に、いい書き方を教えてください。

  • 商品開発に対しての出資

    こんにちは。。 皆様のお知恵を拝借したく、投稿しました。 出資についてなのですが、通常出資は株式会社の株や、会社設立の際の出資という意味で理解しておりますが、 新規の商品開発等への出資という概念はあるのでしょうか? 詳しい話をしますと、私はシステム開発をしておりますが、私が作ったシステムに対し、思った以上に反応が良く パッケージ商品として開発しようと思っております。 ただ、当然、開発費等がかかりますので、その部分を 知人、取引先などから援助してもらえれば・・・と考えております。 単に援助という事ではなく、出資として、その商品の販売利益に相当する配当を出して、メリットをシェアしたいと考えております。 後のトラブルにならないためにも、取り決め等はしっかりしておきたいのでですが、こういったケースの出資という概念は存在するのか? 又、できるとしたら、どのような書類を用意するのか? 等、お教えいただけると幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 出資をやめたい

    今年の3月に新しく会社を興すので来ないかと誘われ、勤めていた会社を辞めました。 当初3月中に有限会社として始まる予定だったのですが、事情もあり延び延びになっています。 4月に入り、今のうちに株式にしちゃいたいというので、資本金1200万のうち、100万を出資しました(出資してもらうから、取締役にすると言われてます。) 今月に入り、延び延びのため仕事もできず自分のたくわえも底を尽いたので、出資をやめるので、返還してもらいたいのですが、どうしてもというなら、登記の際の経費は負担してもらうと言われました。 いままで、延期延期できてるうえに、保障給ももらってるわけじゃないので、全額返還してもらいたいのですが、可能でしょうか?

  • インターネット販売での勘定科目

    すみません。質問があります。 免税事業者で青色申告をします。 代金引換と銀行振り込みを使ってのインターネット事業者なのですが、売り上げの付け方についてお聞きします。 過去の質問を見ての転載になるのですが、 (1)銀行振り込みの場合  4月1日 銀行に商品代金の入金100円あり  現金(預金) 100円/預かり金 100円  4月10日 100円の商品発送  預かり金 100円/売り上げ 100円 (2)代金引換の場合  5月1日 代引きにて200円の商品を発送した。  売掛金 200円/売り上げ 200円  5月10日 代金200円が振り込まれた  現金(預金) 200円/売掛金 200円 とやり方は分かったのですが、当方1000円程度の 商品を数多く販売しますので一つの売り上げに対して 毎回付けるとなると手間がとてもかかります。 この仕分け方法以外にもう少しまとめて付けられる ような方法はないのでしょうか?(一日分まとめて 付けられるような)