• 締切済み

マンガと小説

主人公を始め、登場人物の心情を濃厚に書けるのはどちらですか? 小説は心情は書けないというのを聞いたことがあります。 詳しい方教えてください。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#217196
noname#217196
回答No.3

一人称小説だと語り手以外の心情を書くのは一手間かかります。登場人物自身が発言する、語り手あてに手紙を書く、語り手がその登場人物の書いた日記を読む、登場人物が誰かに話したり聞かれたのを語り手が伝え聞く。 三人称小説だと、登場人物の心情を神の視点で書くことはたやすいですが、やり過ぎると読者はしらけます。 小説が不得手とするのは群衆、大人数の心情表現です。簡単になりすぎたり、くどくなりやすい。 漫画ではごく単純な感情はコマ数が少なくても表現しやすいですが、心情となると絵にしやすいものしか表現しづらく、作者の力量が要求されます。基本的には映画の文法を利用した手法で読者に察してもらうか登場人物が語ることになります。業田義家が4コマ漫画という制約の中で『自虐の詩』という傑作を描いたように成功例もないわけではないですが異例です。漫画ならではの手法として、吹き出し以外にナレーション風に書き添えた文で心情を説明するやりかたがあります。また心情を背景に描き込んだり、登場人物ごと歪ませて描く福本伸行みたいなやりかたもあります。ただし背景だけアシスタントが担当してタッチが違いすぎて違和感しか催さない失敗もありがちです。

  • mokha
  • ベストアンサー率44% (103/234)
回答No.2

表現手法としては 小説:台詞+描写 漫画:台詞+画 小説は文章で表現するためどうしても未見のものに対してうまく表現できない ただし、読み手が想像力を発揮していくので認識に対して「遊び(余裕)」がある これは想像という行為が自分に都合の良い方向へ向かう傾向がある為 逆にマンガは見た目についてはほとんど想像の余地はない 画から声や性格、心理を想像する これは小説とは真逆の行為となる 表現手法としてはマンガと小説はそれぞれ逆の特性をもっているが 挿絵や文章を入れることによって苦手な部分を補完することもできる どちらが上でどちらが下でもなく得意分野が違うのだ 小説は心理描写が得意だと思われていて実際そのとおりだが 想像力を働かせる部分というのはそれらが「描かれていない」部分だということに着目して欲しい どっかからまんま引っ張ってきたのですが、なかなか的を得た内容だと思います。

yuri1224
質問者

お礼

ありがとうございます。助かります。

回答No.1

小説が心情を書けるのです。 書けないのは小説家の能力が不足しているからです。 漫画は表面上の表情と言葉だけで察することは可能だが、心情までは察せません。 小説と漫画の違いは、抽象と具体ですね。 もちろん、具体的なのは小説で抽象的なのは漫画。

yuri1224
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ドラマや漫画、小説等

    ドラマやアニメを見たり、漫画や小説を読んだりする時、誰の目線で見たり読んだりしますか? やはり主人公ですか? 出来れば理由もお願いします。 また、主人公以外の登場人物である場合、作品名と登場人物の名前等を教えていただければありがたいです。

  • 小説を探しています。

    主人公、もしくは主要な登場人物がうつという設定の小説を探しています。 「生きてるだけで、愛」と「逃走くそたわけ」は既読ですが、その他にご存知のものがありましたら、教えていただけないでしょうか?

  • 吉田松陰の小説

     吉田松陰が主人公や主要人物として登場する小説はあるのでしょうか。教えてください。

  • 人に優しくなれるような小説は?

    私は短気で、人にキツイ言い方をしたり 優しくない態度をとってしまう事があります。 別れた彼氏に対してもそうでした。 直したいと思っています。 そこで質問ですが、 人に優しくなれるような、優しくしたくなるような 気持ちの温かくなる小説はないですか? 優しい主人公や、可愛らしい夫婦が出てくるような小説があればいいのですが。 その登場人物をお手本にしたいです。 よろしくお願いします。

  • 小説・漫画などを読むとき

    私は小説や漫画などを読むとき、登場人物の声を無意識にイメージし、その声がセリフなどを読むとき頭の中で話しているかのように本を読んでいました(説明が下手でわかりにくいかもしれませんが…) けど、最近になって小説を読むとき、声をイメージし、読む事ができなくなりました。ただ、字を目で追っている、という感じで、あまり本を読んでいても楽しいと思えなくなってしまいました。 そこで質問なんですが、上記のような経験をしたことのある方はいるでしょうか? また、経験がある場合、また前のように本をよめるコツやアドバイスなどはあるでしょうか ?

  • 遣唐使を扱った小説はありますか

    遣唐使についての記述を最近読んでいるのですが,断片的な知識でしかなく面白くありません.資料も少なく難しいでしょうが,遣唐使として有名な人物(阿倍仲麻呂,吉備真備など)を主人公(あるいは登場人物)とした小説があれば読みたいと思います.ご存知の方がいらっしゃればご教示ください.

  • 小説を書いてます

    趣味で小説を書き始めました。 2つ質問があるのですが、ド素人丸出しの私に呆れず答えてくださると幸いですw 1.私は小説を主人公からの目線(一人称)で書きたいのですが、主人公の名前をどこで書けばいいのか分からなくなりません。 どうすれば主人公の名前を自然な感じで書けるでしょうか? 2.主人公をはじめとする登場人物達の性格やキャラクターが確立しません。 紙に書き出したりはするのですが、書いている自分でも「君はどんな子なの?」ってなりますw なにか解決方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • こんな小説探しています

    登場人物は、20歳以上。主人公がなにか特殊な能力を持っている。その能力によって、話は進んで行く。少し恋愛あり。ジャンルはわからないんですが、上記を満たしていれば、ジャンルは問いません。 こんな小説知りませんか? 中野順一さんの『セカンド・サイト』は読みました。

  • 小説を書きたいんですが

    普通の恋愛小説を書きたい んですが、自分で登場人物 の名前が浮かばないんで、 募集します!(>_<) 女の主人公(かわいい系) 主人公の女友達(綺麗系) 主人公の男友達(元気系) おらおら系の男 ちゃらい系の男 かわいい系の男 おとなしめ系の男 おおざっぱですが フルネーム漢字とよみがな あと初めて書くので 小説を作る基本のことも 教えてくれるとありがたいです!

  • 読書の仕方(小説の読み方)について

    お世話になります。 小説の読み方についてお伺いしたいことがあります。 私は小説を読む際、初めて登場する人物については、別途用意したノートに、その名前と登場したページ数をメモっておくという読み方をしているのですが、これでは読書を楽しむというよりも、もはや作業に感じてしまいます。 かといって、メモっておかないと、私は記憶力に乏しいものですから、その登場人物が初登場なのか、前にも出ていたのか、出ていたとしたらどういう人物だったか、というのがあやふやになってしまうのです。模倣犯や、悪の教典、罪と罰だとか、面白いですが、登場人物が多すぎると感じてしまいます。 そこで、メモっておかなくても忘れずに済むコツ、あるいは、登場人物が少ないけれどもこれは面白かった、という小説がありましたら、ぜひ教えてください。

専門家に質問してみよう