• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:京都へ一泊二日旅行、このコースは…)

京都旅行の一泊二日プラン!観光スポットや居酒屋も紹介

uri5109の回答

  • uri5109
  • ベストアンサー率34% (241/697)
回答No.2

京都在住の者です。 僕も京都駅近くで駐車場…というのが一番気になります。 空いてる可能性が低いです。ホテルに車が止められるのであれば問題ないですけど。 あと、京都駅から三十三間堂は、バスで行かなくても歩けますよ。(1km少々) 三十三間堂から清水寺も歩けます。(同じく1km少々) 若いんだから全然行けると思います。バスの乗り場を探して、 バスを待っているうちに着いてしまうような距離です。 地図さえあれば難しい道でもないです。 京都駅付近に巡るほどの居酒屋はないと思います。 京都駅から地下鉄2駅(5分)で「四条」駅ですので、 そこまで出た方が、いろいろお店はありますよ。 京都駅付近なら北側にある http://r.gnavi.co.jp/k029906/ などどうぞ。普通に美味しいです。 全体的にゆったりペースだと思うので、 いろいろ寄り道しても大丈夫だと思います。 楽しんでくださいね。

shiromoku
質問者

お礼

回答ありがとうございます! やはり駐車場はスムーズには停めれなそうですね(>_<) ホテルに駐車場ありますが車高制限があり近くの駐車場に停めなければならなくてf^_^; 車以外の交通手段も考えてみますね! あと三十三間堂や清水寺まで全然近いですね…1Kmくらいなら歩いてったほうが良いですね!非常に参考になりました! 二人してお酒大好きなので四条まで行っていろいろ巡ってみたいと思います! お店も紹介していただき感謝です(^^) 京都楽しんできますね。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 京都旅行2泊を計画しています。

    京都旅行2泊を計画しています。 清水寺と平安神宮には絶対に行きたいのですが、それぞれ距離があってバス移動を考えています。 東京方面から行くのですが、それぞれ清水寺とその他、平安神宮とその他と一泊ずつと計画。 その場合、清水寺と平安神宮どちらを先に行った方がお勧めですか? また、清水寺から近いお勧めのスポットと平安神宮から近いお勧めのスポットを教えてください。 ちなみに中学の修学旅行では清水寺、金閣寺、銀閣寺、龍安寺に行きましたが、平安神宮に行けなかったのが後悔で今回絶対に行きたい場所です。 清水寺は京都といえば!というとこなので再訪したいです。 ちなみに極寒の平日の2月に旅行予定です… 30代男性。

  • 京都旅行のコースプラン・・・詰め込みすぎ?

    11月に3泊4日で大阪・京都へ行きます。 1日目は大阪、2日目は嵐山・映画村方面、3日目が清水寺・銀閣寺方面、4日目は京都駅周辺と考えています。が、清水寺・銀閣寺方面へ行くのに寄りたい場所がたくさんあり困っています。 コースプランとしては、 9:00ホテル出発~三十三間堂(豊国神社・方広寺・養源院)~清水寺~八坂神社~まつひろ商店(がまくち屋)~銀閣寺~平安神宮~17時までに本能寺~四条河原町 散策~19:00『祇園やまと』で夕食~高台寺ライトアップ~ホテル到着 このように考えています。が、詰め込みすぎ? 本能寺が17時までなのでそれまでに三十三間堂~平安神宮を廻りきりたいですが行けると思いますか? みなさんのアドバイスお願いします。

  • 京都旅行のコース、交通手段について

    GWに京都・大阪に旅行にいきます! 初めてなので、考えたコースがどのくらいで回れるのか、バスや電車どれを使えば効率的なのか教えてください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 京都駅から湯葉料理の「湯葉に」へバスでいきます。13時に予約してます。(湯葉に・・・羅城門バス停近く。京都市南区九条大路新千本下ル) Q(1):ここから清水寺にはどう行けばいいでしょう?    また、時間はどのくらいかかるでしょうか? 清水寺周辺では、買い物含め2時間を見ています。 O(2):建仁寺か高台寺、平安神宮を見たいのですが、平安神宮は遠いでしょうか?時間が17時までのようですが・・。また、適当なバス停はあるんでしょうか? 夕食は三嶋亭(京都府京都市中京区寺町三条下ル)で20時に予約してます。 Q(3):お寺がしまったあとに付近で時間つぶせるところは、どこかないでしょうか? 2泊3日でいきたいところは、清水寺、平安神宮、金閣寺で、できたら高台寺、建仁寺です。 食事処は天下一品(らーめん)、湯葉に、三嶋亭です。 今のところ2日目は大阪に行こうと思ってますが、1・3日目の京都のコースがバラバラでうまいこときまりません。 どなたかアドバイスお願いします!!!

  • 京都1泊2日旅行

    東京の大学4年生です。11月19日の深夜バスで京都に行こうと思います。21日の深夜バスで東京に帰ってくる予定です。 20日の早朝に京都に着く予定なのですが、実質2日の行程で数点、どうしようかと考えていることがあります。 ・京都に行くのは中学の修学旅行以来なので、定番の寺社(清水寺、平等院、金閣寺、銀閣寺など)をまわりたいのですが、清水寺の夜間拝観は絶対行きたいと思っていて、2日でまわるにはあまり遠出せず、残りの行程を京都駅周辺の寺社(三十三間堂、東本願寺、西本願寺など)で固めた方がいいのでしょうか。 ・清水寺の夜間特別拝観は、ホテルにそのまま帰れる20日の夜に行くか、帰りのバスに乗る前の21日夜に行くべきか。 ・ホテルが京都駅周辺なのですが、どこで朝食、夕食を食べようか。 ほんとに知らないことばかりで恐縮ですが、アドバイスいただけたら嬉しいです☆

  • 2泊3日京都旅行

    京都旅行のご相談です。いろいろ質問がありすいません。 1つでもいいので教えていただければありがたいです。 日程:2泊3日(9月の金~日) 人数:2名 現地での移動手段:徒歩か電車かバス 初日、京都駅に10時頃到着し烏丸周辺に宿泊します。 京都御所の特別参観が金曜日しか利用できないようなので 初日の11時で予約しようと思うのですが京都駅10時着で ホテルにいったん荷物を置き御所へ11:00は忙しいでしょうか? 初日は、御所~二条城~壬生周辺にするか、 平安神宮方面に行くか迷っています。 二日目は清水寺~高台寺、知恩院あたりを まわりたいです。 三日目は未定です。嵐山や金閣寺の方にいきたいです。 午後3時には京都駅に着かなくてはなりませんのでちょっと 忙しいです; 本当はトロッコにも乗りたいのですが;トロッコ列車は行って そのまま折り返すだけ、ということもできるのでしょうか? 行った先ですることがないので乗車中の景観だけ楽しみたいです。 伏見稲荷、桂離宮もいきたい場所でしたがちょっといきたい 方面から外れてしまいますね。もし組み込めるとしたらどこか いい日があるでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 京都観光

    こんにちは。明後日から初めての京都観光なんですが、あまり時間がなく昼からの半日で京都駅から清水寺、銀閣寺、南禅寺、知恩院、平安神宮、三十三間堂あたりをまわりたいのですが、どのように行けば効率がいいでしょうか? 市バス一日乗車券は買う予定です(午前中にも使うので)。よろしくお願いします。

  • 1日京都旅行です

    5時30分に京都駅に着いてその日の23時30分に京都駅発の高速バスで京都旅行をしようと思うのですが、桜のシーズンで人が多そうなのであまり欲張ったプランはだめだと思うのですが、回りたいところは伏見稲荷大社(お山めぐりはしません)、下鴨神社、平安神宮、法然院、八木邸、南禅寺、清水寺、京都駅です。 清水寺か伏見稲荷大社を一番に見て京都駅は最後かなぁと思うのですがそれ以外のところがなかなか決められません。 移動は市バスだけです。 ちなみに京都は初めてではないですが、市バスで回るのは初めてです。 京都に詳しい方、よいプランがあれば教えてください。

  • 京都旅行2泊3日 2月29日出発

    下記 日程で初めての京都観光旅行(夫婦30代)です。 日程について無理がないかなど何でも良いのでアドバイスください。 交通手段は、徒歩・バス・地下鉄です。 1日目 11:45 京都駅着(新幹線)  →昼食→三十三間堂→清水寺→地主神社→三年坂→建仁寺→八坂神社→知恩院→祇園 2日目 8:30 龍谷大学近くのホテル出発  →東寺→河原町周辺→銀閣寺→哲学の道→平安神宮→南禅寺 3日目 8:30 龍谷大学近くのホテル出発  →金閣寺→竜安寺→二条城→京都御所→京都駅(16:25発) よろしくお願いいたします

  • 京都旅行(2泊3日)おすすめコースを教えて下さい。

    11月中旬に2泊3日で京都旅行へ行きます。 同行者が京都へ行くのが初めてな為、色々見て回りたいのですが… コースをあれこれ考えるも、余裕のない旅行になってしまいそうな為、ご相談させてください。 初日は9時ごろ京都駅到着、3日目17時頃に京都駅発です。 宿は、1日目清水寺付近、2日目は二条城付近です。 2日の夕食は先斗町で、3日間のうちいずれかで昼食を半兵衛と考えております。 一応考えているコースは ■1日目:東福寺→平等院→伏見稲荷→三十三間堂→清水寺(夜間参拝) ■2日目:舞妓体験→平安神宮→南禅寺・永観堂 ■3日目:金閣寺→光悦寺・源光庵→嵐山(大覚寺・天竜寺) もしくは ■1日目:東福寺→嵐山(大覚寺・天竜寺)→清水寺(夜間参拝) ■2日目:舞妓体験→平安神宮→南禅寺・永観堂 ■3日目:金閣寺→光悦寺・源光庵→平等院→伏見稲荷 見たいのは東福寺・伏見稲荷・平等院・清水寺・南禅寺・源光庵・大覚寺・天竜寺です。 舞妓体験は絶対したいです。 1日目に嵐山もみじ祭があるので行ってみたいと思うのですが、人が多そうな為、迷っています。。。 全く別のコースでもかまいません。 おすすめのコースをお教えいただけないでしょうか… どうぞよろしくお願いいたします。

  • はじめての京都旅行 一泊二日

    9月の平日に京都へ一泊二日の旅行へ行こうと計画中です。 2人で行くのですが私は人生初で京都を満喫したいと思ってます。 そのためなるべく当日悩まないようにとガイドブック片手にプランを考え中です。 京都に詳しい方、どのようにまわったらいいのか教えてください。 絶対に行ってみたい所は 南禅寺の三門 平安神宮 清水寺 八坂の塔バックで写真 伏見稲荷大社 金閣寺 鈴虫寺 その他に寄り道できそうでお勧めの場所とかあれば教えてください。 1日目は6時半に京都駅着、軽く朝ごはんを食べてから行動開始 宿泊は京都駅周辺を予定 2日目は16時すぎには京都駅出発予定です。 京都の移動方法は市バスを考えてます。 正直言って歴史や庭にあまり興味はありません。 記念撮影をいっぱい撮りたいと思ってます。 あと、ランチで京料理は考えてません。 おいしいお店・甘味処などのおすすめもあれば教えて欲しいです。 よろしくお願いします。