公務員試験の面接&面接カードについて

このQ&Aのポイント
  • 公務員試験の面接と面接カードについての質問です。
  • アルバイト経験のある受験者の場合、アルバイトの調査が行われるのか気になります。
  • 面接で聞かれることは面接カードからくるのか、また短いアルバイト経験についてどう説明するべきか不安です。
回答を見る
  • ベストアンサー

公務員試験の面接&面接カードについて

はじめまして。 今回、公務員の二次試験をうけるにあたっての質問があります。 まず、職歴(アルバイト)についてですが… 只今お休みを頂いている状態です。 「9月から試験なので、試験が終わるまで休みます」 と言い、8月中旬からバイトに行かなくなりました。 調査した時に「働いていない事実」が分かってしまったらその時点でアウトでしょうか。 実際8月中旬からアルバイト二行っておらず、連絡もしないで実質辞めたような形になっております。(でも辞めるとは言っておりません) 1).合格者を決める方々は、アルバイトの調査までするのでしょうか? (例えば、この受験者は本当にこの場所(アルバイト先)で働いているのだろうか)など。 2).大体面接で聞かれることは面接カードからでしょうか? アルバイト(某ファミレスのホール)はまだ今年の4月~8月の4ヶ月しか働いていないのですが、その経験は話しても意味はないでしょうか。(突っ込まれたら休みをもらっていることを言うつもりですが、信じてもらえるのでしょうか。) どうか、回答よろしくお願いいたします。

noname#181227
noname#181227

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parapala
  • ベストアンサー率21% (7/33)
回答No.1

こんにちは。 私も公務員試験の面接受けます^^ 働いてなくても問題ないと思います。 1の質問についてですが、調査はされないと思います。 私は高校生ですが、面接で出身校は言わないでくださいと言われました。 2の質問ですが、面接カードは話のきっかけとして使われます。 趣味や大変だったことなどなど…。 もちろん志望動機は必ず聞かれます。 面接カードに書かれていないことで聞かれるとすれば、 >希望の職種について何か調べましたか? >希望の役所に見学はしましたか? >あなたは友人たちの間では、どのような立場ですか?(リーダー的な存在なのか等) >友人と意見が対立したときはどうする? >仕事での心構えは? >学生時代苦労したことは? などです。 私も面接で聞かれました^^; でも面接官の方々は、受験者のいつもどおりの姿を見たいとおっしゃって、 面接の始めや質問の間も、雑談で緊張をはぐしてくれました。 短期間でもアルバイトをされていたようでしたら、 >アルバイトを始めたきっかけは? >アルバイトで大変だったことは? >アルバイトでの経験をどう活かすか? など聞かれるはずです。 自信を持ってください!!!! お互い頑張りましょう!!!!

noname#181227
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 参考になりました! 面接も一つ、無事終了しました^^ 回答者様もお疲れさまです。 現役の方でいらっしゃいましたか! お互い頑張りましょう。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 27歳で公務員試験受験、職歴なしですが面接に受かりますか?

    私は大学卒業後、フリーターでした。 来年27になりますが、公務員試験受験をします。 フリーターしつつ、これまでも公務員試験2回受けたんですが、落ちてきました。 来年最後にしようと思ってます。 とりあえず年齢制限ギリギリですが、 筆記はつうかしたとしても、 面接って受かるんでしょうか? 職歴ありの27と 職歴なしの27では 私が面接官なら前者を採りたいです。 公務員試験は年齢制限22~28歳までがだいたいですが、 実質「22~25(職歴なくても採用しますよ)、26~28(職歴ない人は面接を形式的にやるだけで採用はしません)」 っていううわさを聞いたことがあります。 27、8歳までフリーターできて公務員になれた人って知人のかたでもいいんで知りませんか? 地上、国2、国税、市役所志望です。

  • 公務員試験 面接カード

    公務員試験の面接カードについて、職歴の部分に過去のものを書いてしまい、後から新卒の人は在籍中のものを書くということを知りました。完全に確認ミスなので、自分自身が悪いのですがこれは電話連絡した方がいいですか??

  • 公務員試験の面接カード

    来月行われる、刑務官の2次試験のことで 質問させて下さい。 現在、郵政の仕事に就いているのですが、 <職歴>の所では「公務員」ではなく郵政職員と 書いた方がいいのでしょうか? それと、郵政からの転職というと、 面接の際に不利になるような気がします。 あまり、現職の事には触れない方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 公務員の採用試験について

    公務員の試験について質問です。 警察官の試験で2次試験の際に記入する面接カードの職歴欄で現在のアルバイト先を記入したのですが、今よりも近くて稼げるアルバイト先を見つけました。 今のところを辞めてそこで働こうかなと思っているのですが、試験に影響をしますでしょうか? たとえば面接カードにかいたアルバイト先にお電話をしたらもう辞めているから詐称の疑いで合格取り消しなどになるのではないかと気になります。

  • 公務員試験 多浪 相談

    私は2010年に大学を卒業しアルバイトをしながら公務員を目指しているものです。 ですが、2010年、2011年と受け続け採用されず、 今年もチャレンジしていますが、本命であった自治体の最終合格発表が今日あり、あえなく不合格でした。 こう何年も公務員試験を受け続けて、結果が残念なものになってしまうともう自分は公務員になれないんではないかと考えてしまいます。。 今年の最終面接では明らかにミスした部分はなかったと思うんですが、25歳という年齢では他の新卒の受験生に比べて相当不利なんでしょうか…? 確かに私はとりたてて大きなアピール点はないですが… 今後秋に受けられる試験なども受けていますが、また来年に向けて…といった考えも浮かんできてしまいます。。。 ちなみにアルバイトはただいま大学時代から続けているファミレスの接客・調理の仕事をしています。 今日発表があって、考えがごちゃごちゃしていますが、自分はどうしたらよいか非常に悩んでいます。叱咤激励、アドバイスなどいただけたら幸いです。

  • 公務員試験 2次・面接

    公務員試験についてお尋ねします。 公務員試験は1次試験を合格しても、2次試験で大量に落とされますよね。 面接試験で不合格になるのはなぜなのでしょうか。例えば、筆記試験で満点近くを採っても面接で(受験生の標準レベルのアピールをして)不合格になる事はありますか。 と言うのも、当方、大学卒業後就職せず、アルバイト・パートをしながら司法試験を受け続けていたのですが、今年も落ちてしまいました。来年は前々から興味があった裁判所事務官試験を受験しようと勉強に励んでいるのですが、筆記は突破する可能性があるものの、このような経歴がマイナスに評価されて面接で落とされないかが不安です。 現在は司法試験に落ちたからという消極的理由からではなく純粋に裁判所事務官をやりたいという熱意を持って勉強しております。このような熱意をアピールできれば、合格の可能性はあるでしょうか。 特に以前司法試験を受験していたけれど力及ばず、別の就職をしたという方で、公務員試験に合格した方、激励アドバイスをいただけると幸いです。どうか宜しくお願します。

  • 公務員試験の受験を考えています。

    はじめて質問させていただくので、読みづらい点や不可解な点があると思いますが、ご了承ください。 今年で大学3年生を迎え、来年公務員試験を受けようと考えています。 私は大学1年生の春休みから、長期の休み限定で公務員講座を受けてきました。 2年生までは、漠然と公務員講座を受けていたのですが、3年生になり、本格的に公務員を 目指していきたいと考えています。(目指す進路としては、地方上級です) 公務員の倍率は年々上がってきており、厳しい世界だと伺っています。 しかし、私が今目標としている道は公務員しかありません。公務員に合格している方々は1日に8時間以上も勉強をして、努力をなさっていると耳にします。 私はまだ講座の復讐や過去問を1日3時間程度しているだけです。こんな甘い考えでは、合格への道は遠いと自覚しています。公務員試験に合格した方々や、今まさに努力をしている方々は今の時期、どのような勉強法でどの程度勉強しているのでしょうか?大学受験では勉強の効率が悪く、志望する大学へ行くことができなかった私なので、同じ失敗はしたくありません。 さらに私は、今アルバイトと部活(剣道)をしています。アルバイトは週3~4日、部活は週2日です。部活は、11月で引退なのですが、アルバイトをいつまで続けるべきかでも悩んでいます。 公務員を目指している方にしてみれば、アルバイトなんかしている場合ではない、そんな時間があれば勉強しろ、と言われるかもしれません。しかし、アルバイトの人数が少なく、今の人数でやっと回っている状態です。アルバイトも部活も公務員試験勉強も並行していきたいと考えている私の考えはあまいでしょうか? もし、アルバイトや部活(サークル)をやりつつ公務員試験に合格された方がいれば、ぜひとも回答を よろしくお願いします。

  • 公務員試験

    現在フリーターで公務員試験の履歴書の学歴、職歴の欄にアルバイトの記入を忘れてしまったのですが、減点になるのでしょうか?

  • 第二新卒の公務員試験受験。

    今年の3月に大学を卒業しました14卒の女性です。 4月から正社員として販売の仕事をしています。 大学3回の夏から警察事務の仕事がしたくて、公務員試験受験のための勉強をしておりました。しかし、結果は全敗。筆記は国立大学法人、A日程市役所以外6回ほど合格しています。あとは2次の面接落ちでした。 公務員試験全滅後、なんとか秋から就活を始め、地元の会社に内定を頂き、現在はそこで働いています。 しかし、日に日に「やっぱり警察事務の仕事がしたい」という思いが強くなり、現在の職とのギャップに苦しむ日々です。現在の仕事を続けながら公務員試験にむけ準備をすすめていこうかなとも考えましたが、2次面接、3次面接の日に休みを頂けるかわからない状態です(朝番一人、夜番一人の日があり、いったんシフトが確定してしまうと仮病等を使っても休めそうにない) いつかは絶対に再チャレンジしたい公務員試験ですが、まだ就職して3ヶ月。変に短い職歴をつくってしまい、どうしようかと悩んでいます。かといってこのままずるずると今の仕事を続け、試験チャレンジのチャンスを失いたくありません。 もし、フリーターとしてアルバイトをしながら何年か公務員試験に挑戦するとしても、もし公務員になれなかったときを考えると、職歴もない実務経験もない状態で生きていけるのだろうか、と思います。 正直今まで就職した途端退職する人の気がしれませんでした。しかし現在は叶えられなかった夢を追い、毎日退職を考えている自分がいます。 (1)もし皆さんが私の立場なら、どのような選択をしますか? (2)やはり、職歴が半年もない、という状態は非常にまずいでしょうか。 ご意見ください。 長文失礼いたしました。

  • 公務員試験の面接対策について

    初めまして。来年の公務員試験合格に向けて、独学で勉強しています。 現在は一次試験の勉強していますが、二次試験の面接のことで、どうしようか考えています。 私は面接だと緊張してしまい、正直苦手です。過去にアルバイトに面接でも失敗して、 何度も落とされた経験がありますので・・・・・。公務員は二次の面接の点数が高いということで、 試験自体は来年でまだ先ですが、今からどうなるか不安です。試験科目は勉強すればいいですが、 面接に関しては数をこなした経験が必要だと思いますし、簡単にはいかないと思いますので。 それで、面接対策は予備校に行こうと思っているのですが、面接対策のみの講座を受けられる 予備校ってありますでしょうか? 私が住んでいる地域からわりと近いのは、千葉にある予備校LECです。 LECのサイトをざっと調べてみたのですが、よく判らなかったので・・・・。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください。宜しく御願いします。

専門家に質問してみよう