• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:『10月下旬の嵐山観光について教えて下さい。』)

10月下旬の嵐山観光について教えて下さい。

noname#155097の回答

noname#155097
noname#155097
回答No.2

>この時期ですと、ゆっくりと(人の混雑がなく)下記の観光が出来るでしょうか? 紅葉時期じゃないと言っても、行楽シーズンですから、 ゆっくりとなんてことにはなりません。 平日だと油断していても、その時期は修学旅行生や遠足やらで 団体さんで一杯なんて日もあります。 竹林の道はゆーーーっくりとは歩けますが、 時折、タクシーで乗り付ける阿呆がいますので、 雰囲気をぶちこわしてくれます。 >天気が良かったら、お昼は外で食べたいと思っております。 ならば、亀山公園がいいですね。 百人一首歌碑巡りなんてのもあります。 http://kyoto-albumwalking2.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/post-202c.html 頂上付近まで行けば保津峡の展望も綺麗し。 http://www.360navi.com/photo/27kyoto/05arashi/11view/10index.htm トロッコ列車は約23分。繁忙日は予約でいっぱいですが、 それでも朝一から窓口に行けば、その日の午後の便には乗ることができます。 http://www.sagano-kanko.co.jp/schedule/index.html

0220miya
質問者

お礼

こんにちは。 いつも、早急なご回答、ありがとうございます。 素敵ブログを付けてらっしゃいますね。 写真満載だと見所が豊富で華やかで◎ですね! 見てるだけで、観光が楽しかったんだなぁ、とシーズン通して楽しめますよ。 これからも、楽しい思い出満載のブログにしていって下さいね。 楽しみにしております。 (余談ですが、私の父も石が大好きなんですよ! 奇遇ですね! 河原へ行ったりして気に入った形や色の石を拾い、庭に並べて?いますよ!) 今後も、お時間、ご縁がありましたら、どうぞ、宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • 【11月下旬の嵐山の紅葉は混み混みですか?】

    こんにちは。 以前もした質問ですみません。 10月下旬と11月下旬に京都を訪れます。 その際に、嵐山へ行きたいと思ってます。 天竜寺は、有名、紅葉スポットですよね! 11月下旬の平日、嵐山は混んでいますか? もう、歩くのも大変! 電車も混雑といった状況になるのでしょうか・・・ 予定時間としましては、2時間で、さら~り、と見て周れたら良いかなぁ、と思っているのですが。 アマイ考えでしょうか? 嵐山へは、秋に行ったことがないので、10月にも行こうかな?とは思っていますが、まだ、予定は、たってないんです・・・ 10月下旬の旅行予定ですので、もう、行動は決めたいと焦っております。 何度も、しつこくて申し訳ありませんが、教えて頂けると助かります。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 京都観光

    いくつか教えてほしいです。 1・野宮神社から天竜寺へ歩く道は両側竹林ですか? 2・北野天満宮の2月25日梅祭りなるべく   人の混雑を避けたいのですが朝一がいいのか? 3・嵐山から銀閣寺へタクシーでどの位時間かかります? 4・17時頃から暖かく観光できる所ありますか?   

  • 京都観光の仕方について

    11月27日から2泊3日で観光を考えています。 1日目は嵐山泊、二日目は祇園泊です。 紅葉の時期は大変混雑するみたいですが、効率よく観光するためにはどのようなコースがいいでしょうか? なお、行きたいなあと思っている場所はトロッコ列車、保津川下り、夜の竹林、夜の清水寺、夜の高台寺です。 トロッコ列車、保津川下りは絶対乗りたいので観光のコツみたいなのがあれば教えて下さい。 すみませんがよろしくお願い致します。

  • 嵐山観光のアドバイスをお願いします。(トロッコ電車、食事、観光)

    20代後半女3人で11月下旬に京都嵐山に日帰りで行く予定です。 1)トロッコ電車に乗るのが一番の目的です。片道でいいのですがトロッコ亀岡からJR馬堀まで歩くのは大変でしょうか?普通は往復ですか? 2)天竜寺、金閣寺に周りたいと思っていますが時間的に可能でしょうか?混むのは覚悟していますが、効率のいい周り方はありますか? 3)嵐山で昼食を取る予定ですが、おすすめのお店はありますか?事前に予約ができる店でゆっくりと食べたいです。予算は1万円までです。 4)又、ほかにお勧めの観光場所があったら教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 【嵐山でオススメのランチ所、教えて下さい。】

    こんばんは。 10月下旬、11月下旬に京都へ旅行へ行きます。 嵐山で紅葉を見たいと思っております。 紅葉のシーズンとしては、11月下旬が見所ですよね? 嵐山でランチをしたいと思っているのですが、ネットで調べてもあまりないですね・・・ 隠れ家、みたいな格安?ランチがあったら教えて下さい。 ガイドブックに載っていない所でお願い致します。 お洒落でなくても、良いです◎ 普通の和食(鯖味噌煮定食、丼物、など。 京都!というランチでなくても大丈夫!)安くて美味しいお店があったら嬉しいです! 有名な【琴きき茶屋】さんは営業されてますかね? 細かく質問して、すみません。 なるべく、準備万端で、旅行に望めたら良いな、と思い、何度も同じような質問をしていて、申し訳ありません。 お時間、ございましたら、アドバイス下さい。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 11月下旬の京都旅行について

    初めて質問させていただきます。 今年11月下旬に生まれてはじめて京都へ2泊3日の旅行に行きます。 11月の京都は無謀だとわかっていますが、 実母の「紅葉が観たい」という希望をかなえてあげたく、 夫と3人で行くことになりました。 知人から、またインターネットや本で、 新幹線付の宿泊パックや散策コースを調べているものの、 こんなに京都にはお寺があったのか、、この時期にバスはむずかしいのか、 3dayパスチケットを利用するにもこんなに沿線が、、と戸惑うばかりです。 過去の質問も拝見し、早く宿泊先を予約しなくては、と 焦る気持ちもかさなり頭がこんがらがっています。。 1.京都2泊3日(関東から新幹線) 2.清水寺、嵯峨野竹林の道、トロッコ列車&保津川下り 3.静かで、落ち着いて紅葉が観れるお寺(京都から少し離れても。。) 4.お豆腐料理 5.もしできるなら母に芸妓体験を。。 上記の内容でご意見をいただきたいのですが、 どのようにまわったらいいでしょうか。 観光する場所をふやしたいのですが、どこも行ってみたくなります。 ですので、ここはお勧め!という場所も教えていただきたいです。 母を喜ばせてあげたいです、よろしくお願いいたします。

  • 【12月初めの嵐山渡月橋→京都駅】所要時間。

    いつもお世話になっております。 12月の初め、京都へ行きます。 京都駅下車で、荷物をコインロッカーへ預け、JR嵯峨嵐山線にて渡月橋へ行きたいと思っています。 JR嵯峨嵐山駅→渡月橋まで歩くと、結構距離ありますね。(どの位の所要時間でしょうか?) 12月初旬というと紅葉まっさかり、ですか・・・ お昼頃ですが、とても混雑した道中となるでしょうか? お土産屋さんもJRも混雑となるでしょうか? 予定としましては、渡月橋の景観を楽しみ、新八茶屋さんのジェラート、ちょっとお土産の往復JRにて京都駅へ戻ろうと思っています。 その後の予定は未定です・・・ おおよそ時間は、荷物を置いて、京都駅を11時30頃、出る準備が整ると思ってます。 ささっと紅葉、ジェラート、お土産コースを周ると何時に京都駅に戻れるでしょうか? おおよその時間で良いので、教えて頂けると助かります。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 【10月下旬に京都へ行きます。オススメ観光地は?】

    こんにちは。 今年、7月に初京都旅行へ行き楽しかったので、また訪れることにしました。 【10月下旬の京都】は、まだ紅葉には早いですよね? その紅葉前に行く観光地はどこがオススメスポットでしょうか? 「11月の下旬」にも京都を訪れます。 この時は、紅葉シーズンですよね? やはり、嵐山が定番スポットとなるのかな? 風景、情緒ある観光スポットを教えて下さい。 また、秋ならではのグルメ情報がございましたら、教えて下さい。 以前、こちらのサイトで【京都旅行での役立つ情報】を多数頂き、とても楽しい旅行が出来ました。 今回も楽しい旅行になるように、皆さんの情報を教えて下さい。 どうぞ、宜しくお願いします。

  • 黒部ダム観光について教えてください

    10月初旬の平日に黒部ダムの放水と紅葉を見に行こうと考えています。 そこで平日でも朝から行かないと無料駐車場は満車になるぐらい混雑するのでしょうか? 観光する場所は放水を見たり、ダムからの景気をみたりするぐらいでしょうか? 室堂と言うところは結構時間がかかるところですよね? 全く所要時間がどのくらいになるのかわからないので教えて下さい。  昼過ぎから行ったほうが混雑を回避できるならそれでもいいのかと考えています。

  • 京都 嵐山について

    11月末京都にいきます。 関西空港から嵐山に直行し周ってきたいのですが、到着駅・出発駅、ルートを教えて頂きたいです。 周りたいところ 竹林の道→野宮神社→天龍寺→嵐山 のむら→新八茶屋→渡月橋 を周りたいのですがこの順番でよいと思いますか? 方向音痴なもので不安なので確認したいです。 行ったり来たりにはならないですよね?なるようでしたら訂正して下さい。 それと、もう一つ位時間があれば紅葉を見たいのでルートの付近でお勧めのお寺があったらお知らせください。 なお、そのあと清水寺に行きたいのですがどの駅から乗るのがよいのでしょうか?