年金の使い込みで、政治家は逮捕されないの?

このQ&Aのポイント
  • 年金も70歳までデフォルトにされようとしています。年金の運用、という名の下に、そのほとんどが国債として使われてしまっています。
  • 少子高齢化で、明らかに、払える見込みもないのに、金を集めて、さらに、その原資までも使い込んでしまっている政治家たちは、逮捕されないのでしょうか?
  • 年金デフォルトによって、日本国債の格付けが下がったりしますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

年金の使い込みで、政治家は逮捕されないの?

年金も70歳までデフォルトにされようとしています。年金の運用、という名の下に、そのほとんどが国債として使われてしまっています。国債になってしまった年金、早晩、現金で支払えなくなるのは当然です。 1)少子高齢化で、明らかに、払える見込みもないのに、金を集めて、さらに、その原資までも使い込んでしまっている政治家たちは、逮捕されないのでしょうか? 2)国債と成り果てた年金が焼け付いて来たということは、日本国債が容易には現金化することができなくなってきた、ということであり、不良債権化してきたということだと思います。デフォルトの危機によって、アメリカ国債の格付けが下がったように、年金デフォルトによって、日本国債の格付けが下がったりしますか?

noname#144702
noname#144702

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • thank27
  • ベストアンサー率19% (32/161)
回答No.2

1)個人的使い込みは逮捕もありえるけど合法的にはなっているので・・・ 2)年金運用は日本の場合 国債が一番安全です 年金には税が投入されて何とか支払いは出来ると思います 役人だって年金受給者なんですから・・年金不払いはありえません(年金の価値は??だけど) 国家の借金はほとんどを日本人が引き受けています (銀行預金すれば国債を買ったのと同じです)なので、お金が少なくなれば国債は発行できませんので印刷機で刷ったり、予算を削ったり 増税したりしますから・・これもどうにかなります

noname#144702
質問者

お礼

1)合法な使い込みですか。 2)国債が安全ですか。しかし、現金化するのに、誰が買ってくれるのでしょうか。年金も郵貯もかなり国債に使われてしまっています。死に金となれば、いくら安全と言ったって、現金化できなければ、不良債権ですよね。お金を刷って、買い取る、って、その一線を越えたら、国債の暴落もあり得てくる気がしますが。

その他の回答 (2)

回答No.3

>>警察は動かないのでしょうか。 警察は知らないかもしれないじゃん。 どうして警察に教えてあげないの? こんな所に投稿するくらいなら、110番通報すればいいじゃん。

noname#144702
質問者

お礼

他の方の回答によると、合法な使い込みらしいですよ。

回答No.1

告発しなければ逮捕されません。 なぜ告発しないんですか?

noname#144702
質問者

お礼

警察は動かないのでしょうか。

関連するQ&A

  • 日本の政治家が若返らない理由は何でしょう

    少子高齢化、年金の枯渇、どれも私たち若者世代にとって深刻な問題です。 これ解決するのは、年寄りの政治家じゃ無理です。 30年後の日本を自分事として考えられるのは、現在70歳の議員ではなく30歳の議員だと思います。 でも相変わらず日本の政治家は当選回数の多い高齢者で占められています。 少子化対策も全く進みません。 日本の政治家が若返らない理由は何でしょう? 高齢化で老人の比率が増えて、自分に不利な政治をしない同年齢の政治家に投票するからでしょうか? 政治に何ら期待してない若者達が選挙に行かないからでしょうか?

  • 年金の破綻の可能性について

    年金についての、公式ページ>http://www.nenkin.go.jp/html/kouteki3/kouteki3_01.html をみると、「世代間扶養の考え方を基本においた社会保険」とありますが、これは、人口が増加すると仮定した場合だと思います。 最近、人口が減少傾向になったと報道されました。また、未来、人口が激減し、極度の少子高齢化が、70年先に来た場合、本当に大丈夫なのでしょうか? また、日本国債の格付けが恐ろしく低いのも気になります。もし、私が、日本人ではなく、各国の年金を選択できると仮定した場合、あまり預けたくないな~と感じてしまいますが、皆さんは、どのようにお考えでしょうか? また、もっと、物価にも強い国民保険のような年金のようなものってあるのでしょうか? お答え頂ける場合は、年齢を教えて抱けると幸いです。 年齢によって考え方がかなり変わると思いますので・・ ちなみに、私は、24歳です。 宜しくお願い致します。

  • 消費税アップ=年金の国債運用禁止が前提ですか?

    消費税は、福祉目的税ですよね?ということは、年金などの社会福祉に使われるのですよね?年金は、現在、国債に運用され、事実上、借金の穴埋めに年金の原資まで突っ込んでしまっています。消費税アップしても、年金の国債運用を止めないのであれば、消費税もドブに金を捨てるようなもので、新たな借金を次々とさせるだけになってしまうと思います。 1)消費税アップは、年金の国債運用禁止が前提ですか? 2福祉目的税として消費税を上げるからには、確実な年金の支払いを約束しなければならないと思います。まさか、消費税を上げておいて、70歳からの年金だとか言わないですよね? 年金の新しい形はきまったのでしょうか? 3)もちろん、政治家の歳費や公務員の人件費2割カットは前提だと思うのですが実行されますか? 4)消費税1割となると、インパクトがありますが、関係なく消費しますか?抑えますか?

  • 年金について

    全くの素人です。 これまで、20歳から25歳、40歳から43歳(第三号)9ケ月失業でd、43歳~現在: 厚生年金 25歳から40歳は第三号です。(先日、届いたねんきん便では現在で年間60万を少しきる金額でした) どんどん、年金の状況が悪くなっています。 実家の母が、姑の頃、(生きていれば110歳くらい)は掛けていなくても受給できたり、 きちんと掛けていれば悠々自適な生活ができたとよく言っています。 随分と昔から、少子化は始まっていますし、高齢化も始まっていますが、なぜ、国は対策が遅れた? 票とりのため先伸ばしにした?のでしょうか? 年々、受給年齢が遅れていますが、かといって高齢者を雇用する体勢が整ってはいません。 私の頃には、当てになんかできませんが、国民年金よりは厚生年金の方が、まだましと思い、正社員で働かせていただいています。 また、資金を運用して大損したりしていますよね。 ど素人の私でも少子高齢化は簡単に推測できました。 政治家って高学歴なので、人間的は別として、頭はいいですよね。(全員とは言いませんが) なぜ、こうなったのでしょう。福祉が充実するなら、消費税増税もいたし方ないと思います。

  • 変額個人年金保険と国債

    30代女性独身です。 当面使う予定のない現金が200万円あるので 個人向け国債変動10にしようと銀行にいきました。 すると、10年動かす予定がないのならと 変額個人年金保険の原資保証プランというのを 薦められました。 確かに運用が順調なら良いものなのだろうと思うのですが、 手数料もかなりかかるようですし、 また安全なのかどうなのかの判断も付かず 迷っています。 このふたつのメリット・デメリットや 始めるに当っての注意点などを 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 戦前、戦後の年金について

    年金の原資がないことが問題になり、いつもマスコミはその原因を「少子、高齢化」と言ってます。 昔から年金の収入と支出のバランス(少子でもなく、高年齢化でもなかったときの)はとれていたのか気になってきました。 戦前および戦後(昭和20年代後半から30,40年頃)は誰が納め(世帯主だけ?)、誰が受給していたのでしょうか。(すべて一定の年齢の国民?) 特別な人向けの年金ではなく、一般人の年金についてです。

  • 債権の格付け

    債権の格付けはどこで見れますか? どころで日本国債の格付けがあがりましたが、(それでも低い水準らしい)こんなに財政赤字をかかえて、10年後には国債の利回りを払えなくなるのが確実なこの国でどうして債権の格が上がるんでしょうか・?

  • 年金年齢の引き上げは、デフォルトですか?

    国債は、年金の運用先としても支払われているようです。 1)日本の年金の何割が国債に運用されていますか?6割ですか、7割ですか? 2)年金が、期待される通りに支払われず、開始年齢が引き上げられことは、事実上の支払い停止です。これは、秘密裏に、年金を支払わないことで、国債を償還していることになりませんか? 3)年金年齢の引き上げは、日本国債の破綻の始まりと考えられますか?

  • 年金保険料を支払うと損をする 貰えない年金  

    高齢少子化問題および日本経済衰退の最大の悪因である年金の使い込み。年金保険料を支払う人もいれば支払わない人もいますが、なぜいつまでも、年金保険料徴収制度を存続させているのか理解に苦しみます。その制度で蓄えた金は、政治家と役人が一緒になって全部使い切ったはず。このまま年金保険料を支払い続けていると、いつかは日本が滅んでしまうものと思われます。貰えるか貰えないか分からない年金に対して、長年払い続けるというのも正直しんどい話です。どうにかして、この年金保険料徴収制度をやめさせる方法はないでしょうか。

  • 年金問題の隠れた問題(国債消化問題)

    こんにちは、 現在年金問題として未納や記録問題が多く報道されていますよね。 ここでは年金問題のかくれた問題を考えてみました。 現在年金は150兆円前後の内部留保がありますが、 団塊世代の退職→受給世代になるにしたがって 赤字となり、この留保が取り崩されてしまうと考えます。 この年金留保はかなりの部分が国債に割り当てられていると 考えられます。ということは今後少子高齢化社会で 国債発行需要は増えるのに肝心の有力な引き受け手の 年金留保が減ってくるのであれば国債消化に支障がきたすのでは ないかと思うのですがいかがでしょうか?