• ベストアンサー

プレジャーボートの違いについて

実質ベースで2・3人で釣りができる20フィート半ば程度の大きさのプレジャーボートに興味があります。沖には出ません。 ・エンジンが船内にあるものと船外機のもので使い勝手は違いますか? ・ディーゼルエンジンとガソリンエンジンの長所短所を教えてください。ディーゼルの排ガスのニオイは苦手です ・甲板部分が凹んでいるものと膨らんでいるものの長所短所を教えてください ・いわゆる漁船タイプとプレジャーボートの機能的な違いは何ですか? わかる部分だけでも結構です。よろしくお願いします。

  • 釣り
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xedos
  • ベストアンサー率39% (94/237)
回答No.4

船内機艇は有効スペースが狭くなります。クーラーを積むと切実に感じます。水面でのバランスは良いそうです。のちのちメンテナンス費用がかさみます。 船外機艇は真後ろに船外機という出っ張りがあるために、しばしば邪魔に感じます。 ディーゼルエンジンは燃料費が抑えられます。ディーゼルの船外機もありますが、無いと思ってもいいでしょう。 漁船=和舟?タイプは一般に、幅が狭いので直進性に優れ、小さな出力で速く進めます。舷(船と海面を仕切っている壁)が低いので、腰を据えてする釣りなどには適しますが、海面との距離が近く感じられるので恐怖感(沖には向かない)があります。立ちあがってキャストするのには適さない場合が多いかもしれません。幅が狭いので、やや横揺れし易いかも。 プレジャー=洋舟?タイプは一般に、幅が広いので横揺れには緩慢ですが、直進には抵抗が大きいので大きな出力が必要です。即ち燃料費がかさみます。舷が比較的高いので波に対しての安心感がありますが、上述とは逆にやや竿を出し難い場面があるかもしれません。 ボートは個々の機種で大きく違います。 大手のヤマハやヤンマーのラインナップを参照してください。 乗船人数、船体の大きさ、沖には出ない。 これだけ決まっていれば、あとは予算次第で直ぐさま決まるでしょう。

poolplayer
質問者

お礼

よくわかりました。甲板でも釣りができるタイプが好きですね。 新船の値段みて驚きました。中古を探すのがよさそうです。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

インボート、アウトボートで検索してみてください(^∇^) http://www.big-game.jp/chase/c7/c7_4/index_1.html

poolplayer
質問者

お礼

いいサイトですね。勉強になります。 ありがとうございます。

回答No.2

No.1の方の回答は良く分かりませんが・・ >エンジンが船内にあるものと船外機のもので使い勝手は違いますか?  使い勝手は一緒でしょう。ですが整備性が違います。  船外機方は外から楽に整備でき、だめになったら総とっかえが楽ですが、船内機型はエンジンの寿命が船の寿命、なんてこともあるのではないでしょうか。  おいそれと交換できないですから。 >ディーゼルエンジンとガソリンエンジンの長所短所を教えてください。ディーゼルの排ガスのニオイは苦手です  ここは知識不足であまり知りませんが、現在はガソリンが主流だったような・・  漁船はディーゼルが主流ではないでしょうか。  昔の古い船は重油でした。 >甲板部分が凹んでいるものと膨らんでいるものの長所短所を教えてください   膨らんでいる、凹んでいる、は下に船室がある、ないの違いのことでは? >いわゆる漁船タイプとプレジャーボートの機能的な違いは何ですか?  漁船タイプは作業をするための船ですので、全体にバウからスターンまで歩きやすくなっています。イケスが大きかったり、手すり部分に竿受けを設置できたりするのではないでしょうか。  また静止安定性は良いですが走行性はプレジャーボートに劣ります。  プレジャーボートは釣り以外の快適装備(船室、ベンチなど)がより多く設置されているのが多いです。  静止安定性はボートによりますが、総じて漁船より走行性に優れ速度が出ます。  カタマランハル(双胴船体)なんていう、静止安定性抜群の船体構造もあります。  漁船は仕事をする船ですから、個人がつりをするならプレジャーボートが良いでしょう。

poolplayer
質問者

お礼

甲板部分に関する質問について補足します。 凹んでいる方が船首側での釣りがしやすくなるでしょう。しかし何らかのデメリットも出るのでは? その一つとして船室が取れなくなることはわかりました。泊まるつもりはないの私にはあまり関係ないように思えます。 甲板が膨らんでいるタイプは手すりがあっても安定性に欠けコワイ感じがします。 ありがとうございます。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

もし貴方が船舶免許をもっていれば、こういう質問にはならないのでは。 たしか、記憶では、船外機で、1馬力以下じゃないと、免許がないひとは 乗れないのでは、という思いがしましたけど。

poolplayer
質問者

お礼

それがどうかしましたか? 回答にならないことは書かないようにお願いしますね。

関連するQ&A

  • 漁船とプレジャーボートのトラブルについて

    明け方からプレジャーボートでポイントにアンカーを入れて釣りをしているとき、 数隻の漁船が網を引いて近づいてきたら、急いでアンカーを上げて漁船の進路を譲らないといけませんか? またはそのままでいても、漁船の方が避けてくれるのでしょうか? また、譲る義務はないけれど、漁船の方にどいてくれと言われたり怒られたりしませんか? 本船航路や漁協が養殖等の為の漁場として登録している地域外の水域です。 先週、そういう場面に遭遇しまして、一向に漁船が変針することも減速することもなくつっこんでくるように見えたので、あわててアンカーを上げて避けました。釣り糸も絡んで大変でした。 よく釣れているポイントは漁船や釣り人を多く乗せた釣り船と個人のプレジャーボートが混在していますが、 トラブルはないのでしょうか? 或いは暗黙のルールのようなものがあるのでしょうか?(漁船が第一優先とか・・・)

  • プレジャーボートの定員

    お世話になります。 3人乗りの16フィートの和船タイプのプレジャー、ヤマハJ-16を所有しています。 船検上の定員は3名です。エンジンは5~15馬力で45kg以内が条件のようです。 ただ今9.8馬力の2ストなので、4ストセル付きの15馬力エンジンに換装しようかと考えていますが、 重量が55kgあります。 重たい船外機を付けると、定員が減らされることがあると聞きました。 しかも、基準(法令?)が変わって、新しい基準によって計算されるとからしいのです。 今回の場合、定員が変わってしまう可能性はありますか? 定員が減ると分かるなら、エンジンの換装は諦めようかと思います。 よろしくお願いいします。

  • ボート用のエンジン

    ヤンマーかヤマハのボート用のエンジン(船内機&船外機)を新品で購入しようと思えばどこに聴きに行けば見積もりとかもらえるのでしょうか?

  • ボートフィッシング時のエンジンについて

    今度のお盆に浜名湖へボートをレンタルして 釣りをする予定です。 ボートはヤマハのシースタイルでレンタルします。 21フィート前後で船外機です。 ボートを借りるのも、ボートで釣りをするのも初体験です。 そこで、質問なのですが、ボートフィッシングをしている皆さんは アンカーを降ろして船を固定して釣りをする場合 または、流し釣りをする場合 エンジンはアイドリングのままですか? それとも、エンジンはOFFにしますか? 朝から晩まで釣りをする予定で 一日アイドリングしていると それなりにガソリンを食うので エンジンはどうするのかと思いましたので。 ただ、エンジンをOFFにしたが最後 エンジンがかからなかったらと思うと怖いし でも、アイドリング中、エンジンがトラブルで 止まる場合もあるだろうし ヤマハのレンタルなので、メンテなどはしっかりしているだろうから 途中からエンジンがかからないなんてこともないとは思うし でも、ボートフィッシングをする上で エンジンの取り扱いの常識みたいなのがあるかもしれないし といろいろ考えてまとまりません。 どなたかアドバイスをお願い致します。

  • 4サイクル 船外機の燃費

    ボートを購入予定なのですが、 4サイクルは2サイクルに比べて燃費が良いという話は聞くのですが 実際どの程度(%)良いのか教えてください。 また4サイクルとディーゼルでは、どちらが燃料費用が安いでしょうか。 購入予定のボートは23フィートで100馬力ぐらいの船外機付もしくは 80馬力ぐらいのディーゼルエンジン付です。

  • ボートでのバス釣り

    バスボートなどエンジンのついたボートに乗っている人は、たいていゴムボートではいけないような沖で釣りをされていますが、そういった方はどんなリグ、そしてどんなワームで釣りをされているのでしょうか。 自分はいつもライトリグしか使わないので、将来的にエンジン付きのボートに乗るようになったときに必要となると思うので、詳しく載っているサイトでもいいので教えて頂けると幸いです。

  • レンタルボートでのトラブルで適応できる保険は?

    エンジン付きのボートをレンタルしたときの様々なトラブルで適応できる保険を探しています。以下の全てあるいは一部を対象とする保険があればおしえてください。 レンタルする船はその都度でレンタル店も船も異なり一定していませんが、サイズ的には湖なら2~3人、海なら6人までが定員の大きさです。 1.湖で釣りのためにエンジン付きボートをレンタルした。誤って浅瀬に行ってしまいボート本体およびエンジンを破損してしまった。 2.海で釣りのためにエンジン付きボートをレンタルした。気づかずに漁師さんが仕掛けていた網をひっかけてしまい破損させてしまった。 3.湖でエンジン付きボートをレンタルした。移動中に船が揺れて同様者が船内で転倒して骨折してしまった。 4.海でエンジン付きボートをレンタルした。航行中に他船と衝突して相手の船が破損して人もケガをした。

  • 船外機の換装

    質問です。スズキ2スト75馬力の船外機DT75が付いたプレジャーボート18フィートに乗っています。 いろんな面から4ストへの換装を考えていますが、一番心配なのは重量と馬力のバランスです。今の75馬力の馬力程度の4スト船外機ですとテールヘビーになりすぎるような気がして、また、あまり馬力のないエンジンですと航行性能が劣りそうで・・・ この2スト75馬力と同じくらいの重量のエンジンで最大馬力!なんでしょうけど、いくら探してもこのエンジンの重量を示した資料が見つかりません。一体どのくらいの重量なのでしょうか? また、4ストですとどのくらいの馬力のエンジンに相当しますか? よろしくご教授お願いします。

  • スモールボートについて

    スモールボートについて ゴムボートかFRPの分割ボートかで悩んでいます。また2級の小型船舶免許があるのですが 実質ペーパーですので2馬力で免許の要らないボート、エンジンかでも悩んでいます。 収納場所があまりとれないので、カートップが限度です。出航する場所は和歌山県、福井県、京都府 兵庫県の日本海を予定しています。ボート釣りの先輩諸兄のみなさんならどちらを選ばれますか? よろしくお願いします。

  • アルミボート(12フィート)+普通トレーラーの月/維持費は。。。

    アルミボート(12フィート)+普通トレーラーの月/維持費は。。。 どれくらいなのでしょうか? 当方現在、 10フィートパント+軽トレーラー+5馬力 (船舶免許所有 / 駐車場有り) にて現在  小~中規模リザーバーを中心にバス釣りをしています。 軽トレーラーの車検も近いので そこで普通トレーラーの購入と、船外機馬力UP+ 12フィートクラスのアルミボートに変えようと考えています 船検も必要になると思いますし トレーラーの場合、中間検査?も必要になるみたいです。 船検と車検別々に考えてもいいのですが そこで質問です 12フィートクラスのVハルアルミボートを 普通トレーラーで所有すると 月当たりの概算維持費はいくら位になりますでしょうか? 何卒宜しくお願い致します 。