• ベストアンサー

信号の無い十字路

totoro196の回答

  • totoro196
  • ベストアンサー率32% (76/235)
回答No.1

優先道路でなく。 交差する道幅が同じで、同時に直進車がある場合 senna13さんの表現によれば(上下方向と左右方向) は自分から見て左側の車が優先になります。 いずれにしても、安全はすべてに優先します。 止まった方が確実です。 わずか数秒を惜しんで事故を起してからでは遅いですし。 最近の陰険な警察はそんなところで隠れて取締りをやっていたりします。

senna13
質問者

補足

ありがとうございます。 考えてみると道幅は違いますね。 どう考えても、道幅的には縦の道が普通の道で、横の道は路地。 それに縦の道には、市道***号(ナビ情報によると) 道路上の止まれのペイントが、タイヤによって削れて薄くなった感じではなく、 全体的に薄い。薄いというか、消えかかっているので、不安。 基本的に安全運転なんですけど、どうしても不安な場所なんですよね。 その場所は。 逆に、こんな場所を改善させる為には、どうしたら良いのでしょうかね。

関連するQ&A

  • 信号のない十字路での事故について

    先日、信号のない十字路での事故を起こしました。 現在、相手側の破損した自転車の代金支払いだけで話は終わりそうです。 事故は、信号のない十字路。 比較的狭い道路で、前方からすれ違いで車が来ていたので、かなり徐行していたのですが相手側が左から直進でぶつかり、給油口付近にキズがつきました。 すぐ警察呼び現場検証していただきました。この際どちらが悪いか等は言われておらずお互いに注意を受けました。 保険会社と話し、相手側の壊れた自転車を後日買いにいくのですが。 私の車の修理を相手に請求することはできるのですか? 今のところ修理してほしいなんて思っていないのですが…。 知人曰く「車の前ならまだしも、こんな後ろに当たられてるのは、相手の前方不注意。こちらも車の修理頼めば?」と。 確かに相手側も不注意でしたとは仰って下さいましたが。 やはり車と自転車とでは自転車の方がケガする可能性も高いから…と返しました。 後、自転車を買いにいくとは言いましたが…何となくですが、自転車の代金とかだけ現金で下さいと仰ってきそうな予感がします。 その際、準備するとすれば ・現金 ・領収書 ・示談書(保険会社から郵送予定) ・印鑑 で、結構でしょうか?なにか不備はありませんでしょうか。

  • 普通の十字路に「指定方向外進行禁止」の標識?

    先日車で走っていたら普通の十字路の交差点に「指定方向外進行禁止」の標識があった気がします。 画像のような感じです。 自分は直進したのですが見間違えかな? 普通の十字路にこの標識があるのはいたって自然な事ですか? そうだとしたらこれは右折するなという事ですか?

  • 車両は歩行者信号を守る?

    いつも使っている道に十字路があります。         ↑ ------   ------      信号 車道路 ------   ------         ↑自分、歩行者など そこは車の信号が赤になると歩行者が渡れるように歩行者信号が赤になります。 自分は矢印方向からきてその道路を渡るときに、歩行者信号が赤になってから 渡らなくてはいけないのかな、とつい考えてしまうのですが、 歩行者信号には車両は従わなくていいですよね? とすると、実際、車が来てなかったらわたっても違反にはならないでしょうか?

  • 十字路での事故

    十字路での事故のことでお聞きしたいことがあります。同じような道幅の道路で 私は直進しておりました。 相手の車は私から見て左側から左折に出てきて衝突しました。 私は交差点内進入しており相手が出てくる道は運転席からは見えずに通り過ぎておりました。 保険会社からは左方優先で6:4でこちら悪いと言われました。 出会い頭なら納得できるのですが、すでに進入しており横から車が出てくるのも見えない状況でもこちらが悪くなるのでしょうか?

  • 信号のない道路はどうやって渡ったら良いですか?

    信号のない道路はどうやって渡ったら良いですか? 太い道路の脇によく片道通行一車線の細い道路がありますよね? 太い道路の歩道を道沿いに歩いていくためには、こういった片道通行一車線或いは両道通行(?)の2車線の細い道路を いくつも渡る必要があります。 太い道路や2車線以上の道路であれば、大抵信号機がついているのですが、 片道通行一車線の道路には信号機がついていないことがよくあります。 この片道通行一車線の道路を渡ろうとしたとき、この道路を走ってくる車があった場合どうすれば良いでしょうか? 車と歩行者はどちらが優先なのでしょうか? 道路を渡らずに一旦立ち止まっていると、車は途中で止まって、先に行かせてくれることもあります。 一方で、歩行者を無視して歩行者を立ち塞ぐかたちで、道路の真ん中に止まる(太い道路に出るために車の量が減るのを待つため) こともあります。 道が細いため、道路の真ん中に車をとめられると、道路を渡るのに邪魔で仕方がありません。 それで、以前、何度か車を無視して、道路を渡ろうとしたところ 無理矢理車をぶつけられたことがあります(もちろん車が太い道路から10mくらい離れており、且つ低速で走っており、私の手前で止まることは可能である状態です)。 まるで、私が赤信号の横断歩道を渡っており、私の方に非があるような感じででした。 でも、こういった小さい道路を渡らねば歩行者は、道を前へ進むことは出来ないはずですよね? それにも拘わらず、車に道を先に譲らねばならないのでしょうか?

  • 踏切と接続する十字路

    鉄道と並走する道路と踏切が交差する十字路での事故についてアドバイス頂きたいのですが。当方踏切通過後左方から直進してきた車両と衝突しました。もちろん踏切手前では一時停止はしましたが、左方からの車両確認が不十分だったと思いますが。十字路にはどちら側にも一時停止規制標識はありません。保険会社から一時停止がある道路と同じだからと言われました。このような十字路は通常の十字路なのか、それとも一時停止がある十字路なのか教えていただきたいのですが。何か参考になる資料があれば提示するのに助かりますのでお願いいたします。

  • 十字路での交通ルール忘れました。お願いします!

    免許取りましたが、3年以上経過してるので 交通ルールを少し忘れました。 信号の無い十字路で、右折する際、正面と、左から車が来ました。 私は右折、左からの車は右折、正面からの車、直進です。 分かっているのは、直進の車が優先だと思いますが、 次は私でしょうか。 確か、十字路の場合、直進以外は、 [自分から右にある車が先に進行する] ルールだったような気がしますが、、。 また、これについて、記載のあるサイトがあれば、アドレスお願いします。 宜しくお願いします。

  • 車の道路の辻の十字路の手前で、道路に止まれが書かれ

    車の道路の辻の十字路の手前で、道路に止まれが書かれている道は、当然一時停止しなければいけないですが、その止まれの表記が消えかかっていて薄くて非常にわかりづらくて、止まれが書かれてないと思い込んで、一時停止しないで、その辻の十字路で接触事故もありますよね。例えばその止まれの表記を道路に書くだけでなく、その上にも信号みたいな、一時停止止まれの表記があればだいぶ改善されるはずですよね。

  • 信号はどこの管轄ですか?

    最近できた新しい近道があるのですが、そこでの信号が青信号になる順番について苦情を どこに言えば良いのか困っています。 文章で説明するのはとても難しいので、少し端を折って説明します。 普通十字路の交差点で青信号の場合、対面車は直進と左折がセットになっていると思います。 そして、時間差で右折同士が右折する。こういうことだと思いますが、私が問題視している交差点では、 直進は直進、右折は右折、左折は左折という具合にしか信号が変わりません。 ですので、左折をするのに、まったく後続車がない状態で一番最後に青になるタイミングまで待たなければなりません。 こんな莫迦な信号には今まで見たことがありません。 確かに、設定した人間からすれば、直進は直進、右折は右折、左折は左折という信号の切り替わりは、安全性に優れていると杓子定規に考えたのかも知れませんが、実際に使ってみると、 左折の場合にだけ、他から車が来ないのに待たされなければならずはがゆい気持ちになります。 というわけで、どこに苦情を言えば改善してもらえるのでしょうか? 国土交通省? 都道府県行政? 市町村役所?

  • 十字路の信号機で赤信号の下に3方向の矢印信号が出る場合

     こんにちは、ghq7xyです。今回は信号機について質問します。  十字路で信号機のある交差点では、青、黄、赤のスタンダードな信号機の下に黒バックに青矢印の信号機がつけられているところが多いですね。右折の場合、対向車の通過を待ってからでないと右折はできませんから、右折→の矢印のみが設置されている信号機が多いです。  でも、十字路の交差点によっては、青、黄、赤の信号機の下に←、↑、→の(左折、直進、右折)3方向の矢印が設置されているところもありますね。そういう所では、上の信号が赤信号が点灯した状態で、←、↑、→の3方向の矢印信号が点灯しますね。私はかねてから疑問を抱いていましたが、こんな形での信号の点灯って、結局青信号と変わらないのではないか、と思ってしまうのです。  そこで、お聞きしたいのですが、赤信号の下に3方向の矢印が点灯する状態と、青信号では何か違いがあるのでしょうか。また、赤信号の下に3方向の矢印が点灯する状態が特別意味があるとすればどういう点でしょうか。  宜しくお願いします。