• ベストアンサー

求人広告の必須記載項目とは?

仕事で求人広告を作成することになりました。求人広告を打つ際の必須記載事項というのはありますか?給与は必ず載せなくてはいけないのでしょうか?また、その関連の法律が記載されているホームページがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dinor
  • ベストアンサー率40% (102/254)
回答No.2

#1です。給与の記載ですか。新卒は、ほぼレベルが横一線ですから、「初任給○×円」と明記しても問題ないですが、中途採用の場合微妙ですね。というのも、なるべく安く雇いたい一方であまり安い条件を表示してしまうと優秀な人材が集まらない懸念が残ります。逆に高目の条件を出しておいて、もう少し安く済めば雇いたいというような候補ばかりが残ると悩ましいですし、現在の社員に気遣いが必要かもしれません。 労使関係は一種の取引のようなものですから、なるべく安く質の高い労働力を得たいと願うのは無理のない話です。また、給料を就職先の最重要テーマにしているようなタイプの人を遠ざける意味も含めて具体的な給与明示は避けても良いかと思います。

psychepop
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございました♪

その他の回答 (1)

  • dinor
  • ベストアンサー率40% (102/254)
回答No.1

法律の問題はおくとして、まず応募する側の立場に立って考えると、どんな企業か、どんな職種の募集かに始まり、社員とバイトの区分、勤務地、勤務時間、勤務内容、給与、賞与、休暇、社保の有無、必要な資格、募集年齢等が基本的なこととなりましょうか。その企業に特有のメリットがあれば併せて触れるのも良いと思います。加えて選考方法や、面接の日程、選考に先立つ応募方法(電話をかけるのか、書類を送るのか)、応募書類の内容、応募期限等、手続き的な要項も必要になります。 また、給与については、本人の能力を見てから決めるような職種の場合「当社規定により優遇」と明記して終わりにするケースも間々あります。 見当違いな応募を受けないためには、どんな人を希望しているのか、より具体的なことにふれ、記事を見たときに自分が向いているかどうか判断がつきやすい表現にすることが肝要と思われます。 なお、性別を明示すると男女雇用機会均等法に違反するので、「30歳までの男性」などの表記はできませんが、それ以外のルールについては各求人誌(媒体)が独自の掲載要項をもっていますから、媒体社から取り寄せればOKでしょう。

psychepop
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 弊社で問題になっているのは「給与の記載をどうするか」でした。具体的な金額は載せたくない、と上から指示が来ているのですが、載せた方がいいのではないかと思い、質問しました。 「当社規定により優遇」で逃げることもできますけど、基準となる金額は載せておいた方がいいですよね・・・。

関連するQ&A

  • 求人広告を出す際の注意、解説

    質問させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。 知人の会社が今度求人広告を出すそうなのですが、初の担当ということで、いろいろ広告の出し方を考えているようなのですが… 求人広告を出す際に、「法律上」「制度上」の必須事項や制限事項というものがあれば教えていただけないでしょうか? 僕の方で調べてあげた限りでは 「年齢制限の記載の禁止(例外もあり)」 「男女差別の禁止(男女雇用機会均等)」 「虚偽の広告内容の禁止」 くらいしかなかったのですが、 それで良いのか?もっと書いてあるところはないかと不安で探しているところです。 どなたか、求人広告のこういったところについて解説があるサイトや、どんなところに訊けば良いのかを教えてもらえるところを教えていただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • こんな求人広告はどうですか?

    日曜の新聞折込みの求人情報誌を見ていたら 希望職種での募集があり、 応募してみたいと思いました。 が、勤務地が複数あるためか勤務地は都道府県名で書いてあり、 休日については記載はなく、給与も当社規定により優遇とあり、 あとは委細面談にて、とあります。 会社自体は怪しいとは思いませんが、なんだか秘密主義で 応募してよいのやら判断しかねています。 このような条件で求人広告を出すのはどのような理由でしょうか? また、応募しても問題ないと思われますか? もちろん応募する際には電話でしっかり確認したいと思いますが、 一度客観的なご意見いただきたく存じます。 企業の人事担当者の方、求人斡旋関連の方、経験者の方宜しくお願いいたします。

  • 求人広告とか求人誌を見てて…

    求人誌や求人広告に給与欄がありますよね。 いつも、疑問に思うんですけど『時給』と『日給』って どっちが得なのでしょうか?

  • 民間求人広告での虚偽記載

    妻が先日、とある企業へ面接へ行きました。フロム・エーという求人広告を見て応募したのですが、実際に面接をすると驚愕の事実が判明しました。 宅配の仕事なのですが、求人広告には車両持ち込み優遇と書かれていましたが、実際には持ち込み限定だそうです。持ち込まないと雇えないということでした。 次に時給が850円以上というものでしたが、実際には歩合制です。早い人は1時間でこのくらい稼げるということでした。ノルマをこなさない限り時間がオーバーしても時給制ではないので支払いはないということでした。他にも書いてはいませんでしたが制服代で1ヶ月1000円徴収するということと、半年以内で自己都合で退社した場合は20000円を支払わなければならないというものでした。教育にお金がかかってるからという理由らしいです。 他にも週20時間以上働いても雇用保険の加入はないということでした。(これは恐らく歩合制のためだと思われますが) こんなこともあろうかと妻にはボイスレコーダーを持たせて会話を録音しましたが、これが役に立つかはわかりませんが、求人広告は嘘を書いても問題はないけど、労働契約書に嘘の記載をすると問題があるとどこかのサイトで見た気がしますが、これは本当なのでしょうか? それと退職するのに20000円必要というのはどうなんでしょう? 法律的にはどうなんでしょう? それとこの虚偽記載を報告したいのですが広告会社への連絡だけで良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 求人広告の記載について

    応募前の求人広告の記載について気になることがあるので質問させてください。 http://tenshoku.mynavi.jp/jobset/index.cfm?fuseaction=mrjt_NewJobinfo_form&client_id=55732&plan_id=4&contract_id=7&job_seq_no=1 このページの求人広告なのですが、会社自体の設立が1984年で現在までで28年程度経過しているようですが、この年数で全社員数10名というのはなにか問題がある気がするのですがどうでしょうか?(業績が悪い等) また各種社会保険完備で月収が18万~30万円。 最低18万円いただけると仮定して、実際の手取りはいくらくらいになりますか? また私自身は現在20歳ですが、昇給の可能性はありますかね・・・?。

  • ある不動産屋の求人広告

    新聞の折込の求人広告の一区画に、建売業者の求人にこのように記載されていたそうです。 「給与175,000円~225,000円(経験能力による)。+歩合給」 「年収600万円保証システムあり。」 知り合いが面接にいったそうで、「年収600万円保証システム」とは、なんですか? と質問したら、そこの社長が「フルコミッションでも、募集しており、月に1件の契約を取れば、年収600万円ぐらい、いくんだよ。」と説明したそうです。(フルコミッションとは、すべて歩合給で、売れない月は収入ゼロのことです。) このような、常識はずれのことをやる不動産屋も、腹立ちますが、掲載する求人広告会社もあきれたものです。 なにか法的に取り締まる法律とか、ないのでしょうか。? また、このMSN相談箱で社名公表してもかまわないと、思いますか。?

  • 求人広告を作ったんだけど…。

    先日求人募集の広告を作成し、 新聞に折り込みしました。 今度は、別の方法を考えています。 そこで、教えていただきたいのですが、 自分が作成した広告を電柱などに 貼る行為は禁止ですか? また、作成した広告を掲載する場所などは、 皆さんどうしていますか? 新聞折込と、求人誌以外の方法で 募集することを考えています。 以上アドバイスお願いいたします。

  • 職安と広告

    職安で応募しようか迷っている求人があります。 日曜日に家に届く求人広告に、同じ会社の同じ仕事内容の募集がありました。 記載されてることはほとんど同じなのですが、給与だけ違いました。 〇〇~●●円になってるのですが、●●の金額が広告のほうが少なかったです。 なぜですか? またこの会社は、記載してる1番低い金額しか望めないでしょうか?

  • よく求人広告で・・・

    よく求人広告で「未経験者歓迎」とか【初任給25万以上!】などよく書かれていますが、あれは本当なのでしょうか? すべて嘘だとは思いませんが、法律的に問題はないのですか? いや~本当だったらすごいなって思って・・・

  • 求人広告の給与(当社規定)について

    求人広告の条件に 給与:当社規定による と記載されている場合、その職種の基本的な金額より 高いと思いますか?安いと思いますか? 簡単な理由も書いてくれるとうれしいです。

専門家に質問してみよう