• ベストアンサー

ラスカー賞日本人受賞者

アメリカの医学界の最高峰「ラスカー賞」の日本人受賞者には、 4人の方がおられますが、 花房秀三郎氏は、1982年にがんの発生する仕組みを解明して受賞され、 利根川進氏は、1987年に多様な抗体が作られる遺伝的原理で受賞され、 増井禎夫氏は、1998年に細胞分裂のカギを握る物質を発見して受賞されましたが、 西塚泰美氏の功績がわかりません。1989年にどのような功績で受賞されたのですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.1

 ラスカー賞ではありませんが、1992年に京都賞をもらったときの受賞理由が下のURLにあります。それによりますと「タンパク質リン酸化酵素「Cキナーゼ」の発見とその機能の解析により、新しい細胞内情報伝達系を解明し、多彩な生命現象の調節機構や癌化機構を明らかにするなど、生命科学の進展に多大な影響を与えた」とあります。 氏は他に顕彰として朝日賞,学士院賞,文化功労者,文化勲章,京都賞,ラスカー賞(米国),ガードナ賞(カナダ),スローン賞(米国),デールメダル(英国),ウォルフ賞(イスラエル),ディアズ賞(スペイン),シェーリング賞(ドイツ),ブレメンダル賞(オランダ)等受賞 され、会員として日本,英国,米国,独国,仏国,スペイン,インド等各国学士院,アカデミー会員 があります。

参考URL:
http://www.inamori-f.or.jp/KyotoPrizes/contents_j/laureates/citation/cit08_bs.html
h-pyon
質問者

お礼

shoyosiさん、ご回答ありがとうございます。 リンク先の西塚氏の京都賞受賞のサイト拝見しました。 リンク先からさらに、そのリンク先を調べていくと、 1989年までの英語の文献もほぼ、Cキナーゼに関することのようなので、 どうやら、ラスカー賞の受賞理由も京都賞と大きく変わらないようですね…。 また、ラスカー賞受賞者の6割が、その後ノーベル賞を受賞しているそうなので、 西塚氏には、花房氏、増井氏と共に期待しています。

関連するQ&A

  • 利根川進とは?

    利根川進さんは遺伝子および免疫系の解明に功績があった人だとうかがいましたが、実際にはどんなことをしたひとなのですか?

  • ノーベル賞受賞者はなぜ京大出身者が多いの?

     野依教授がノーベル賞を受賞しました、ノーベル賞や、文化功労賞、教科書にコラムに載っていたりする人は、湯川秀樹、利根川進、木原均など、京都大学出身者が、とても多いです。なぜこんなに多いのでしょうか?  私の友達も、数人、京都大学に通っていますが、東大に行った人よりは、変わった人が多いし、研究がしたいと言う人が多いのも確かですが。

  • 2013年ノーベル賞の日本人の受賞は

    今年のノーベル賞の発表が本日7日から始まりますますね。 去年、医学・生理学賞を受賞した山中教授に続き、2年続けて日本人の受賞がなるか期待していますが、今年はどんな方が注目されているのでしょうか。

  • 韓国人はなぜノーベル賞を受賞しないのか?

    バンクーバーオリンピックの韓国チームは、キムヨナの 金メダルを始めとして金6個・銀6個・銅2個という好成績 にて終了しました。 ちなみに日本は金0個・銀3個・銅2個なので、韓国には 完敗と言っていいでしょう。 さて、韓国はスポーツ選手育成にはものすごい力を注いで いる国ですが、学問の方はどうなんでしょうか? 韓国は日本以上に教育熱心で知られていますが、韓国の ノーベル賞受賞者と言えば平和賞の金大中大統領だけで、 学術的研究で受賞した人は一人もいません。 ちなみに日本のノーベル賞受賞者は以下の通りで全部で 18人です。 湯川秀樹・朝永振一郎・川端康成・江崎玲於奈・佐藤栄作・ 福井謙一・利根川進・大江健三郎・白川英樹・野依良治・ 小柴昌俊・田中耕一・小林誠・益川敏英・南部陽一郎・ 下村脩・鈴木章・根岸英一 韓国に学術研究のノーベル賞受賞者がいないのはなぜ でしょうか?

  • 血管カテーテルでノーベル賞を受賞した人のこと

    先日テレビでやってましたが、血管カテーテルを使い心臓まで通す事に成功したが、その人は危険な実験を強行したため学会から認められませんでした。しかし何十年か経った後、認められてノーベル賞を受賞したというものです。 功績そのものは文句ありませんが、当時危険と言われた実験を強行して得た結果に対してノーベル賞を与えたというのが納得出来ません。「やったモン勝ち」の印象が大きいのです。医学の分野でそのような事をしていいのでしょうか。受賞を決める過程でそのような議論はされなかったのでしょうか。 (そもそもノーベルが発明した物はなんぞやという回答は無用です)

  • 自由意志は存在するのですか?

    ノーベル賞を受賞した利根川進さんが・・ 「すべての生命現象が物質現象から発生したものである以上、生命に特有と思われている感動や衝撃といった心理的な現象も、いずれは解明されるだろう」と何か書いているのを、今、思い出した。 人間には自由意志が存在するのか、それとも、自由意志が存在するように見えるものの、それは決定されたものにすぎないと考えるのか。 利根川進さんよると・・「自由意志が存在するように見えるものの、それは決定されたものにすぎない。」らしい。 自由意志は存在するのですか? 教えて下さい

  • 研究者はノーベル賞を受賞すると一足飛びに偉くなるか

    島津製作所の田中耕一さんはごく平凡な会社員研究者だったけれど、2002年にノーベル化学賞を受賞したら、一足飛びに偉くなったようです。 古くは、ドイツの平凡な町医者だったヴェルナー・フォルスマンは1956年のノーベル生理学・医学賞を受賞したことで、一気に尊敬される人物になりました。 研究者はノーベル賞を受賞すると、水戸黄門の印籠を見せたように、一足飛びに偉くなるものなのでしょうか。

  • 利根川進さんの息子について

    ノーベル賞受賞者の利根川進さんは息子はいてるのでしょうか?息子が存在している場合、何をしている人なのかわかる方教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • ノーベル賞受賞のロビー活動には価値があるのか

    もうすぐ2018年のノーベル賞受賞者の発表があります。 10月1日(月)に生理学・医学賞、10月2日(火)に物理学賞、10月3日(水)に化学賞の受賞者が発表されます。 自国民がノーベル賞を受賞するために、国家がロビー活動をすることに、価値があるのでしょうか。 以前、日本政府が、「50年間にノーベル賞受賞者30人をめざす」と言うプランを公表したとき、野依良治博士が、「国家として不見識きわまりない」と批判しましたが、同様の批判は無いのでしょうか。 韓国などは、韓国人がノーベル賞を受賞することをロビー活動しているのでしょうか。

  • 日本人のノーベル賞(科学部門)受賞者の卒業大学について

    ノーベル賞の科学部門での日本人の受賞者の卒業した大学について; (1)全員が国立大学の卒業者なのは何故でしょうか?    私立大学出身者はノーベル賞級の研究は無理なのでしょうか?    国立大学と私立大学は、研究者を育てる環境が違うのでしょうか? (2)全員が偏差値の高い有名大学の卒業者なのは何故でしょうか?    「受験勉強では独創性が育たない。」、    「受験秀才は独創的な仕事が出来ない。」    とよく聞くように思うのですが、    全員が、受験秀才だったのに独創的な研究が出来たのは何故ですか? 日本人のノーベル賞受賞者(科学部門)の卒業大学: 湯川秀樹(京都大学)、朝永振一郎(京都大学)、江崎玲於奈(東京大学)、福井謙一(京都大学)、利根川進(京都大学)、白川英樹(東京工業大学)、野依良治(京都大学)、小柴昌俊(東京大学)、田中耕一(東北大学)