• 締切済み

SONY HT-SS380の接続について

fujiyama32の回答

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2243/5114)
回答No.4

セットの現品を良く調べませんと判りませんが、コネクター部は 簡単に取り外せないと思います。 対処方法として、同一のコネクター(オス、メス)を探して、アンプ とスピーカの中間に接続アダプターを製作したらと良いと考えます。 なお、インピーダンスの問題や双方の仕様の違いで直列接続になり、 また、音量や音質等がどうなるのかは実行してみませんと判りません。 接続アダプターの接続図を貼り付けましたので参考にして下さい。 接続後の結果が良くない場合は接続アダプターを外せば、元の 状態になります。 ただし、秋葉原あたりでも、同一のコネクターがあるかどうかが課題 であろうと思います。

関連するQ&A

  • HT-SS380 と SoundLink Mini

    HT-SS380 と SoundLink Mini のどちらがいいかを教えて下さい。 HT-SS380 http://kakaku.com/item/K0000238025/#tab SOUNDLINK BOSE http://kakaku.com/item/K0000518389/?lid=shop_pricemenu_rankinghot_2_image_0170 使い道は、映画を見たり音楽を聞いたりするためです。 パソコンやテレビで使用します。 今日、BOSEのSOUNDLINKを電気屋で見て、 その音の繊細さに驚きました。 その後、カカクコムでホームシアター用は別に5.1chというのがあると知りました。 現在、SONYのHT-SS380が値段的にも同じぐらいなので、 高音部分がSOUNDLINKとおなじぐらいなら、 SONYのほうが5.1chなので良いのかなと思いました。 どちらの音のほうがホームシアターで良いでしょうか。

  • 5.1chシステムとAVアンプの接続についてです

    現在、TVにSONYの5.1chホームシアター(HT-SS380)繋いでを使用しているのですが、AVアンプのYAMAHARX-V475とゆうものと繋いで使いたいと考えているのですが、可能でしょうか? できれば、スピーカ線を切ったりなどの加工なしで、両方のアンプをいかして使いたいとおもうのですが、難しいでしょうか? もし可能だとしたら、接続例などありましたらよろしくお願い致します。

  • SONYスピーカーSS-P200の接続方法

    SONYスピーカシステム SS-P200をアンプへの接続方法を教えて下さい。 接続部分にオス4端子、メス4端子有ります。

  • HT-SS380の接続方法について。

    HT-SS380の購入を考えていて、ちゃんと接続できるのかしりたいです。 考えている接続方法としては、 PC(SE-200PCI LTD)から光デジタルでHT-SS380の入力に。 PS3からHDMIでHT-SS380の入力に。 TVから光デジタルでHT-SS380の入力に。 HT-SS380からHDMIでTVの入力に。 この方法で接続方法はあっていますでしょうか? わかるかた教えてください、お願いします。

  • ソニーSS-B1000をフロントスピーカーとして

    ホームシアター初めてです。SS-B1000をフロントスピーカーとして使うことは可能でしょうか?満足いくものになるでしょうか?映像はプロジェクターで映すので、スピーカースタンドで画面の高さくらいにしようと考えてます。 そしたらサラウンドはどうしたらいいですか?同じものでよいのでしょうか? ちなみにアンプはSTR-DH710を買いました。

  • ホームシアター初心者からの質問

    PS3を使ってホームシアターを考えています。ソニーの HT-SS380 http://www.sony.jp/home-theater/products/HT-SS380/ をつかって5.1chをしようと思うのですが、これと別にAVアンプって必要になるのですか??

  • ホームシアターのスピーカーの流用

    ホームシアターのスピーカーの流用 ONKYOやSONY、DENON、AIWAなどのアンプとスピーカー、ウーファーがセットになった、いわゆるホームシアターセットのスピーカーの端子は独自のものが多いですが、それらのスピーカーのみをプリメインアンプなどに流用出来るでしょうか? その手のスピーカーやアンプから卒業し、プリメインアンプの導入を考えています しかし高価なものなので少しずつ揃えて行きたいと考えていますので、今まで使っていたスピーカーをコードを通常のケーブルに交換、又は専用コネクター部分を切り取り芯を出したコードで使用出来ますか? なかなか購入に踏み切れず困っています 必要があれば捕捉なども致しますのでご教示お願いいたします

  • ホームシアター、MDコンポ、PS2接続

    以前よりMDコンポ(ソニーDHC-MD777)、PS2(50000番)を使っていました。 このたびホームシアターセット(ソニーHT-K215R)を購入しました。目的はもちろんDVDのdolby再生です。 基本的な接続(コンポとPS2、PS2とHT)はできます。 以下質問ですが、 MDコンポのスピーカーをHTのフロントとして使用するのは可能でしょうか。 MDコンポとHTの接続は可能でしょうか。 以上2点についてご回答お願いします。 ちなみにオーディオ関係はど素人です。 プリアンプとアンプって違うの? スピーカーとアクティブスピーカーって違うの? こんな感じです。ご回答以外にも そんなことをしても意味がない とか、 そこまで買ったならコレも買っとけ みたいなものがありましたら併せてお願いします。 ・・・内容が薄い割に長文ですみません・・・

  • PS2を中心にホームシアターを作りたい!

    初めて質問します。 PS2を中心にホームシアターをつくるために、AVアンプとスピーカーのセットを購入したいのですが迷っています。予算は3~4万強なので、今はソニーのHT-SL7かHTK-215Rを考えていますが、もしほかにお薦めのセットがありましたら教えてください。 あと、バンドをやってて練習時マイクをミキサーにつないで、それをコンポにつないで声を出しているんですが、そのコンポの代用としてホームシアターのAVアンプを使うなんてことは可能でしょうか。その辺のこともふまえて教えてください。お願いします。 

  • ホームシアターとPS3の接続

    使ってる古いテレビ(SONYのWEGA)が小さすぎてゲームの字が見えないので テレビを買い替え、ホームシアターを導入したいと思うのですが 調べたところ ・テレビとホームシアターをつなぐにはHDMIケーブルをつかい、ホームシアターとPS3にもHDMIケーブルでつなぐ、でいいのでしょうか? ・また調べてうちに「PS3とスピーカーは直接つなげられない、 アンプを使う」という書き込みを見たのですが アンプとは一体どういう役割なのでしょうか? ・ホームシアターのセットを買えばアンプはついてくるのでしょうか?? ・入力と出力もよくわからないので説明していただけるととてもありがたいです。 購入を検討しているホームシアターはこちらです http://pioneer.jp/hometheater/lineup/htp_s737.html テレビはまだ決めていませんが多分SONY製になると思います 今家にHDMIに対応してる物はPS3しかないので いまいちイメージが掴めません。よろしくお願いします

専門家に質問してみよう