仕事しない人に対するリーダーの対応法

このQ&Aのポイント
  • 現場のリーダーが仕事をしないという問題についての相談です。リーダーの役割を果たさないことで業務に支障が出ており、相談者はどう対応すべきか悩んでいます。
  • 相談者はリーダーに協力を依頼したが断られたり、適当な言い訳をされたりしています。相談者はリーダーを尊重しなければならない立場ですが、どのように向き合っていけば良いのか迷っています。
  • 皆様のご意見を頂き、相談者がリーダーとの関係や自身の姿勢について考えるきっかけとしたいとしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

仕事しない人

ちょっと、相談させてください。 現場のリーダーが仕事しない人です。私は、ヒラです。 「この案は、少し考え方が違うんだよなぁ」 「どのあたりが違うでしょうか。」 「それは俺が決めることじゃない」 「○○さん(私より職位が上の人)に、きちんと協力してもらわなきゃダメだぞ」 「なら、直接本人にそう言ってくださいよ」 「おっと、昼休みになっちまった。後にしよう」 リーダーは、どうやらこういう人みたいです。 とはいえ、リーダーは尊重するのが筋だと思います。 今回、重要な案件を決める会議の席をお膳立てしています。 職位的にリーダーがやる仕事ですが、管理職と相談して私の仕事になりました。 彼がやらないし、案件が決まらないと私の業務に大きな支障が出るからです。 今は、会議に出てくださいと、渋る彼にお願いしているところです。 「今月の○日はいかがですか」 「今月は忙しい」 「では来月の○日は?」 「今決めることじゃないと思うんだよなぁ」 皆様のご意見を頂きたいと思います。 ヒラの私がこれ以上努力するのは、やりすぎでしょうか? 私は、彼に媚びているのでしょうか? 彼にも、管理職にも、もっと毅然とした態度をとった方が良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • jsapp
  • お礼率99% (214/215)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

ひどいですね。仕事しないだけならまだしも、もう邪魔してますもんね、それって。 >ヒラの私がこれ以上努力するのは、やりすぎでしょうか? >職位的にリーダーがやる仕事ですが、管理職と相談して私の仕事になりました。 とのことですので、管理職の方もわかってるんですよね。リーダーは飾りだと、上も認めているようなものですので、あなたが仕切っていいのではないでしょうか。 >私は、彼に媚びているのでしょうか? 媚びて・・・?媚びているようにはまったく思えませんが。 機嫌をとる。へつらう。という意味であれば、そうしないと仕事が進まないから仕方ないのでは。 >彼にも、管理職にも、もっと毅然とした態度をとった方が良いでしょうか? 管理職の理解は不可欠でしょうから、「会議の日程をはぐらかされるので、管理職からも言ってくださいませんか?」のように、うまく使いましょう。 なぜ私がここまでしなくちゃいけないの・・・と思うときは、将来リーダーになったときの練習をさせてもらってると考えてみてはどうでしょう。 仕事をしない部下を持ったつもりで。

jsapp
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 今一番困っていることは、要求がどんどんエスカレートしていることです。 (仕事の投げ方、量、完成度など) もともとは、ここまで酷くはなかったのです。 修行のつもりで、なんでも誠心誠意やってしまったのが拙かったのかな、とも感じます。 御回答から「ヒラだからと努力を慎む必要はない」という メッセージを読み取らせて頂きました。 細かいことはともかく、本来職場は仕事するところですものね! やりかたを工夫しつつ、今後も努力を惜しまないことにします。

その他の回答 (2)

  • dsdna
  • ベストアンサー率24% (308/1281)
回答No.2

 >ヒラの私がこれ以上努力するのは、やりすぎでしょうか?  もっとやったほうがいいと思います。  >私は、彼に媚びているのでしょうか?  媚びている、と思うのであればそうだし、媚びていない、と思うのであれば媚びていません。そこはあなたが判断していいです。  >彼にも、管理職にも、もっと毅然とした態度をとった方が良いでしょうか?  そのほうが仕事が円滑に進む、と判断すれば毅然とすればいいでしょう。

jsapp
質問者

お礼

ありがとうございます。 御回答のとおりであれば、私は媚びているのでしょうね・・。 媚びることなく円滑に仕事をすすめるには。 冷静になってよく考えてみます。

  • jagpj
  • ベストアンサー率5% (1/18)
回答No.1

キレていいと思います。 オマエちゃんとやれや! と、ハッキリ言うべきです。 もしくは、何があっても全ての責任をリーダーに負ってもらうかです。 例え大失敗で代償が大きくても堪えて見てみぬふり。 責任転嫁してきたら、キレましょう。

jsapp
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 冷静になってよく考えてみます。

関連するQ&A

  • 40代の人ってどういう仕事をされているんですか?

    私は20台ですがなかなかイメージできません。 40代の人(特に男性)ってどういう仕事をされているんですか? やっぱり部下が出来て管理職ですか? それとも平社員? 若いときに結果が出せなければリストラされるんでしょうか? そうなったら派遣とかですか? とても不安です。

  • 仕事しない人への対応

    私はメーカーで研究開発をしていますが、 仕事を全くしない人とペアになっていて、困っています。 私は32歳、その人は40歳。私は新卒で入社しましたが、その方は中途で入社された方です。職位は同じで、管理職の1つ下のポジションです。 仕事は開発品の設計や評価がほとんどで、2人で協力して進めるのが妥当ですが、 その方は私が言ってもやらない、やるとしてもすぐにやらない、やっても中途半端… なので、一向に結果に繋がらない感じです。 デスクでお菓子食べたり、社内チャットしていたり、そんな毎日を過ごされています。 チームとして成果を出すために、私がほとんどの仕事を負担しています。 ですが、その方は会議の場で自分がやったかのように発言されます。 会議での報告や資料作成は私がやりますが、 横から補足しますと〜と言い出したり、私が考えるには〜と言ったりします。 かなりイライラします。 だからと言ってその場で私が攻撃すれば、私に対する皆さんの心証は良くないでしょうし、我慢している状況です。 上司は黙認していて、私が仕事を進めることでチームが結果を出せるなら良いとしています。相談しても蓋されてしまいます。 査定は頑張っている私を優先してほしいですが、悔しいですが均等かもしれません。 私はもう仕事しない方に期待するのはやめて、基本的には無視、上司にしか結果報告をしなくなりました。 改善策の打診も上司とだけ意見のキャッチボールをします。 上司は、〇〇さんにも共有してるんだよね?とたまに聞いてきますが、 私は都度やってますと返して、それ以上なにも言われません。 私は担当を分けて欲しいのですが、その仕事しない人に与える仕事がないのか、 上司も采配が難しいのかなと思います。 このような職場事情ですが、こうすれば?や、こういう考え方もあるよとか、アドバイス頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 職場に仕事ができない人がいます。

    職場に仕事ができない人がいます。 ・もうすぐ3年になるのに、毎日同じ事を聞いてきたり、どうでもいい報告をしてくる。 ・判断力がなく、こんなもんだろうとパッとみることができずにいちいち聞いてしまう。 ・気質なんだろうけれど、怒られてるのに愛想笑いをしながら謝る。 ・とにかく人より行動が遅く、段取りが悪い。 職業はフルーツ缶詰工場の品質管理で、リーダーのお母さん的な存在な人、私、その人の3人で働いてます。 4年前、私は品質管理として入社したのですが、対人関係に悩み、その1年後、途中で製造をすることになったので、その人とリーダー、もう1人(私が対人関係で製造にまわった張本人)の3人で品質管理をやっていました。 が、その1人が仕事をやめ、品質管理は彼女とリーダーの二人でやってました。 普段の品質管理は二人でやれますが、繁忙期(夏と冬)になると3人は必要になります。 最近になって、環境も変わったので、繁忙期はたまに私が品質管理で補助的なことをやってやり過ごしました。 しかし、何度も彼女に同じ事を教えるリーダーが疲れてしまい、上司に相談した結果、きりがいい時期に私と彼女の立場が逆になり、リーダーと基本、2人で品質管理をやることになりました。 仕事が落ち着いて、私1人でできる時は、人手が足りないので、彼女を基本製造にいかせて、工場内の勉強をさせてます。(入社してほとんど品質管理しかやっていないので、製造の状況が分からないため) ホントに余裕がないときは時々、製造中、呼び出したりしています。 繁忙期じゃない時も彼女は基本製造です。 私が品質管理を離れた話をリーダーから聞くと、何時になったらこれをやるとか的確に紙を書いたらしく、それをやったらマシになったらしいのですが、毎年春~夏前まで別の工場の出向があり、別な仕事をやるので、それが終わるとまた何をしますかと聞いて、リセットされるみたいです。 メモをかいてマシになるけれど、リーダー曰く、それ以上になることはないらしいです。 マシになるとは言っても、スピードが悪く、結局リーダーが尻拭いをしてるらしいです。 私も覚えが悪く分からないときはリーダーに聞くときもあるし、決して仕事が早い方ではないですが、私からみてもさすがに酷いと思ってます。 正直、4~3年前は私も彼女的な存在で会社をやめた子から叱られてばかりだったし、こんなことを言う権利はないかもしれません。 彼女の気持ちも多少は分かりますが、私はゆっくり時間をかければなんとなく徐々に慣れていくタイプだと思います。 リーダーからも、その子とは次元が違うから、分からなかったらどんどん聞いていいと言ってくれます。 人手が足りず、その子しか品質管理をやれる人がいないし、また本人もあれだけいろんな人から言われても(製造でも注意されてる)会社をやめたい感じもありません。 なんとか彼女に少しずつ慣れさせたいと思うのですが、こういうタイプはどんな方法を考えようが不可能でしょうか? 私もリーダーもどう教えていいか分からなくて、忙しいときなんか特に、彼女にイライラしてきつくなってしまうことがあります。 私(29歳)、彼女(30歳)、リーダー(47歳くらい)です。 アドバイスを下さい。 回答をよろしくお願いします。

  • 四月にはいって、異動があった人もいますが、前任者の仕事があまりにも雑す

    四月にはいって、異動があった人もいますが、前任者の仕事があまりにも雑すぎて、びっくりしたことはありますでしょうか?私は管理職ではないですが、ある程度の権限をいただき、管理する立場になってしまいました。その際引き継いだ仕事で、 私の場合、闇に葬られたひどい仕事や大きく計画していながら、お金をかけたシステムが、使えない状態のままで引継ぎました。お客様からは逃げないでくれと連日電話がかかってきます。連日徹夜でヘトヘトです。なんとか解決できるようにしていますが、四月スタートの案件もあり、厳しい状況です。上司に相談してみますが、ここまでひどいとは思いませんでした。 この場合、あまりいうと悪口になってしまうし、言い方を考えないといけないかなと思っています。 同じ経験をされて逃ず、面と向かって乗り切った人はいますでしょうか。またサラリーマンなら乗り切って評価されて上り詰めたい気持ちもあります。ご経験者からアドバイスもいただけたらと思います。

  • 中間管理職は損

    中間管理職で、平社員と同じ仕事もし、更に管理職の仕事もしています。 平社員がしない管理職の仕事もあり、管理職がしない平社員の仕事もあります。 どう考えても、中間管理職が、平社員よりも管理職よりも仕事内容が多いのです。 中間管理職が一番損にしか思えません。 どこの職場の中間管理職もそうなのですか。

  • 男の人が手取り26万~31万稼ぐのはかなり大変な事ですか??

    男の人が手取り26万~31万稼ぐのはかなり大変な事ですか?? どんな仕事でしょうか? 体力系なのでしょうか?? 平社員でこれくらいの人はザラに居ますか?? それとも管理職の人がそうですか??

  • 仕事の重圧で苦しいです

    今年から管理職になった者です。部下も出来て、責任ある大きな仕事を任されました。今までは平社員の1リーダー格として、小さなチームの仕事を取りまとめたりしており、どんな仕事も自分の責任と明言して実行してまいりました。それが認められて昇進できたのですが、いざ管理職になってステップアップしたら、さらに矢面に立つ場面も多くなり、上からも下からも周囲からの要求も倍増し、これまではバリバリとやってこれた事も、仕事に忙殺され必要以上に肩に力が入るようになってしまいました。それでも時間は無情にも過ぎてしまい、結果的に今までは素早くこなせた仕事も遅れ気味になってしまう有様です。とにかく、これまでの仕事のやり方では通用しないのだと痛感し、気持ちを切り替えて取り組む必要があると頭では分かっているのですが、なかなかスランプから抜けれず苦しんでおります。同じ部署のベテラン管理職のように、早く自分も一人前の管理職になりたいと気持ちばかり焦るばかりです。最近は夜もなかなか熟睡できず、うつ病の初期症状ではないかと自覚してしまうほどです。同じような経験をされた方、またそこから脱出してステップアップされた方、経験の浅い若造の私に、どうか良きアドバイスを頂けないでしょうか?

  • 工場のラインリーダーというお仕事について教えてください。

    工場のラインリーダーというお仕事について教えてください。 主にどういった人がなるのでしょうか?工場で働いていた人が頑張って昇進してなるのか、それとも本社のようなところからやってくる大卒とかの管理職ですか?

  • 仕事ができない人をどう育てるべきか

    初めまして。私は過去に職を転々とし、現在の会社に居座って入社4年半ほどになる会社員です。 私は平社員で本社にいるのですが、実は私の職場に入社12年になる、役職がリーダーの女性社員がいます。その方は過去にずっと福岡支店にいたのですが、昨年6月頃から私のいる本社に転勤してきました。年齢は私より2~3歳ぐらい年上です。 私は本社のコールセンターで電話によるトラブル対応の仕事をしながら、昨年9月に福岡支店に転勤になった前課長から、その年の5月にコールセンター内に新しく入社されるメンバーのパソコンの設定や既存の社内メンバーのパソコンのトラブル対応を行うという、いわゆる「端末管理」と社内で呼ばれている仕事を任されました。 実は今回、この端末管理の仕事を女性リーダーにどうやって教えればよいのか…というのが今回のご質問…というかご相談になります。 私が端末管理の仕事を始めたのは昨年5月。 それまでは前課長が主任に作業を指示し、主任が1人でずっと作業していましたが急に私に担当が変更になりました。主任はマニュアルも何も持っていないので作ってほしいと要望はしましたが結局作ってはもらえず、私は主任から作業マニュアルも何もない状況下で口頭と実際の端末操作だけで必死でメモしながら仕事を覚えました。仕事を教わってから3ヵ月後には主任も同じ本社ですが総務に人事異動になってしまいました。その後も何度か総務に聞きに行きながら私は仕事を少しずつ覚え、端末管理の仕事を始めて6ヶ月ほど経過した頃には設定部分についてはいちいち主任に聞かなくても自分1人で作業できるようになりました。 しかしこの作業は普段のコールセンターの仕事の合間や業務終了後に作業することがどうしても多く、他に休憩時間を割いてでも仕事していましたが、残業がかさんで私自身に大きな負荷がかかる為、ある日現在の課長の指示で先程の女性リーダーにも今年の2月から作業者として入ってもらうことになりました。そこで私はこの仕事を彼女に教えないといけなくなり、まずは端末設定部分だけでも完璧にしてもらおうと思い、最初は口頭と端末操作による説明だけで教えていましたが、後に教えた内容をマニュアル化して作りました。マニュアルは3月末には私1人で一通り完成させました。 具体的な教え方は、最初2回ぐらいはきちんと一緒に付き添って細かく画面操作を実際に彼女にしてもらいつつ、必要に応じてメモしてもらいながら説明していましたが、社歴12年のベテランでしかも本社に来てもう6ヶ月以上にもなり、マニュアルはできたばかりで細かい部分まできちんと整備はされていませんが大まかな部分は押さえてあるし、マニュアルを見てもわからない部分があれば随時私に聞いて覚えてもらう…ということで3回目ぐらいからは大丈夫ですよね?と聞いたときに多少不安感を残しながらもうなづいたので彼女1人で任せることにしました。 私が最初、主任から教えてもらったときは一緒に付き添ってもらったのは1回だけでマニュアルもなかったわけだし1人でやってもらって大丈夫だろう…とそう思っていました。 端末設定の仕事は毎日発生するわけではなく、メンバー入れ替えが発生する度に行うので頻度的には1ヶ月に1回ぐらいで発生します。しかし決して1日で終わる作業ではなく、メンバー数によって設定する端末台数も変わってきます。 最初のうちは色々と作業内容を聞かれることも多かったですが、それも次第になくなっていくだろう…と思っていました。しかし実際には6ヶ月以上たった今も色々と聞かれる状態は変わっておらず、前に教えた内容やマニュアルに書かれている内容まで聞いてくる始末。細かい部分は最初に口頭で説明済み。不足部分はメールで伝えてフォローもしています。しかもマニュアルは随時整備はしていっていますが細かい部分で整備されていない部分があるとそこを突いて「なんでこういうことを書いていないの!?」と逆に私が怒られる。その内容が非常に重要なことならまだわかりますが、ちょっと頭で考えれば分かるしょうもない内容。子供としか思えません。 私が一生懸命口頭、メールで教えた内容は忘れていてマニュアルしか見ない…いやマニュアルの内容すらきちんと見れていないマニュアル人間。杓子定規にしか物事を考えられず応用がきかないタイプなので非常にやっかいです。 私の指導の仕方に問題があるのか…と課長にも相談しましたが、10年前の彼女を知っている現在の課長の口から聞いた言葉は、「彼女は10年前からああだった」とのことでした。改善するにはマニュアルに細かく書いて整備するしかないそうですが、果たしてそこまでしないといけないものなのか…社歴の長い人相手にそこまで手取り足取りしてやらないといけないのか? 彼女からは「まだ一緒についてもらわないと作業が難しい…」というふうに私に言っていましたがそれを課長に言うと、「それは甘ったれすぎだ。一度面談して彼女がこの仕事をどう思っているのか聞いてみる」とのことでした。(結果はまだですが…) なんでこんな人がリーダー?なんで自分より給料が上なん?って非常に疑問に思います。福岡支店にいたときに、過去に何か大きな功績を残してリーダーになったのかもしれませんが、他の通常業務においてもリーダーらしいことができていないし降格にしてほしい…そんな思いで一杯です。 立場的には私の方が平社員で彼女はリーダーなので向こうの方が1つ上の立場ですが、こんな人にどうやって先々の仕事を教えればいいのか思い悩みます。実はまだ全ての内容を教えきれていません。…というか習熟度が遅くすぐに忘れるので教えていません。 マニュアルについて言うと、私としては仕事を覚えるのにマニュアルは必要ですが、マニュアルはうまく利用するものでありマニュアルに飲まれてはいけないと思うんです。 仕事の教え方について、社会人のみなさんの幅広いご意見をいただきたく思います。 私も正直、人に仕事を教えるという経験はあまりないものなのでまだまだ未熟者ではありますが、よろしくお願いします。

  • 仕事が出来る人ほど仕事量が多い?

    管理職の人に聞きます。 仕事が出来る人ほど仕事量が多く、負担も大きいのでしょうか? 44歳の独身女性ですが最近、後輩・部下が 「自分だけこんなにある」とか「大変な仕事ばかりやらされる」とかいう不満を私にこぼします。 私は元々仕事量が多いほど光栄だったし、みんな処理してしまおうとワクワクしたほうですが、出来る人ほど多いのは無理もないと思いますがいかがでしょうか? 管理者さんから見れば出来る人には負担かけている分、昇給・ボーナス・昇格のチャンスを与えたいと考えますか? 私が管理者ならそう考えますけど。 ちなみに私は課長代理とインストラクター兼任なのでまだ労働組合員で会社側の人間ではないです。組合員では一番上位職で管理者補佐・代行はやっていますがどちらとも付かない存在なので・・。

専門家に質問してみよう