ドンコ(魚)ってカワニナを食べますか?

このQ&Aのポイント
  • ドンコが他の魚を食べない理由について悩んでいます。エビが大きすぎて食べられないのか、それともドンコがカワニナを食べたのか分かりません。
  • 近くの川で採れたドンコが痩せていっており、エビを与えたりしても食べていないようです。そこで、カワニナが突然消えたのはドンコが食べたからかもしれません。
  • わかる方がいらっしゃれば教えてください。飢え死にさせるのは避けたいので、元の川に戻すことも考えていますが、近所の子供に捕まってしまう可能性もあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

ドンコ(魚)ってカワニナを食べますか?

今,水槽で ・金魚 ・シマドジョウ ・ドジョウ ・ヌマエビ ・ドンコ ・タニシ ・カワニナ(死亡?) を飼っています。 金魚以外は全て近くの川で採りました。 しかし,ドンコが痩せていっています。 エビを入れたりしたのですが,どうやら食べてない様子。。。 小さいドンコなので,エビが大きくて食べられないのかな? しかし,数日前カワニナの中身が突然いなくなりました。 これは,もしかしたらドンコちゃんが食べたのでしょうか? ご存知の方おられましたら教えてください。 わからなければ,飢え死にさせるのは嫌なので,元の川に放しに行こうと思っています。 (しかし,近所の子供に捕まえられて,死んでしまう可能性が非常に高いです) よろしくお願いします。

  • 釣り
  • 回答数2
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

絶対に食べないとはいえませんが このケースは金魚かドジョウによるものではないでしょうか? 生きたまま食べられたのではなく 何らかの原因で カワニナ死亡→殻からちょこっと出る→そこから食べられる ではないですかね? 我が家でも 15cmくらいの金魚(金魚すくいのヒブナ)の水槽にジャンボタニシいれてたら タニシが死んで金魚に食べられて殻だけになりました。 ドンコは普通えさを丸呑みにしてしまうので 中身だけ食べて殻は無傷とは考えにくいと思います。 ドンコは結構何でも食べるので飼育は容易な部類だと思います。 人工のえさにもすぐなれると思いますけど与えてみましたか? このファミリーだと少々えさを多めに与えても どいつかが食べてきれいにしてくれそうですし・・ 飼育するか放流するかは 他人が決める問題ではないと思いますのでおこたえはしませんが (しかし,近所の子供に捕まえられて,死んでしまう可能性が非常に高いです) というのは 私的には?????ですね。 最も高い確率で起こることは ほかの生き物に食べられてしまうことだと思いますし もし子供たちに捕まえられたとしても それが摂理だったということでしょ?

ca_kurumi
質問者

お礼

ありがとうございます。 ドンコが食べたのではなかったのですね。 昨日もたくさんカワニナを入れてみましたが,1匹の中身がなくなりました。 どんこにシラスやもろもろをあげてみましたが,なかなか食べません。 じーっと見ている間にドジョウが食べてしまっている感じです。 飢え死にさせるのはかわいそうなので, 安全なところにもう一度逃がそうか検討中です。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • archdemon
  • ベストアンサー率57% (132/228)
回答No.2

ドンコがエサを食べていないとのことですが、ドンコのように川底にへばりついている系の魚は警戒心が強いので、金魚やドジョウが悠々と泳いでいる環境では不安で餌を食べるどころではない可能性があります。大きめの石とか植木鉢の欠片などを入れてドンコがすっぽり隠れられるスペースを作ってやると、安心してエサを食べるようになるかもしれません。 ドンコは口に入る生物ならなんでも食べるようですが、金魚用のイトミミズとか、釣具屋で売っている赤虫なんかもよいかと思います。ちなみにイクラをエサにしてカジカを釣っているとドンコもけっこう釣れるので、他の魚の卵なんかも好物のようです。

ca_kurumi
質問者

お礼

なるほど,植木鉢のかけらですか! 確かに警戒しまくって全然食べてくれなかったのかもしれません。 最後のあがきに,植木鉢を入れて,イクラをあげてみようかと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 水槽のメダカが消えた。

    水槽のメダカが消えた。 水槽に混泳しているメダカが消えてしまいました(1匹)、水槽内外を探しても見当たりません 混泳している魚は、たなご、ドジョウ、カマツカ、ミナミヌマエビ、タニシ、シジミ です。 水槽からの飛び出しは考えにくい(5cm位のジャンプが必要)ので、上記の混泳魚に疑いが掛かります。 メダカは、弱っている様子も無かったので、エビにつかまるとは考えにくいのですが・・ 他に、考えられることは・・・?

  • 無加温で大丈夫なお魚

    今、50センチ水槽でアカヒレ3匹メダカ1匹シマドジョウ1匹入れて飼っています。 今度ヌマエビを入れる予定ですが、この子達と同居できて無加温でOKなお魚は他に何かいますか? (金魚は巨大化するからそれ以外で…) よろしくお願いします。

  • 金魚とたにし

    小赤2匹と一緒に、たにしを水槽に入れて飼っていたのですが、ある日気がついたら、たにしの中身がカラになっていました。脱走したのでしょうか、それとも、金魚が食べてしまった可能性が残っていますか?金魚は食欲旺盛で、9月後半でも3食しっかり摂っています。 他に、ドジョウも入れていますが、今後このままでも大丈夫ですか?

  • 野生の川魚を金魚水槽へいれたら魚が次々と死んでしまった。

    金魚を飼いはじめて一ヶ月が経ちます。40リットル水槽に6匹の金魚を入れ、麦飯石、ろ化装置をつけています。そこへ近くの川へ遊びにいったときに捕まえた、なまず1匹、どじょう1匹、えび2匹を金魚の水槽へ何もしないでいれました。2~3日後、えび2匹が死んでしまいました。水環境に慣れなかったのだろうと、あまり気にせずいました。ところが、次の日にはなまず1匹が死んでしまい、その次の日には金魚が2匹、その次の日に2匹と次々と死んでしまいました。何がいけないのかわからずに残り2匹のうち1匹が動きが鈍くなり、だんだん姿勢が傾いてしまい、少し泳いでいると普通の姿勢になりまたが傾いたり普通の姿勢を繰り返しているうちに横になって沈んでしましました。これは水がおかしいと思い最後の1匹を別の水槽へ移して水をすべてかえ、麦飯石も洗いました。残った1匹は今も元気にしています。おかしいと思ったらすぐに対処すべきだったにもかかわらず、どうしてだろうとほっておいたことを後悔しています。いったい何が原因だったのかいまだにわかりません。どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • ドジョウとエビの相性

    シマドジョウ2匹ヨシノボリ1匹を30cm×18cm×23cmの水槽で飼っています。水草と少しの隠れスペースがあります。 ここにヤマトヌマエビを2匹程度同居させたらどうでしょう? サイズにもよるでしょうが、平和に同居できるでしょうか? ドジョウもエビも雑食なので食べられてしまうでしょうか? あと、餌をやる頻度は1日1回で大丈夫でしょうか?

  • サカマキガイ

    金魚水槽に、水草に伴っていたサカマキガイと思しき巻貝が活動しています まだ水槽をセットしてから1ヶ月ですが、1匹のサカマキガイが産んだゼリー状の卵から稚貝も孵化しました 別段見た目は嫌いではないので不快感はありません。むしろ、よく動き回るので見ていて楽しいです 爆発的に繁殖する可能性もあるとのことですが、何か実害があるのでしょうか? 水槽内には、金魚(和金)とドジョウ、ミナミヌマエビ、タニシがいます 水草はマツモを入れてあります

  • ドジョウの呼吸

    水槽でドジョウを数匹飼っています エアーレーションはきちんと行っており、一緒に水槽にいる金魚やタニシの様子を見る限り、酸素は足りている感じです でも、ドジョウは時々水面に上がって、空気を呼吸しています ドジョウが空気呼吸するのは習性でしょうか? それとも、水中の酸素は十分あっても、エラだけでは不十分なのでしょうか?

  • 混泳

    熱帯魚ではないですが池正確に言えば泥沼ですがそこで 元々いた亀とザリガニ、メダカ、ドジョウ、金魚〔小さめ〕 カエル、オタマジャクシ、ヌマエビ、タニシ、ウナギ、その他 ゲンゴロウ、ヤゴなどいたんですが、 多少亀などに喰われましたが3~4mぐらいの直径で大きいので 結構平和に暮らしていました。 ですがそこに釣ってきたナマズを入れたらかなり喰われ今は タニシ、亀、ドジョウ2~5匹、ウナギ〔隠れてるからかな〕 メダカ10匹ぐらい、エビ3~5?ぐらいに減りました。 そこに最近釣ってきた雷魚を入れようと思いますが、〔今はバケツ〕 ナマズとうまくやっていけるのでしょうか。 正直その他は別にいいです。他に混泳できる生物はいるでしょうか? ちょっと寂しいです。

    • 締切済み
  • 何の卵?

    我が家の水槽でシマドジョウとヌマチチブ、カワニナ、タニシ、それと名前のわからない水中カマキリみたいな生物を飼育しているのですが、先日、水槽の最上部に赤に近いオレンジ色の卵の塊を発見。小さなイクラ状の粒がびっしりと3センチくらいの塊になっています。これはいったい何の卵でしょうか?どなたか教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • ミナミヌマエビが増殖中!

    近くの川で捕獲したミナミヌマエビをもらいました。 初めは6匹だったミナミヌマエビが次々産卵してしまい、今じゃ100匹以上の小さなエビがいます。 まだ数ミリサイズですが、これが全て大きくなったら大変! しかもまだ卵を抱えてるエビが3匹…。 こんなに増えるとは知らずに、小さな水槽で飼っているのでなんとかしたいのですが、増えすぎてしまった場合どうするのが良いのでしょうか? うちには他に金魚とウーパールーパーが居るんですが、餌として与えたら食べますか? でもせっかく産まれてきたのにかわいそうで気が引けます…涙

    • 締切済み