• 締切済み

自分の直感を信じるには?

昨日母と買い物に行き、売り場で卵を手にした時に何か嫌~な感じがしました。 ヒビ割れとかしてるのかな?と思ってよく確認してみたけど特に異変がなかったのでそのままカゴに入れました。 レジで支払いを済ませて袋詰めをしている時、母が卵を持ったとたんにパックが開いて1個転がって割れてしまいました。母凹む…。ごく一般的な卵パックで、開け口とは反対のぴったりくっついてるはずの側が開いてました。 ささやかな失敗ばかりで取り返しのつかないような失敗はないものの、いつも直感で何か嫌だなと感じたのに頭(理性)で否定して失敗しています。 とはいえもともと怖がりな性格なので嫌だなと思って頑張ったら意外と平気だったこともありました。 後から思えば直感が働いてる時って 頭の隅がチリチリしている気がするのですがその時は目の前のことに必死で捉えきれていません。 何かの本で直感と思い込みの区別の付け方について 「直感はそれに対して考えたりしない」「思い込みはあれこれ考えてしまう」 と言うようなことが書いてありましたが、 私の場合は直感に対して考えたり思い込みの時に考えなかったりするのであまり活用できませんでした…。 自分の直感を信じる方法(気持ちの持ち方?)、 直感と単なる思い込み・怖がりを区別する方法を教えてください。 よろしくお願いします。

noname#164739
noname#164739

みんなの回答

noname#154521
noname#154521
回答No.2

直感を理性で否定してしまう時というのは、無理して頑張っている時に多いと思います。 周りに合わせていたり、こうすべきという目標に従っているときは、ある意味自分を殺している状態です。そういうときは理性が優勢になり、直感を無視しがちになると思います。 対策としては、無理をしない、リラックスする、自然体でいるようにするといったことです。もちろん口で言うほど簡単なことではないと思いますが。 もう一つの対策は経験を積むことです。例えば今回の経験から次に買い物をするときに嫌な予感がしたら、別の商品に選び直すと思います。 それは今回の失敗を通して学んだことで、その経験が直感を補強しているのです。 経験が直感を強化したり、長年の経験から生じる直感というのは良くあると思います。 また、直感と単なる思い込み・怖がりを区別する方法も、経験を積んでいけば見分けがつくようになるのではないでしょうか。 決め付けるわけではないのですが、質問文から察するに、あなたは恐がりである自分の性格を矯正したいと考えていて、そのため直感に従えないのだと私は思いました。 で、提案なんですが、直感が働いた時に、直感にしたがって行動した場合の利益・不利益と、直感に逆らって行動した場合の利益・不利益を比べてみてはどうでしょうか。 卵の件で言えば、卵を手に取った時嫌な予感がして別の卵に換えることはたいした手間ではありません。だから、直感に従う。 卵が最後の一つだった場合は、別の店に買いに行くのは不利益が大きいと考えれば理性にしたがって買う。 そんな感じで“直感に従うリスク”“直感に従わないリスク”という発想で物事を捉えなおすのが良いと思います。

noname#164739
質問者

お礼

回答ありがとうございました! >質問文から察するに、あなたは恐がりである自分の性格を矯正したいと考えていて、そのため自分の直感に従えないのだと私は思いました。 のところで確かに!と叫んでしまいました。 実をいうと卵を手にして嫌な感じ…と思ってすぐ他の卵を手にしたのですが、「こんなこと怖がるなんてバカバカしい。ヒビ割れとかがないなら嫌な方を買ってみよう。せいぜい血が混じってるだけだろうし怖くても大丈夫なことの証明になるだろうし」って考えてわざわざ嫌な方を取り直したんです…。阿呆でした…。 直感に従った時の利益不利益、と理性に従った時の利益不利益比べるの、すごいアイデアです! 今までの私って理性重視であるべき、とは思っていたけど全然理論的な対策を練れてなかったんだなぁとつくづく思いました。 リスク比べなら失敗も経験として捉えられるので今までより怖がらずに直感を試せそうです。 早速表を作ってみました。直感がくるのが楽しみになりました! 経験を積んで直感と単なる思い込みを見分けられるように頑張ってみます。 本当にありがとうございました!

  • zebura23
  • ベストアンサー率30% (252/820)
回答No.1

多分、自分の直感に従って進むのを躊躇(ちゅうちょ)したり、 恐れたりしてしまうのは、その直感が自分をどんな目に合わせ、 どんな展開をもたらすのかわからない、という不安を感じるからでは ないでしょうか。 つまり自分が信じられないということだと思います。 ですから直感を信じるとは、つまり自分を信じるということです。 この世の中に偶然に起きることは一つもありません。 ということはどちらに転んでも、すべてのことは自分の学びのために 起きてくると言えます。 そして実際にそのように人生は展開して行きます。 その中に直感はどのように関わるのかということですが、 自分を信じることができていれば、もう直感に頼る必要はなくなります。 つまり、自分がよいと思うほうを自信をもって選び、 やりたいと思うことを自信を持ってやればいいのです。 結局誰でも、自分自身が直感のセンサーそのものだからです。 すべての問題は自分を信じられないときに起きてきます。 自分を疑うとき、思い込みなのか、本当に直感なのか、と疑います。 自分を信じられないとき、直感に従うことに恐怖を感じます。 私たちは立派に見える他人や、宗教の教祖さまは簡単に信じて しまいますが、自分自身を信じるのは一番難しいようです。 どうぞ自分を信じて、直感のセンサーに磨きをかけてください。 ・・・というふうに思います。以上です。 ご質問の答えになっていないかもしれなくて、すみません。

noname#164739
質問者

お礼

回答ありがとうございます! お礼が遅くなってすみません。 質問の答えになってないどころかドンピシャです!私のこと言い当てられた!?とびっくりしました。 実をいうとここ半年くらい「私は私を信用していない」って言葉が頭の中をぐるぐる回ってまして… 突発事項に弱いし努力するよりウジウジしてる時間が長いしビビりだし、自分でも「なんでこれで?」と思うようなところでパニクりだすんです。 少しずつマシになってきてはいるんですが。 最近直感に依存してるのに直感を拒絶してるような矛盾した状態だったのも自分を信じられないせいだったのかも…。 もっと自分を信じられるように頑張ってみます。 そして直感センサーを磨いて上手に使いこなせるようになろうと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 洗濯籠の姉の下着でしている自分

    ここしばらく、姉の下着でオナニーしてしまっています。 罪悪感はあるのですが、刺激があってやめられなくなっています。 ある日、風呂に入るときに目に入って、出たときにこっそり持ち出したのです。 その時から身震いがして、それを手にオナニーしたら すごい気持ちよかったんです。 それから、夜中にトイレに行くふりをして洗濯籠を調べるのです。 洗濯籠を探すと母と姉の下着があるわけですが、 見れば区別はつくので姉のだけを借りて、自分の部屋でオナニーしています。 終わればまたもとに戻しに行きます。 バレてはいないと思いますが、 でも、これって結構ヤバいですよね? あの時手を出さなければと後悔していますが、 自分に勝てません、どうしたらいいでしょう

  • 「直観」と「直感」の違い、その差って何ですか?

    frauさんという人が、どっちも同じだと言っています。 ふつう哲学では、「直観」という言葉は使いますが、「直感」という言葉はあまり使われません。 「直観」という言葉が哲学で使われるようになったのは、中世の聖アンセルムスからで、アンセルムスは、「直観」を二通りの意味で使っていました。 一つは、直観的認識は、現に目の前にあるものについての知識という意味。 もう一つは、いかなる直観的な認識も先行する認識に限定されていない、論証的な認識の反対という意味。 カントが「直観」という時、後者の意味に使っていました。 要するに推論によらない知識を「直観」と言っていました。 そしてカントは感覚を「感性的直観」といい、そして時間・空間を非感性的「純粋直観」と言って直観的に知られると言っていました。 それを批判したのが、パース。彼は言っています 「私たちは直観する能力を持っているかどうかを直観的に判定する能力を持っていない」、と。 また、「私たちは直観と直観以外の認識とを区別することができない」、と。 そしてパースはカントのいう感覚も、時間・空間も、直観によって知られるのではなく、推論によって知られるものだと言っています。 デカルトは「われ思う・コギト」を直観によって知られると言いましたが、パースによればそれも間違い、推論だと言っています。 「直観」という言葉はひじょうに便利な言葉です。 それを私は「知性(理性)で知った」と言えば「なぜ?」と聞かれますが、それを「直観で知った」と言ったら、「直観か、だったらそれ以上追及してもしようがないな」となります。 だから何でも、それを直観で知ったと言えば、人から批判されるのを防止できます。 改めて、お聞きします、「直観と直感の違い、その差って何ですか?」 そして、そもそも「直観」って何ですか?

  • 自分の心理が良く分かりません。

    昔からそうなのですが、例えばレジの接客中にレジを打つ係の人と袋詰め作業の人で分かれるとして、自分が袋詰め係だとします。狭いスペースで袋詰めをしているためたまにレジの人と接触して爪で引掻かれて生傷を作ったりします。そのレジの人に悪気がないのは分かるのですが、どうしても怒りがこみ上げてしまうのです。 凄く自分を労り過ぎているんだと思います。他人の失敗などで自分に危害が及ぶと許せないです。 近隣の騒音被害で苦悩することも多く、その人間が本当に許せなくてリスクを負ってまでも直接直談判したり警察を呼んだり、管理人に訴えるなどをしないと気が済まない性格で、 ノイローゼ気味に反撃してしまったりします。 他人に自分の空間を害されるのが耐えられないのです。 高校時代も、授業中にうるさくしている人間に先生が注意しないため目の前で直接注意したりをしょっちゅうしていました。 テスト中に非常ベルが鳴り響いた時も集中できず、この非常ベルのせいで頭が真っ白になったと悲観したりします。 正直疲れますし、友人のような「まぁしょうがない」というように考えられる余裕がありません。 そのため、いつも神経を張りめぐらせておりとても疲れます。 私は穏やかになりたいです。他人を許せる心をもう少し持ちたいのと、 本当に言わなければいけない場面では主張する、ような人間になりたいです。 今は大学生ですが、バイト先は気を使って過ごしてはいますが、 打算的になっています。 アドバイス宜しくお願いします。

  • スーパーのカゴやカート

    こんにちわ☆ スーパーで精算が済んだあとに袋詰めしますよね。 袋詰めが終わった後って皆さんはカゴやカートを 所定の位置へ戻しますか?? 私は必ず戻します。 最近いい年したおじさん、おばさんが平然と放置 していくので呆れかえっています。大型スーパーでは 駐車場の車を停めていた位置にカートを放置している のもよく見かけます。 私は今19歳なのですが小さい時に母の買い物について行って た時は放置する人なんていなかったと思うのでいつから放置 する人が増えたのかも分かりません…。 前置きが長くなりました(^^;)が聞きたいのは、 1.ちゃんと戻すか戻さないか。 2.戻さない人はなぜ戻さないのか。 3.戻す人は戻さない人をどう思うか。 性別・年齢も書いていただけると参考になります。 私は戻すのが常識だと思っているんですが、放置する 人のあまりの多さにもしかしたら私のが非常識なのか!? と段々思えてきたので質問しましたm(__)m

  • 「卵」の失敗談をお聞かせください。

    先日、卵を車で運んでいる時、飛び出してきた猫を避けた拍子に9個も割れてしまいました。 あー、こんな事が起きるなら、空パックを2重にして保護しておけば良かった。。。。後悔、先にたたず。。。 皆様がやってしまった、「卵」の失敗談をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • あの頃の自分に教えてあげたい

    いつも思い出すと心の中が苦々しくなるというか どうしてあの時ああしなかったんだろう あんなこと言っちゃたんだろうと思うことがあります。 当時の自分に教えてあげたい・・・ 大学生1年の時 いじめで登校拒否になった女の子の家庭教師をしていました。 高校1年から2年にかけて教えてました。 しばらくして彼女から封書が届きました。 そこには私への感謝の気持ちと○○大学へ合格しましたという報告が 書かれていたのです。 今の私ならすぐに連絡を取って一緒に喜び よく頑張ったねって何かお祝いをあげるでしょう。 が、その時の私はその手紙に返事を出すでもなくポンと棚の上に置いたまま。 母から何度か注意されましたが その内ね~とか何とか言って結局ほったらかし・・・最低でした。 悪気はなかったと思うのですが ほかの事にかまけていて 思いやりや優しさに欠けていたんだと思います。 時間が戻せるなら、その頃の自分にタイムマシンで会えるなら 20年以上たった今でも後悔しているこの気持ちを伝えたいです。 彼女におめでとうって言ってあげてって。 結婚して間もない頃、集合住宅に住んでいて、 夕方階下の奥さんから 卵を切らしたので少し分けてもらえないかと言われました。 特に使う予定もなかったので1パックあげればいいのに なぜかその時の私は いくついりますか?なんて聞いたりして(ケチ~) 3個くらいといわれて3個渡したんです(当時の私、何やってるの!せめて多めに渡してあげてよ~) また言わなくてもいいのにこれLサイズですけどいいですか? なんて聞いた記憶が(はぁ?) 翌日卵(Lサイズ)1パックにお菓子まで頂き喜んでいた私。 ほんと、今思い出すと恥ずかしい限りです。 その人はその後も変わらずお付き合いしてくださりました。 思い出すと当時のバカな自分が嫌になります。 まだ色々思い出しそうで怖いです。 皆さんもこんな経験ありますか?

  • ロール白菜に舞茸

    豚挽き肉にタマネギや生姜、卵を入れてロール白菜を作ろうと思うのですが これに舞茸を刻んで入れたらどうなるでしょうか。 卵は舞茸と一緒になると固まらないといいます。 肉400gに卵1個、舞茸は1/2パックくらいのつもりなんですが影響あるでしょうか? 実は夫の両親がみえるのでその時にお出しする料理なのです。 失敗できないのでよろしくお願い致します。

  • 自分の未来…(長いです)

    こんにちは、私は高校2年生の♀です。 うつ病と診断されて通院を始めましたが、現在は学校に通える程までに回復しました。教室には行っておらず、スクールカウンセラーの先生と過ごしています。 私の母は今統合失調症という病気にかかっています。小さい時から、母は思い込みが激しかったり、いわゆるヒステリックな部分が多かったんです。父にもとても重い過去があったようです。両親は物心つく頃から、ケンカしたり全く話さない人達でした。私はそんな中でしっかりしようと心に決めて、ずっと今まで自分を抑えながら「いい子」で生活してきました。皆が幸せになるんだったらと思って、喜ぶように勉強もたくさんして、優等生だったんです。ずっとずっと苦しかった、そういう本当の自分を吐き出す場所が作れずに、誤魔化しながらいると気づけば高校生になっていました。母とは病気と発覚してからは別々に暮らしています。 そうして現在に至って、私は少しずつですが良くなって来ました。焦ることもあったけれど、周りに助けられて何とか乗り越えられています。しかし自分の未来に対して、明るいビジョンが持てないのです。うつ病は長い時間をかけて治してゆくものだって少しずつ理解しています。でも本来元気ならばできたはずの、理想像だけがいつも頭の隅でちらつくんです。やりたいことはあるのに、思うようにできないことがやっぱり悔しいし、じれったい。 未来なんて誰にも不確かだけれど、私の未来は私が描いたようになるんでしょうか。希望持てるようになりますか。

  • 自分の直感。

    私は高校入学してすぐに、ほぼ一目惚れをして、 その人を高校卒業した今でも好きです。 好きになって3年の月日が流れました。 こんなこといったらバカバカしく思われるかもしれませんが、 好きになったとき、なんかズキューンときました。 運命とかいうんですかね、、(笑) 彼には何回かアタックしてみては、空振りして、 もうダメだ。もう終わりだ。と思って、自分から連絡を全くしないでいたら、彼から連絡がきたりということを繰り返して、 3年経ちました(笑) 連絡をし始める回数はお互い同じくらいです。 卒業してからも2人で会ったりしています。 不思議なのは、今週連絡来そう!って思ったら本当に来たりすることです。 来て欲しい!って言って、心では今週は無理だって思ったら来ません。 これが女の直感でしょうか? 女の直感って当たるんですかね?

  • 自分の直感を信じますか?

    以前働いていた職場でパワハラ、セクハラ傾向の人物がいました。 その人は私の入社前の面接官だったのですが、その時に直感で違和感を感じました。 何に対する違和感なのか、何がおかしいのか、と聞かれると上手く言葉や文章にしづらいのですが「ん?」と直感的に違和感を覚えたのです。 その後、無事に面接を終え入社が決まり、その人の部下として働くことになったのですが、段々とパワハラやセクハラのような発言や態度が垣間見えて来ました。 「あぁ、やっぱりあの時の違和感は正しかったな」と思ったのですが、面接時ではまだ「思い違いかも」と考えていました。 (結果、思い違いではなかった訳ですが...) 皆さんは自分の直感を信じますか? それとも「考え過ぎ」と思い、スルーしますか? 友人からは「あなたの勘は結構当たってることが多いから、従ったほうが良いよ」と言われたのですが、根拠もない、本当にただの直感なので信じることが恐い気持ちもあります...。

専門家に質問してみよう