• 締切済み

日本の首都は本当に東京なの?

noname#2543の回答

noname#2543
noname#2543
回答No.3

0.そもそも遷都というのは、そうそう行われるものではないので一般的な定義は難しいでしょう。 1.天皇を中心とすると。  藤原京以前は相当の頻度で「遷都」が行われています。それは、第一に政権が不安定だったこと。第二に天皇の代替わりごとに宮殿を代える歴代「遷宮」という制度があったためです。  しかし、いずれにせよ平安京までは何らかの形で遷都の詔勅が出るのを要件と考えてよいでしょう。従って、福原遷都は正式な遷都とはされません。なお、平安遷都後も初期のころは歴代遷宮の名残として、天皇ごとに内裏内で起居する殿舎を代えたようです。  明治になって、正式に遷都の詔が出されなかったのは京都市民の感情に配慮したためで、形式的には明治天皇は東京に行幸していただけになります。しかし、だとすると、大正天皇以後はどういう扱いになるのでしょう。なお、一時期、天皇ごと大本営が広島に移ったことがあります。 2.政治権力の中心とすると。  天皇制にとらわれなければ、鎌倉幕府の成立を新たな都の成立とすることもできます。確かに幕府は公的には、頼朝個人の家政の拡張、という形をとりますが(主従制原理)、事実上は全国政権だったわけであり(統治権原理)、この意味で鎌倉以降、政治権力の二元性を反映し、二都が並存していたともいえます。  だとすると、室町幕府は京都遷都という面で捉えることもできます。しかし、創建当時の室町幕府には、まだ鎌倉が重要という意識もあった面もあり、便宜上、京都に政庁を置いたと言う節もないわけでなく、微妙なところです。  そうして、近世になると、大阪・江戸が勃興します。この意味で、明治の東京遷都は、天皇制ドグマを外して考えれば、家康からの連続として捕らえることができます。 3.近代の法制度として。  「法的」に「首都」であるとは、「首都」であることにより「法的」に何らかの特別扱いがされる必要があります(「政治的美称」という扱いも不可能ではありませんが)。  だとすると、東京の法的な特殊性として考えられるのは、特別区制度ですが、あれは沿革的には東京府と東京市の合併であり、どうでしょう。確かに、世界的にも首都は特別な行政区である場合が多いのですが。 4.とはいえ、東京が事実上の首都であることは紛れもない事実であり、そして嘗ては京都が首都であったのも紛れもない事実です。もし、両者の交代のメルクマールをどこかに求めるのなら、1867年頃に求めざるを得ないでしょう。しかし、中世近世の属人的な支配原理に鑑み、日本という国土に二つの政治的頂点が並存したと考えれば、遷都はなかったと考えることもできます。つまり、江戸は家康により首都性を獲得し、京都の首都性は明治になって自然消滅したのです。  

mirai21
質問者

お礼

詳しい回答、ありがとうございます。だいぶ、参考になりました。「1.」を参考にすれば、平安や鎌倉の時期にこの質問を投げかければ、恐らく、福原遷都と同じように詔勅が発効されてないので、正式な遷都ではないと答える事が出来るのでしょう。しかし、中央政府が内閣であるこの時代、やはり曖昧な答えしか出てきませんね。 「4.」の東京は事実上の首都、というのは賛成です。しかし、やはりこの「事実上の」という、フレーズが気にくわないですね。

関連するQ&A

  • 日本の首都ってどこ?

    僕は、小さい頃、日本の首都は京都だと思ってました。 と言うのも祖父母が、 「天皇さんは今、東の方へ行幸したはるけど、いつか京都へ帰って来やはるんやで」と言っていたからです。 その後、調べてみると、794年の平安京遷都の詔以降、遷都の発表は一切ありません。 と言うことは、やはり日本の首都は京都なのでは?と思っています。 皆さんどう思いますか?

  • 日本の首都はどこですか

    法的には平安遷都ノ詔が現在も有効だそうですね。 オランダと比較すると アムステルダム(首都)が京都 ハーグ(首都機能)が東京 に相当するように思えます。

  • 東京が日本の首都?何故なのでしょうか?教えてください。

    日本国の首都が東京であるという根拠は何なのですか。どの法律の第何条をもって我国の首都が東京なのですか。 どう調べてみても、法的根拠は見出せないのですが。 もし法的根拠が無いとすれば、何時、誰が、如何なる権利・権力を持って、日本の首都を東京に移すことを決定できたのですか。 法的根拠が無いことが事実とすれば、歴史的な連脈性から判断すると、現在今日においても日本国の首都は京都であるはずで、これが法的にも正しいと解釈できると思われるのですが…。 うーん、明確なる回答を…、助けてください、お願いします。

  • 遷都はいつ?(東京が首都でなくなる日)

    東京から首都機能移転しますよね? 遷都令も出ていますよね? 遷都予定地は畿央なんでしょうか? 遷都に関する情報をお寄せください。 不景気なのも、東京一極集中のせいですよ。 構造改革やるなら、先に遷都させるべきです。 東京時代は100年間。 失敗の例ですね。 江戸時代の頃は良かったなあ。 東京が首都でなくなるのを心待ちにしております。 わくわく、わくわく(^-^

  • 日本の首都について

    一般的には 日本の首都は 東京とされていますが 法的には今でも 京都が首都だと 聞いたのですが 本当でしょうか?

  • 日本の首都の変遷について

     昔々のそのまた昔、日本の歴史は邪馬台国から始まったよーな 気がします。(世界史選択だったので、うろ覚え)  その後、バンド→部族制→首長制→国家と社会進化していく 過程で、日本にも「首都」とゆー観念(国家の”政治機能”の中枢を 担う都市)が生まれてきます。  最初は、奈良の平城京(710年)、次が京都の平安京(794年) だった気がしますが、長岡京(?年)ってのが途中にあった よーな気もします。  ここからが本題ですが、その後、武士が台頭して源頼朝が 朝廷より征夷大将軍の命を受け、良い国(1192年)作ろう 鎌倉幕府を開きます。  ここで「首都」の定義も問題になってきますが、一般的に 考えられているよーに「政治機能の中心を担う都市」が首都ならば、 鎌倉時代の首都は鎌倉になるのでしょうか?  次に室町(1338年)、江戸(1603年)と幕府(政治の中心) は移り変わって行きますが、朝廷(天皇)は鎌倉時代を含め、 1867年の大政奉還まで京都在住です。  日本独自の観念なのか、ボクの思想がセンター寄りライトだから なのかは不明ですが、天皇がいる場所=首都なイメージがあって、 明治政府ができて王政復古するまで日本の首都は 京都な感じがするのですが、そうではないのでしょうか?  また、武士の出身でないがために征夷大将軍に任命されなかった 「太閤」秀吉は幕府は開けませんでしたが、大坂城を拠点に 太閤検地や刀狩りなどを行い、当時の政治的中心地は「大坂」 =首都=大坂と考えても良いように思いますが、大坂が首都機能 を要していたとゆー観念は薄いように思います。  日本人なのに、自国の首都の変遷がイマイチ理解できてない のを寂しいと思い、質問しました。  そもそも「首都」の観念から間違ってるのかも知れませんので、 その辺も含め、ご教授いただければ幸いです。

  • 天皇家の言葉について

    私の知っている限り天皇家が東京に来たのは確か“大政奉還”の後ですよね?それまでは京都の“御所”にいたわけですよね?しかも794年の平安遷都からほとんどずーっと。 ということは、天皇家は“関西人”ですよね?今でこそ天皇家が東京に移って140年近く経ちますが、それまではやはり“関西弁”というか“京都弁”を話していたのでしょうか?そりゃあ、庶民が使う“京都弁”とは多少違うとは思いますが…。どうなんでしょ?貴族もそうなんですか? またよく映画等で「まろは~」とか「~おじゃる」という台詞をよく聞きますよね?あれも本当に天皇家や貴族は使っていたのでしょうか? くだらない質問ですがなんだか気になって…。どなたか回答宜しくお願いしますm(__)m

  • 私が東京都が首都だと書くと、もちろん首都機能がある

    私が東京都が首都だと書くと、もちろん首都機能があるということで法律的には首都はないのは分かりますが何故関西の方々は猛獣のように都は京都がじゃ~❗京都あっての東京ともう攻撃するのですか? 東京への嫉妬が惨め過ぎます。 何百年の昔の時代錯誤な感覚のまんま、古代人そのものなのは田舎者の証拠だと思いませんか? だから京都と言ったら「怨念」をイメージすると言われてるのではないでしょうか? まるでどこぞの国ですね その妬みそねみが強いのは大阪と並んで朝鮮文化の影響でしょうか? 確かに京都大阪は町並み、人の感性中国そのものですよね中国人にふるさとと言われています。中国の模倣都市京都大阪より中国の方が都市化が進んでますから、京都大阪の方が中国っぽいのです。京都大阪は中国の町のコピーですから。

  • 東京が日本の首都であることを取り決めた法律ってあるの?

    タイトルどおりです。 東京が日本の首都だと明記された法律とか詔勅とかはあるのでしょうか。 あればあったでそれでいいのですが、ないとしたら、どういう根拠で東京が首都となっているのでしょうか。 ご存知の方、回答よろしくお願いします。

  • 首都の遷都に伴って

    タイトルに関連して、例えば首都が遷都したとしても、移動するのは国の期間に位置する政府関連の建物etcが移動すると思うのですが、遷都先の地域では経済的効果は見込まれるものでしょうか? また、どういった業界が売上向上へとつなげられるのでしょうか? すなわち、首都が移動しても東京では確立されているモノが多すぎて遷都先には人口は移動し難いと予想した元での質問です。 ※知識がないので様々な見解を募集しておりますm(..)m