• ベストアンサー

フロッピーでboot

ノートPC(PanasonicのCF-S51)とUSB接続のフロッピーディスクドライブ(PanasonicのCF-VFDU03)を使っています。win98の起動ディスクでCF-VFDU03を使ってブートしようとすると普通にできるのですが、windows98でCF-VFDU03を使おうとするとドライバを聞いてきます。windows98で使うときはドライバが必要なのに、なぜ、起動ディスクでブートできるのでしょうか?

noname#100914
noname#100914

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>windows98で使うときはドライバが必要なのに、なぜ、 >起動ディスクでブートできるのでしょうか? それは、そのノートPCのBIOSに、USBフロッピーディスクド ライブ(FDD)を"普通の"FDDに"見せかける"仕組みが入って いるからです。あなたの疑問の通り、フロッピーディスクに ドライバーが入っていても、FDDを認識できなければ、ドラ イバーを読み込む段階にさえ行きませんからね。 他では、デスクトップのPCにはUSBのキーボードが接続され ていますが、それもUSBのドライバを使わなくてもBIOSで直 接認識できるようにされているので、Windowsが起動する前 に使用できるのです。そうで無ければ、Windowsのイントー ルさえ困難ですから。 で、Windowsが起動した後は、BIOSの仕組みは使用せず、 Windowsのドライバーを通して"USBの"FDDやキーボードと して認識されるわけです。

noname#100914
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#100914
質問者

補足

なるほど、biosのsetup画面でusbキーボードが使えるのも、そういう理由があっての事だったんですね。だとすると、biosのバージョンが古いものだとusbfddでの起動や、usdキーボードなどでbiosを操作したりはできないのでしょうか?

その他の回答 (4)

  • asaichi
  • ベストアンサー率21% (37/171)
回答No.5

usjさんの場合             CF-VFDU03を認識 付属FD・・・・・・・・できる Wid98で,FORMATしたFD・・できない ということでよいでしょうか?

noname#100914
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#8602
noname#8602
回答No.4

honeorizonさんのお考えで正しいと思いますので、私なりの説明をしてみます。 ■ハードウエアによって認識されたFDD BIOSがUSBタイプのFDDを起動デバイス(標準FDD)として認識する。よって、起動可。 Windowsが起動され、デバイスの制御がWindowsに移ってしまってからは、USB対応のドライバが必要になる。別の言い方をすると、Windows環境下では、BIOSによる認識はほとんど意味がなくなる。 #USBマウス以外でも、現行のビデオカードは起動時(BIOS画面表示時)はすべてVGA互換のカード(今となれば超低機能の表示しかできないモード)として動作していますが、Windows環境下では専用ドライバ組み込みによって、その本来の性能を発揮します。 ■ソフトウエアによって認識されたFDD BIOSは起動デバイス(標準FDD)と認識しないが、デバイスドライバの組み込みを経て、ドライブ(データの読み書きだけできるFDD)として使えるようになる。起動は不可。 ドライバが実在し、システムに組み込まれていれば、DOSからであれ、Windowsからであれ、読み書き自体は可能。

noname#100914
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#100914
質問者

補足

windowsが起動する前に使えるデバイスは、すべてbiosが認識しているんですね。ソフトウェア(デバイスドライバ)で動いているデバイスというのは、そのソフトウェア(デバイスドライバ)を動かしているソフトウェア(この場合はwin98)が動いてないと使えないという事ですね。

  • Largo_sp
  • ベストアンサー率19% (105/538)
回答No.3

多分起動ディスクだから、DOSでも認識できたのだと思います。 起動ディスクはBIOSのレベルで認識しているので、 USBで起動していないWindows98にはドライバがいるのだと 思います。 ためしにフロッピーからブートした状態で、Windowsを立ち上げると FDは認識しているとおもいますよ

noname#100914
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • asaichi
  • ベストアンサー率21% (37/171)
回答No.1

ブートディスクに予めドライバが組込まれているからです。 ノートPCと周辺機器が同一メーカーだと、ドライバも予め組込まれているのが多いです。 それだけ、安定性があるってことですかね。

noname#100914
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。

noname#100914
質問者

補足

asaichiさんの回答はブートディスクがCF-S51に同梱されていたPanasonic製だと、ドライバが組み込まれているということですよね。ただ私の場合は、別のwi98のPCでフロッピーディスクを右クリックして「フォーマット」から作った英語版のDOSです。そこで、なぜ・・・と思った訳です。

関連するQ&A

  • Panasonic CF-R1RC2SにOSをインストールしたい

    質問タイトルの通り、OSインストールができずに困っています。 機種:Panasonic CF-R1RC2S(CPU:PentiumIII700 メモリー:128MB、HDD:20GB) ※もらったノートPCなのですが、リカバリーCD等はありませんでした。  付属品はACアダプターのみ。 ※HDDは他のデスクトップPCにつないでフォーマットをかけました。 ※インストールに必要な外付けUSB CD-ROMはPanasonic KXL-RW20ANを用意。 (純正ドライブでないとBOOT認識できない為、この機種を用意しました。) ※USB フロッピーディスクドライブはPanasonic CF-VFDU03を用意。 ※OSはWindows2000Pro WindowsXPを持っているのですが、どちらもインストールできず。 Windows2000は起動ディスクフロッピー4枚を作成し、インストールを試みるが、 フロッピー4枚を読み込んだのち、CD-ROMが接続されていないとのアナウンスが出て、 その先には進めず。 WindowsXPは外付けUSB CD-ROMよりファイルの読み込みが始まるのですが、 途中でブルー画面になりエラーメッセージがでてストップしてしまいます。 インストール方法をご存じの方がいらっしゃれば教えていただきたいので宜しくお願い致します。

  • XPのデュアルブートで、ディスクからブートできない

    Panasonic レッツノート CF-SV8CFBQR windows10 プレインストールPCで、パーティションを分割して、windows XP pro 64bit editionのデュアルブートを試みています。 nLiteとAHCIドライバーを使って、xpインストールディスクからブートディスクを作りました。 しかし、CF-SV8のBIOSで光学ドライブ「UEFI起動」のみを有効にして、セキュアブートを無効にしても、ディスクからブートせず、BIOS画面に戻ってしまいます。 別のwindowsXP(32bit home)機でディスクからブートを試みますと、ちゃんと起動しますので(32bitPCなので結果64bitはインストできませんよと出ますが)、ブートディスクの問題ではないと思います。 windows10プレインストールのレッツノートでXPをデュアルブート成功された方のアドバイスが欲しいです。 AHCIドライバー:https://downloadcenter.intel.com/ja/download/23295/AHCI-Windows-XP-の f6flpy-x64_11.2.0.1006.zip BIOS情報: BIOS V1.11L16 BIOS構成 0015-0000-00D1 Intel(R) ME FW 12.0.20.1301 よろしくお願いします。

  • ノートPC(Let's note)で、起動時に外付けCDドライブからCDブートする方法を教えてください。

    ノートPCを使っています。 システムディスクを起動時に外付けCDドライブからCDブートしたいのですが、起動時CDブートする方法がわかりません。 このノートブックPCには内蔵のドライブはありません。 ノートブックPC:Panasonic Let's note (CF-T2) 外付けドライブ:Panasonic KXL-CB45AN

  • フロッピーブート+CDRWUSB使用でのVAIOリカバリについて

     私はVAIO PCG-C1S という古い小型のノートを使用していますが、純正CDROMを持っていません。それで外付ドライブでのリカバリを確立させたいと考えています。いろいろ調べた結果多くのサイトには可能性が高いことが書かれていました。  そこにはフロッピーブート+CDドライブ(USB)での方法が書かれていることが多いのですが、自分のパソコンはUSBがひとつしかありません、また、DOS用のドライバーがメーカーから提供されていないようです。  このような状況から、このCDドライブを使ってのリカバリーが可能になる方法がありますでしょうか?昔DOSを使っていたのでCONFIG関係の知識は少しはあります。書き込む内容の問題であれば、後はどうにかできるつもりですが、自体無理なのかもという疑念もあります。  環境はSONY VAIO PCG-C1S 、WINDOWS98、  CDドライブはバッファロー製CRW-2412USB に純正USBフロッピードライブです。    自分にとっては非常に切実な問題なのでどうか皆様よろしくお願いします。

  • フロッピーが無いからUSBのフロッピーを増設したいです

    ノートパソコンにフロッピーがありません。 別売りでフロッピーを読む機械を購入することができます。 こういったノートパソコンでWindowsをリカバリして起動した場合にマイコンピュータを開くとAドライブのアイコンは表示されているものなのでしょうか? そして、別売りのフロッピーをUSB接続した場合にフロッピーのドライブレターはAとDのどちらに割り当てられるのが普通なのでしょうか?

  • フロッピーからブートしない

    古いFMVですが、フロッピーからブートしません。 メモリのチェックが終わった後に、カチッとFDDをアクセスにはいきます。その後、またメモリのチェックに戻りぐるぐるしてます。 BIOSもAドライブから起動するように設定してあります。 以前はフロッピーからブートさせて、OSのインストールもしたことがあります。 他のPCではこのフロッピーで起動できます。 一応FDDのデバイスを手持ちと交換したりはしました。どういったことが考えられますでしょうか?

  • USB フロッピーディスクから起動できない

    FMV MG12D ノートを使っています。 ここにNEC純正のUSBフロッピーディスクドライブを取り付け BIOSの設定から起動順位を 1 フロッピー(ただしBIOSレベルではメーカー名、型番などは表示されていない) 2 CDーROM(無効) 3 ハードディスク(無効) の順に設定し、 USBからwindows xp が起動できるかテストしてみたんですが Operating system not found となり USBフロッピーから起動できずです。 これは、取り付けているUSBフロッピーディスクドライブが NECのものであるからですか? それとも、この機種FMV MG12DはBIOSレベルではUSBフロッピーディスク を認識しない仕様になっているからなのでしょうか? USBから起動できない仕様なら諦めるしかないと思っています。 どなたかお分かりの方がいましたら教えていただけますでしょうか。

  • フロッピ-ディスク

    Windows2000を使っていますが、フロッピ-ディスクが動きません。Winエクスプロ-ラ-で見ると、フロッピ-ディスクAが表示されていません。BiosをみるとInstallされているようなのですが、Bootの優先順位を決めるところにフロッピ-ディスクの項目がありません。どうしたらよいでしょうか。

  • 内蔵フロッピードライブ故障後の外付けフロッピー接続について

    富士通のFMVデスクトップをWindows98で使っているのですが、 本体のフロッピーディスク挿入口の蓋部分が破損して フロッピーの挿入ができなくなってしまいました。 このため、PCを購入した量販店に電話でどうしたらよいか問い合わせたところ、 「修理した場合、店頭に持参した上で業者に修理依頼を出す形になるので、時間が掛かってそちらの仕事に影響が出るかもしれない。 それに修理に掛かる費用を考えたら単品で売っているUSB対応の外付けフロッピーディスクドライブを購入した方が安い。」 と言われてしまいました。 そこで購入前に試しに他のPCに接続させていた 外付けフロッピーディスクドライブをUSB接続させて みたところ、 ドライバーソフトのインストールでフリーズしたり、 インストールが完了してもエクスプローラーで開こうとすると そこでまたフリーズしてしまいました。 果たして、こういうケースの場合、やはり量販店の言うとおり 外付けフロッピーディスクドライブを購入して接続使用しても 大丈夫なのでしょうか。 また接続した場合、これまでのAドライブは内蔵、外付けのどちらが有効になるのでしょうか。 何度もフリーズする原因は恐らく 内蔵フロッピーディスクドライブ(A)がまだ有効になっていることが 絡んでいる気がするのですが・・・・。

  • フロッピーディスクが開けられないのですが?

    知り合いのパソコンについてお尋ねします。 マイコンピュータのフロッピーディスクのアイコンをクリックするとフロッピーディスクドライブは作動しますが、「I/Oデバイスエラー・・・・・・?」ていう表示が出てフロッピーディスクに入っているデータが読めません。パソコン側は、マイコンピュータにAドライブと表示されているので認識してると思います。どうしたら開けられるようになるでしょうか? <環境> PCは、買ったばかり NECのラビィで、フロッピーディスクドライブはPC付属のUSB接続 OSは、WindowsXP フロッピーディスクは、Windows98でフォーマットしたもの データが読めず大変困っています。宜しくおねがいします。