在籍中・退職後の転職活動で悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 在籍中・退職後の転職活動で悩んでいます。
  • 宮城県でのIターン転職希望ですが、求人数が少なく悩んでいます。
  • 現在の会社のやり方に納得できず、退職したいと考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

在籍中・退職後の転職活動で悩んでいます。

おはようございます。 現職4年目で20台後半の男です。 関東在住なのですが、宮城県にIターン転職したいと考えています。 転職サイトをチェックするのですが、希望職種の求人数が一桁とかなり少ないです。転職エージェントにも登録したのですが、私のキャリア不足も大きいのですが、希望職種の求人は他の職種と比べて、少ないとのことです。 しかし、現在ハローワークインターネットで検索すると、転職サイトよりは多くありました。(求人の質自体が違うかもしれませんが。)ハローワークを活用しての転職も視野に入れているのですが、在籍したままですと、ハローワークにも行けず、また転職希望地が遠方、ハローワークの求人は即勤務可能な方の希望が多いと聞きます。在職したまま、仮に内定を頂いても2ヶ月くらいは引継ぎが必要です。それならば、退職後に集中して活動したほうが良いものでしょうか? また、もうひとつ悩みがあります。 転職理由の一つなのですが、現在の会社のやり方にどうしても納得できないことがあります。私自身の個人的な理由とかではなく、法的にやってはいけないことだと思っています。上司にも、他の部署の方にも話したことはありますが、知っているのに真剣に考えてくれる方はいませんでした。内定を頂く前に退職したいのは、早くこのようなことに関わりたくないのも理由です。 アドバイスを宜しくお願いします。

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1

転職経験者ですが、まず求職活動はあらゆる障害は何とかして在籍のままでやるべきです。 転職に100%確実という保証はありません。 万が一辞めたあとでしごとがみつからないと失業者のままです。これは結果的に転落の恐れが大です。 中途採用は採用側も結構応募者の事情を理解してくれるので週末や夜も面接等をしてくれます。 そういう配慮を最大限お願いして、勤務を続けながら求職活動を続けましょう。それをしてくれない相手は応募を考えないことです。 また今の会社には次の内定が決まるまでは絶対にその意思を言ってはいけません。 万が一よいところが見つからないで社内にそれが知れると何をされるかわかりません。 昇給や賞与で不利な扱いを受けても仕方ありません。 どうせ辞めるに違いないと思われるのですから。 もし今の会社が適法性に疑問のある仕事ならばあなた自身は極力それに係わらないようにすることですね。 これはあなたの良心と勇気の問題です。 あなたの許せる限界を決めてそれは絶対にはずさないという覚悟があれば、あなたが責めを負うことは無いと思います。

その他の回答 (1)

  • hiromi_45
  • ベストアンサー率25% (129/499)
回答No.2

地縁・血縁などによらないIターンだとしたら 宮城を選ぶ理由が分かりません。(震災復興の志があるなら別ですが)というのは、震災により多くの人が職を失い 求職者が沢山いますし、採用に当たっては被災者を優先するような措置が取られていて、よそ者の採用は 特別な資格や技能・記述等を有しているなら別ですが、例えばIT技術者・SE希望などぐらいでは 厳しいと思います。  あと、現在の会社での不正行為については、どのようものなのか存じませんが、厳密に言えば法に触れることも 程度の差こそありますが、多くの会社で結構していると思いますよ。準大手企業のOLに過ぎなかった私でも カラ出張や架空取引による裏金作り 経営者等の個人的費用の会社経費での処理などは分かっていましたがも、それも仕事のうちと思って命じられるまま(内容を詮索せずに)淡々と事務処理していました。そして、サービス残業等も軽いほうの不正行為に過ぎず、会社によっては それ以上(見つかれば逮捕されるような)のコトも行われているのも事実でしょう。  会社の不正行為を、どの程度まで我慢出来るか出来ないかは、本人の性格次第ですから どうこう言えません。 うーーん 世の中の現実は厳しいものがありますよ。

関連するQ&A

  • 在職中の転職活動について(退職時期)

    現在転職を希望している在職中の30歳一般事務職OLです。 昨日ハローワークにて合った求人があったため、応募しようと思いました。 年齢、職務経歴的には応募条件をクリアしています。 ハローワーク職員の方から在職中の旨を伝えていただくと 内定後すぐに勤められる方限定なので、内定から時間のかかる人は応募不可 と言われたそうです。 私としては、何とか受験のチャンスをいただきたいと今でも思っているのですが、現職場の就業規則にて (1)退職(自己都合)を願い出る際は、少なくとも1ヵ月前までの退職願提出・承認が必要 (2)退職希望日については、会社がその期日の延期を求めることがある と書いてあります。この場合、最低1ヶ月は辞めさせてもらえないですよね? 希望する会社に内定がいただける保証がないので、無職になる可能性も高いですがそれは避けたいと思っています。 何とか就職期間が途切れることなく行く方法はないでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • 転職活動中。現職を退職すべきか・・・。

    現在転職活動中で、すでに数社の面接を受けてます。 面接に行くために休みを取るのが大変ですし、 現職が忙しく、転職活動に時間があまり割けない ので、このままでは今の仕事と転職活動が共倒れに なってしまう不安があります。 いっそのこと退職して転職活動に専念しようか と考えます。 (今応募してる職種は、現職とは異なる、異動前の 職種です。また勤務地希望は現住所から遠いです) しかしここの過去ログを見ると圧倒的に 「転職活動は在職中に行うべき。退職後だと 選考にとても不利になる」という意見が多いようです。人材紹介会社のアドバイザーの方の意見も 同じようなものでした。 実際のところ、退職してからの転職活動だと どのくらい選考に不利に働くのでしょうか。 転職経験者の方、詳しい方、回答お願いします。

  • 転職する時在籍中それとも退職後探しますか

    転職経験された方。 転職する時、在籍中それとも退職後探しますか? (在籍中に転職活動(ハローワーク、転職サイト等で応募)しても  大丈夫でしょうか?会社それぞれちがいますか?) 転職はしたいですが、現職種では無く別職種をしたいと思っていますが やりたい事が決まっていればいいのですけど、何するか悩んでいた方 どのように職種をきめましたか?

  • 現在転職活動中です。

    現在転職活動中です。 2月に退職をし、就職先を探しております。 ハローワークを中心に探し、何社か内定を頂きましたが… 正直な所、希望条件に合わず辞退が続いております。 ハローワークに掲載されている条件をチェックし、面接に行っておりますが、 実際に面接に行ってみると、『掲載されている条件とは全く違う』といった会社が多いのです。 そこで、ハローワークの求人について調べた所… 『ハローワークにはブラック会社が多数』といった様な書き込みを幾つか見つけました。 もちろん、シッカリと調べて選択するというのは自分次第だとは思うのですが、 やはりハローワークで転職先を探すよりも、 転職サイトや求人雑誌を中心に探した方が安全なのでしょうか? ちなみに、希望職種は『営業事務』等です。 転職経験がある方、助言をお願い致します。

  • 転職活動に行き詰まっています。

    転職エージェントに登録していますがどこで職を探すべきや何をしたら良いがわからなくなってきました。製造業でしたが身体の原因で退職しました。今は療養中です。転職エージェントはスキル高そうな求人ばかりで自分には出来ないと思ってしまいます。 ハローワークや求人サイトで自分に出来る事を見つけて応募の方が良いのですかね?現在有給、10月末までのお給料は入ってくるので焦ってはいません。 製造も考えていますが製造から未経験で入れる職種は何になりますか?

  • 転職活動中です。ハローワークについて!

    転職活動中です。ハローワークについて! 初めまして! 一昨年、転職を考えるようになってから、リクナビやパソナに登録をしました。 しかし、希望勤務地が厳しいせいかほとんど求人が出てきません。。。また、その時はまだ本腰を入れて転職活動できる状態ではなかったので、なんとなく時間を過ごしてしまいました(汗) 今は仕事の方もある程度融通の利くように(自分の時間が作れるように)なったので、転職活動を本格的にしたいのです。 そこで、リクナビ等転職サイトは地方に弱い印象持ったので、ハローワークも利用しようと思っています。 現在は関東で、東北(岩手)へUターンが絶対条件です。 理由は、長男であること。地元で働きたい気持ちが強くなった。地元にいる彼女と結婚する予定。現職に(勤務地以外の)不満はないが、将来を見据えて。です。 そこで、、、 (1).ハローワークはネットでも求人検索が出来ますが、窓口に行く必要(登録等)はあるでしょうか? (2).また、ハローワークは「就職活動」のイメージがあるのですが、在職中・転職活動でも問題ないでしょうか? (3).求人を探す地域(岩手)と、最寄のハローワーク(神奈川)が違いますが、登録等がある場合行くのは最寄で良いのでしょうか? ハローワークの有効な利用方法のアドバイスを宜しくお願い致します!!

  • 転職活動中です。アドバイス頂きたいです。

    転職活動中です。転職された方はハローワーク、求人サイトどこで仕事を決めましたか? ハローワークは止めた方が良いとか聞きますがハローワークの方が良いとどちらの意見もあります。転職エージェントにいくつか登録していますが求めているスキルや経験が高く行き詰まっています。県内ではと考えており町の方に行く事も考えましたが特に給料の差もなくこれなら地元でも良いかもと思っています。 アドバイス頂きたいです。

  • 転職するには離職が必要な時代でしょうか?

    現在契約社員で在職中です。 かれこれ1年半以上就職活動をしておりますが、転職先がきまりません。 (転職活動内容) ●毎週ハローワークへ行っている ●インターネットの求人サイトにも登録している(2件) ●事務職か企画職を希望している(現職も同様) ●月に1、2度面接に行ってはいるが受からない、もしくは受かっても最終面談で落ちる ●現在28歳・女 友人が次々と転職先が決まり、落ち込んでいたら、「もしかしたら、在職中っていうのがネックでは?」といわれました。 確かに過去受けた会社でいくつか「来週からこれるならいいのですが・・・」と断られたことも数回あります。 (現職が早くても1ヶ月前に申告しないと退職できない) この不況で明日どう生きていくかお金の心配もありますので、できることならば在職中に転職先が決まればいいと思っているのですが、ここは腹をくくって、退職してから就職(転職)活動をしたほうがいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 現職を辞めてから転職活動するのはやっぱりよくないですか?

    30代の男性です。これから転職活動をするのですが、今の会社の職場環境等に耐えられない状況が続いているので、先に退職を意思表示しようと考えています。念のため参考にしようと、このサイトの過去の質問を見たところ、ほぼどのQAでも「転職先が決まらないうちに退職してしまうとあとあと経済的に追い詰められるため、退職を申し出るのは転職先の内定が出てからにしたほうがよい」とアドバイスされています。ただ私の場合、1~2年ぐらい無職でも食べていけるだけの蓄えはあるため、その部分での懸念は特にありません。むしろ、離職中での転職活動が面接官に悪い印象を与えないかという面を心配しています。 そこで質問なのですが、履歴書を捏造して現職扱いとしたまま、転職活動をしてあとあと問題になることはあるでしょうか?(例えば、内定後、前職の在職証明書等の提出を求められてウソがばれ、内定取り消しの憂き目に遭うなど) 以上大変困っています。ぜひアドバイスをお願いします。

  • 転職活動の進め方

    30代前半、女性です。 今月半ばで、丸2年勤めた会社を退職することになっています。 主な理由は、現職の会社の労働時間が長かったことです。 入社面接時に「残業は月30~40時間。繁忙期だとそれ以上超えることもある」と聞いていました。 が、実際には通常は50~60時間位、多い時で80~90時間に達していました。 残業代は30時間みなしで、45時間超えると時間外をつけるなというような趣旨の事を上司に言われていました。 帰宅すると23時は回り、平日は家のことは全くできず、夫に丸投げ状態。 会社を休む程ではないものの、原因不明の体調不良にも見舞われはじめたため、退職を決意しました。 これまで平日は仕事だけで手いっぱい、土日は時折出勤か、疲れと体調不良で寝込む日々でしたので、転職活動はこれから、というところです。 大学卒業後、約8年金融機関に勤め、2年前に同じく金融関連の会社(現職)へ転職。 前回の転職が初めてで、今回二度目の転職になります。 前回の時は、転職の際は大手エージェント会社Aと転職サイトBを使い、中堅エージェントCは面接だけ受けました。 Aは通常、登録後に面接があると聞いていましたがなく、案件は微妙にずれていたり対応に疑問を感じるところもあり。残念ながら、紹介された案件に応募しても、一度も通らず(これは私の能力不足だと思いますが)。 Bもなかなか通りませんでしたが、ある会社(現職)からスカウトを頂き、面接等を経て内定を頂いたのでした。 Cは面接に赴きましたが、エージェントの方から私の年齢や性別に関し失礼だな…と感じる言動があり。赴いた矢先に内定が出たため、ほぼ使いませんでした。 再び転職することになったわけですが、どのように転職活動を進めていこうか迷っています。 今回は、前回使用した転職サイトBと、新たに登録した転職サイトDに登録しています。 エージェントは、前回の経験から二の足を踏んでいますが、第三者目線を入れた方がミスマッチが起きにくいのではとも思っています。 また、転職サイトには、テンプスタッフやスタッフサービスなどの派遣会社が正社員も紹介…ということで載っていました。 恥ずかしながら、エージェントとの違いがはっきり判っていない部分はありますが、第三者目線を入れるという意味では良いのかなと思いました。 質問としては、 ・転職サイトだけではなく、やはりエージェントを使用すべきか(間に人を入れた方が、ミスマッチも起きにくいのではないか) ・基本的な質問でお恥ずかしい限りですが、例えばテンプスタッフが正社員の案件を紹介…というのは、エージェントとは異なるのか?(正社員の仕事紹介と書かれていながら、まずは登録して…と書かれていたので) ・上記の場合、他のエージェントや正社員紹介すると謳う派遣会社に同時に登録しない方がいいのか? 子どもはいませんが、現職に転職してから、夫にはいろいろと負担をかけてしまいました。 今度は家庭との両立ができ、腰を据えて長く働ける仕事をと考えています。 が、年齢的なものもあり、場合によっては正社員、契約社員のみならず派遣社員も視野に入れるべきだろうなとも思っています。 転職経験のある方、ぜひアドバイスを頂ければ幸いです。