• 締切済み

皆さんが思う、需要がある技術職とは?

はじめまして。 自分は現在、無職(求職中)の中卒二十歳の男です。 定時制等を考えていますが、正直20代半ばの定時制卒のみではどうしようもないですよね。 四年間の間に 朝から8時間労働→定時制 という生活の中で、何か資格取得をしたいなぁと思っております。 まだ自分のやりたい事や、向き不向きが全くわかりません。 ですがこの不況の中、労働力のみを売りに営業職等は、リストラに合えば相当キツいのでは?と思いました。 それ故技術職、いわゆる「手に職」を持つ事が食いっぱぐれ回避に最良な方法と考えました。 そこで、皆さんが考える需要のある技術職or自分がやってみたい技術職を教えて頂きたく思い、質問致しました。 IT系、土方系、飲食系、インフラ、どんな職種でも構いません。 まだ淡い想いではありますが、将来は起業(独立)も視野に入れての道を選びたいと思っています。 沢山の回答とアドバイスをお待ちしております。

みんなの回答

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4013/9118)
回答No.5

>皆さんが思う、需要がある技術職とは? 大工さん、電気工事士は熟練工が少なくなってきていると感じています。 消防設備士はこの先需要が増す資格ではないかと。 いずれも習って資格を取ってすぐ起業できるような職種ではありません(実務経験年数が必要) が、30台、40台になって起業しても充分間に合うというか、むしろそれまでは 経験と人脈を広げる期間に当てられるように思います。 ご参考までに!

noname#143548
質問者

お礼

電気工事士は気になってますね。 消防設備士は初めて聞きました、需要があるなら調べてみます。 技術職は資格が入口、道は経験だと思っていますから、若くして独立は出来ないとは思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 05051036
  • ベストアンサー率22% (114/509)
回答No.4

私は3次元CADのスキル(CATIA V5というソフト)と生産現場での経験を買われ、未経験にもかかわらず製造業の設計業務で採用されました。 製造業でこのスキルの需要は高いそうです。 学歴は短大卒、30代です。 派遣で広くほどほどに深く様々な製造業の現場を経験し、その傍らでCADの養成校に通って勉強しました。 もっとも、このCADを用いる業務には図面を読み取る能力が必要となり、適性の問題がありますが。 二次元の図面から製品という3次元のイメージを思い浮かべること、逆に製品を二次元の図面にまとめること、私はすんなりできたのですが人によってはからっきしダメだったりします。 養成校の学費もそれなりにかかります。 フリーウェアでCADのソフトがあるので、試しにいじってみて手ごたえ感じたらトライしてみる価値はあるでしょう。

noname#143548
質問者

お礼

CADですか、自分はPCにすら疎いのでまずはそのあたりの知識からになりますね。 図面といえば、算数等の図形問題が苦手でした。なんだか適性は無さそうです。 親に資金の提供を全く期待出来ません、むしろ自分が家賃を払うので… 養成の学校は難しいと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#164833
noname#164833
回答No.3

 うちには年老いた父がいます。まだ歩いたり車を運転したりしていますが、筋力がめっきり衰えています。インナーマッスルを鍛えさせたいのですが、よい運動方法が思いつきません。任天堂のWiiとかも考えていますが、年寄りが食いつく内容に思えません。高齢の老人が楽しく筋力アップできる器具やDVDがあれば、ヒットすると思うのですが、あまり良い物がありません。お金を出してもいいので、腕の良いインストラクター、理学療法士を招きたいと思うほどです。

noname#143548
質問者

お礼

お金を持っているのはどこの国も高齢者という事でしょうか。 高齢者を対象にしたビジネス、これはアリだと思います。 若年層は消費が出来ない世代なので、日本経済の活性化に資産の多い高齢者ビジネスは良いのかもしれませんね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • IceDoll
  • ベストアンサー率28% (322/1126)
回答No.2

医師・・・はいまからだと難しいとして放射線技師や看護師といった医療従事者はいかがでしょうか そもそも日本は海外に比べて医療従事者が極端に少なく、常に人手不足と過重労働で現場は疲弊し地方などでは医療崩壊が起こっています それを食い止めるために医師や看護師などの医療従事者を集約化して拠点にまとめようとしていますが、僻地に病院がなくなると反対する人たちのお陰でそれすら進みません 仕事としてはたしかにキツく、責任も重いですが いわゆる手に職という意味では間違いなく手堅い職です 給与も過重労働の所が多くいわゆる時給換算すれば安くなりますが月給としてみれは決して低くはありません ただ起業という面で見ると医師以外の医療従事者はちょっと難しいでしょうね

noname#143548
質問者

お礼

医療ですか、正直医療関係は頭の片隅にすら無かったので考えてしまいました。 というのも、「医療」にとても高い敷居を感じてしまっているのです。 難易度がとても高く感じてしまいます。中卒の人間が頑張ってどうにかなる程、敷居は低い訳がないと。 確かに過労と金銭的安定の道ですね。 起業は無理でしょうが、気は楽なのかもしれません。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#152554
noname#152554
回答No.1

「高齢化」の時代ですから、仕事は「キツイ」でしょうが、「介護」や「福祉」関係の需要は増えるコトは有っても減りはしないと思います。 「介護」や「福祉」を軸に考えれば、高齢者向けの「携帯」や「パソコン」だって開発されて行くかも・・・。 「高齢者向け」の「衣食住」も然りでしょう。 「介護用品」の開発や改良は、まだまだ「これから」って感じもします。 要するに、「高齢者が使い易い」という事は、多くの人にも「使い易い」ってコトだと思うのですけどね。 起業するにも、「質の高い介護施設」など、開拓出来る分野は広いと思います。

noname#143548
質問者

お礼

確かに、時代は簡単かつシンプルで実用性の高い物を求めているのかもしれません。 個人的には、介護に魅力は感じませんね。 しかし、まだ広く開拓出来るという点で、やりがいはとてもありそうですね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 技術開発職について

    技術開発職とはどのような職業なのでしょうか? 自分のなかではR&D部門で生産性を上げるための研究を行う職業だと考えています。できれば、化学メーカーにおいての技術開発職の仕事内容を教えてもらえればありがたいです。よろしくお願いします。

  • 専門職か一般職

    大学で学んだ知識を生かしたいという人は 専門職、技術職、技術営業などの方面に 進むと思います。 自分も大学には4年間いましたが 大学で学んだ知識を生かした職種という 風にはあまりおもえないこともあります。 お金を払って勉強させてもらっているレベルと 勉強したことを使ってプロとしてお金をいただく レベルとではギャップを感じています。 大学院でもお金を払って研究しているのと 会社で研究して成果を出してお金をもらうのでは やっていることは同じでも次元が違うように 感じます。 もともと不器用で要領の悪いので高度なことが できるとは思ってません。 学部選考問わず自分にできることのほうが大事 だと思っています。 でも実際のところ誰でもできるような仕事の人は いらないとか、専門知識、技術力のある人を ぜひとも会社においておきたいとリストラの対象 になりやすいのでしょうか。 専門職で職種が高度でもそれをこなす能力が なければ当然リストラにはなると思います。 社会を生きていく上で生活の糧を得るには どのようにしていくのが得策でしょうか。 専門職と一般職についてアドバイスお願いします。

  • 技術職でいくか営業職でいくかアドバイス下さい。

    転職活動で内定が複数出て、困っています。 現在28歳です。 過去の経歴ですが、 ・2年半ほどシステム開発を経験(正社員。残業の多さと業務に付いていけず退職) ・1年ほどコールセンター業務を経験(派遣社員。正社員登用が決まったので退職) ・1年半ほどシステム運用業務(正社員。社内SE。ヘルプデスク。単純作業が多く、スキルアップの為に退職) 今度の転職が正社員として3社目なので慎重に行いたいと思い、転職活動を行いました。 その結果、2社から内定を頂きました。 ・A社‥アウトソーシング系のインフラ系専門のIT企業。技術者として内定。 ・B社‥システム機器の営業会社。営業職として内定。 A社に関しましては、自分は今までシステムの開発や運用を行って来ていましたので、 そういった経験が買われて、内定を頂きました。 ただし、運用からインフラの設計や構築を行う為には結構勉強しなければ いけないという事は面接時に言われまして、その場は「頑張ります!」と言いました。 しかし、CCNAやLPICの参考書を手にとって思いましたが、自分としては結構難しく感じました。 しかも、これを勉強して資格を取ったからと言って、設計や構築業務にいけるのか?という疑問があります。 また、そもそも勉強が苦手だというのもあります(苦笑) 現に開発の会社は高度なプログラミングが分からずに挫折した経緯がありました。 B社に関しましては、1年ほどコールセンター業務を行っていた経験と、システム運用で 顧客折衝を行っていた点を評価して頂き、内定を頂きました。 初めての営業ですし、不安がありますが、営業職が出来れば40代、50代でもやっていける のではないかというのがありました(ITの技術職は40歳までっていう話もあります)。 また、面接官には話し方や対応力が良いですねとお褒めの言葉を頂きました。 ただ、営業ですので、数字の感覚が必要ですし、B社では試用期間で退職した方も数名 いるとの事でした。理由としては営業に向いてないからお互いの合意の上で辞めて頂いた との事でした。 最初の半年から1年は大変だろうけど、難しい技術は必要なくどちらかというとヒューマンスキル が求められると言われました。 自分としては勉強が苦手ですし、このまま営業でいこうかという気持ちがある反面、 営業としてやっていけるかどうか?というのとやはり技術者として難しいながら(勉強が苦手)も スキルを身につけた方が良いのか?という所で非常に悩んでいます。 年齢的にもこれが最後の転職にしたいです。 どちらにしてもIT系のアウトソーシングの会社だとPMからコンサルや営業に いかないといけないというのはあると思います。 技術者として技術を身につけた方が良いのか?営業としてやっていったほうが良いのか? 出来れば経験者の方から、アドバイスお願いします。 ちなみに面接では、技術職の会社の場合は技術職。営業職の会社の場合は営業を 目指していると言っております。

  • 起業でも営業でも学歴は関係ないはずですが。。。

    起業するなら学歴も偏差値も関係ないように思えます。 生保でも不動産でも飛び込み営業なら学歴も偏差値も関係ないように思えます。 つまり、研究職や技術職など学力が関係する職の場合は偏差値や学歴が関係あるのは明らかですが、起業などは学歴は関係ないと思っていました。 でも起業で成功している人はやたらと高学歴な人が多いです。 たまに中卒とかもいますが稀です。 なぜでしょうかね?

  • テレビ局に有利な大学 技術職について

    今年訳あって同年代の人と2年遅れで大学受験します。 今、自分は漠然とテレビ局の技術職に付きたいと強く思っています。その中でも照明の仕事がしたいです。 この仕事を目指す場合、情報系の学部が必須のようです。 1 希望の職に就くために有利な大学はどこでしょか? 又は、情報系の学部がある大学はどこでしょうか? できれば東京の中で。無ければ関東でお願いします。  2 照明専門というのは可能なのでしょうか?それともカメラ 音声といろいろ担当するのでしょうか? 自分は全然詳しくないので、トンチンカンなこと聞いていたらごめんなさい。 3 何でも良いので何かアドバイスがあったらお願いします。

  • 給料低くても事務職より技能職の方がストレスたまらない?

    事務職より肉体労働の方が、人によってはストレスがたまらないというのは本当でしょうか?(賃金の問題は除く) 独身で子供がいない男性と仮定してください。 私は30歳男で偏差値は低いですが大学卒です。 今、事務職(経理)ですが転職を考えています。 なぜかというと、ストレスがたまりやすいのと、精神的に悩むタイプは「事務職より技能職や技術職の方が人間関係はいいかもよ」と言われたのもあるからです。 実際どうでしょうか? まあ、肉体関係ですが、土方というよりはフォークリフト関係や倉庫作業がいいかなと思っています。 給与が下がっても精神的に良好になれるならと思ってます。 生涯独身がいいし子供に興味ないですので・・・(老後の事は、社会福祉士の資格などで勉強済です) ソーシャルワーカーも考えましたが、対人恐怖も少々あるので無理です。 介護は、ヘルパー2級の研修で「無理!」と思いました。

  • 技術者としてやっていけるのでしょうか?

    現在、大学学部4年の女です。 先日、大手建設コンサルから技術職として内定を頂きました。 人間が生活するのに必要なインフラ整備と、それによって壊されてしまう自然との調和を第一線(現場)で模索したいと思ったため、建設コンサルを志望しました。 第一志望の会社だったため、就活を終えました。 就職先が決まった嬉しさも落ち着き、自分の就職後の姿を思い描いていたのですが、段々不安になってきました。 自分は技術者としてやっていけるのだろうか?という不安です。 院卒と学部卒でどれほど技術に差があるかは分かりませんが、学部でやる勉強なんて、浅く広くです。私は砂防職で内定を頂いたのですが、砂防学をずっと学んできたわけではなく、森林科学について総合的に学びその中の1つとして砂防を学んだ、という程度です。研究室は砂防系の研究室ではありますが。 加えて、一番不安要素の1つとなっているのが、私は数学、物理といった理系科目が苦手だということです。昔からこの科目が足を引っ張り、受験で苦戦してきました。しかし興味のあることは理系だったため、なんとか頑張って理系の学部に入った次第です。 専門性もない、理系科目も苦手。こんなので技術者としてやっていけるのでしょうか?今までは努力でなんとかなってきましたが、仕事となるとそうもいかないのではと思っています。 公務員と民間で迷った末民間に決めたものの、建設コンサルよりは専門性がなくてもいいであろう公務員の方が、自分には合っているのではないかと、ここにきて再び悩み始めてしまいました。 どなたかアドバイスくだされば嬉しいです。 ちなみに、内定を頂いた会社の選考では専門試験などはなく、適性(SPI)や論文の他、行動力や強い意志だとかの人柄を重視していたようでした。

  • 国家1種の技術職考えているのですが・・・

    私は現在、東京理科大学の薬学部の2年生なのですが、将来のことについて真剣に考えています。 私の所属する学科が4年制の学科であり、薬剤師の国家試験を受けることは実質無理な状況です。入学した当初は、希望的憶測で大手製薬会社の研究職に就くことを目標としていたのですが、現実的にはかなり狭き門であることを知りました。 学科での成績は良い方だと思いますが、このまま進級し、卒後には大学院に進んで研究者を目指していくという道に不安を感じています(資格もないので薬剤師としても働けませんし・・・)。 父、母ともに公務員であることから公務員の良さというものは身をもって知っていますし、自分の大学での勉強が生かせる職もあるということを知り、真剣に考えるようになりました。 技術職採用は国家1種、2種、地方上級、他にもあると思いますが、出来れば国家の施策を担う責任ある職に就きたいので国家1種を第一にしたいと思っています。 私の中では国家1種と言えば事務方のキャリア官僚であり、右を見ても左を見ても東大卒というイメージなのですが、技術職はどうなのでしょうか?私の大学からでは採用は厳しいでしょうか? 受けるとしたらどのような勉強をすればいいのでしょうか?

  • 技術職はなんでもありなの?

    私が勤務している技術職の私がいる店舗は 健康産業なのに 店内は煙草臭い(お客様も言われてました) 経営者が一番煙草臭く 女をとっかえひっかえで 店の子に手をだしまくる スタッフは 完全歩合制の為 客のとりあいで 売り上げあげている人は能力の低い人をフォローしない 好きな人だけ助けて 売り上げさえあげていれば 客と不倫していようが 仕事に遅刻しようが 許される 中には 有名な大学に推薦で入学して 柔道で日本一になったスタッフがいるのですが 嫌いな人には 意味もなくいきなり 殴る、蹴る 暴言をはく その人と 一番可愛いと言われていて 経営者にお気に入りの子は グルになって弱いものいじめ 事務作業、洗濯など 売り上げになること以外は ほとんどしない 注意しても 「気がついた人がすればぁ?」 「売り上げあげる方法は自分で考えなさいよ」 と 言い 施術以外は寝てるか 携帯いじるかでさぼっている 独身の人が多くその人達は23時の閉店まで働いているため 売り上げなど間違えてたら 自分の間違いは黙ってごまかしたり 先に退勤した 主婦のせいにする ごみの捨て方はメチャクチャで臭くて虫がわく。私がいる時はきちんとしわけしてたけど 臭いまま捨てると近隣の迷惑なので 注意すると 逆ギレして いろんな人に 悪口言いまくる 最悪じゃないですか? あなたが こんな職場にいたら スタッフにどう対応しますか?

  • どう生きていけば良いのかわかりません。

    身近に相談出来る人間がいない為、質問しました。自分は今年21、中卒無職です。 バイト面接すら落ち続けてます。これまで販売、飲食等をそれぞれ2年程やってきました。 本題ですが、自分がこれからどう生きていけば良いのか、全くわかりません。 まずは中卒から高卒になりたいと思い始め、定時制高校入学を検討しました。 が、時間に合うバイトも見つからず、面接も何度も落ちてます。 21になる中卒無職は頑張らずさっさと死ねと社会から言われているのかとか。 TPPに参加し外国人労働者が大量に入国してきたら、低学歴の自分や日本人以外に出来ない職業は完全に終了だなとか。 そもそも25、6の定時制高卒でもお先真っ暗だなとか。 色々考えて考えて考えすぎて、自分のこれからの道を考えながら不安や現実も襲ってきて、何がなんだかわからなくなってきています。 自殺はまだ母や兄妹がいるから実行出来ないし、ポジティブに考える事が出来れば良いのですがそんな簡単にポジティブにもなれず、ネット等で職業や政治経済について色々調べながら頭を抱える毎日です。 先ずは高校に行きながら何か資格を取りたいとは思っていますが、自分がやりたいor出来そうな職業もわからない上、バイトすら落ちる体たらくで自分はどうしようもないなと思い、思考がずーっとグルグル回っていて困っています。 最近は密接に関わるTPP問題や自己嫌悪ばかりで、顔だけはよく褒められるからホストか売りBARにでも落ちてしまおうかとか、方向がおかしくなっています。 皆さんはどうやって自分の職を選びましたか? 自分がとるべき最良の一歩とは何なのでしょうか。 書いてて何が何だかわからなくなってますが、何か自分に対して声を下さい。

このQ&Aのポイント
  • seagate フォーマット後のデータ復活方法とは?
  • パソコンでのデータを復活するための手順とは?
  • seagate データ復活のやり方を教えてください!
回答を見る